バンクーバー行ってきました (コメント数:4) |
1 新名泰博 2010-05-29 15:22:09 [PC]
バンクーバー行ってきました 2009-03-15 15:55 予定通り3月7日から10日の4日間バードウォッチングを楽しんできました。週間予報は見事にはずれ日中の最高気温が0度という寒いなか、雪をものともせずに見た鳥は91種。北は北海道から南は佐賀から集まった総勢12名の鳥男、鳥子は堪能して帰国しました。 残念ながら岩崎氏へは連絡できず。(1日中歩き回ってホテルに帰ったらバタンキューの連続でしたので) 出来れば季節を変えてまた訪れてみたいものです。 写真は鳥ばかりでいい写真がありませんので添付しません。 |
2 管理者 野村 2010-05-29 15:23:10 [PC]
新名さん お帰りなさい。 0℃以下の環境でのバードウォッチングとは凄いですね。 鳥の動きとか姿とかは、通常と違うのでしょうか? そんな話も聞かせてください。 バードウォッチングの楽しさも教えてください。 同期の仲間でそんな集まりが出来るかも知れませんよ。 |
3 岩崎 2010-05-29 15:24:14 [PC]
今15日午後1時 表の温度計はマイナス1度をさし、 みぞれで夜は雪になるかも?私は寒いのでこたつに入りWBCの日本対キューバを見ています。 私達は新名さんが滞バンクーバー中については、「8日の午前中雪が降って1~2センチ積もった以外は」最近になく良く晴れた日々で「さすが日頃行いの良い人は違う。毎日降ってた雨が止みよった。」と言っておりました。 だけど気温の方は明け方マイナス2度から4度に下がり、午後になりやっとプラスになるというのが、新名さん滞在中のパターンだったようです。 日本から来た人達には大変冷たかったと思います。滞在中の一日などは、晴天のため気温が下がり50年来の記録破りの寒さだったんです!だけど雨が降らなくてよかったですね。そのため、沢山の鳥たちを見ることができたようで良かったですね。 第2陣のバンクーバー訪問の方々が来るころはもう少し暖かくなっていると思います。でも4月の中頃だったら、15度~20度は有る日本から5度~10度の所に来ることになると思います。 数字上の気温は知らせることが出来ますが、肌での感じ方はなんともしがたいのでその点は悪しからず。何にもお構いしませんので、我が家においでの折はお互いに気を使わずでいきましょう。 |
4 新名泰博 2010-05-29 15:25:34 [PC]
50年ぶりの寒さですか。我々の講師が「バンクーバーは樺太と同じぐらいの緯度に位置するが黒潮のおかげでそんなに寒くなく、雪の降らない年もあります」と言っていました。雨男ならぬ寒波男や寒波女が多かったのでしょうか? 第二陣が行かれる頃はきっと暖かくなっていることでしょうね。 |
Ads by Google |
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.
|