total:53021 today:16 yesterday:16

JF2YVU_BBS 馬には乗ってみよ、人には添うてみよ

Ads by Google
JF2YVUツーリングクラブの掲示板です !
西美濃を拠点に活動しています
バイク、日帰り温泉etc. どなたでも書き込みO.K
新スレッド作成フォーム
* スレッドタイトル: 50文字以内
* ニックネーム:
30文字以内
* メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
* コメント: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
* 確認キー:   左の数字を入力してください
* 印の付いた項目は必須です。

スレッド名コメント作成者最終投稿
R7.8.10 渓流温泉 冠荘(福井県池田町)3 JF2QBR 2025-08-19 00:37:02 JF2QBR
8月10日のつーりんぐは~2 JO2AVT 2025-08-06 16:41:04 JO2AVT
R7.7.13  濁河温泉 市営露天風呂2 JF2QBR 2025-07-11 21:40:22 TLの小山
6月 飛騨荘川温泉 桜花の湯1 JO2AVT 2025-06-08 17:37:35 JO2AVT
R7.6.8 ひだ荘川温泉 桜香の湯1 JF2QBR 2025-06-03 23:19:31 JF2QBR
令和7年5月11日 阿南温泉かじかの湯5 JF2QBR 2025-05-12 13:34:09 VTの青山
はんだ付け 道具1 VTの青山 2025-04-13 22:53:23 VTの青山
4月13日 ひだ荘川温泉 桜香の湯2 JF2QBR 2025-04-13 22:39:24 JF2QBR
R7年 3月9日 武芸川温泉3 JF2QBR 2025-03-09 17:28:31 JO2AVT
明けましておめでとうございます2 JE2BGB 2025-01-05 11:24:28 JO2AVT
Ads by Google
1 JF2QBR 2025-08-07 23:17:10


1135 x 1050
出発日時 令和7年8月10日 9:00
集合場所 カフェ・オルガン(揖斐川町 黒田)
目的地  渓流温泉 冠荘 福井県池田町
   (入泉料 700円/人、7000円/12人)
行程   往復 約210km+オルガン
高速道路 無し

<往路> 61km 1h10m
オルガン ( 9:00発)
温泉到着 (10:10)
-----------------------------
<復路> 149km 3h15m
温泉発 (11:10)
①昼食【そば池田屋】(11:20-12:20)
②経由【猪野不動(こうつくらふどう)】
③休憩【御誕生寺】 猫   (12:50-13:20)
④休憩【つるやパン】サンドウイッチ(14:30-14:50)
⑤休憩【道の駅 ふじはし】(15:35-16:00)■解散
⑥休憩【池田温泉】夜逃げ (16:30-16:50)
⑦大垣着 (17:10)

高速無し
往路 https://maps.app.goo.gl/TWXFGTTuafR4o6mm7
復路 https://maps.app.goo.gl/hECshXgVPnkFw7rV9

御誕生寺で猫とたわむれて、栃ノ木峠を超え、「つるやパン」でサラダパンとサンドウイッチ(サンドイッチではない)を食べ、303をのんびり走り、藤橋で他人のバイクを眺め、池田温泉で「たち川」が夜逃げしたのを確認するルート。だそうです。

ちゅーるとか鰹節とか煮干しとか持参(おこられるか?)
天気予報は、雨時々曇、降水確率100%、信頼度A やでたぶん中止。

2 JF2QBR 2025-08-10 08:02:10


720 x 765
まだ小雨ですが、現在の天気予報で
大雨 8mm 100% 信頼度A 雷注意報

大雨警報になるかも 今日はやめにしましょう
8月17日に延期しようという案も出ています

3 JF2QBR 2025-08-19 00:37:02

8月17日 に、7人で非公式の温泉ツーリング行きました
 
1 JO2AVT 2025-08-06 16:38:27

揖斐川町黒田300カフェ オルガン 9時出発予定 行く先は、福井県池田町渓流温泉 冠荘風呂料金700円

2 JO2AVT 2025-08-06 16:41:04

出発日は8月10日です(8月のツーリング)
 
1 JF2QBR 2025-07-10 23:23:27


1407 x 1048
出発日時 令和7年7月13日 8:00
集合場所 カフェテラス・アンジユ(安八町)
目的地 濁河温泉 市営露天風呂
    岐阜県下呂市小坂町落合濁河温泉
    (入泉料 \600/人)
行程   往復 約420km+アンジユヘ
高速道路 有り(本巣ICはETC必要)

<往路> 210km 3h40m
アンジュ (8:00発)
  高速in「本巣IC」
  分岐 「美濃関JCT」
①休憩【瓢ヶ岳PA】(9:00-9:15)
②休憩【松ノ木PA】(10:00-10:15)
  分岐「飛騨清見IC」を出ず、中部縦貫 高山方面
  高速out「高山IC」高山方面
③給油 ENEOS Dr.Driveセルフ高山松之木SS
④昼食【道の駅 ひだ朝日村】(11:20-12:10)
温泉到着 (13:10)
-----------------------------
<復路> 211km 3h47m
温泉発 (14:15)
①休憩【道の駅 木曽福島】(15:20-15:35)
②給油休憩 ENEOS 19号中津川バイパスSS 宇佐美(16:30-16:45)
  高速in「中津川IC」
③休憩【屏風山PA】(17:10-17:25)■解散
  分岐 土岐JCT 美濃関方面
④休憩【岐阜三輪PA】(18:10-18:25)通過かも
  高速out 「本巣IC(ETC)」
⑤大垣着 (19:00)

往路 (高速あり)
https://maps.app.goo.gl/PUZ5acLqQWrLFcpw5
復路 (高速あり)
https://maps.app.goo.gl/87eqVMe2pfg9XptT9


涼を求めて御嶽ツーリング[TLさん]
松ノ木峠PA 1085m
濁河温泉 1800m
開田高原 1100-1400m
寒いかも

いつもルートを作ってくれる3XVさん TLさん ありがとうございます。

2 TLの小山 2025-07-11 21:40:22

QBRさん告知有難うございます!
本当は小坂から太平御嶽展望台を通るルートも行きたかったんですけど時間が長くなりマスツーリングとしては控えたほうが良いと思い断念しました。ごめんなさい。

市営露天風呂?何市かな?高山市かなと思い調べてみたら下呂市でした。平成の合併で下呂市になったんだろうから以前は何町だったのかなと調べてみたら2004年まで小坂町だった。と言うことは2003年に先輩メンバーが行かれた時は市営露天風呂じゃなかったわけですね。

天気も良さそうだし参加される方は体調管理に充分気を付けて参加されてる下さい。
 
1 JO2AVT 2025-06-08 17:37:35

今日はありがとうございました。
帰宅は5時半ごろで290キロぐらい走りましたね!陽のあるうちに帰宅できてとてもよかったです。
お世話になりました。
 
1 JF2QBR 2025-06-03 23:19:31


1036 x 1050
出発日時 6月8日 8:00
集合場所 カフェテラス・アンジユ(安八町)
目的地 ひだ荘川温泉 桜香の湯
    高山市荘川町猿丸82-1
    (入泉料 \730/人,\7000/12人)
行程   往復 約247km+アンジユヘ
高速道路 有り

<往路> やまびこロード。117km 2h35m
アンジュ (8:00発)
  高速in「関広見IC」
  分岐 「美濃関JCT」
①休憩【瓢ヶ岳 PA】(9:10-9:30)
  高速out「郡上八幡IC」
②休憩【道の駅 白尾ふれあいパーク】(10:05-10:25)
③温泉到着 (11:10)

<復路>モネ横、寺尾千本桜。130km 3h06m
温泉発 (13:00)
①休憩【道の駅 古今伝授の里やまと】(14:00-14:20)
②給油 やまとの近くに3つあるで相談
③休憩【寺尾ヶ原千本桜公園】(15:30-15:50)
④大垣着 (16:50)

往路 (高速あり)
https://maps.app.goo.gl/CKTqRx3R9XveuPxk6
復路 (高速なし)
https://maps.app.goo.gl/NkpQbXFQpdRnj97B9

先の4月、雨で中止になったルートです。
 
1 JF2QBR 2025-05-07 23:40:44


1548 x 1050
出発日時 5月11日 8:00
集合場所 カフェテラス・アンジユ(安八町)
目的地 阿南温泉かじかの湯
    長野県下伊那郡阿南町富草4923
    (入泉料 600円/人,5000円/12人)
行程   往復 約315km+アンジユヘ
高速道路 有り(スマートIC使うのでETC必要)

<往路> 176km 3h20m
アンジュ (8:00発)
  高速in「安八IC」
  分岐 「名古屋瀬戸道路 長久手足助」
①休憩【西広瀬 PA】(9:00-9:15)
  高速out「力石IC」終点
②休憩【道の駅 したら】(10:15-10:30)
③休憩【道の駅 豊根グリーンポート宮嶋】(11:15-11:30)
④給油 ENEOS アイロードあなんSS

温泉到着 (12:20)
-----------------------------
<復路> 164km 3h09m
温泉発 (14:00)
  分岐 「折元IC」
①休憩【道の駅 つぐ高原グリーンパーク】(15:00-15:15)
  高速in「力石IC」猿投グリーンロード
②休憩【西広瀬 PA (下り)】(16:25-16:40)
  分岐 名神 京都大阪方面
  高速out 「安八IC(スマート)」
③大垣着 (17:40)

往路 (高速あり)
https://maps.app.goo.gl/TbseNyTaybPPMcrEA?g_st=al
復路 (高速あり)
https://maps.app.goo.gl/hvZcSd6gZtpNCtmx9

2 JO2AVT 2025-05-11 18:04:22

お世話になりました。。17時以降40分ぐらい自宅着でした。約380キロくらいの往復でした。年寄りにはチョットこたえるかな?最近は皆さんの足を引っ張るみたいで恐縮ですが~

3 VTの青山 2025-05-11 23:34:54

さっき 計算したら380kmのうち、山の中 ワインディングは220km! 直線はトンネルの中ぐらいかな?
みんな 転ばへんしうまいわ。
かばん こすりながら 余裕でついてってるハーレーとか。
マイペースが一番ですよ。急いだって到着時間はあんまり変わらない。

4 JE2BGB 2025-05-12 11:15:09

高速道路をあのスピードで走る人に言われてもなぁ。
あのハーレーが異常に速いのは同感、絶対引き離したと思ったら後ろにいる。

無編集動画・静止画アップしました。

5 VTの青山 2025-05-12 13:34:09


1094 x 720
高速道路はいつも 制限速度+ちょっと の安全速度ですよ
ジェットコースターみたいな道が楽しかった
愛知県は山奥でも道がよく整備されてますね
 
1 VTの青山 2025-04-13 22:53:23


1920 x 1080
はんだ付けに便利なお供が見つかりました。
写真の右側のは20年前から使ってたけど、いまいち 使いにくい。
アリエクかテム で買った 左側のはとてもいい。板バネで電線 挟むだけ。幅も電線の太さも自在。机の上に平面に置けるので、電線が安定する。
 
1 JF2QBR 2025-04-05 23:21:52


1036 x 1050
出発日時 4月13日 8:00
集合場所 カフェテラス・アンジユ(安八町)
目的地 ひだ荘川温泉 桜香の湯
    高山市荘川町猿丸82-1
    (入泉料 \730/人,\7000/12人)
行程   往復 約247km+アンジユヘ
高速道路 有り

<往路> やまびこロード。117km 2h35m
アンジュ (8:00発)
  高速in「関広見IC」
  分岐 「美濃関JCT」
①休憩【瓢ヶ岳 PA】(9:10-9:30)
  高速out「郡上八幡IC」
②休憩【道の駅 白尾ふれあいパーク】(10:05-10:25)
③温泉到着 (11:10)

<復路>寺尾千本桜。130km 3h06m
温泉発 (13:00)
①休憩【道の駅 古今伝授の里やまと】(14:00-14:20)
②給油 やまとの近くに3つあるで相談
③休憩【寺尾ヶ原千本桜公園】(15:30-15:50)
④大垣着 (16:50)

往路 (高速あり)
https://maps.app.goo.gl/jDe4HCCVcbFCZ5i19
復路 (高速なし)
https://maps.app.goo.gl/7udbg5Vc5X2vid4n6

桜吹雪の千本桜かな

2 JF2QBR 2025-04-13 22:39:24

雨で中止になりました
1時間予報でずっと100%、5mm。やむことなし
 
1 JF2QBR 2025-02-26 20:55:22


1016 x 890
出発日時 令和7年3月9日 10:00
集合場所 カフェオルガン
      岐阜県揖斐郡揖斐川町黒田330
目的地  武芸川温泉
      岐阜県関市武芸川町八幡1558-7
    (入泉料 880円/人,7600円/10人)
行程   往復 約110km+オルガン ヘ
高速道路 無し

<往路>ミイラの横蔵寺門前、樽見、千本桜
  73km 1h42m
カフェオルガン発(10:00)
①休憩【樽見鉄道 樽見駅】(10:50-11:10)
②温泉到着   (12:00)

<復路>現地で解散。
温泉発  (14:00)
①大垣着 (15:00)
google map は 最短ルート
武儀川右岸を南下して長良川右岸を南下


岩盤浴もその浴着も無料やと!
ゆっくりまったりしましょ

往路 (高速なし)
https://maps.app.goo.gl/GQuFhb5tBHLDdfLq7
復路 (高速なし)最短の参考ルート
https://maps.app.goo.gl/D992WzSUhGmakTjQ7

昨年12月プランと同じです。
今日現在googlemapは根尾川右岸を迂回しろと言う。
崩落でもしてるんか?

2 TLの小山 2025-02-28 11:43:35

今見ましたら通行出来るみたいです。
たぶん前回確認時、積雪等あったんじゃないですか?

入浴料は回数券金額で大丈夫です、780円だったかな?
私そこのグループのヘビーユーザーですから余っても使えます

3 JO2AVT 2025-03-09 17:28:31

無事に自宅着になりました。2025年もよろしくお願いします。
道路両脇に1.5メートル位の雪の壁を通りながら感動して帰ってきました。途中、寒さのために手がつりました、都市には勝てませんね!
 
1 JE2BGB 2025-01-01 05:38:51


1283 x 867
今年もよろしく

2 JO2AVT 2025-01-05 11:24:28

明けましておめでとうございます。
ことしのねんがに懐かしい塩谷さんから賀状が届き滅茶苦茶喜んでいます。どうしてかというといったん手放したバイクをまた手に入れもう九州、四国を回られたそうです。
塩谷さんを知って見える方にはすごい朗報ですねまた一緒に走る機会があるかもしれませんね。
米原がホームグラウンドです。
走る機会があったらよろしくお願いします。
 
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.