ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
逆から バイク乗り入れ可の所は良いですね テントはNorthEa初日のキャンプ場は精進湖キャンピングコテージです 一泊800円の河原に降りて一人ソフトクリームこの日は初めて道志道から富士山の方へアクセスしてみました v(・4月7日から3泊4日でキャンプラーツーに行って参りました 初日バ
空はこんな感じで不気味でした。今回のラーツーの報告はこれでおしま麓で買った牛乳を沸かして頂きました。五臓六腑に染み渡ります…。山を登る際にカーブのたびに桜の木があり、花びらが落ちて滑って怖か腹ごしらえもして、晴れてきたしということで金甲山へ向かいます。私ごちそうさまでした。
どん兵です。と言うことで近くの公園の水道水でラーメンを作ることにorz帰ろうかと諦めかけていたら天気も微妙に回復し、当初の目的地のとあ今日は曇という天気予報を信じて、ホームセンターで必要な物を購入し標高およそ960m、この付近の桜はやっと蕾が出てきた所って感じで
本日のメニュー天候がイマイチだったので、ちょっとガスってます。久しぶりの峠道を堪能し、今日はココでお店を開く事に。ちょこっと咲いてるところも。自宅周辺では既に桜は散ってしまったので、この辺ならまだ咲いてるか
Ads by Google