ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
フィトンチッドに癒されつつ、 本日のメニュー。  明太とんこつ味いいロケありました。 魚がいっぱい泳ぐ澄んだ水辺の広々した河原。もうすぐお昼。あと40km以上走るとお尻に優しくないから 今回「途中、大塔村の道の駅で一服。十津川にある日本一の吊り橋、「谷瀬の吊り橋」を目指して R168
こんな景色を眺めながら帰路につく。完食!お味の方は、普通。でも麺が実に良い感じ。完成!ネギとベーコンは持ってきた。 でも、はし忘れた!(-_-)入った (^_^)入らない (´・ω・`)
中身はこんな感じ。粉末調味料と麺だけ。今日のラーは、キリン家庭用ラーメン。初見!こんな道を歩く駐車場は満車状態wいつものツーのメッカを素通り
おやつに天下一品ラーメン  終わりそれより石に描いたこの絵の方がすげえよ!これかー    で?というわけで、日本最古の石博物館ちょうど学生を連れた先生が解説中  ラッキー!  こっそり聞いて
Ads by Google