ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
で、なんやかんやで到着。 ここから400段の石階段を登ります白山中居神社(はくさんちゅうきょじんじゃ) ここから6㎞、険道をこの看板を左手に進みます。地図によると右手に行っても良さそうです橋を渡って左に行けば福井の九頭竜方面。右に行けば石徹白スギ方面。白鳥に行く途中にあった滝。みんなスルーしてます。落差はあるけど水
百名城スタンプ、一気に3つゲット!明日香村で「キトラ古墳」の標識に釣られて見に来た こんだけか・・ギネスだってさ石垣が広いわ高いわ大感動 (;゚∀゚)=3ムッハー石垣すげえ! こんな山奥になんで? さすが日本三大山城だぜ
いつもの 飽きませんなとりあえず昼飯、道の脇に手頃なスペースを発見高取城(たかとりじょう)に到着金剛山のハイキングコースはなかなか良い千早城は百名城だけど、あるのは石碑だけ・・・ わかってたんだけど
千早城(ちはやじょう)への登り口朝もやの中の棚田山がきれいだここ、生石(おいし)高原はすすき野で有名らしい (某北国の歓楽街昨夜は後で来た人とビール飲みながら語りました 夜景がとても綺麗
Ads by Google