total:50115 today:7 yesterday:16
|
Ads by Google |
JF2YVUツーリングクラブの掲示板です !
西美濃を拠点に活動しています バイク、日帰り温泉etc. どなたでも書き込みO.K |
スレッド名 | コメント | 作成者 | 最終投稿 | |
---|---|---|---|---|
yahoo地図の罠 | 9 | TLの小山 | 2021-12-20 22:57:00 | VTの青山 |
11月14日 南飛騨ツーリング | 12 | JE2NXY | 2021-12-19 23:43:15 | JE2BGB |
地図アプリ | 7 | VTの青山 | 2021-12-19 10:33:42 | VTの青山 |
2021年ツーリング 集計 | 1 | JE2NXY | 2021-12-18 13:18:25 | JE2NXY |
ウラヤマ林道 | 16 | TLの小山 | 2021-12-18 09:32:23 | VTの青山 |
こんなの見つけました。 | 4 | JO2AVT | 2021-12-15 22:46:53 | JE2NXY |
10月10日 西三河ツーリング | 9 | JE2NXY | 2021-12-13 18:52:51 | JE2BGB |
12月12日 北勢ツーリング ルート | 5 | Gelsea | 2021-12-11 22:33:35 | JE2NXY |
YSR51の修繕ほか | 6 | JE2BGB | 2021-12-05 08:56:47 | TLの小山 |
ホームページ更新 | 1 | JE2BGB | 2021-12-04 16:32:38 | JE2BGB |
Ads by Google |
yahoo地図の罠 (コメント数:9)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
2 TLの小山 2021-12-19 13:24:24
| ||
3 TLの小山 2021-12-19 13:40:31 | ||
6 TLの小山 2021-12-19 23:55:16
まあ確かにああいうところを好んで走りたがる人たちもいますからね。 ほんとだ、地理院の地図で見るとR418の谷口という集落までつながってる。しかもほぼ尾根沿いの道。 ところでセローは先日のキックペダル事件後、そのままエンジン交換作業に突入ですか? | ||
7 VTの青山 2021-12-20 20:15:57
セローのキックペダルは、保管中の新エンジンから移植して乗れる状態です。でも年内は仕事どっさりで乗ってる時間がありません。 来年初乗りは池田山で初日の出を拝むかな? 舗装路のゲートが閉まってるとなると... | ||
9 VTの青山 2021-12-20 22:57:00
| ||
yahoo地図の罠 (コメント数:9)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
11月14日 南飛騨ツーリング (コメント数:12)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 JE2NXY 2021-11-14 18:18:47
| ||
3 JE2BGB 2021-11-16 21:34:26
カメラの調子が悪く、録画できてるか不安でしたが、できてました。 ただ、バッテリーがすぐダメになるのと、メモリーカードの容量が足りず、和良の道の駅までしか撮れてません。 とりあえず、無編集動画入れときました。 https://drive.google.com/drive/folders/0ByX6kMOKhNO0LUNQRnhacnc5T1k?resourcekey=0-bF6I90FVFs5R4DWA9QYBvw | ||
4 JE2NXY 2021-11-19 22:18:17
ツーレポ、掲載しました。 http://www.ogaki-tv.ne.jp/~seinodk/yvu/report21/report.htm | ||
11月14日 南飛騨ツーリング (コメント数:12)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
地図アプリ (コメント数:7)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 VTの青山 2021-12-17 18:13:07
| ||
2 TLの小山 2021-12-17 22:21:18
古地図よく見るとおもしろい。 本巣縦貫道はもちろん無い。 名鉄揖斐線はあるけど樽見鉄道は無い。 羽島市だけどHAJIMAになってる。 根尾川でなくて藪川だったんだ、だから藪川橋なんだ。 平野庄橋でなくて平野荘橋になってる。 昔の街道が良くわかる。 | ||
3 VTの青山 2021-12-17 23:01:34
父の世代は皆、薮川っていいます。昔その川は無くて、大きな糸貫川が流れていました。明治時代?に大水で氾濫して、「薮村」を押し流して新しい川ができました。それが薮川です。 さっきの地図見ても、糸貫川の河川敷大きいです。地図って面白いですよね。 曽井中島の字名に、「東川原」「西川原」って地名があります。その間を川が流れていたんでしょう。本巣駅のすぐ西は少し土地が低い。うちの先祖は西川原。 | ||
4 VTの青山 2021-12-18 15:22:13
Yahoo地図がgoogle地図より優れる点。 *堤防沿いの鎖進入禁止を明示してある。航空地図見なくていい。 *新しい道ができた場合の更新が早い。今回大間違い部分、googleでは通れない道をyahoo地図は新道ができていた。これは地図更新のタイミングのせいかも。 *番地が書いてある。(仕事で使う場合) *PCで印刷時「モノトーン」を選ぶとくっきりした白黒で印刷できる。 *アプリ入れるのが嫌な人は Web版使うといい。 | ||
5 VTの青山 2021-12-18 15:40:41
【Google地図で走行ルートを作る時】 スマホよりパソコン(PC)が楽です。PCならGoogle地図を3つ表示させといて、広範囲窓、狭範囲窓、作成窓とできます。 Google地図では経由地を8個まで設定できます。今回のように8個で足りない時は、往路を2分割して、休憩地までと温泉までと作っておけば、経由地を17個まで使えます。 怪しい道を使う時は Yahoo地図や地理院地図も参考にしましょう。 今度は誰が計画してくれるのかな? gelseaさん、ルート作りのノウハウ教えて欲しいです。 | ||
6 Gelsea 2021-12-18 21:22:04
ルート作りのノウハウと言われましても? 1. 往路と復路は、なるべく違うルートを設定する。 2. ナビが推薦するルートを、自分が走ってみたいルートに曲げる。 3. 複雑すぎると迷うので、適当な範囲で交通量の少なそうな裏道を探す。 4. 安全に飛ばせる所やワインディングを織り交ぜて、ストレス解消を図る。 5. 1時間走行毎に、15分程度の休憩をいれる(なるべくコンビニより公共トイレの有る道の駅等) 6. 季節に合わせて体力の消耗を考慮する。 7. 正午までに目的地に到着し、日没までに帰る。 以上、全部織り込むと設定不能になるので取捨選択して下さい。 時間計算は、下道40km/h・高速80km/hを基本とし、渋滞等の条件を考慮して適宜増減する。 当日は、予定に合わせて走り(冗談です)、出発時刻になったら多少の落伍者にかまわず出発する。 走行時は成り行きに任せても、休憩時間さえ守ればほぼ予定通りに進行します。 下道を一宮から春日井・瀬戸経由、長久手/豊田方面へ行く時は1時間プラスして下さい。 ちなみに今月のルート、計算上の平均速度がいかにも遅いと感じたのですが、 当日、コンビニ到着10:47、温泉到着11:24、差引ぴったりで迷走時間も計算内だったとは。 | ||
7 VTの青山 2021-12-19 10:33:42
gelseaさん ありがとうございます。 全部織り込むと設定不能ってのがいいですね。そんな余裕がないと毎度同じルートになってしまいそうです。 ストレス解消、1時間毎に休憩、体力の消耗、など気配りがまねできません。 | ||
地図アプリ (コメント数:7)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
2021年ツーリング 集計 (コメント数:1)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 JE2NXY 2021-12-18 13:18:25
| ||
2021年ツーリング 集計 (コメント数:1)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
ウラヤマ林道 (コメント数:16)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 TLの小山 2021-12-15 21:57:16
| ||
9 TLの小山 2021-12-15 22:45:44
| ||
11 TLの小山 2021-12-15 22:56:19
| ||
12 VTの青山 2021-12-17 13:03:57
No.9の倒木は出荷するかもしれんで切ったらあかんね。かといって斜めの倒木をフロントアップで乗り越える腕はないので、片輪ずつ二人で持ち上げたら乗り越えれるかな? | ||
13 ----- -----
- 投稿者により削除 - | ||
14 VTの青山 2021-12-17 17:49:42
スクリーンショットを撮るには、画面上端を上から下へ2回こすると、「スクリーン」ボタンがあります。 走行ログを点でなく線で表すには、設定の中の「トラックログを点で表示」のチェックを外す。 走行ログは他のアプリ、パソコン、Googleマップでも表示できます。 No.1の黄緑ピンクの拡大地図希望。 | ||
15 TLの小山 2021-12-17 23:33:37
| ||
16 VTの青山 2021-12-18 09:32:23
| ||
ウラヤマ林道 (コメント数:16)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
こんなの見つけました。 (コメント数:4)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
1 JO2AVT 2021-12-15 08:12:42
しらとり温泉かみほの湯 〒501-5114 岐阜県郡上市白鳥町那留焼原32 電話 0575-83-0126 東海北陸自動車道「白鳥IC」から県道82号、317号を白鳥那留方面へ3Km Copyright kamihonoyu. All Rights Reserved. 大 人:700円(税込) 中学生:500円(税込) 小学生:300円(税込) 小学生未満無料 回数券 10回券:6,000円(税込) 20回券:11,000円(税込) パスポート 6ヶ月:55,000円(税込) 12ヶ月:94,000円(税込) こんなのを見つけました。 尾張温泉東海センターの代わりにいかがでしょうか? |
2 JO2AVT 2021-12-15 08:25:17
よく考えたら、まだ雪が残っているのかな?路面が 凍結してるのかな?車だったらいいけど、オートバイだと ツーリングはチョット心配かな? 5月だったらいいのかな!う~ん、わかんない! |
4 JE2NXY 2021-12-15 22:46:53
「しらとり」ではなく「しろとり」です。 郡上市白鳥(しろとり)町 「美人の湯しろとり」は、2020年に一度閉館しましたが、 2021年3月に「かみほの湯」として新装オープンしました。 https://kamihonoyu.jp/onsen.html 4月、行けそうです! 残雪もあり? |
こんなの見つけました。 (コメント数:4)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
10月10日 西三河ツーリング (コメント数:9)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 JE2NXY 2021-10-10 17:49:11
| ||
3 JE2NXY 2021-10-10 22:28:52
| ||
4 JE2NXY 2021-10-11 19:40:34
| ||
6 JE2NXY 2021-10-16 17:52:09
| ||
10月10日 西三河ツーリング (コメント数:9)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
12月12日 北勢ツーリング ルート (コメント数:5)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 Gelsea 2021-12-10 00:09:28
| ||
2 VTの青山 2021-12-10 18:58:45
ミステリー?なBルート。近場なのに通らない。 https://goo.gl/maps/yVwy1Le3n6V8ESay9 Gelseaさん、掲載ありがとうございました。 目印のない右折左折が多くとても文にできないと思ってました。それ以前に掲載すること忘れてました。詰めが甘くてごめんなさい。 | ||
3 VTの青山 2021-12-10 23:27:53
Google の航空地図とストリートビューを見て、通行止 や未舗装道路を判断しました。なので情報が古いかも。 当日走っていて、もし堤防の最上段を走れるようなら優先しようと思います。でも鎖止め突破はしませんよー。 ストリートビューで砂利道が、航空地図では舗装済もありました。 | ||
4 TLの小山 2021-12-10 23:57:00
VTさんGelseaさん、ご苦労様です。 今回のルート楽しみにしてますがGooglemapsやストリートビューで見る限り分岐がやたらに多く(しかも右左でなくY字)また分岐間距離も極端に短くさらに道幅も狭い(Uターン大変)です。 無線機お持ちの方は聴くだけでも良いので極力使用をおすすめします。 分岐で悩む事もなくクリーンしてしまったとか、そんなつまらないことは全く期待してませんので楽しく先導してください。 | ||
5 JE2NXY 2021-12-11 22:33:35
神馬の湯、JAF会員優待あります(レンタルタオルセット無料) https://yutai.jafnavi.jp/facility-detail/231124X06534 | ||
12月12日 北勢ツーリング ルート (コメント数:5)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
YSR51の修繕ほか (コメント数:6)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
3 JE2BGB 2021-12-04 16:06:24
| ||
4 JE2BGB 2021-12-04 16:10:15
| ||
5 VTの青山 2021-12-04 20:53:47
| ||
6 TLの小山 2021-12-05 08:56:47
| ||
YSR51の修繕ほか (コメント数:6)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
ホームページ更新 (コメント数:1)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
ホームページ更新 (コメント数:1)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
Ads by Google |
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.
|