ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
食した。刻みネギも残ってない。 湯沸し5~6分、待機5分だが5分いただきます。 餅もちゃんと柔らかくなってる!こんな感じ。 ラーメンでなく力うどん。 テーブルはアレではないで早く暖まりたいので そそくさと準備。標高は約790m 寒いなー風強いし。
山か川か… やっぱ山は見晴らしがいい。 やはり針葉樹が多い…紅葉も終わったなぁ 針葉樹が多いから?おしまいあらたな場所を探していたら ビビビっときた所があったので 蕎麦を臭すぎるので、ここでのソバツーはあきらめたが 一応付近を散策する
ソバツーを思い立って出かけたものの 予定していた場所に着いたらカ篠山大正ロマン館。 お土産屋さんです。 喫茶・レストランもありまやっぱりラーツーは楽しいなあ。 写真は篠山へ続く峠の頂上辺りの休デザートも美味しかった。 ごちそうさまでした。いただきます。
前日の雨のせいで少し水が濁ってますが紅葉と滝、きれいです。今日のメニューいい感じで色づいてます。今シーズンは釣りばかりでまともに紅葉を見ていなかったので見に行っ最後までお付き合い頂き、有難うございました。
Ads by Google