尼北16期生(昭和42年卒)掲示板(新版)

岸(三沢)さん、過大な評価有難うございます (コメント数:9)

1 辰巳正美 2010-05-31 15:40:19 [PC]

岸(三沢)さん、過大な評価有難うございます
2009-08-10 23:53
先日、丸尾さん、村尾さんと、立花中学の同窓生の4人で塚口の立ち呑みで飲む機会があった時に、丸尾さんが次々と携帯から電話をいれて、岸さんともお話がで少し出来ましたね。思わぬ展開楽しかったです。
ところで、試験後に成績順に並ばせる数学の先生は、コンドルこと高田先生ではなく、お名前は忘れましたが、もっとお年を召した先生でした。今では考えられない仕打ち(笑)でしたね。
中学3年と尼北1年で同じクラスだったのに、親しくできなかったのが残念ですが、これから機会があれば楽しいお話をよろしくね。

2 岸 則子 2010-05-31 15:42:00 [PC]

辰己さんの公園デビューならぬ掲示板デビューに、とても嬉しくありがとうございます。

   そして丸尾さんの誘導力のすごさに、感心しています。

     先日の、塚口での辰己さん、丸尾さん、村尾さんと、もうお一人との楽しそうな飲み会での様子と、
     ブログ「たくじろう」(私が初めに視線が行った項目は「立ち呑みなど」でした。)の飲み屋さんとの写真とが相まって、
     微笑ましく、拝見しました。

     コンドル先生の席順の件、現在までに判った謎解きのようなご報告をさせていただきます。
     一人は同じ思い出の友人がいるのですが、 
     辰己さんの思い出とくい違い、クラス数も自信が無くなってきて、
     別の友人で、立花中の卒業アルバムが手元にある釜本(谷出)敬子さんの電話での協力を得て、
     おもしろいことが判りました。
     クラス数は14クラスで合っていました。

     辰己さんの書き込みで、私とは、中学3年と尼北1年で同じクラスだったとあり、私もそう思っていました。
     尼北1年は同じクラス1組で間違いなくて、中学3年で私は、3年2組・理科・上西先生が担任だったので、
     釜本さんに、2組の辰己さんの写真を見てもらいました。
     そうすると、辰己さんが写っていないとのことで探してもらうと
     3年4組 コンドル先生のクラスに辰己さんが写っておられるとのこと。
     担任でいらしたので、「テスト席順の先生」は、辰己さんの記憶が正しいと思います。

     

3 岸 則子 2010-05-31 15:43:00 [PC]

コンドル先生の授業は、授業が終わるまでピリピリしていたので、「テスト席順の先生」が、
     結びついてしまったのかも知れません。

     釜本さんは「テスト席順」のことは覚えていなくて、英語のM先生が些細なことで、
     男子をすぐ机の上に正座させることのほうが理不尽だった、との思い出が強いそうです。

     コンドル先生にはヌレギヌのお詫びを申し上げます。

     3年の担任は、1組・中村貞子(定?) 2・上西 3・小山 4・高田 5・古西 6・松本 7・西川
     8・熊田 9・西垣 10・米田 11・中村洋子 12・黒田 13・及川 14・前川  (敬称略)
     辰己さん、全担任先生のお顔思い出せますか?

     立花中の14クラス、丸尾さんの17クラスに一瞬負けたと思いましたが、これは間違いで、
     佐藤さんの6クラスの武庫中が一番ゆとりがあって、良い環境だったのですね。

     クラス数まで間違っていたら、友人が飲み始めたアラキドン酸を私も始めようかと思いました。

     立花中情報の生き字引・香川さん、何か思われることが有りましたら、教えてください。

4 丸尾 照二 2010-05-31 15:44:13 [PC]

岸 さん&立花中学校出身の尼北16期の皆様

香川 清隆さんに書き込みお願いしましたので立花中学校での楽しい思い出話を書き込んで頂けると思いますが、たった今わが母校関西学院高等部が酒田南に勝ちましたので一言書き込ませて頂きます。

山形の佐藤(西堀)英子さんすみません!勝ってしまいました。屈指の激戦予選を勝ち抜いてきただけに素晴らしい勝利でした。佐藤さんすみません!予選で1点も取られなかった好投手の酒田南もいいチームでしたね。

山田耕作作曲、北原白秋作詞の「空の翼」には心をときめかしました。関学は今、必死の努力をしております。松下電器産業㈱の社長、会長をされ、関経連の会長もされた森下さんが理事長に就任され、力強く行動されてます。体育会バレーボール部OBでもあり、当初は同窓会会長をされてましたが今は学院理事長をしておられます。

わが尼北16期には関西学院大学体育会監督会のリーダーを長年してこられたレスリング部OBでミズノ㈱幹部の元3年10組柔道部菅沼啓安さんも母校発展に協力されてます。私も体育会ソフトテニス部OB会の常任幹事をさせて頂いており、今年は9月6日の早関戦応援に上京する予定です。

尼北16期の関学OBの皆さんと共に今後の好成績を期待したいと思います。

5 香川 清隆 2010-05-31 15:45:16 [PC]

尼北以外の事ですいません

岸さん 立花中学の数学の先生は木村先生です
    勇先生は 考古学で有名らしいですよ

青木さんへ 漢字を間違えて ごめんなさい。

6 佐藤英子 2010-05-31 15:46:23 [PC]

関学OBの皆様
先ずは甲子園での1勝おめでとうございます。
地響きしそうな大応援団の声援受けて、現れた関学高の選手たちはみんなとても強そう!
1回表、酒南にエラーが出て、思わず「なにやってんの~!」と叫んでしまったところで自分が山形県民であることを再認識しました。
3回裏途中、広岡監督はピッチャーを新川から山崎に交代させ、「もしかしてラッキー?」と思ったのでしたが・・。
粒ぞろいの関学選手の中で、私は6回代打で出た永井の俊足に注目。次の試合では盗塁で走る姿を是非とも映して欲しいものです。

大応援団、次の試合でも楽しませてもらいます。勿論、次の次の試合でも、又その次の試合でも・・・。

7 岸 則子 2010-05-31 15:47:53 [PC]

香川さん、ありがとうございました。

     「木村先生」で、スッと思い出し、記憶の訂正が出来ました。
      辰己さんの「お年を召した先生」も、木村先生のことだったのですね。

     勇先生のこと、また教えてください。
     「考古学 勇」で検索したけれど、情報はありませんでした。
     中2の時、新任で来られたので、私達より10才ほど年上で、もう70歳ぐらいになられておいでですね。

     今もお元気でご活躍とのこと、喜ばしいですね。

     やっぱり、「香川ナビ」で解決、ありがとう。

     ネコちゃんによろしく!!
     

8 丸尾 照二 2010-05-31 15:48:56 [PC]

香川 さん

本当にありがとう御座いました。尼北16期生のこの掲示板を見ている皆さんで香川さんからの書き込みを楽しみにしている皆さんは喜んでおられことと思います。

岩崎 時夫・深雪ご夫妻 様

香川さんから今朝、嬉しい電話を頂きました。メールを見せて頂けるとのことなので楽しみに待ちます。香川さんも大変喜んでおられました。出来ればこの掲示板に発表できる範囲で書き込んで下さい。150、160、昨日は137のアクセスでした。私の勝手な判断ですが、野村さんもこの掲示板が尼北16期生の皆さんの今日、明日が楽しくなることを望んでおられると思います。野村さんすいません!!

佐藤(西堀)さん

返信ありがとうございます。PLや報徳、東洋大姫路のような屈強なチームではないですが、何となく関学の校風が到る所に出ているチームと感じてます。関学出身の尼北16期の皆さんどうでしょうか?
わが関西学院大学ソフトテニス部はまだ北上市でインカレを戦っていますが、大学対抗戦では男子16位、女子8位だったとメールがきました。昨年は男女とも秋の王座決定戦に出場し女子は優勝したのですがインカレは厳しいようです。

9 岩崎 2010-05-31 15:56:58 [PC]

早いもので夏も終わり今日など、気温17度ー4時pmです。

インフルエンザ等日本ではたいへんな様子ですが事の張本人であるこちらカ
ナダではマスクはもちろん誰もせず、予防接種の話もあまり聞きません。

私事ですが 皆さんには色々心配して頂きありがとうございます。

春にぺットスキャンで二箇所に転移が見つかり、それが悪い場所でそれを取
るのには脊髄を傷つける可能性があるので、車椅子の生活になる事もありうるとのことでしたが、スペシャルテイーム(放射線 抗がん剤 外科 神経外科、整形外科等々)の医者が話し合いの結果、再度細胞検査に入りました。
(3年の間検査ケンサの連続で私の来世は オカマさんかも?)

その結果大腸の内壁及び、外壁の細胞からは「癌細胞」は見つからず、ペットスキャンの映像は炎症だろうとなり、

「ペットスキャンの光った箇所は癌ではないと確認は出来ずも、癌細胞は検出されず」

「転移は見つからず」

と決まり医者と回りは喜んでいますが本人は前に進まない事に少々イライラぎみ、でも喜びは祝ねばとその日は1杯の消毒液が3杯になってもおこられず。治療も人生もまだマダ続きそうです。

立中の話が弾んでいるようですが木村先生の成績順の席替ですが多分2?3?列目までだった様な気がします? 
同じ木村先生の授業、私はトタン屋根の14組、冬の極寒の時「今日は寒いのう。神経痛がウズク」の言葉のあとストーブの有る職員室に帰られ残りの授業は自習となり、成績順の屈辱からの解放となれば 応援歌のごとく沸き立つ歓呼あらし。

今自分がそんな年齢になり、また身体になればあのトタン屋根の下の極寒での出来事は、肩を持つつもりはないけれども少しだけは先生の心境が判る様な気もします。
Ads by Google
返信投稿フォーム
* お名前:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
* メッセージ: [絵文字入力]

2000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
返信パスワード:
* 印の付いた項目は必須です。