安保法案、賛成派のスピーチが正論すぎるということで話題に。 (コメント数:9)
|
1 2015年09月17日 2015-09-29 02:57:09 [編集/削除]
632 x 355
|
新宿駅前で行われた、"安保法案賛成派"のスピーチが正論ということで話題に。 子持ちの主婦や、20代の社会人の女性が「安保法案は賛成」という声を上げてスピーチをしていた。
その一部を紹介する。
|
|
|
2 2 2015-09-29 02:58:35 [編集/削除]
633 x 351
|
------------- 私は、シールズとおなじ二十代です 普通におしゃれとか遊ぶこととか大好きな社会人です。
でも、この街宣に参加したのは、今日本はなにかおかしいと思ったからです
日本は平和だから、この先もずっと平和であるために安保法案は絶対反対だって言ってる方居らっしゃると思います。
さっきも言ったんですが、それは本当の平和ですか? 自分だけが良ければいいと思ってる平和ではないですか?
朝ごはんを食べて、仕事に行って終わったら飲み会をして帰ったら疲れて寝て毎日が平和だ。この平和がずっと続けばいい。戦争なんか絶対反対だ。
それは私だってそうです。でも私、この日本って平和じゃないって思うんです。
たった13歳の女の子が拉致されてまだ戻ってきません。
そんな状態で、あぁ平和だよねってそれってなんか違うと思うんですよね。
|
|
|
3 3 2015-09-29 03:01:13 [編集/削除]
589 x 354
|
東北大震災が起きた時に、「今日本って超平和だよね」って言えたんですかね。 拉致被害者が居ながら、今ってめっちゃ平和だよねって言えるんですか?
忘れかけていませんか? ・・・ 忘れていいんですか? 私達とおなじ、日本国民ですよ。
外国からの脅威に屈してしまい、拉致問題が起こりました。
拉致問題とか、領土問題、これって目に見えない戦争だと思いませんか?
目に見えない戦争が起こってるって思いませんか? そういうものから、これ以上酷いことにならないように守ろうって
だから安保法案を成立させて日本に網戸じゃなくて、もう鍵をかけようって この生活を侵される前に、なんとか守ろうって、安倍総理は安保法案を通そうとしてくれてるんじゃないでしょうか これのどこが戦争法案にみえるのか、私にはさっぱり理解ができません。
もし、戦争になるとか不安ならご自身で調べてみてはどうでしょうか。
では、戦争法案だといわれている、この安保法案以外に日本を守るすべをおっしゃっていただきたいです。どうやって守りますか? この脅威から。
|
|
|
4 4 2015-09-29 03:04:37 [編集/削除]
640 x 363
|
安倍さんが独裁なら中国はどうなりますか? 日本て民主主義ですよね 徴兵制がいやだって、私だって嫌ですよ だったら選挙で示せばいいじゃないですか。
中国でこんな選挙とかないに等しいようなものですよ。
自分の意志をしっかり示せば民主主義ですから絶対に反映されます。
一生楽な方に逃げていたらこのまま何も変わりません。
戦争反対だから安保賛成です。 絶対に日本を守りたいです。 家族を、恋人を守りたいです。
自分のお金とか、税金とか自分のお金の話ばっかり考えるのはやめませんか。
みんなで一致団結して、みんなで守って頑張っていこうってなる国ですよね
反対だって大騒ぎして、機動隊の方に迷惑をかけたりですとか、警察の方のお仕事を増やしたりとか そういうことする国じゃないですよね。
私はそこを信じたいです。 少しでも気になったら、検索してみてくれませんか。
スマホとかパソコンとか調べれば グーグル先生です、何でも出てきます
賛成の人の意見も読んで反対の人の意見も読んで それで、まっすぐ真ん中から考えて 右とか左とかどうでもいいです
外国の国から、「日本てちょっとおかしいよね」って笑われてること 「日本ってなんで自分の国も自分で守れないの」って言われてることに気づいて自分で調べることから始めてみませんか。
|
|
|
5 5 2015-09-29 03:08:21 [編集/削除]
480 x 269
|
なんどでもいいます。戦争反対だから、安保賛成です。 戦争はしたくありません。 過去に戦ってくれたおじいちゃんたちのおかげで好きなことができて、仕事ができる暮らしがあること忘れないでください。 だからもう二度と戦争はしてはいけません。 だから安保賛成です。
みなさんもまっすぐ真ん中から考えてください。
守りの構えを取るための法案です。 戦争の可能性を 0か 100か ではなく、可能性を下げる法案です。
日本を日本が自分で守る、そのための法案が安保法案です。
安保ちゃんって呼んでほしいのに戦争法案って呼ばれていたらいつまでたっても安保法案のいいところは見てもらえない。
反対だという人を私は無理やり、賛成になれなんて言いません。 中身を知って賛成、反対はご判断頂きたいんです。
安倍総理が、戦争をしたかったら安保法案なんかそもそも逆にやらないんです 何もしなければいいんです
尖閣諸島、中国漁船がくる? どうぞどうぞ 沖縄?普天間? どうぞどうぞ 日米同盟? 重要視しませんよ! アベノミクスもやめますよ 日本は貧乏でいいんです、日本人らしいじゃないですか
自衛隊減らしますよ、お金かからなくていいじゃないですか 中国、韓国、北朝鮮の言うように謝ります、すみません。
こうしておけばいいんじゃないですか? でも、そうしたらアジアの平和は一気に緊張が高まります。 日本だけでなく、アジア諸国を巻き込んで紛争になる可能性が一気に跳ね上がります。
もし、戦争をしたい総理がいれば、このようにするだけでいいんです。 わざわざ、反対されて支持率をさげるような政策を危険をおかしてまでする必要はないんじゃないでしょうか。
本当に、戦争法案と呼ばれる恐ろしい内容であったら世界の国々がこの安保法案に、日本に期待を寄せるはずがございません。 世界の安全に貢献する法案なのです。
|
|
|
6 6 2015-09-29 03:10:35 [編集/削除]
631 x 354
|
これ一つ覚えて帰ってください。 戦争法案という法案はありません平和安全法制です。 戦争法案というレッテルを張ってこの法案をとおしたら戦争になる。そういうふうにおっしゃってる方たちがたくさんいらっしゃいますが、この法案は、日本を戦争に巻き込まれないようにするための法案なんです。 中身ちゃんと読んでいただきたいです。
戦争ができない国というのは、攻められても対応ができない国なんですよ。 国を守れない国なんですよ。 人間に例えれば、正当防衛の製造権です。 国がこれを手放すということは、我々国民の命を差し出すのと同じです。
国を守るということに対して、一度真剣に考えてみてください。 日本の未来は守りたいから、賛成するんです。 この法案の中身をよく読んでみてください。
|
|
|
7 7 2015-09-29 03:13:53 [編集/削除]
戦争は嫌ですよね。 だからこそ、安保法案に賛成です。
同じ過ちを繰り返さないというならば、それは戦争のことではなく、無知無関心のまま雰囲気に流されるという過ちを繰り返してはならないのだと思います。 戦争の歴史をたどればその当時の日本国民は、限られた新聞の情報を信じて周りの雰囲気に流されてイケイケドンドンの感じで日本は勝てるんだ! そんな感じで浮き足立っていた時期すらありました。 今では考えられないかもしれませんが、それが風潮だったのかもしれません。
秘密保護法案のせいで、歌えなくなった人居ますか? いませんよね? なんでそんな頓珍漢な思い込みだけでそんな主張をしてしまうのか。
落ち着いて、 法案の中身を読んでみないかな? なんでそんな急に、怖い怖い。わからない、反対反対。無理無理。 分からないなら、分かればいい。 わかれば怖くない 。
戦争法案、徴兵制それだけ聞いていれば だれだって恐ろしくなりますが、ご安心ください。それは違います。 安保法案は、戦争法案ではありません。徴兵制はありえません。 総理が明確にありえないと言っています。
70年前とは違い兵器も、専門のスキルが必要です。 だから、徴兵を行っても役立たない。 また、今年の自衛隊採用倍率は約六倍 その方々をしっかり選別して採用する余裕が自衛隊にはあります。
|
|
|
|
9 あるサイトから、、 一色 正春 2015-11-29 02:24:30 [編集/削除]
いわゆる集団的自衛権を否定する人たちの中でも、自衛権は否定せず、自衛隊があるから個別的自衛権で十分だという人もいますが、彼らは自衛隊の実力をわかっているのか疑問です。
だいたい世界一の軍事大国と言われるアメリカでさえ各国と同盟を結んでおり、自国一国で自営している国などスイスくらいのものでしょう。
ではそのスイスのように国民皆兵制度を導入し、各家庭に銃を配るのかと言えば、それは否定する。
では憲法を改正して、自衛隊を軍隊にして防衛力を強化しましょうと言っても反対する。
そのくせ日米安保については何も言わない。
つまり彼らは、他国が攻めてきたときは不十分な法整備の自衛隊員が犠牲になり、そのうちアメリカが助けてくれると思っているのでしょう。 アメリカの手助けはしないがアメリカ様からいただいた憲法を後生大事に守っていさえすれば、平和を愛する諸国民が日本を守ってくれると本気で思っているのでしょうか。
市井の人間ならいざ知らず、国政をあずかる人間が何の対案も出さずに憲法を順守するだけで国家の防衛が可能であると考えている時点で資質を問われるべきでしょう。
「敵が攻めてきたら降伏するだけ」などというのは論外で、一度ウイグル、チベット、南モンゴルに行かれるとよろしい
|