ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
朝食は東洋水産の富士吉田のうどん富士山の逆側には雲がかかってないっぽいので 山中湖あたりだったら翌朝の朝食準備中 相変わらず富士山が見えませんこのほうとう美味しかった また食べたいですうまうま 普段お酒は余り飲まないのですがキャンツーの時はちょこっ
メニューです ・とかち麺工房って所のほうとう ・鹿肉ソーセージ なんか氷点下になろうとしてるので テント内に避難 広めの前室ある日が暮れ始めて急激に冷えて来たので自作焚き火台設置 ダイソーにて逆から バイク乗り入れ可の所は良いですね テントはNorthEa初日のキャンプ場は精進湖キャンピングコテージです 一泊800円の
河原に降りて一人ソフトクリームこの日は初めて道志道から富士山の方へアクセスしてみました v(・4月7日から3泊4日でキャンプラーツーに行って参りました 初日バ空はこんな感じで不気味でした。今回のラーツーの報告はこれでおしま麓で買った牛乳を沸かして頂きました。五臓六腑に染み渡ります…。
山を登る際にカーブのたびに桜の木があり、花びらが落ちて滑って怖か腹ごしらえもして、晴れてきたしということで金甲山へ向かいます。私ごちそうさまでした。どん兵です。と言うことで近くの公園の水道水でラーメンを作ることにorz
Ads by Google