|
尼北16期喜寿同窓会 (コメント数:14)
|
|
1 丸尾照二 2025-07-25 14:11:25 [PC]
尼北16期喜寿同窓会
11月8日に予定しております我が尼北16期喜寿同窓会につき、最新の同窓会名簿に基づき参加頂ける可能性のある方々に往復ハガキにて参加を促したいと思います。
昨日今年の同窓会報の編集会議が尼北会議室にて開催され、ほぼ原稿が承認され9月初旬に発送されることになりました。他の卒業期の同窓会はある程度の人数で開催され報告されております。
我々の青春時代の大きな思い出を共に生きてきた同窓生と語り合うと言う大切な機会をできるだけ多くの皆さんと過ごしたい思いでいっぱいです。
不参加の返信を頂いている方々もおられますが、ぜひ参加したいと返信頂いた皆さんも多いです。声を掛け合って多くの皆さんの参加をお願いします。
今年の同窓会報にも掲載して頂くことに昨日決定しました。
|
|
2 尼北生インターハイ優勝 2025-08-10 16:34:45 [PC]

649 x 600
|
インターハイ重量挙げ59KG級において、尼北3年生、山縣七々海さんが優勝しました。確か尼北の歴史の中でインターハイ優勝は初めてだと思います。
私事ですが1965年に私も大分でのインターハイに出場しました。残念ながら4回戦ぐらいで負けましたが、丸尾・村上ペアはその前の近畿大会で二年生ながら3位に入賞しました。同期の黒田・後ペアと素晴らしい尼北時代を過ごしました。私にとっては人生で最高の日々でした。
残念ながら後俊夫さんは還暦同窓会の折に奥さんから亡くなったと聞き、後日神戸市の名谷の墓に弟さんに連れて行ってもらいました。
11/8の喜寿同窓会には多くの同期生の皆さんと再会したいと思っていますので、何卒宜しくお願いします。
|
|
|
3 丸尾 照二 2025-08-13 17:54:00 [PC]

503 x 600
|
インターハイ重量挙げ59KG級優勝の山縣七々海さんの写真が詩文に掲載されました。
|
|
|
4 丸尾 照二 2025-08-18 13:55:23 [PC]

507 x 600
|
私事で申し訳ございませんが、孫の話です。
五島列島の上五島のホテルに就職した孫、翔真が現地の議会広報誌に掲載されました。
大好きな釣りのできる上五島のホテルに、調理師学校を卒業して昨年秋から就職した。さすがに素晴らしい釣りを楽しみながら、元気に仕事をしている状況を載せています。
実家の六甲アイランドでも大物を釣ってもらいに行ったこともあったが、実家では経験できない釣りの醍醐味を経験しているようです。
今月下旬に上五島に夫婦で行って、新鮮な魚を料理してもらいます。
|
|
|
|
5 丸尾 照二 2025-08-20 13:10:52 [PC]
喜寿同窓会の打ち合わせ会議を奥野さん宅でします。
奥野さんに相談したら、8/3014時から奥野さんのご自宅で打ち合わせをして頂くことになりました。
当日は国際ロータリー第2660地区ガバナー杯第1試合が9:30からあり、ガバナーが我がクラブが試合を開始する前に始球式を行います。第2試合は13時からですが、私はいったん帰宅して打ち合わせに参加します。
協力して頂けるか方はご参加下さい。
|
|
6 丸尾 照二 2025-08-31 13:49:52 [PC]

600 x 450
|
8/26~8/29孫の働く五島列島の上五島に行って来ました。釣りが大好きな孫はホテルマルゲリータで調理師として昨年から働いています。
関西から若者が働きに来てくれていると言うことで、大歓迎されていている模様が分かった。4日間上五島を案内してくれて楽しい思い出になりました。
30日にロータリークラブのガバナー杯野球があり午前中の試合を応援して、午後は奥野さん宅で同窓会の打ち合わせをしました。
小山さん、窪岡さん、奥野さんご協力ありがとうございました。
|
|
|
|
7 丸尾 照二 2025-09-01 15:30:19 [PC]
奥野さんにアドバイス頂いた10名の皆さんに往復はがきを郵送しました。奥野さん有難う呉座いました。 9/20に同窓会評議員会議が尼北会議室で開催される案内ハガキが届きました。16期評議員と編集委員として出席致します。
我が青春の尼北同窓会に一人でも多くの方が参加頂けるよう最後まで全力で努力します。
間もなく同窓会報が届きます。14期と他の同窓会開催報告が記載されています。いずれも100名規模で開催されていますが、我が16期も何とか60名くらいは参加頂いた位と思います。因みに16期喜寿同窓会の予定も記載してもらっております。
|
|
8 丸尾 照二 2025-09-02 08:13:32 [PC]

450 x 600
|
上五島町のリゾートホテルで調理師として働く、我が最愛の孫、翔真19歳
|
|
|
9 丸尾 照二 2025-09-10 17:56:39 [PC]

425 x 600
|
尼崎北高校同窓会報 Vol.20
同窓会報が皆様のご自宅に届いていると思います。 今年のPICK UP VOICEは19期のYKK㈱元代表取締役会長の猿丸雅之さんです。海外勤務が長く、尼北19期の同窓会に参加されて、投稿を依頼されました。
日本を代表する企業の会長が我が母校出身であったことは誇らしいことです。
申し訳ございませんが、協力金2000円の納入をコンビニからお願いします。
|
|
|
|
10 丸尾 照二 2025-09-12 16:20:41 [PC]
11/8尼北16期喜寿同窓会
山形県在住の佐藤(旧姓西堀)笑子さん、カナダ在住の岩崎ご夫妻から皆さんに会えるのが楽しみですと連絡頂きました。
皆様に届いたと思います尼﨑北高等学校同窓会報Vo.20の最終ページに喜寿同窓会の開催お知らせを載せて頂きました。連絡先のアドレスが開きにくいとのことですので下記の丸尾のアドレスにご連絡ください。
maruoshoji@icloud.com または090-3624-2820
尼崎北高校16期喜寿同窓会 ご案内 ※同期を誘って下さい 拝啓 時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。下記の通り企画しましたのでご参加下さい。 令和7年6月 敬具
日時:11月8日(土)12時 場所:ライクスホール 尼崎市塚口町1-15-8阪急塚口駅北徒歩2分 会費:\5,000-会議室、弁当など TEL:06-6422-41047(サンデッカーズ) 幹事 丸尾 照二携帯:090-3624-2820 maruoshoji@icloud.com
喜寿で最後になる可能性がありますが、楽しかった尼北時代を皆さんで大いに語り明かしましょう!! ※会場の確保に制限がありますので7月末までにご返信ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。
|
|
|
11 丸尾 照二 2025-09-12 16:48:26 [PC]
同窓会報の協力金振込を下記に掲載させて頂きました。 有難うございます。私も届いた翌日振り込みましたが、まだ反映されていません。
実は、野村正明さんからの振り込みが掲載されていますしたので、ご自宅に電話で確認しました。奥様が最後だと思い振り込んで頂いたそうです。同窓会報の担当者に名簿に死亡と記載するようと奥様から依頼されましたので連絡しておきます。
025年度協力金 高校16
麻田 泰生様 海野 久美子(福原)様 奥野 幸子(稲生)様 清瀬 保様 小島 良明様 佐藤 眞子(虎田)様 高橋 知恵子(坂井)様 田代 紀子(馬場)様 野村 正明様 南本 邦雄様 山鳥 富美代(天目)様 総勢 11名 / 合計 22,000円
|
|
|
12 丸尾 照二 2025-09-16 15:51:47 [PC]
尼北16期同窓生の皆様
同窓会報の協力金振込有難うございます。尚、我々の喜寿同窓会の連絡先が間違っていたことに対するお詫びと訂正がHPに記載されました。
2025年度協力金 高校16
麻田 泰生様 海野 久美子(福原)様 岡尾 京子(井上)様 小木 光紀様 奥野 幸子(稲生)様 小原 好春様 加茂田 優様 清瀬 保様 久保 敏明様 黒田 明男様 小島 良明様 佐藤 眞子(虎田)様 佐藤 英子(西堀)様 高橋 知恵子(坂井)様 田代 紀子(馬場)様 辰己 正美様 中井 康秀様 西村 良二様 野村 正明様 松田 千衣子(牛山)様 丸尾 照二様 南本 邦雄様 村尾 進様 山鳥 富美代(天目)様 総勢 24名 / 合計 48,000円
|
|
13 丸尾 照二 2025-09-21 12:35:58 [PC]

600 x 450
|
令和7年度 評議員会 冒頭に開校以来初めてインターハイに優勝した重量挙げの山縣さんに記念品が贈られました。
昨日、開催された尼北同窓会の評議員会に出席しました。 校長が所要の業務の為に教頭の土屋ハルナさんが校長の挨拶を代読しました。
昨年、同窓会から贈呈した食堂のエアコンは有効に使われ大いに感謝されているとのことです。
宮本会長からは2年に1回の総会はホテルではなく、参加費用の安い母校の食堂で開催したいと提案があった。
同窓会の有力な資金源である会報の協力金をいかに増やすか?の質疑があり、ネット送金を実現してほしいと要望があり努力する回答があった、
いつも16期の皆様にはご協力頂き感謝しております。本当にありがとうございます。
|
|
|
|
14 丸尾 照二 2025-09-23 08:17:00 [PC]
同窓会報協力金
皆様おはようございます。表記の協力金は尼崎北高等学校同窓会の有力な資金源になっております。母校発展の為に活用されております。
私は母校が地域の発展に貢献しつつあることに誇りを感じております。昨年はオーストラリアに短期海外研修をしたと教頭先生から報告を受けました。母校から優秀な青年が育つことを期待してます。何卒宜しくお願い申し上げます。
2025年度協力金 高校16
麻田 泰生様 海野 久美子(福原)様 岡尾 京子(井上)様 小木 光紀様 奥野 幸子(稲生)様 小原 好春様 葛馬 由紀子(三崎)様 上田 安子(高椋)様 加茂田 優様 清瀬 保様 久保 敏明様 熊谷 扶美子様 黒田 明男様 小島 良明様 佐藤 英子(西堀)様 佐藤 眞子(虎田)様 沢井 徹様 高橋 知恵子(坂井)様 田代 紀子(馬場)様 辰己 正美様 田中 幸耕様 寺沢 隆様 中井 康秀様 永井 純子(増井)様 西村 良二様 野村 正明様 原田 修様 松田 千衣子(牛山)様 丸尾 照二様 南本 邦雄様 村尾 進様 山下 信司様 山鳥 富美代(天目)様 総勢 33名 / 合計 66,000円
|