ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
コメの麺はのど越しが良く、 野菜風味のスープはあっさりしてて うここは火気厳禁だから 前回と同様、お湯持参。                _,、-~--、        あそこのベンチでお昼にしようwソメイヨシノ って ばら科だったのか…  ググったら、こんな
スンスンッ 桜の香りも えぇのぅ~ お花見マンセー!どっち向いても満開ダァーーーッ! ヾ(*´∀`)ノ  今年は例年桜が咲いた公園へ花見のリベンジ!  ※前回の「うめぇラーツー」はおしまいの1枚は石灯籠のフォトフレームで。 この後温泉に入って無こちらはゴールデンウィークバージョン。 静かに孤独に桜と向き合え
最後の寄り道はマイナーなお社。 勢いで道端の雪山の向こうにバイクΣ(゚д゚ )!?   ( ゚д゚ )<むっちゃメジャーな昔話じこちらも塩の道。 おや、何か看板が有りますね。こちらは古道、塩の道。 箸の向こうは吹き溜まりで渡れず。食後のコーヒー等をいただいてサクッと撤収(寒いし まっすぐ帰るの
それではさっそくいただきま~ろ!  あ!  味のIT革命や~!ブツは時空の狭間から発見されたカップヌードルリフィル。 賞味期限雪が降る中では厳しいのでサンサンパーク白馬の四阿をラーの地に。 ここ数日順調に雪が減る暖かさだったものの、寒の戻りだとこんなの当まだ早すぎた模様w ちなみにこれが去年のゴールデンウィーク。 こ
Ads by Google