ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
本来今回はキャンプ用の携帯コンロ(1000円くらい)を持参するつさて、お待ちかねの! 初ラーツーのラーメンは大好きなサッポロ一番そんなこんなでとうとう青山高原に登る山道まで来てしまいましたw ここは良いかも!と思い、この写真の裏手が山になっていたので駆け上治田インターで降り、青山高原を目指しました。道中に良いラーツース
レンタルはninja250です。久々のMTです!  今回は大阪かこの日のラー場はここ ピンクの線は走ったライン全員完成! ヌードル組は先にいただいてましたww鍋を持つ手がプル全員麺が無くなったところでピザポテトの存在を思い出す。 残ったスこちらももうすぐ完成です。2袋は多いんじゃないか...?
二回目のお湯を沸かしている間に3人分のヌードルが完成してしまいしお湯を沸かします。風よけにシートバッグ。お湯を沸かすのは一回で3とりあえず景色を撮影。寒くなったせいか人がほとんど居ないです..本日のメニュー。 途中に寄ったコンビニにて商品700円購入ごとに3人 ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ    ( ・ω・)ノ>゚
仲良しバイク乗りでラーツーしてきました。 高浜集合、蒲郡へ抜け海まだもう少し行けるだろう! よし進もう!道の脇に雪が残ってますやっぱりかわいいなあ展望台から先へ続く道が見えました
Ads by Google