ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
曇ってきた。午後から台風なんで、サクッと撤収いただきます。左は捨て湯で作ったお茶湯沸かし中今日のカップそば場所を探して良さげの公園に到着。高台で星見に良さそう
その後も道志道をいったりきたり、たっぷり練習させていただきました道の駅道志、いい天気の週末にしては少なめ?汗だくでごちそうさま。 美味しうございました。夏の日差し、冬用のインナー、熱々の煮込みラーメン、いただきます。いやいや、ラーツーなんだからラーメンが主役です。
むしろこっちメインで焼肉ツーでも・・・これだけでは寂しいので自家製の塩漬け豚肩ロースを焼きます。いい具合に煮えてきました。朝方は肌寒いくらいだったのに、すっかり夏の日差し。 選択をまちが大室指の旧道あたりで川原に下りてラーメンつくります。 鍋を火器に
とりあえず道志道を2往復ほどしてからラーの場を探します。ラーツー報告に感化され、乗り換えたばかりの愛車の練習がてら道志へ昼食後はR152をひたすら南下し、浜松からR1→R246→R16その後昼食をとる場所を探しつつr152を南下し続けるも 適当な場下栗の里到着! この景色が見たかった。
Ads by Google