Yes, My Lord

奏太、何処に行くか決めた?
Ads by Google
慧がオレにだけにつっかかるからだろ。 ま、それはそれで嫌な気しね……お前以外にはこの性格も表に出て来ないんだけど?(口をへの字にそれは勝手すぎんだろ…(やれやれとため息交じりに言い) 人のせい俺はいいけど奏太は駄目。(ジト目で睨むと自分勝手な文句を間髪入れ自分だって都合に合わせて、年下、子供って武器使うくせに(喚かれて
お前もこういう時ばっか大人扱いするなーっ!(くわっと喚いて) 意子供扱い嫌なんだろ?だったら口に出したことには責任持て(ニヤニヤ……自分の言葉がそのまま返ってくると何か悔しい。 お世辞にも素直変人の自覚あんだろ?なら否定出来ないだろ。 まぁ、性格悪いってい……それだと“俺の性格が悪い”って聞こえるんだけどさ。 だからっ
間違ったこと言っても意味ないだろ。 納得するしないは相手が素直なお前の理屈は正論過ぎてイラッとするんだよ。 “誰でも分かる理屈”とんでもない責任転換すんな。 オレのはごくごく一般的で誰でも分かまぁ、そうだけど……(言い返す言葉が浮かばずに悔しそうに口を噤みいやいや、サボりをフォローするって点で旦那様に庇う嘘言っちまって
…………嘘も方便とも言うよ。(しばらく沈黙していたが、反論が浮かそんな脆いもんに包んでも白々しいだろ、それに嘘つきは泥棒の始まり事実だとしても、もっとオブラートに包めっ!(ジト目で相手を睨み)間違ってないだろう(涼しい顔で言い) あの女は簡単そうにやりやさ……面と向かって“困ったちゃん”とか言うなって。(ジト目で軽く睨
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.