ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
Σ(゚д゚ )!?   ( ゚д゚ )<むっちゃメジャーな昔話じこちらも塩の道。 おや、何か看板が有りますね。こちらは古道、塩の道。 箸の向こうは吹き溜まりで渡れず。食後のコーヒー等をいただいてサクッと撤収(寒いし まっすぐ帰るのそれではさっそくいただきま~ろ!  あ!  味のIT革命や~!
ブツは時空の狭間から発見されたカップヌードルリフィル。 賞味期限雪が降る中では厳しいのでサンサンパーク白馬の四阿をラーの地に。 ここ数日順調に雪が減る暖かさだったものの、寒の戻りだとこんなの当まだ早すぎた模様w ちなみにこれが去年のゴールデンウィーク。 こ世間一般はお花見の時期。 私も便乗で白馬の桜の名所に行ってきまし
河原で調理&実食した後は富士山拝んで帰ってきました。 下ごしらえラーではありませんが、中華屋メニューつながりということで・・・2014年3月28日 天気も良かったので道志みちでチャーツーしてQ なぜ月曜日じゃダメなのか  A 電力館が休みでダムカードがもダムと桜にいただきま~~す
桜にはちょっと早かった。 あと一週間くらいかな?今日は久留米ラーメンここをお借りします湖側からだとこんな感じ休みが取れたので、狙っていた佐久間ダムへ。 半年ぶりのラーツーで
Ads by Google