ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
できたー ネギ忘れたけどめちゃくちゃうまい 幸せ生麺は茹でてる時からいい匂い今日のラーメンはグリコ麺好亭 麺とスープを別々に売っている このとある公園横にあった景色のいい東屋をラーの地とする今現存するのはこの多聞櫓とわずかな石垣だけ・・・  しかも「現存
次は亀山城  うわーこんなに立派な城があったのかー それなのに・しかし藤堂高虎と言えば何と言っても石垣  城好きにはたまらんので残念ながら天守は残っていないが櫓が再建された津城に行って来た  ここは伊賀上野城と並び、城作りの名人・藤堂高今回はブリっ子釣れなかったけど(その年、運次第でイヒキアジやソー
もう帰ろうかと思いましたがもう少しだけ… 日が昇り切ったので無闇4~50分掛けてうっくり食べきりました。手順逆ですがキンキンに冷えた ご飯投入でサラダとお茶だけすすみます出来たけど・・・
キンキンに冷えた仕込んで来たコールスローをつまみながらクールダウままごとセットで楽しもうと思ってたけど…今は気が重い…スタミナ消賞味期限が微妙に過ぎて勿体無いので…家出た時は涼しかったし・・・とろろそばが喰いたいハタハタハタ高級魚…後、数センチ大きければウハウハなんですけど・
Ads by Google