total:48165 today:19 yesterday:15

JF2YVU_BBS 馬には乗ってみよ、人には添うてみよ

Ads by Google
JF2YVUツーリングクラブの掲示板です !
西美濃を拠点に活動しています
バイク、日帰り温泉etc. どなたでも書き込みO.K
新スレッド作成フォーム
* スレッドタイトル: 50文字以内
* ニックネーム:
30文字以内
* メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
* コメント: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
* 確認キー:   左の数字を入力してください
* 印の付いた項目は必須です。

スレッド名コメント作成者最終投稿
2021年ツーリング 集計1 JE2NXY 2021-12-18 13:18:25 JE2NXY
ウラヤマ林道16 TLの小山 2021-12-18 09:32:23 VTの青山
こんなの見つけました。4 JO2AVT 2021-12-15 22:46:53 JE2NXY
10月10日 西三河ツーリング9 JE2NXY 2021-12-13 18:52:51 JE2BGB
12月12日 北勢ツーリング ルート5 Gelsea 2021-12-11 22:33:35 JE2NXY
YSR51の修繕ほか6 JE2BGB 2021-12-05 08:56:47 TLの小山
ホームページ更新1 JE2BGB 2021-12-04 16:32:38 JE2BGB
スプロケ交換5 JE2BGB 2021-11-30 19:15:17 TLの小山
フォークオイル漏れ17 VTの青山 2021-11-29 22:39:29 VTの青山
オフロードブーツが固い11 VTの青山 2021-11-27 13:01:52 VTの青山
Ads by Google
1 JE2NXY 2021-12-18 13:18:25


640 x 480
参加者は延べ80名、平均参加者数11.4名
(途中離脱含まず、2輪での参加者のみ集計)

参加率50%以上のメンバーは、11名でした。
今年参加された方は、四輪も含め21名でした。

行程の平均距離は 201kmでした。 (大垣起点で計算)
 
1 TLの小山 2021-12-15 21:57:16


900 x 1600
家のすぐ近くに林道発見。黄緑の線が地図にも載ってる古い林道。ピンクの線が新しい林道。
誰かさんのセローみたいに拗ねて動かなくなったりしないよう今回はイーハトーブで出発前。
VTさんに借りたスマホでログをとってみました。スクリーンショットの方法が解らなかったのでスマホをスマホで撮影。
往復15kmでした。

7 TLの小山 2021-12-15 22:31:53


900 x 1600
ここからは根尾川や谷汲へ向かう赤い橋が見えます。

8 TLの小山 2021-12-15 22:35:38


1600 x 900
さっきの分岐まで戻り最初の林道を更に東へ向かいます。

9 TLの小山 2021-12-15 22:45:44


900 x 1600
100mちょっとで倒木あり。しかも年期が入ってる倒木。
この先倒木数本あり。
倒木無くても斜面に人ひとりやっと通れるくらいの道しかない。
バイクを停めたくても左側足を着くとこなし。
地図では東へ抜けれるようになっている。

10 JE2NXY 2021-12-15 22:52:09

家の裏山に林道があるなんて、ウラヤマしい!

11 TLの小山 2021-12-15 22:56:19


1600 x 900
ここで記念撮影。
イーハトーブ&バイアルス とっても良いスタイルしてる。

また入口に戻りそのまま帰宅。
写真とか撮らなかったら家から往復30分くらい。フラットダートなのでFTRでも余裕で走れる。

12 VTの青山 2021-12-17 13:03:57

No.9の倒木は出荷するかもしれんで切ったらあかんね。かといって斜めの倒木をフロントアップで乗り越える腕はないので、片輪ずつ二人で持ち上げたら乗り越えれるかな?

13 ----- -----

- 投稿者により削除 -

14 VTの青山 2021-12-17 17:49:42

スクリーンショットを撮るには、画面上端を上から下へ2回こすると、「スクリーン」ボタンがあります。
走行ログを点でなく線で表すには、設定の中の「トラックログを点で表示」のチェックを外す。
走行ログは他のアプリ、パソコン、Googleマップでも表示できます。
No.1の黄緑ピンクの拡大地図希望。

15 TLの小山 2021-12-17 23:33:37


900 x 1600
拡大図

GoogleMapsでなくYahooMapsの航空写真で見れば地図には載ってない新しい林道よくわかります。以前からある林道は樹に覆われてて見えません。

16 VTの青山 2021-12-18 09:32:23


720 x 1280
ほんとや yahoo!地図で新道がはっきり見える。伐採後だんだん周りの木が茂って、トンネルのように覆い尽くして航空写真で見えなくなるんですね。
ジオグラフィカで航空地図の上に陰影起伏図や赤色立体地図をかぶせると山並みがよくわかります。
 
1 JO2AVT 2021-12-15 08:12:42

しらとり温泉かみほの湯
〒501-5114  岐阜県郡上市白鳥町那留焼原32   電話 0575-83-0126
東海北陸自動車道「白鳥IC」から県道82号、317号を白鳥那留方面へ3Km
Copyright kamihonoyu. All Rights Reserved.
大 人:700円(税込)
中学生:500円(税込)
小学生:300円(税込)  小学生未満無料

回数券 10回券:6,000円(税込) 20回券:11,000円(税込)
パスポート 6ヶ月:55,000円(税込) 12ヶ月:94,000円(税込)
こんなのを見つけました。
尾張温泉東海センターの代わりにいかがでしょうか?

2 JO2AVT 2021-12-15 08:25:17

よく考えたら、まだ雪が残っているのかな?路面が
凍結してるのかな?車だったらいいけど、オートバイだと
ツーリングはチョット心配かな?
5月だったらいいのかな!う~ん、わかんない!

3 TLの小山 2021-12-15 13:46:58

一瞬、上之保温泉かなと思いましたが昔の 美人の湯しらとり ですね。お風呂は好きでした。

4 JE2NXY 2021-12-15 22:46:53

「しらとり」ではなく「しろとり」です。
郡上市白鳥(しろとり)町

「美人の湯しろとり」は、2020年に一度閉館しましたが、
2021年3月に「かみほの湯」として新装オープンしました。
 https://kamihonoyu.jp/onsen.html

4月、行けそうです! 残雪もあり?
 
1 JE2NXY 2021-10-10 17:49:11


900 x 675
本日参加の皆さん、お疲れさまでした。

10月としては蒸し暑かったですが、曇りがちでまずまず、
R1の渋滞もそれほどでなく、計算通り進行出来ました。
安八町、15:41到着・・・  大垣市、17:00帰着
本日の行程は、151kmでした。

2 JE2BGB 2021-10-10 18:08:05

上下革の気候じゃなかった。
ホームページ更新しました。
無編集動画等アップしました。

3 JE2NXY 2021-10-10 22:28:52


1300 x 750
復路、今川町東右折の渋滞を回避すべく
青山さんに誘導してもらったルートです。

たぶんこれで合っていると思いますが
結果、距離的にも1.4km近道だった様です。

4 JE2NXY 2021-10-11 19:40:34


900 x 600
往路、R23でR1の案内標識に誘惑されて
丸ノ内東へ降りてしまい、
本多さんから「もっと先だよ」の声が・・・
そのまま直進し無事R23へ復帰!

5 VTの青山 2021-10-11 20:11:45

下道と高速が重なっていると地図を見ててもさっぱりわけがわからない。高速道路を消すという機能を Google map に提案してみよう。

6 JE2NXY 2021-10-16 17:52:09


800 x 1000
これからは先頭を走らないと宣言しておきながら、
結局半分は先頭を走っていた=黄線部分 反省!

http://www.ogaki-tv.ne.jp/~seinodk/yvu/report21/report.htm

7 JE2BGB 2021-12-04 11:45:50

ようやく動画1本目編集完了
https://1drv.ms/u/s!Ai7RZTWIGkl-hG_Om26RSBGrLnQK?e=Pbuyi9

8 JE2BGB 2021-12-09 19:00:36

Part2は、温泉行って帰って西尾張中央道まで

9 JE2BGB 2021-12-13 18:52:51

Part3で終了
 
1 Gelsea 2021-12-10 00:09:28


600 x 1000
青山BルートMapの道順を整理してみました

目的地 三重県桑名市多度町
    日帰り天然温泉 神馬の湯 (入泉料 \1,100)
行 程 往復 約70km

<往路B 約35km>
安八町(10:00) → r18大垣一宮線西進 → 大垣大橋西左折
→ r232今尾大垣線 → 福束大橋西詰右折 → r30羽島養老線
→ 横曽根3左折 → R258(r30) → 牧田川を渡り左折
→ 駒野橋 - 左折 → 津屋川堤防 → 養老鉄道美濃山崎ST
→ ローソン南濃安江店(休憩10:40~11:00) → 揖斐川右岸
→ 左折 - 三郷橋 - 右折 → 肱江川右岸 → r117多度長島線
→ 香取南直進 → 温泉(11:30)

<復路>
温泉(13:00) → R258 → 道の駅「南濃」(解散13:20)

 http://www.ogaki-tv.ne.jp/~seinodk/yvu/route21Z.zip

2 VTの青山 2021-12-10 18:58:45

ミステリー?なBルート。近場なのに通らない。
https://goo.gl/maps/yVwy1Le3n6V8ESay9

Gelseaさん、掲載ありがとうございました。
目印のない右折左折が多くとても文にできないと思ってました。それ以前に掲載すること忘れてました。詰めが甘くてごめんなさい。

3 VTの青山 2021-12-10 23:27:53

Google の航空地図とストリートビューを見て、通行止 や未舗装道路を判断しました。なので情報が古いかも。 当日走っていて、もし堤防の最上段を走れるようなら優先しようと思います。でも鎖止め突破はしませんよー。
ストリートビューで砂利道が、航空地図では舗装済もありました。

4 TLの小山 2021-12-10 23:57:00

VTさんGelseaさん、ご苦労様です。

今回のルート楽しみにしてますがGooglemapsやストリートビューで見る限り分岐がやたらに多く(しかも右左でなくY字)また分岐間距離も極端に短くさらに道幅も狭い(Uターン大変)です。

無線機お持ちの方は聴くだけでも良いので極力使用をおすすめします。

分岐で悩む事もなくクリーンしてしまったとか、そんなつまらないことは全く期待してませんので楽しく先導してください。

5 JE2NXY 2021-12-11 22:33:35

神馬の湯、JAF会員優待あります(レンタルタオルセット無料)
 https://yutai.jafnavi.jp/facility-detail/231124X06534
 
1 JE2BGB 2021-12-04 16:01:45


1600 x 1200
シートが固い。
よさそうなゴムスポンジを見つけたので取替。

2 JE2BGB 2021-12-04 16:02:57


1600 x 1200
だいぶ柔らかくなって、調子良さそう。
厚さは10ミリなのでまぁ無理があるんだけど。

3 JE2BGB 2021-12-04 16:06:24


1600 x 1200
ヘルメット買ったときについてきたピンロックシールドがあるのを思い出して付けてみた。
ピンロックついてるとこは確かに曇らない、が、前傾姿勢になると、シリコンのパッキンが視界の真ん中あたりにくる。
それと、メガネは曇る、当たり前だけど。
結局、使わないこととする。

4 JE2BGB 2021-12-04 16:10:15


1600 x 1200
アゴんとこのカバー(ウィンドシャッター2というらしい)は冬に役に立つな。

今日の最高速はメーター読みで90km/hぐらい。
追い風参考記録。

5 VTの青山 2021-12-04 20:53:47


1163 x 651
ピンロックシールドって初めて知った。
曇り止めの2重サッシみたいなもんやね。効果あるんや。

眼鏡は中性洗剤、シャンプーを薄めて塗って空ぶき、
でいいはずやけどめんどくさくてやってない。

KABUTO のヘルメットって、戦隊ヒーローのマスクみたい。だからKABUTOなのか。

6 TLの小山 2021-12-05 08:56:47


757 x 1600
ところで OGK KABUTO からF17というヘルメットが販売されている。Amazonでみても5万円越えている。
今までのKABUTOのコスパから考えればRX7XやX-Fourteenよりも優れているような気もするけど誰か買う人いるのかな?

以前SUZUKIでKIZASIというわりと高級なセダンを売ってたけど全く売れなかったよな。
 
1 JE2BGB 2021-12-04 16:32:38

ツーリングレポートのリンクを載せました、いまさら。
 
1 JE2BGB 2021-11-28 16:12:05


1280 x 960
YSR51のドライブスプロケットを12Tから13Tに交換
80km/hまですんなり出るようになった。
最高速はまだ試せてない。

それはさておき、チェーンの自動給油システムがまた作動した。
5速全開のときに作動するみたい。
チョークレバー外れてたの直したら直ったような直らないような。

2 TLの小山 2021-11-28 19:47:07

代わりに灯油を入れたら自動洗浄システムになるわけだ。

本日E崎さんのTLMと見比べていたらドリブンスプロケットの大きさが違うことに気が付いた。純正31Tに対して自分のは39Tに代わってた。100Km/hちょっとで頭打ちになるわけだ。別に不満も無いしこっちのほうも良いかなで、そのまま使用。

3 VTの青山 2021-11-29 12:34:48

リヤも最適を探して目指せ100キロ!

4 TLの小山 2021-11-30 15:40:30

今でも100kmは出ますよ。昭和製なので警告灯もつきます。ただオイルポンプけっこう絞ってあるみたいで連続走行では焼きつきが怖い、連続走行する時には一部混合にした方が良いかも。
トライアル車は走る状況でオイル量・空気圧とか変えんといかん。

5 TLの小山 2021-11-30 19:15:17

プラグの熱価もだな。
 
1 VTの青山 2021-11-24 00:08:54


1280 x 1280
セローのフォークオイル漏れ。
半年前から左右とも漏れててズボンがオイルで汚れたが、漏れすぎたら漏れなくなった。こんなでも意外とふつーに走ってたよ。

今日やっとシール交換しました。オイルは半分ほど残ってましたが、水が入って乳化していました。バネは錆び無しok。鉄ワッシャは錆。だいたいダストカバーがないじゃん!
金属粉が大量に入ってて沈殿して固まってた。こりゃ1回も開けてないなぁ。

サービスマニュアルのシールを抜く手順は、フォークを外した後、上端からオイルを満タンに入れて、プレス機にかけて強制的に縮めると、油圧でシールがもこっと抜けるとある。
そんなめんどくさいことできんわ。今回はフォークを外さず作業しました。アウターチューブを外すとき、シールも一緒に抜けたので簡単でした。抜けん時はベアリングプラーで引っ張るとか、トーチで炙るといいらしい。
困ったのはインナーチューブを外してないので、筒でシールを叩き込めない。悩んだ末に塩ビ管を縦に切れ目入れてはめ、叩き込みました。シールにオイル塗りで入らんかったので、グリス塗りにしたらすんなり入りました。明日試運転。

8 VTの青山 2021-11-25 21:03:40


1600 x 1200
一般的に直流電圧上げるのはめんどくさい回路で、大電流用となるとコストかかってやだな。(メーカー)
たぶん電源はリチウム2次電池4本で約12V、充電する時は昇圧回路で5V→15Vくらいを作ってるのかなと思います。弱電流やから発熱も少ないし。
さっきサスの試運転してたら隣の田んぼに狐がおった。寒いでサボテンのハウスに住んでるようです。
オイル入れすぎなのかちょっと固い感じです。まあいいや。

9 JE2BGB 2021-11-26 08:55:48

空気入れの電池は18650のリチウムイオン電池1本と予想
12V使用時は電圧を落として駆動

フォークオイルはヤマハ純正でもいろいろありますが、規定のものを入れましたか?
YSR50にTZR250R用のオイル入れたら柔らかすぎて、ちょっとのギャップで伸び切っちゃいます。

タヌキは里にいるけど、キツネは山にしかいないイメージだった。

10 TLの小山 2021-11-26 15:25:56

初めて買ったときYAMAHAのが一番安かったのでそれ買って、当然使いきらないので次もそれ買って、その次もまた同じ。サスオイルだけはヤマハ党。
こんなに使うんだったらホンダ指定のATF(4L)買っとけば良かった。

オイル量少なくて底付きするよりも多くて固くなった方が良いんじゃない。

11 VTの青山 2021-11-26 17:09:44


881 x 1127
使ったオイルはもちろんホンダ純正品です。
ただ30年前にVTのフォークシール替えた時の余りものです。
2ストオイルでもいいとか、4スト0W20でもいいとか聞きますので、好みの粘度ならなんでもいいんでしょ。僕の好みの範囲は広いんです。

硬く感じたのは今までオイル不足でボヨンボヨンやったのが普通になったからかもしれません。

12 TLの小山 2021-11-26 21:48:06

ホンダのATF余ってると言ってくれれば貰いにいったのに。

自分のホンダ車及びガンマにはヤマハのフォークオイルが入ってて、セローにはホンダのATFが入ってるわけか。

13 VTの青山 2021-11-27 12:45:31

ホンダATFは VTのリアショック分解でだいぶ使ったのであと590ミリリットルあります。1台分かな?必要になったらどうぞ。

14 VTの青山 2021-11-27 14:12:43


1280 x 960
明日の池田山のために点検してたらステアリングヘッドが緩んでる。締める道具はパイプレンチしか持ってない。タイヤレバーを炙って曲げて叩いて削ったら簡単にできた。ドライバーのような鋼鉄なら何でもいいと思います。
使いたい方いつでもどうぞ。厚さ5mm 直径40mm 用です。

15 TLの小山 2021-11-28 21:09:06


500 x 500
フックレンチですね。
車載工具のサスペンションのイニシャル調整の工具が大きさが合えばりようできますね。でも車載工具のは柄が短く使いづらいので自分はもっぱらマイナス貫通ドライバーとハンマーです。

16 JE2BGB 2021-11-29 09:52:49

え?リヤサスって自分で分解できるの?

17 VTの青山 2021-11-29 22:39:29


720 x 1280
5年前初めてこのグループに参加させてもらった時、越前海岸を北上すると、VTはマンホール段差を踏むたびにリヤショックが縮んで、伸びるのに5分かかった。
分解してみたら鼻くそみたいなんがいっぱい詰まってた。樹脂部品が砕けてこうなったので、代わりに青いバネを入れました。
非分解仕様なので内筒が加締めてありました。仕方なくサンダーで3mm切り取って(写真左列下から2)、作業終了時に金槌でたたいて仕上げました。
この情報を調べていく中で、「サス屋」という仕事があることを知りました。
 
1 VTの青山 2021-07-19 20:26:25


1920 x 1080
ドイツ通販FCMOTOで買った14000円送料込の安物ブーツです。足首が固くてシフトアップできない。左足ごとチェンジペダルを持ち上げるなど助言いただきました。
できれば普通に操作したいので、ブーツを何とかしてみる。写真のように後傾の形で一晩置いたら柔らかくなった。1週間しても柔らかいままならいいんやけど。前傾の形でもやってみようと思います。

2 VTの青山 2021-07-19 20:32:28


720 x 1009
チェンジペダルが当たる部分の爪先の厚みが63mmもある。つま先に安全靴の鉄板が入ってないので万力で45mmにひしゃげてみる。一晩で変わるかな?

3 TLの小山 2021-07-19 23:34:35

毎日仕事終わってからブーツを履いて10km位ジョギングしたら?足首のところが柔らかくなってペダルの下に入れやすくなるかも?
TPU(ポリウレタン)だったらいけるかも!でもスキーブーツみたいなプラブーツだったら効果はないと思う。

4 VTの青山 2021-07-21 20:57:06


1080 x 1228
外装素材は塩ビやポリエチレンみたいな、いかにも硬いプラスチックではありません。synthetic(合成)としか書いてない。でも外装の半分や爪先は硬いゴムな気がする。

5 VTの青山 2021-07-21 21:04:59


1447 x 1080
万力で45mm厚に固定した後、外して半日おいたら60mm にまで戻ってしまいました。
今度は万力で45mm厚に固定した後、火で目標100℃にあぶってみました。冷めてから万力外して半日置いたら、50mm厚になっていました。
履いてみると親指にシフトペダルの感触が伝わります。いいかもしれん。走行テストしたらまた報告します。
あと、長いシフトペダルってあるのかな?

6 TLの小山 2021-07-22 20:59:44


400 x 228
1、純正品をカットして副木を当てて延長。
2、ちょうど良い長さのペダルを探してダイレクトチェンジに変更。ただし車種により逆シフトになる可能性有り。

いずれの場合も転んだ時ペダルでクランクケースカバーにダメージを与えないよう注意。

7 VTの青山 2021-07-24 17:50:43


1097 x 1080
1.万力で固定してトーチで加熱する方法は、失敗です。シフトアップする時に親指で持ち上げてしまうので、元に戻ってしまいました。
2.タイヤなどに挟んで、前傾、後傾に癖をつける方法はうまくいきました。半日放置をそれぞれ2回やったら柔らかくなって足首動くようになりました。
3.長いシフトペダルはこれから。

8 VTの青山 2021-07-25 21:08:04


1080 x 1920
ブーツを履いて池田山南側から梅谷通って山頂目指しました。足首がだいぶ柔らかくなって、随分楽に操作できました。シフトペダルはやっぱりもう2cm長い方がいい感じ。
しかしあと200mがヌルヌル滑って登れません。晴れ続きなのに。オンオフ兼用タイヤの限界、という逃げ口上でタイヤを変えようと思います。

9 TLの小山 2021-07-25 21:48:32

で、写真が有るということはもう購入済み?

10 VTの青山 2021-07-26 13:08:07

前だけやけど、同業ガス屋さんの息子さんの遺品です。後ろはこれから。

11 VTの青山 2021-11-27 13:01:52


720 x 1007
何回も転んでいるうちにチェンジペダルが内側へ内側へと曲がっていきました。斜めになったおかげで先端は遠くなりました。
そうするとだんだん操作しやすくなって、今とてもいい感じです。
長く溶接のつもりでもう一個ペダル買ったけど無駄になってまった。
 
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.