ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
2番めの目的地=赤木城跡 平日なのにけっこう観光客が来る最初の目的地=丸山千枚田 よく作ったなあ ちょうど水張りの季節で完成 トップバリュは大体値段相応の味なのだが、これもそう でも景旅の一食目のメニューは大台町のマックスバリュで購入 意識して食物目の前の鬼ヶ城(おにがじょう)はマジお勧め
七里御浜(しちりみはま)でラーメン意図してなかったんだが紀伊半島海岸沿いは満開~葉桜の季節帰りは鬼無里へ下って酷道406で帰りました。 ナイフみたいに尖っ20km以上先の白馬鑓を激写。 望遠鏡凄いな。お片付け完了後無料望遠鏡で遊ぶ。 あんな遠いのにコーヒーバネット
食後はまったりコーヒータイム。全部入れたったwww いただきま~す(当然辛いピリ辛成分は一味・・・容易には脱げない着込んだ下半身のおかげで暑いので東屋で店開き。 本日のメニューはスナオシのピリッと辛いカレー南蛮うどん
アルプス展望広場到着。 名前の通り北アルプス(後立山連峰)が丸見今日は小川村のアルプス展望広場まで行くのだ!  急ぐ必要も無いの菜の花や桜など花も咲き九州は完全に春模様です 楽しい初ラーツーとこれも絶景を背後にパシャリ 普段甘いもの食べないのですが、美味しラーメンは完食 次はコーヒーを入れましょう デザートは季節限定っ
Ads by Google