ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
上高地方面見ながら。 長野まで来てカップ蕎麦…  ジェットボイル誰もいない高原…のはずが山ツツジの時期だったらしく、結構人がいま山頂からの360°パノラマ写真 『Photosynth』アプリで山頂近くの駐車場から10分掛からずに山頂まで行けます。 標高は1岡谷ICを降りて国道20号線から9kmほど。 道は舗装路、駐車場
ジェットボイルのデビュー戦順番が前後してしまいましたが 駐車場奥に見える東屋を使わせてもら冷ましても固まりきらず、マッシュというよりポタージュな感じ。 け今回はUFO そして廃湯をじゃがりこマッシュに転用できるかを実地用途が分り易いネーミングって大事だよね
デカイ釜が奉納されてた。 すごく…大きいでry本宮山スカイラインの中程にある砥鹿神社奥宮が目的地です。 スカイ3D版 握手をすると喋り出す。謎のキャラクター 浄土くん 2D話し込んでたら3分過ぎてソバのび気味w
& 揚げたての油揚げ 飯炊きはソコソコ成功(ちょいベタベタ)1合今日のお題、アルミカップでの飯炊きと鶏カレー南蛮ソバ豆腐屋とか 残念ながらAE86での配達はしてないようです。お寺とかラーツーついでに同じバイク仲間とミーティングをしてみようってこと
Ads by Google