材大なれば用を為し難し

返信投稿フォーム
ニックネーム:
30文字以内
URL:
* コメント: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
* 印の付いた項目は必須です。

冬の陣はともかく (コメント数:1)

1 Ryou 2013-12-16 21:58:26 [URL]

 冬の陣はともかく、夏の陣は最初から、到底勝てない戦であったが、淀君や秀頼の衿持が強いのと幸村、盛親、基次、直之などが、いずれも剛直の士で、徳川の世に生きて、かがまっているよりも、一死を潔ぎよくしようと思っている連中ばかりなので、到頭不利な戦争をやりとげたものであろう。その上諸浪人なども、戦国時代生き残りだけに気がつよく、みんな元気がよかったのであろう。それに比べると、徳川方の連中は、金持喧嘩せずの方で、家康への義理戦で、打算戦であるだけに、大阪方の勇名ばかりが残ることになったのだろう。
 長曾我部盛親だけが大名格で、後は前に書いたように陪臣級である。それにしては、よく戦ったものである。大阪陣の文献は、みんな徳川時代に出来たものであるにも拘わらず、大阪方の戦死者は、賞めちぎられているのは、幸村、盛親、基次、重成など、典型的な武人として、当時の人心を感動せしめた為であろう。幸村、基次、重成などの名前が、今でも児童走卒にも伝っているのは、後世の批判が公正な事を示していて、うれしい事である。こう云う名前は、映画や大衆小説の俄作りの英雄豪傑とは又別に、百世に伝えたいものである。
 大阪城の勇士の事を思うと、人は一代名は末代と言う格言を素直に肯定出来る。
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.