total:50057 today:7 yesterday:8
|
![]() |
JF2YVUツーリングクラブの掲示板です !
西美濃を拠点に活動しています バイク、日帰り温泉etc. どなたでも書き込みO.K |
スレッド名 | コメント | 作成者 | 最終投稿 | |
---|---|---|---|---|
なんか藤橋の道の駅で8月13日11時ごろ~ | 1 | JO2AVT | 2023-08-13 08:28:12 | JO2AVT |
8月のツーリングについて | 2 | JO2AVT | 2023-08-07 08:17:12 | JE2BGB |
7月 9日 木曽ツーリング ルート 水谷案 | 3 | Gelsea | 2023-07-05 21:53:28 | Gelsea |
IC-3G | 3 | JE2BGB | 2023-06-28 07:05:02 | JE2BGB |
Canon インクタンク | 1 | JE2NXY | 2023-06-26 23:48:56 | JE2NXY |
チャンバーのフランジ | 26 | JE2BGB | 2023-06-26 14:17:51 | JE2BGB |
7月のツーリングの件ですが | 2 | JO2AVT | 2023-06-25 22:28:19 | TLの小山 |
RC46 再生日誌 | 154 | TLの小山 | 2023-06-20 22:10:47 | TLの小山 |
6月11日 越前ツーリング ルート案 | 3 | Gelsea | 2023-06-10 20:11:22 | TLの小山 |
6月のツーリング | 4 | JO2AVT | 2023-06-04 03:15:42 | TLの小山 |
Ads by Google |
なんか藤橋の道の駅で8月13日11時ごろ~ (コメント数:1)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
1 JO2AVT 2023-08-13 08:28:12
連日、体温を上回るような気温が続きますが~ 熱中症に危惧して8月のツーリングは中止にしたのですが 暑い中車かバイクかわかりませんが11時ごろに墓参りの済んだ人とか、時間を持て余してる人とかが集まってくるみたいですよ~ 温泉もあるのかな? |
なんか藤橋の道の駅で8月13日11時ごろ~ (コメント数:1)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
8月のツーリングについて (コメント数:2)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
1 JO2AVT 2023-08-04 16:02:21
連日、体温と同じぐらいのきおんが続きますが、皆さんはいかようにお過ごしですか?今年はもう3回も雨の影響で中止を決めていますが~ 皆さんには申し訳ないですが、8月も酷暑と台風の影響を鑑み、中止にしたいと思います。 台風は9日前後に四国沖に近ずき、日本列島を縦断するような気配であると予想されています。 台風もメガ級の勢いのある台風で、トラック等の大型の車が簡単に倒壊のおそれがあるような強い雨風だそうです。また、この天気も今夏は体温を上回るような気温で報道では熱中症で大勢の人々が病院に運ばれるというニュースを聞いています。 また車ならエアコンがありますがバイクはエアコンが点いていません。 よって、このような時に、ツーリング中に熱中症にかかり途中で病院送りになるなんて言ったら目も当てられません。 以上のようなことを考えて、8月は中止にしたいと思います。 もし仮にそれでも生きたいと思われる方は冷たいようですが、その方たちで行っていただきませんでしょうか。 わがままなお願いで申し訳ありません。よろしく配慮ください。 |
2 JE2BGB 2023-08-07 08:17:12
ホームページ更新しました。 週間天気予報でも猛暑続きですねぇ。 13日は大垣の最高気温37℃(tenki.jp) 近くて涼しいところ、って伊吹山ぐらい? |
8月のツーリングについて (コメント数:2)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
7月 9日 木曽ツーリング ルート 水谷案 (コメント数:3)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 Gelsea 2023-07-04 14:47:12
| ||
2 JE2BGB 2023-07-05 14:38:15
| ||
3 Gelsea 2023-07-05 21:53:28
休憩場所等の情報を考慮し、タイムテーブルを修正しました <復路 約200km> 温泉(12:30) → r20 → Cafe Kaze or 風車(昼食12:40~13:30) → (開田高原西野)左折、R361へ → 道の駅「ひだ朝日村」(休憩14:20~14:40) → 長峰峠 → 高山市 → (江名子町)左折 → 突当り左折 → (石浦町5)右折 → R41 → 上岡本町南左折 → R158 → 三日町左折 → r73飛騨せせらぎ街道 → 道の駅「パスカル清見」(休憩16:00~16:20) → 郡上八幡IC → 東海北陸自動車道 → 関SA(休憩17:30~17:50) → 岐阜各務原IC → R21 → r220 → 安八町(18:30) (高速46.5km ETC \880 通常\1,250) https://goo.gl/maps/vYDbeys3rmXcFmb86 | ||
7月 9日 木曽ツーリング ルート 水谷案 (コメント数:3)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
IC-3G (コメント数:3)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 JE2BGB 2023-06-28 06:59:41
| ||
2 JE2BGB 2023-06-28 07:01:27
| ||
IC-3G (コメント数:3)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
Canon インクタンク (コメント数:1)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
Canon インクタンク (コメント数:1)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
チャンバーのフランジ (コメント数:26)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 JE2BGB 2023-04-05 07:34:36
| ||
17 TLの小山 2023-06-02 02:08:18 | ||
18 TLの小山 2023-06-02 02:27:24
フランジ側にワッシャーを仮止めしてリベット止めする方法もあります。 でも、位置をずらしてリベット止めしても写真の~4.8mmのリベットでは強度が十分出るかチョット不安な気もするけど。 | ||
19 TLの小山 2023-06-02 21:22:03
| ||
20 VTの青山 2023-06-02 22:57:14 | ||
21 TLの小山 2023-06-02 23:32:13
だったら溶接なんかしなくても位置をずらして穴開けしてタップ切れば良いんじゃ無いの。 ボルトはカウルを止める平ボタンタイプで。雌ネジ側がアルミで厚みが2.3mmなのでトルク管理はシビアに。なめるのが怖かったら最初からヘリサート加工しておく。 | ||
23 TLの小山 2023-06-03 22:15:14
まぁ、頭が落っこちなければ問題ないんだけど。 でも、リベットをドリルで落とすとき真ん中に穴が空いてて向こう側が見えてた記憶があるな~。 出先で気付いた時は鼻○ソ丸めて応急処置。 水がないとこでオーバーヒートしたら体温と同じ温度の水で応急処置。 | ||
24 VTの青山 2023-06-04 08:16:50
体温と同じ温度の水 って… 汗 鼻水 唾液 涙 尿 どれも一旦 出したものを汚く思うのは何でやろう。 昔 医者の息子がおしっこ出てすぐは無菌だと言ってた。でもねえ… | ||
チャンバーのフランジ (コメント数:26)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
7月のツーリングの件ですが (コメント数:2)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
1 JO2AVT 2023-06-25 10:08:37
7月のツーリングについてですが、結論を先に言うともうしわけありませんが、欠席させてください。お願いします! 墓地管理委員会の役員に会ったていますが、昨年は?の法事や?の親戚の葬式で一回しか出席しなかったらクレームが来て、誤りに行きました。寄って今年は全部出席とはできなくても何回か出席したいと思っています。 差し当たり7月のツーリングのひに墓掃除、並びに墓の法要で住職が来て今日を唱えたり~で~ 昨年は兄弟の(生きている)?の葬式を作って休んだのですが確か雨で中止になったかと思います。 7月は開田高原の予定ですので行きたいのはやまやまなんですが、今回は行事予定のほうを欠席したいと思います。お許しくださいませ。 |
7月のツーリングの件ですが (コメント数:2)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
RC46 再生日誌 (コメント数:154)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 TLの小山 2022-07-16 03:16:49 | ||
146 TLの小山 2023-02-12 19:35:37
| ||
148 TLの小山 2023-04-16 20:25:44
| ||
149 TLの小山 2023-04-16 20:52:52
| ||
150 TLの小山 2023-04-16 21:11:44 | ||
151 VTの青山 2023-04-18 20:09:55
コイルの焼けってのよくわからないんです。 こげ茶色の濃いところが焼けたように見えます。 これは絶縁物が熱で濃い色になったのでしょうが、だからと言って銅線は切れてないのでしょう。 色が濃いのは 何か問題があるのやろか。 セロー 初期型も片方 真っ黒けやった。 | ||
152 TLの小山 2023-04-30 20:23:34
とりあえず組み直して、冷却水入れてエンジンかけてみた。 なんか発電してなさそう。ステーターコイルも変えるか~。 しかし組み直し大変だった。エアクリボックス付けたらPb(負圧)センサーに差し込むホースがない。考えられるのはスロットルボディーの下くらい。またエアクリとスロットルボディー外して発見。 再度組み直し。しかしもう少しホース長く作れないか?1cmくらいで良いから。 あと、エンジンイマイチ不調。どこか接続間違えたかな?FIランプの点灯・点滅はない。 | ||
153 TLの小山 2023-05-13 01:47:59
青空メンテの、なかなか進まない。天気の良い日はまた何処かに行きたくなるし。TZRはもう直ったみたいなのに。 本日、ステーターコイル交換。ナメてしまったキャップボルトをグラインダーで2辺削って6mmのスパナで囘そうとしたけどトルクが足りない。モンキーレンチでやっと回って外れた。 ステーターコイル交換してエンジンかけてみるとちゃんと発電してる。無事成功、発電している。 サーモスタットも交換したし、もうこれで完了のはずなんだけど・・・エンジンは一発でかかりアイドリングもちゃんとするんだけど、スロットルを開けるとエンスト。エアクリボックス外してホースの接続、カプラーの接続等チェックしたが問題無いっぽい。 あとはまた次回。 | ||
154 TLの小山 2023-06-20 22:10:47 | ||
RC46 再生日誌 (コメント数:154)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
6月11日 越前ツーリング ルート案 (コメント数:3)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
1 Gelsea 2023-06-05 21:14:00
| ||
2 JO2AVT 2023-06-10 19:23:23
誠に申し訳ありませんが、明日のツーリングは「雨予想」により中止にしたいと思います。BGBさん、小山さん、青山さん、Gelseaさんごめんなさい、せっかく皆さんがかんがえてくださったのに~ | ||
6月11日 越前ツーリング ルート案 (コメント数:3)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
6月のツーリング (コメント数:4)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
| ||
3 TLの小山 2023-06-04 03:06:18
| ||
6月のツーリング (コメント数:4)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
Ads by Google |
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.
|