total:7670 today:1 yesterday:0

TH戦略会議室~Part2~

Ads by Google
念のため固有名詞の使用は禁止します
(イニシャル等の表記で)

野球の事なら何でもOK!読むだけでもOK!

語り、質問、提案等々…活用方法は自由です!
[すべてのスレッドを一覧表示]
スレッド名コメント作成者最終投稿
2/7(日)練習試合16 10 2016-02-11 21:23:48 30
セイバーによる打順の組み方8 23 T.H 2016-02-03 00:38:40 10
有酸素と体幹トレーニング9 4 2016-02-02 21:50:42 4
こちらにしました!1 30 2016-01-30 23:31:37 30
Ads by Google
1 10 2016-02-06 17:40:39

試合について、コメント何でもどうぞ!

7 25 2016-02-10 12:25:41

お疲れ様です。

スコア的にも完勝でしたが、
相手打線の力量に波が大きく、又#30が節目で三振で切り抜けていた事が大きかったかな。

もちろん、レフトの守備範囲の凄さ(この日の外野は最強の布陣だったと思う)やショートゴロでの本塁封殺、
二遊間でゲッツー失敗するものの打者走者は刺す

などなど随所に実力を見せつけてくれたと思います。

ベテラン勢は寒さで参加できるのがやっとだったかも(笑)

これは皆さんもその年齢がくれば判ります(笑)

まあ、出来る事をやりながら、しっかり上げていきますね。

8 25 2016-02-10 12:41:21

後は、サインに関する意見が出ているが、

色んな考えや意見が出ても結構と思うけど、

まずは首脳陣でしっかり打ち出して下さい。

曖昧な方針だと選手に迷いが出るし、

見る側同様出す側の不徹底も大いに感じるよね。


何より、監督・主将間の意思の相違で有れば尚更混乱が生じるので、早急に対処してね。

又、オレの取越し苦労なら良いけど、

本来監督や#30が伝えたい事を#23に代弁させる様な狙いであればそれは避けてほしいね。

#23が100%自分の意見を聞いて欲しいという意味合いで有ればオレは大歓迎ですが...

9 25 2016-02-10 13:00:58

一応、オレの考えも載せるけど、

連盟一部二部を狙うならばサインは有って当たり前

特に高校球児が多数揃っているチームでは無いから、頭を使って補うのが当然

しかし、#24が言う様に、まずは打つ、投げる、走る動作をしっかりやりたい的な理由でサイン無しで初戦に臨みたい

こんな考えも決して的はずれじゃない。

掲示板を使うとカドが立つ様な事案もこれまで経験済。

冷静に対処してください

10 30 2016-02-10 14:20:37

サインに関しては、

色んな考えや意見が出ても結構と思うけど、

まずは首脳陣でしっかり打ち出して下さい。

曖昧な方針だと選手に迷いが出るし、

見る側同様出す側の不徹底も大いに感じるよね。

という事でしょう!

まずは二人で話し合って試合に臨みましょう。

この試合は何を意味するのか、

この試合で何をするのか、

オーダー決めよりも大切かもね!

そうすれば自ずとこの掲示板の活用の仕方も良いものになると思うし。

試合前後のミーティングも必要だったらやりなよ。

こっちは権限・裁量を二人に任せてるんだからね!

私はプレーヤーとして純粋に野球を楽しんでるだけです♪

二人が考えをもって良い関係が築けますように…

11 30 2016-02-10 14:29:20

じゃあ俺も一応サインについての考えを…

25さんが言ったことを前提に、

サインが要るか要らないかと言えば確実に『必要』でしょう。

ノーサイン野球なんてつまらない。

ぶっ飛んだ事言えば、『サインしてる方がカッコいい』と思う。

ノーサイン野球の話をしたこともあったような気がする。

まさに阿吽の呼吸とアイコンタクトってゆう無謀な方法論を導きだしたなぁ(笑)

まぁ一つ一つ議論していけばいいじゃない!

この日に関しては、俺はてっきりサインが前提にあると思って臨んでたので不徹底さに喝を入れるつもりでした。ただそれだけ。

ただ24の言いたいことってのはちゃんとあったんだね。だとしたら俺の声はムカついたよね。悪かった!

だからこそそれは首脳でキチンと話し合って決めてね♪

期待してまーす。

12 23 2016-02-10 17:50:06

25さん、
僕は他人の気持ちを代弁するような人間じゃないですよ!

超が付くほどの自己中ですから笑

25さんや30さんをはじめ、
皆様の意見とても勉強になります!!

13 25 2016-02-10 18:01:44

わかった!

ゴメンね

14 10 2016-02-10 20:58:00

申し訳ありませんでした。混乱にならぬよう、なるべく早急に対処します!

15 24 2016-02-11 03:22:57

#25さんの読み通りです。

先ずは慣らしてからサインかなと思ってて
結局試合で打つ練習が一番いいと思うので、
あの投手なら走塁で進めなくても打って
進めれる練習が出来たんじゃないかなと思いました。

でも色々すいません。

16 30 2016-02-11 21:23:48

素晴らしい!

自分で考えをコメントしたのは初めてじゃない?

読ませた訳だ?すまん!鈍感な俺には分からんかった!

それをこれからは二人が打ち合わせた事を試合前に申し合わせれるってことね!

そしたら試合後にも振り返りがしやすいね!

レベルアップレベルアップ!
 
1 23 T.H 2016-01-31 23:24:52


599 x 425
お疲れ様です。23番THです。

セイバーメトリクスという分析手法を用いた打順の考え方です。
どのように打順を組めば得点効率が良いかということです。
マネーボールという映画を見た方なら、なんとなくわかると思います。

今回はそれに基づく打順の考え方です。
先ずは画像をみて下さい。

3番最強説はセイバーだと否定されます。

色々分析した方が発表した結果で多いものが
○最強打者は4番ではなく2番に置くべき
○基本的に強打者から順に並べるような形の打線が効果的
○ただし、多少の打順の違いによって生じる得点数の増減は一般にごくわずか
だそうです。

基本的には単純に上位に強打者を集めてヒットやフォアボールを集中的に発生させれば、その過程で自然と得点が生まれてくるものであり、そのような原則を尊重することが重要だそうな。

監督はこれを参考に打順を組んでみて下さい。

ちなみに、1人だけ強打者で後は微妙な場合には、
4番>3番>2番>1番>5番>6番…の順が良いとのことです。

以上、参考にしてください。

2 10 2016-02-01 01:06:48

23さん、興味深い情報をありがとうございました!

マネーボールは自分も観ました。メジャーは基本的に実に合理的な考え方ですね。

オーダーを決める時はOPSや走力などを総合的に考えて決めるようにしようと思いますが、打者の能力を測る上で有力な指標て他にも何かありますか?

23さんは自分よりも全然詳しそうです。もしまだ何か情報あれば教えて下さい。
全てが草野球に適合できるかは別問題として、知っておくことは重要と思いますので!

3 23 2016-02-01 09:14:17 [URL]

返信ありがとです。

後はISOPですね。
かなり有効な指標だと思います!

ウィキ貼り付けたので、ご参照ください。
全員分計算するの面倒くさいですけど…

4 10 2016-02-01 14:30:10

ありがとうございます!

やはり初耳の情報でしたので、聞いてよかったです。とても勉強になりました。

参考にさせていただきます!

5 30 2016-02-01 22:49:57

さすが23くん。

この理論は昔25さんが数値まで算出してくれて大盛り上がりでしたね。

なんて言うか・・・楽しいな(笑)

6 23 2016-02-01 23:08:11

さすが25さん。
あつい、あつすぎる!

その時の輝きを皆で取り戻しましょう!!!

7 25 2016-02-02 23:19:43

昔オレが主張していたのは23が言ってる内容通り。

野球はスリーアウトでチェンジという普遍的な決まり事が有って、草野球なら7イニングとして21個アウトを取られたら試合終了になる訳で。

わざわざアウトになる確率が高い人(出塁率が低い人)を上位に起用するのは、試合を早く終わらせる行為になります。

特に板連公式戦は時間制だから、5~6イニングで終わる可能性が有るから余計に考えなきゃならない。

そこで1番打者は脚が早くて2番打者は小技ができる...

といった旧態依然とした打順構成は止めて、2番をすっ飛ばした様な打順を組む事を提言したと記憶しています。

8 10 2016-02-03 00:38:40

25さん、ありがとうございました。

非常にわかりやすく、また理に適った見解と思います。

確か昔やってた掲示板でも2番打者の成績が勝敗に大きく影響してると提言されてた記憶がありますが、23さんのコメントも合わせて、今はよりあの時のことが理解できた気がします。

今年も30さんを中心に打線は考えるのは間違いないと思いますが、細かい部分、前後のつながりなどはいろいろ選択肢があり正直迷いますね(笑)

本筋からはズレないように打線を組んでいきたいと思います。
 
1 4 2016-01-31 00:29:42 [URL]

2月1日から大阪転勤に一瞬弱気になり30さん、Kさんの暖かい言葉で更に気合い入れます。私のように50台を迎えるとどうしても、体のキレが日々のトレーニングをしないと怪我又はオヤジプレーでチーム雰囲気を悪くしてしまいます。今も迷惑かけてますが(笑)野球は走ることが基本のスポーツと自分は考えています。技術は松尾さんというお手本があります。ただ松尾さんのスキルを身につける体をいかに維持するか。50を超えて野球をやる。それは瞬発力の維持です。有酸素と体幹トレーニングの融合を模索し現在日々インサニテイ(URLリンクしてます)
というトレーニングをしています。
そして大豆タンパク質の摂取。です。

野球に何が必要かは、その置かれた年齢により考え方は違うと思います。ただ年齢と共に体のパフォーマンスは落ちることを防ぐことに瞬発力系トレーニングを週お好み回数で取り組むことが、より長く野球を楽しめることにつながると考えています。御参照頂ければ幸いです。

2 30 2016-01-31 08:07:58

4さん早速掲示板の活用ありがとうございます!

念のため固有名詞の使用は禁止しますので編集にてMさんや30さんみたいな表記に変更しておいてもらえますか?

あと画像や動画の貼り付けはコメント内にではなくURL欄や画像貼り付け欄があるのでそこに貼り付けてもらえればと思います。

皆様も宜しくお願いしますm(__)m

3 T.H 2016-01-31 21:36:02

4さん、トレーニングは大事ですよね。
素晴らしいと思います。

皆様も負けじと、日々トレーニングに励みましょう!

4 4 2016-02-01 17:51:09

T・Hさん
ありがとうございます。
言うは易しで、すみません。
しかしおやじは、日々動かないと体が固まってしまいますです・・・

セイバー理論勉強になりました。
私はパワーヒッターではないので、日本ハム、中島の打法
を今年は身に着けたいと思います。
とにかく三遊間を意識します。

5 30 2016-02-01 22:43:44

はい!質問!!

タンパク質にも色々ありますが、何故大豆タンパク質なんですか?

6 4 2016-02-01 23:18:19 [URL]

タンパク質は、筋肉をつけるホエイ系の動物性タンパク質と大豆系の植物性タンパク質があります。個人的には、余計な筋肉は瞬発力の妨げになるので、ウエイトの増量を防ぎ、トレーニング後の体への栄養補給に大豆タンパクを使っています。プロテインで補給しています。

7 30 2016-02-01 23:39:51

早速ありがとうございます!

なるほどですね。

筋肉をつけるのは4さんのスタイルではないって事ですね!

そして中島卓也、重ねてなるほどです!

三塁ベンチにガンガンファールぶち込んで下さい(笑)

ちなみに私は森友哉らしいです!(10曰く)

身体のイメージとしては同世代で元智辯和歌山の本田将章(素晴らしい選手だったんですが動画が探してもないんです・・・)や1つ上の岡崎祥昊(確か2000年全国制覇時に2年の代です)です。

こんな会話をして良いのもココならではということで(笑)

まっこんな風にイメージトレーニングならいつでもどこでも出来ると思います。

この平日に思っている事を日曜日に出す、そして違っている部分をまた修正して翌週に出す・・・の繰り返し。

日曜日に課題を持って帰って次回までに修正・進化させる日々です。

もちろん楽しみながら。

楽しくガチでやるのが一番!

8 10 2016-02-02 01:11:14 [URL]

「"僕、今日最高です!"、"今、イイ感じでスイングできてます"・・うわダサっと思って。なんか最近よくそう思うんですよね」byイチロー(※注 決して自分の言葉ではありません)

自分もあまり自分の取り組みとか披露するのは苦手なのですが、4さんも惜しげもなく投稿されてますし少しだけ・・

4さん、中島卓いいですね!スタイル的にピッタリと思います。なかなか三振せず、追い込まれても粘れて四球もとれる!
そんな選手がいると味方としては心強いですね。

三塁側ベンチの時はミットはめておきます。

自分はミーハー的で恐縮ですが、昨年は大谷翔平を真似てましたがあまりハマらなかったので今年はやめました。(投げる方は未だに真似してます)

今年は若干バンクの長谷川を意識しつつも、トップの位置から振り出しの時に腕が下に落ちてしまうという悪癖の修正を第一に考えております(トップから肘が下でなく前にでてこないとボールに差し込まれやすくなるため)。

そのために構えから左脇を大げさに開けてみたり、無駄な動きをなくす意味ですり足にしてみたりと、時々30さんにチェックしてもらいつつ試行錯誤しております。

しかし打撃は本当に繊細で難しい>_<掴んだと思ったら離れ、正にこれが本当のキャッチ&リリースです。
しかしだからこそ楽しいのか・・・

そんな感じですが、常に意識だけは高く持って頑張りましょう!!

9 4 2016-02-02 21:50:42

10さん、城北
で柳田ばり違う面の投手まで、ぷつぱなしお願いします!
 
1 30 2016-01-30 23:31:37

議論するのにスレッド式の方が良いですね!

こちらでのご活用を宜しくお願いしますm(_ _)m