ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)
[掲示板TOP]
[ワード検索]
[利用方法]
[携帯表示]
Ads by Google
編集フォーム
ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
*
コメント:
[絵文字入力]
【サプライチェーンリスクという名の闇??】 ちょっとぼやき 職場のPCや回線が一新されるということで、テレワークとかで自宅で仕事をするためにお家のPCを申請しなさい と、いうことがありました いろんなメーカー機種を持っているアフォーな我が身としては、6台ほど申請させていただきました(上司には止められましたがw) 結果、ThinkPadの2台は却下・・・異議申し立ては受けないとかw ついでに許可のとおったPCでも申請は2台までということで残りは取り下げという惨敗?に なぜかスマホ(YモバのMotorola)まで却下と理不尽なないように! 傾向的にLENOVO系列のPCはだめっぽいという成果が得られましたwwですが、LENOVOの子会社のNECと富士通のPCが許可されている不思議。 ぇ?日本のメーカーじゃね?って思うかもしれませんが、システムボードを調べるとちゃんとLENOVOのロゴが出てきますw サプライチェーンリスク云々語るなら基盤レベルで調べろやと言いたいとこですが、まぁ大人の事情でしょうから これ以上は突っ込むなと上司命令がでましたw 米沢で作ったYZの型番のThinkPadならOKってこと??(わざわざ買わんけどw)
1000文字以内
文字色:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
画像:
600 kバイト以内
**画像サイズはXGA(1024*768)以下推奨**
投稿後のスレッド位置:
上昇(age)
そのまま(sage)
*
編集・削除パスワード:
英数字で4文字以上8文字以内
**画像サイズはXGA(1024*768)以下推奨**
*
印の付いた項目は必須です。
[記事削除(確認)]
(c)Copyright
mottoki.com
2007- All rights reserved.