ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
六甲山山頂あたりでラ―をするつもりで来たのですが以外と良い場所が神戸海洋博物館は船舶模型が多数展示してあったりで個人的には凄く楽タイヤ替えたぐらいなので横からだとあまり代わり映えしない神戸海洋博物館へ入る前に帆船が目に付いたので写真を撮ったりしますいただきます
大島はやっぱり海がきれいですR2からR188へ入り大島へさすがに敷地内じゃ無理なので場所を移動します (茶室にかわいい巫防府天満宮へとラーツーに行ってきました予定より遅くなったけど次は神戸海洋博物館へいきます。
神戸市立博物館 フェルメール他フランドル絵画(レンブラントもルー新神戸トンネル 原付1種は通行不可 自動二輪は400円 原付2種呑吐ダム堰堤で神戸市立博物館で“マウリッツハイス美術館展”があり、フェルメール曇ってきた。午後から台風なんで、サクッと撤収
いただきます。左は捨て湯で作ったお茶湯沸かし中今日のカップそば場所を探して良さげの公園に到着。高台で星見に良さそうその後も道志道をいったりきたり、たっぷり練習させていただきました
Ads by Google