total:20992 today:10 yesterday:12

豊岡室内合奏団 掲示板
豊岡室内合奏団 掲示板

Ads by Google
[すべてのスレッドを一覧表示]
スレッド名コメント作成者最終投稿
大阪コレギウム・ムジクム演奏会のご案内1 大阪コレギウム・ムジクム 2011-06-10 20:50:04 大阪コレギウム・ムジクム
公開講座「イタリア語で深く楽しむオペラ」(横浜市内)1 Accademia 2011-06-08 10:33:03 Accademia
2012年度 イタリア・ブドリオ市立劇場オーディション(日本会場 2011年6月)1 Accademia 2011-05-16 09:25:45 Accademia
2012年度イタリア・ブドリオ市立劇場オーディション(日本会場 2011年5月)1 Accademia 2011-04-21 09:06:50 Accademia
昔、山下実先生に習っていました。1 松田健志 2011-04-08 22:18:57 松田健志
イタリア・フィレンツェ五月音楽祭 出演オペラ歌手養成課程 志願者オーディション1 Accademia 2011-03-20 01:21:04 Accademia
神戸新開地音楽祭クラシックステージ1 匿名さん 2011-01-18 16:04:46 匿名さん
にのくに座演奏会のお知らせ1 ルネバロ 2010-12-20 21:23:48 ルネバロ
シネ響/マエストロ・シックス1 シネ響 スタッフ 2010-07-09 19:26:46 シネ響 スタッフ
イタリア生活文化交流協会様から、豊岡室内合奏団の皆様へ3 管理人 2010-05-26 20:09:26 順番が逆になりましたが。。。
Ads by Google
1 大阪コレギウム・ムジクム 2011-06-10 20:50:04 [URL] [PC]

突然の書込を失礼致します。
私どもは、当間修一の主宰のもとに大阪を拠点に演奏活動36年目を迎える演奏団体「大阪コレギウム・ムジクム」と申します。
この度、6月に開催致します現代音楽シリーズについてご案内させていただければと思います。
バロックから現代(いま)へと繋がる音楽の大河をご体感頂く事ができましたら、とプログラムを構成致しました。御来場を心よりお待ち致しております。


■ 6/26(日)午後4時開演(会場:いずみホール)
第21回現代音楽シリーズ  <~バロックは現代(いま)の音楽へ!~>
 ◇文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)助成公演
 ◇大阪市助成公演    ◇大阪文化祭参加公演
http://www.collegium.or.jp/html/gendai21.html
料金:S/5,000 A/4,000 B/3,000 学生/2,000 高校生以下/1,000
・チケットぴあPコード予約(0570-02-9999 [Pコード:134-920])

曲目:
H.シュッツ/Cantiones Sacrae Op.4 より
  第9曲 Verba mea auribus percipe SWV 61
  第10曲 Quoniam ad te clamabo SWV 62
  第29曲 Cantate Domino canticum novum SWV 81
  第30曲 Inter brachia salvatoris mei SWV 82
G.F.ヘンデル/Dixit Dominus(主は言われた)HWV 232
武満 徹/室内オーケストラのための「雨ぞふる」
千原英喜/混声合唱のための「ラプソディー・イン・チカマツ」〔近松門左衛門狂想〕

ほか

皆様のお越しを一同心よりお待ちしております。
末筆ながら、皆様益々のご健康とご発展をお祈り申し上げます。

★(お問合せ・チケットのお申込)
大阪コレギウム・ムジクム事務局
 http://www.collegium.or.jp/
 http://www.collegium.or.jp/i/ (携帯)
 e-mail: office@collegium.or.jp
  TEL 06-6926-4755 / FAX 06-6926-4756
 
1 Accademia 2011-06-08 10:33:03 [URL] [PC]

オペラを鑑賞するとき、イタリア語の歌詞を理解して聴くのと
分からずに聴くのとでは、味わいがずいぶん異なります。

劇場歌手を目指す人も、オーディションを受ければ、
原文の読解・朗読力が問われます。

この講座は毎回一つのイタリア語オペラを取り上げ、
幾つかの場面の台本原文を読んで深く意味を把握し、
DVDやCDで鑑賞します。作曲家の意向や聴衆の期待にこたえる、
出演歌手の優れた技量についても、ていねいに比較、解説を行います。

受講生の希望に応じて、歌唱表現の基礎となる、
台本原文の正しい発音と朗読も指導します。

オペラ愛好者、演奏活動の志望者など、文法知識がある方はもちろん、
イタリア語がまったく初めての方もお楽しみいただける内容です。

日時:
2011年7月15日~9月16日 全5回
金曜 19:00~20:30

各回のテーマ:
2011年
7/15 ドニゼッティ『ルチア』
8/5 ヴェルディ『吟遊詩人』
8/19 マスカーニ『田舎騎士道』
9/2 プッチーニ『トスカ』
9/16 プッチーニ『トゥーランドット』

受講料:
会員 15,750円、一般(入会不要)18,900円

会場・お問い合わせ(主催者):
朝日カルチャーセンター横浜教室 ルミネ横浜8階(横浜駅東口)
電話:045-453-1122
HP: www.asahiculture.com/yokohama/

<講師紹介>
大前 努
声楽教師、音楽学者。イタリア政府給費留学生に選ばれ、声楽実技を学ぶためイタリアに渡る。ヨーロッパ各地で独唱歌手として活動しながら、音楽文献学を研究。2000年、ヴェルバニア国際音楽コンクール声楽部門第二位。同年、フランチェスコ・チレア声楽コンクール入賞。2002年、国立パヴィア大学音楽学専攻課程を修了し、日本人で初めてイタリア音楽学の学位を授与される。専門領域はイタリアの伝統音楽全般、とりわけ声楽実践教育史。帰国後、京都市立芸術大学大学院で博士(音楽学)学位取得。日本イタリア声楽教育アカデミー代表。アンセルモ・コルツァーニ国際イタリア声楽コンコルソ日本会場審査員長。
 
1 Accademia 2011-05-16 09:25:45 [URL] [PC]


232 x 160
オペラ公演 出演者選考会のご案内

このオーディションでは下記1~3の人材も同時に選考します。

1.世界的ソプラノ歌手、ジューン・アンダーソン指導による声楽マスタークラス(2011年11月、ブドリオ市立劇場)の参加候補者

2.イタリア国内劇場のオペラ公演契約登録歌手

3.2012年度 コルツァーニ国際イタリア声楽コンコルソ 日本会場参加希望者(同会場予備審査として)

日時:
2011年6月17日(金)

場所:
ミューザ川崎シンフォニーホール音楽工房(JR東海道線川崎駅下車すぐ)

課題曲:
18世紀から20世紀初頭までに作曲されたオペラの独唱曲5つの任意プログラムを参加申し込み時に提出。
うち3つ以上はイタリア語の歌詞によること。選考会当日、プログラムから審査員が指定する曲を演奏。

参加資格:
年齢・学歴不問。声種はソプラノ、メッツォソプラノ、コントラルト、
テノール、バリトン、バスのどれかに属すること。

審査・講評:
大前 努(日本イタリア声楽教育アカデミー代表、コルツァーニ声楽コンコルソ日本会場審査員長)
木村 聡(2010年度コルツァーニ声楽コンコルソ日本会場優勝者、バリトン歌手)

審査料:
¥20,000(メールで参加申し込みの上、指定方法にて前納)

参加申し込み期限:
2011年6月11日(土)

定員20名に達し次第、募集を締め切ります。

詳しくは主催者HPをご覧下さい。
 
1 Accademia 2011-04-21 09:06:50 [URL] [PC]


232 x 160
オペラ公演 出演者選考会のご案内

このオーディションでは下記1~3の人材も同時に選考します。

1.世界的ソプラノ歌手、ジューン・アンダーソン指導による声楽マスタークラス(2011年11月、ブドリオ市立劇場)の参加候補者

2.イタリア国内劇場のオペラ公演契約登録歌手

3.2012年度 コルツァーニ国際イタリア声楽コンコルソ 日本会場参加希望者(同会場予備審査として)

日時:
2011年5月21日(土)

場所:
ミューザ川崎シンフォニーホール音楽工房(JR東海道線川崎駅下車すぐ)

課題曲:
18世紀から20世紀初頭までに作曲されたオペラの独唱曲5つの任意プログラムを参加申し込み時に提出、
うち3つ以上はイタリア語の歌詞によること。選考会当日、プログラムから審査員が指定する曲を演奏。

参加資格:
年齢・学歴不問。声種はソプラノ、メッツォソプラノ、コントラルト、
テノール、バリトン、バスのどれかに属すること。

審査・講評:
大前 努(日本イタリア声楽教育アカデミー代表、コルツァーニ声楽コンコルソ日本会場審査員長)
木村 聡(2010年度コルツァーニ声楽コンコルソ日本会場優勝者、バリトン歌手)

審査料:
¥20,000(メールで参加申し込みの上、指定方法にて前納)

参加申し込み期限:
2011年5月14日(土)

定員20名に達し次第、募集を締め切ります。

詳しくは主催者HPをご覧下さい。
 
1 松田健志 2011-04-08 22:18:57 [PC]

関大生の頃、水無瀬の山下実先生のお宅でレッスンを受けていたことがあります。35年程前のことですが。
ちょうど、水無瀬のお宅を建て替え中で、引っ越しの手伝いに行ったこともあります。
双子のお嬢さんがおられました。

私は現在は滋賀県に住んでいますが、元京響の鈴木博詞先生が指導されている、水口町の「サザナミ記念アンサンブル」でバイオリンを弾いていました。
鈴木先生も山下先生のことはよくご存じでした。

山下先生がお元気でご活躍の様子を知り、一言書かせていただきました。

ますますのご活躍をお祈りしております。
 
1 Accademia 2011-03-20 01:21:04 [URL] [PC]


232 x 160
声楽オーディション参加募集のご案内

下記1~4の人材を同時に選考します

1.フィレンツェ五月音楽祭出演に向けたオペラ歌手養成課程の選考対象者(日本人推薦枠)

2.世界的ソプラノ歌手、ジューン・アンダーソン指導による声楽マスタークラス(2011年11月、ブドリオ市立劇場)の参加候補者

3.イタリア国内劇場でのオペラ公演契約登録歌手

4.2012年度 コルツァーニ国際イタリア声楽コンコルソ 日本会場参加希望者(同会場予備審査として)

オーディション開催日時:
2011年4月15日(金)13:00-16:30

場所:
ミューザ川崎シンフォニーホール音楽工房(JR東海道線川崎駅下車すぐ)

課題曲:
18世紀から20世紀初頭までに作曲されたオペラの独唱曲5つの任意プログラムを参加申し込み時に提出。
うち3つ以上はイタリア語の歌詞によること。選考会当日、プログラムから審査員が指定する曲を演奏。

参加資格:
年齢・学歴不問。声種はソプラノ、メッツォソプラノ、コントラルト、
テノール、バリトン、バスのどれかに属すること。

審査・講評:
大前 努(日本イタリア声楽教育アカデミー代表、 コルツァーニ声楽コンコルソ日本会場審査員長)
木村 聡(2010年度コルツァーニ声楽コンコルソ日本会場優勝者、バリトン歌手)

審査料:
¥20,000(メールで参加申し込みの上、指定方法にて前納)

選考会の伴奏ピアニストは主催者が用意。
ただし事前リハーサル制度は設けない。
ピアニストは参加者が選考会当日会場に同伴も可能。

参加申し込み期限:
2011年4月9日(土)

詳しくは主催者HPをご覧下さい。
 
1 匿名さん 2011-01-18 16:04:46 [PC]

管理人さま、書き込みさせて頂きます。


神戸新開地音楽祭
クラッシックステージ出演者募集!

【神戸新開地音楽祭】は、神戸最大の市民音楽祭
(バンドステージを含む全7ステージで、前回は177組が参加)。
管弦楽アンサンブルグループやピアノソロ等の演奏者を大募集します。

【開催日】2011年5月7日(土)・8日(日)
【会 場】神戸アートビレッジセンター KAVCホール
【締 切】2月11日(金・祝)まで

詳しくは公式ページをご覧下さい。
http://www.shinkaichi.or.jp/ongakusai/entry-classic.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考ページ:http://www.dolce.co.jp/link.html

―――――――――――――――――
金城 武志
(特)新開地まちづくりNPO 
kaneshiro@shinkaichi.or.jp
http://www.shinkaichi.or.jp/
〒652-0811神戸市兵庫区新開地3-3-11
tel.078-576-1218 fax.078-576-1219
―――――――――――――――――
 
1 ルネバロ 2010-12-20 21:23:48 [URL] [PC]

にのくに座 第5回ふれあい室内楽コンサート
12月23日(祝) 夜久野ふれあいプラザ

オープニング【招待演奏】 13:45
京都共栄学園中学校・高等学校吹奏楽部

第1部 14:00開演
◆J.S.バッハ
  リコーダーソナタ ニ短調 BWV1017
  (原曲はバイオリンソナタ ハ短調)

◆リコーダー4重奏によるクリスマス曲集
  クリスマス・メドレー
  主よ みもとに近づかん

◆近衛秀健 編曲
  クリスマスソング・コレクション(木管5重奏)

◆イギリス民謡
  グリーン・スリーヴズ
◆ドボルザーク
  ユモレスク

◆水野良樹
  ノスタルジア

◆スクリャービン
  「24の前奏曲」より 1.10.11.13.14

--- 休憩 ---

「第7回 きらきらコンサート」
小さなピアノのコンサートです。

===== 大休憩 =====

第2部 18:00開演
「オカリナの楽しみ」  
◆Amanda McBroom
  The Roseローズ
◆新井満(Edison編曲)
  千の風になって
◆マラン・マレ
  フォリア

「バロック音楽の楽しみ」
◆G.F.ヘンデル
  トリオソナタ へ長調 作品5の6 HWV401

◆オトテール
  組曲 二長調 作品2の1より
  1 Prelude 4 Sarabande La d'Armagnac 5 Gavotte La Meudon

◆J.B.ボワモルティエ
  四つのリコーダーのためのソナタ ハ短調
◆A.コレッリ
  クリスマス協奏曲より パストラーレ(ラルゴ)

◆G.Ph.テレマン
トリオソナタ ロ短調 
 
1 シネ響 スタッフ 2010-07-09 19:26:46 [PC]

突然の書き込み失礼致します。

東京・新宿バルト9で7月31日(土)~から先行公開。シネ響/マエストロ・シック
スの第一弾は、サイモン・ラトル。もちろんベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を
指揮します。曲目はスーパースターとなったランランをソロピアノに迎えたラフマニ
オフのピアノ協奏曲、そして後半はチャイコフスキーのくるみ割り人形の第二幕。す
でに試写会で話題沸騰しています。映画館の最新システムの音響システム付の大スク
リーンで生演奏会では絶対に得られない感動を得られたというのが多くの皆さんの感
想です。来日演奏会であれば数万円するチケットも3000円(前売りなど割引もありま
す)と、いまどきのエコ価格です。EMIからはくるみ割り人形のCDも発売されますの
でこれも楽しみです。シネ響/マエストロ・シックスは6作品が6ヶ月連続で次々と公
開されます。詳しくは公式サイトをご覧ください。http://www.cinekyo.jp/
 
1 管理人 2010-05-26 20:04:20 [PC]

1.ルツェルン祝祭管弦楽団の首席奏者などヨーロッパ音楽界の第一線で活躍し
ている音楽家達との協働のオーケストラで、キーワードは「友情」です。10年前
からのプロジェクトで、イタリアなどの音楽家と私たち日本の音楽家との間で、
音楽やオーケストラの社会的意義について話し合いを深めてきました。その結
果、オーケストラを小さな社会と考え、その中で一人ひとりの音楽家の個人の確
立(自分で考え、決め、実行する人格の獲得)と、社会性の確立を目指すように
なりました。社会性とは、競争と序列によって成り立っている人間関係ではな
く、お互いを人間として尊敬しあい、助け合う友情によって成り立つ関係です。
このような友情の関係によってこそ、豊かな音楽が生まれるという趣旨です。

2 続き 2010-05-26 20:06:50 [PC]

2.このオーケストラは、日本だけではなく、イタリアやスイスなどでもコン
サートを開いています。2009年までに参加した音楽家は、イタリア、ドイツ、ア
メリカ、スペイン、ヴェネズエラ、パレスチナ、トルコ、スイス、スロバキアな
どからで、今後も世界的な規模に発展していく可能性があります。というのは、
このオーケストラ活動に関わっている世界的なホルン奏者のアレッシオ・アレグ
リーニが中心となって、世界の平和とヒューマン・ライツの発展に対して音楽家
が積極的な役割を果たそうと、2009年9月に「H・R・O( Human Rights
Orchestra)ヒューマン・ライツ オーケストラ」を立ち上げました。そして、
この活動に対して、クラウディオ・アバド、アントニオ・アブレウ、マルタ・ア
ルゲリッチ、ダニエル・バレンボイム、ジョルジョ・バッティステッリ、ジュリ
アン・ファイファー、エレーヌ・グリモー、ダニエル・ハーディング、ディエ
ゴ・マテウス、サー・サイモン・ラトルなどの著名な音楽家たちも賛意を表明し
ています。「友情のサビーナ・オーケストラ」はこの活動に繋がっています。



3.今年は、この「H・R・O(Human Rights Orchestra)ヒューマン・ライツ 
オーケストラ」のメンバーで、ルツェルン祝祭管弦楽団、オーケストラ・モー
ツァルト、ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、カリアリ歌
劇場管弦楽団などの音楽家7人が来日します。日本人にとって難しいといわれて
いる創造的で歌うような美しい演奏、ベル・スォーノ(bel suono)に基礎をお
いた楽曲の練習に取り組みます。ベル・スオォーノとは、どんな楽器であっても
人の声の様に演奏することが重要であるという考え方に立って、イタリア式のベ
ル・カントの様な奏法やイントネーションの探求を通じて、楽曲のリアリティー
を追求するものです。



イタリア生活文化交流協会

「友情のサビーナ・オーケストラ」事務局 瀬涛康江

〒560-0032大阪府豊中市蛍池東町2-1-3

TEL06-6844-8787 FAX06-6844-8788

E-mail hotaru@sabina-net.jp

3 順番が逆になりましたが。。。 2010-05-26 20:09:26 [PC]

初夏の候、お元気でご活躍のことと拝察いたします。

わたしたちはイタリア生活文化交流協会「友情のサビーナ・オーケストラ」と申
します。

この度、8月28日(日)~9月2日(木)まで「オーケストラ&ホルンアンサン
ブル マスタークラスとコンサート」を開きます。特に今回は、世界的ホルン奏
者のアレッシオ・アレグリーニとサビーノ・アレグリーニが「ホルン・アンサン
ブル」の指導を行います。

この内容を是非みなさまにお伝えしたく、このメールをお送りした次第です。多
くの皆様のご参加をお待ちしております。

また、ご質問などがありましたらお気軽にお問合せください。

■イタリア生活文化交流協会のHP:

http://www.sabina-net.jp/