もっとき@ラテシン

Ads by Google
返信投稿フォーム
名前:
30文字以内
* コメント: [絵文字入力]

5000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
* 印の付いた項目は必須です。

Ads by Google

先生のホワイトボード (コメント数:144)

144 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:08:11 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q143 先生!解説を出した後に解説を書き換える方法があると聞きました。
一体どうやるんですか?

あまりいい方法ではありませんが・・別窓で未解決状態のままひらいといた解説の修正が出来る画面から、解説表示後修正すると 出来ました。
が、今も出来るかは知りませんし、正直さいしょからそのつもりで準備していないと意味が無い
(誤字などにきづいてあとから修正できるわけではない) ので意味がある方法とは思いません。(Ratter先生)

143 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:07:33 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q142 先生!制限時間を過ぎると質問は出来なくなるようですが、編集は出来るようです。
何故ですか?

修正側のページのチェックスクリプトで時間判定をしていないからです。(Ratter先生)

142 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:06:08 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q141 起立!礼!『先生方、ありがとうございました。』

着席してしばしお待ちください(アザゼル先生)

141 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:05:55 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q140 先生!このあと投票フェーズがあるようですが、レギュレーションはどんな感じですか?

おらワクワクすんぞ!(孫悟空)

140 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:05:41 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q139 先生!あえて聞きます。SPのデメリットは何か有りますか?

どうしても最初は自分本位な問題を作りがちです『自分の問題は完璧!』と思っていても参加するものから見れば穴だらけなことは良くある・・・どころかほとんどです。
自信作を酷評されて最初の数作(あるいは一作)でラテシンを辞めてしまった人を何人も見てきました。
SPを組む最大のメリットはそのような人を減らす事だと思います。
勿論なれてくれば仲良くなった人と組んだりするのも良しです(アザゼル先生)

139 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:05:27 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q138 先生!みんなのプロフィールに載るメリットを教えて下さい。

ファンが増えます。他人のプロフィールを観測するのが楽しみになるのです(天童 魔子先生)

138 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:05:13 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q137 先生!「初心者」でなくなる基準はありますか?

ありません。先生だって初心者ですw(アザゼル先生)

137 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:04:41 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q136 先生!人生って何ですか?

http://ansaikuropedia.org/wiki/人生  だそうです。(Ratter先生)

いい質問です。
でも、私が答えることは出来ません。
なぜならそれは、あなた自身が見つけ出すべきものだから...(yu-先生)

136 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:04:28 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q135 先生!ウソ有り問題の注意点を教えて下さい。

あまり、嘘回数を多くして、質問数に制限をかけると難易度が跳ね上がるので(有効に質問として使える個数が激減する)ほどほどにしましょう。
まぁ、参加者のほうもなれてきて・・嘘封じの方法とかいろいろ考えているようですので・・知恵比べになる可能性もありますが・・(Ratter先生)

135 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:04:01 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q134 先生!参加した問題には挨拶・感想などは述べたほうが良いですか?

挨拶は、以前のQAでも 【気にしない】 とか【「参加します」「歓迎します」のやり取りが定型すぎてやだ】 という方もいらっしゃるようですので、強要するものでもないかと思います。
まあ、出題者側の思いとしては、挨拶より感想がほしいですw
出題お疲れ様でした~ のあとに突っ込みでもいいから感想があるとうれしくなりますね。(Ratter先生)

134 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:03:48 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q133 先生!別サイトで為になるサイトってありますか?

以前にも何度か紹介していますが、自分が最もオススメするサイトが「亀回路」です。
ウミガメのバイブルと言っても過言ではないでしょう。
http://www33.atwiki.jp/kaerujicho/m/
亀夫君問題の考案者であるぺんね氏が作ったサイトで、ベールやチャームといった言葉もここが初出です。

初心者の方には、鬼殺しさんの「How to ウミガメ」がオススメです。
http://oni.gozaru.jp/frame.htm
2chウミガメスレ向けのものなので、所々補完してラテシンに置き換えて見ましょう。
対話形式で面白おかしくしっかりとウミガメの基本やマナーを学べます。(なさ先生)

133 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:03:34 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q132 先生!参加宣言はしたものの、質問が思いつかなかったり、いろいろ用事があったりで、
結局ひとつも質問できないまま問題が終了していました。
これってやっぱり失礼ですかね?
どうすればいいのでしょうか?

それは仕方がありません。ラテシンは遊びです生活が優先されるのは当然です。
しかし人間関係を考えれば後で雑談欄に挨拶をしておいたほうが良いでしょう(アザゼル先生)

132 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:03:19 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q131 先生!リスト聞きって何ですか?
手首の質問ですか?または昔の作曲家の質問ですか?

主に扉問題で『Aは〇〇ですか?』と質問するのではなく『A.B.Cの中に〇〇はありますか?』と複数の対象を一度に聞く質問法です(アザゼル先生)

131 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:03:03 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q130 先生!何故「~ではないですか?」と言う質問の仕方がいけないのでしょうか?

「【問題】諸君の愛してくれたガルマ・ザビが死んだのはナゼ?」「【質問】坊やだからではないですか?」
等のように、否定疑問文なのか丁寧文での疑問だからなのかよくわからんから・・なのはおいといて。
否定文の疑問文は 回答する際YesNoが逆転しやすく、混乱を招くことがあるからです。
ただまあ、回答者側でも 「Yes ~ではないです」 等、補則をつけてあげたりすることで混乱は回避できると思います。(Ratter先生)

130 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:02:48 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q129 先生!20の扉が1つ埋まっている状況で予告チャットで20の扉を出題するとありました。
この場合先に出題して良いですか?

予約している人がいるならその人が優先ですので次に予約をして待ちましょう。
扉、カメオ、新ジャンルは各二問しか同時に出題できないので譲り合いと礼儀正しくが基本です(アザゼル先生)

129 生徒◆LziKZGsbJY 2014-09-01 00:02:36 ID:c4aa5hqsO  [編集/削除]

Q128 先生!ルールに「質問の最後の回答から、2週間経過した問題」が迷宮入りになります。
とありますが、一度も質問せずに2週間経過した場合はどうなりますか?

以前は・・最後の回等 が存在しないため、判定もれしていつまでも未解決で居残ったように思います。
(迷宮入りステータスになって未解決欄に残ったのでは?という方もいるので どっちだったかは覚えていないのですが・・データ構造てきにたぶんステータスが変われば未解決扱いにはならないかなぁと)
そのため、未解決で居残るのではないかと思うのですが・・その後その問題は迷宮に移動されたので、判定ロジックも修正されているかもしれません。
プログラムソースが見れないので、実際にやってみないとわかりませんねぇ(Ratter先生)

128 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-31 23:42:12 ID:W2fbRsbUO  [編集/削除]

Q127 先生!ラテシンのアカウントが何者かに乗っ取られてしまいました!どうしよう!どうしよう!

管理人様に連絡してアカウント停止してもらうことも大事ですが・・・それ以上に大事なことがあります。
その他のサービス、とくにオンラインショッピングのアカウントや、ネットバンキングのアカウント、SNSのアカウントなどで・・
同じパスワードを使っている人。
パスワードそのものがもれている可能性があるので・・同一パスワードを使っている場合は、念のため変更することをお勧めします。(Ratter先生)

127 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-31 23:30:12 ID:W2fbRsbUO  [編集/削除]

Q126 先生!良く見かける質問「エロますか?」に対して、「YES! エロます![良い質問]」という回答をほとんど見かけません。
実際問題、エロます問題をつくるのはいろいろな事情で難しいものなのでしょうか?

投稿された問題の「強制修正」「問題削除」対象となるのは、以下の通りです。
・他者の権利やプライバシーを侵害する物。
・性的表現のある物、及び性的な物と思わせるような表現。
・有害なプログラム
・スクリプト等を含む物。
・宣伝だけが目的の物。
・質問が長期間一つも無く、出題者の参加者呼び込みが積極的で無い物。(警告→削除となります。)
・その他、管理人が不適当と判断した物。
(《ルール説明》の《注意事項》より)エロます問題は該当しますので、出題出来ません。(みん先生)

126 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-31 17:26:40 ID:W2fbRsbUO  [編集/削除]

Q125 先生! 物あてが扉とありますが・・
ルールには
「出題者の考えた「物」を、制限回数内に質問をし特定する問題形式です。」
とあるので・・制限回数がないなら上記説明文には当たらない気もします。

厳密にルールを当てはめるなら、
「物語を当てるもの」→ウミガメ
「出題者の考えた「物」を、制限回数内に質問をし特定する問題」→扉

なので、物を無制限質問であてるなら
上記以外の「新ジャンル」
もしくは
物も含めてなりたつ「物語」を当てているようにも思えるのですが・・?

125 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-31 16:15:23 ID:W2fbRsbUO  [編集/削除]

Q124 先生!ラテシンでは毎月行われている企画があるようですが、いつ何があるのかよくわからないので、参加を逃してしまいます!
どうしたらいいですか?

毎月行われている企画のスケジュールを載せたカレンダーがあります。
http://freecalend.com/open/mem15410/ 問題や投票所へのリンクもついていますのでご活用ください。
過去の記録の確認にも使えます。(みん先生)

124 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-31 16:14:59 ID:W2fbRsbUO  [編集/削除]

Q123 先生!「正解を創り出す」で、たくさん解説を創ったのですが、一人いくつ位まで投稿していいんでしょうか?

特に制限はありません。
3つくらいまでなら実際にやったことはあります。
現在のルールは【シェチュ王(投稿者毎 でまとめてカウント)】なので、いっぱい出すと有利でもあります。(Ratter先生)

123 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 20:25:18 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q122 先生!出題テーマって、どんな時につけるのですか?

コミュニケーションや参加募集や楽しくワイワイしたいときにつけています。
プライバシーを侵害しない絶妙にボケれる物が好ましいです。(天童 魔子先生)

122 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 19:54:55 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q121 先生! 言葉あては物あて(扉)の範疇のようですが、
本家ウミガメとて、漂流中に出された料理に対して【「コレは海がめの肉だ」という意の言葉を仲間から投げかけられた】ということで、男を思いやってだましている言葉が無ければ状況が成り立たない問題となっています。
(ただ、漂流中にスープを出された では成り立たず、「人肉以外の何かだ」とだまされていないと成り立たない)

そのため、問題文で
■元問題
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。
何故でしょう?

■改変後
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、
【かつていわれたある言葉を思いつつ】
自殺をしました。
その言葉とは?

と、語尾を変更することにより スープ/扉 が替わるかと思いますが
本質的には何も変わっていません。

その場合でも、問題文の言葉尻から スープ・扉 のジャンルを厳密に分離すべきなのでしょうか?


ラテシンは謎の定義でジャンルを分けているので、問題文の言葉尻からジャンルを分離するので良いのかなと思っています。
便宜的な区分なのであまり本質とは関係ないかなと。(ディダムズ先生)

最近は、田中奇行シリーズなどの影響か、文末に新味をいれようとして「~。 え??馬鹿なの?」とか文末で遊ぶ問題も多いようですが、文末は問題文を定義する大事なセンテンスです。
正直「馬鹿なの?」で〆ている問題なら「馬鹿じゃないですよね」でFAでもいいんじゃ?という気がしてきます。
また、ラテシンでは・・文末で何を問うているか でジャンルが変わるようなので・・
(個人的には・・そこまで厳格じゃなくても・・ という気はするのですが)
問題の解いてもらいたい「本質」をよく考えて文末をえらんだほうがよいようです(Ratter先生)

回答ではなく個人的な感想となります。
自分は、昨今のジャンルミスの指摘は少々度が行き過ぎているような気がしています。
個人的には、この質問に挙げられているような、文末を「what」ではなく「why」に置き換えられるようなものはウミガメのスープと言えると思っています。
基本的に20の扉は好きではなく参加しないので、普通のウミガメとして出せるような問題が20の扉のジャンルで出されているのを見ると悲しくなります。
特に質問数制限なしの20の扉で、文末を「what」ではなく「why」に置き換えられるようなものは「これって20の扉って言えるのか…?」と思ってしまうのです。
限られた質問数の中で他の参加者と質問内容を吟味しながら慎重に進めて行くのが20の扉の醍醐味だと認識していたので、そのような違和感を感じるのだと思います。
出題数によるジャンル制限が付いている以上、出題数を満たしていない方がジャンルミスの指摘を受けるのは仕方がないような気もするのですが、自分は現状を少しさみしく感じています。
そう考えると、+チックさんの「読んでいる本は?」は凄いですね。
「what」ではなく「why」にも置き換えられそうな気もしますが、そうしてしまうとこの問題の魅力が半減してしまう気がします。
「what」を当ててこそ問題が際立つ、このような問題が20の扉としての理想形なのではないかと思います。(なさ先生)

本来、扉/スープの分類を細かくして、扉には出題制限がある理由って
「僕の今はまっているゲームは?」みたいな簡易でチャームの少ないとされる問題が「乱発」(たまに出る分には面白いと思うんですが)
されたりしないように という考えでの措置 だと思ってたんですよね。
(扉でもチャームを持たせられるようにするためウミガメで経験をつんでもらいたい といった意図かと思っていました。)
なので、管理者側のそういった思いを抜け道でごまかそうという行為は感心しません。
が・・よく出来ている問題ならそこまで目くじら立てないでも・・という気も個人的にはします。(Ratter先生)

121 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 19:54:39 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q120 先生!エラーが出やすい時期や時間帯というのはあるのでしょうか?

はっきりとはわかりませんが、長期休暇の時期は新規ユーザーが増える為か、エラーが増える気がします。
時間帯はテレビのゴールデンタイムと同じくらいの時間帯でしょうか。(みん先生)

120 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 19:22:38 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q119 先生!0から1を作るような問題を作る取っ掛かり、きっかけが乏しいと感じているのですが、問題を作る時はどこから作りはじめればいいのでしょうか?

参考程度にしてもらえればいいのですが、私の場合、問題におけるキーワードから作り始めています。
例えば「ツンデレじゃなくて天邪鬼?」の場合、キーワードを「美容院」にして、それを軸にトリックを構成し、そのトリックを基に解説と問題文を書き上げる……という風に作り上げてます。
解説や問題文を書き出すより先にまずキーワードを定める。これが良い問題を作るコツです。
(皆さんの意見も聞きたいのでガンガン意見出してくださいw)(耳たぶ犬先生)

自分の場合、ネタを日常生活の中から探ることがほとんどです。
複雑なストーリーを構成したり、キーワードを決めて問題を考えることもあまりありません。(ラテクエを除く)
面白い文章やニュースを見た時とか、「これ、使えるぞ!」という出来事を体験したらすぐにメモをとって、そこから問題を練り始めます。
ショッキングショッキングなんかは、スシロ○で寿司食ってる時に思いついた問題です。
日常生活に隈なく目を光らせることで、良いヒラメキに繋がると思います。(なさ先生)

自分の場合、すべてがそうなわけではありませんが、
【今回は人死にが出る重め話で行こう→結果として死んだ。じゃ面白くないからどうしようかな
→んー・じゃあ、死自体は結果じゃなくて手段としよう。→・・・】とか
【んー・・前回重めのやったから笑える話にしよう。→じゃあ、登場人物の勘違い物とかなぁ・・→じゃあ・・・】
とか、問題のイメージ先に決めて、なんとな少しずつイメージを狭めていって・・理詰めで作ることもあります。(Ratter先生)

119 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 19:21:51 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q118 先生! ウミガメのスープのつもりで問題を出したら、名無しさんから「20の扉では?」と指摘されました。
ウミガメの基本形は"why"か"how"のようですが、"what"を当てる問題は必ず20の扉になってしまうのでしょうか?
状況を推理しなければ答えが導き出せないため、直接は"what"でも実体は"why"のつもりで出題したのですが。

まあ、どう見てもジャンル違い とか 問題文として不完全 とかの場合の指摘 (事実の指摘) なら名無しでもいいですが・・、
客観的にどちらとも取れるので議論の対象 といった状態で名無しで突っ込むのは反論封じで卑怯 と個人的には思うわけで、ガン無視でいいとも思うんですが・・
まあ、それは人によると思うのでおいといて。

本題:何かの登場アイテムを隠してウミガメを出した場合、進行によっては物あてフェーズになってしまうことがあるのは仕方ない。とは思うんですよね。
例えば、【本を読んでいた亀男は、悲しくもないのに泣きだした なぜ?】という問題文の記述で、本が【台本】だった場合、問題文に台本とかいちゃうとシチュエーションバレバレだし、かと言って【どんな本?】と物あて問題にしちゃうのも何だし・・(Ratter先生)

回答ではなく個人的な感想となります。
自分は、昨今のジャンルミスの指摘は少々度が行き過ぎているような気がしています。
個人的には、この質問に挙げられているような、文末を「what」ではなく「why」に置き換えられるようなものはウミガメのスープと言えると思っています。
基本的に20の扉は好きではなく参加しないので、普通のウミガメとして出せるような問題が20の扉のジャンルで出されているのを見ると悲しくなります。
特に質問数制限なしの20の扉で、文末を「what」ではなく「why」に置き換えられるようなものは「これって20の扉って言えるのか…?」と思ってしまうのです。
限られた質問数の中で他の参加者と質問内容を吟味しながら慎重に進めて行くのが20の扉の醍醐味だと認識していたので、そのような違和感を感じるのだと思います。
出題数によるジャンル制限が付いている以上、出題数を満たしていない方がジャンルミスの指摘を受けるのは仕方がないような気もするのですが、自分は現状を少しさみしく感じています。
そう考えると、+チックさんの「読んでいる本は?」は凄いですね。
「what」ではなく「why」にも置き換えられそうな気もしますが、そうしてしまうとこの問題の魅力が半減してしまう気がします。
「what」を当ててこそ問題が際立つ、このような問題が20の扉としての理想形なのではないかと思います。(なさ先生)

物あて要素のあるウミガメのスープと置くか、シチュエーションのある20の扉とするか。
出題形式は正解を何とするかで判断されるので、末尾の疑問文で区別される様です。
ジャンル分けは単なる枠組みなので、そういうものだと考えてあまり気にしない事を勧めます。(とーふ先生)

118 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 19:21:28 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q117 先生!挿絵をかく上での注意点はありますか?
(いや、へたっぴは絵をかくなとかいう突っ込みはなしで(´・ω・`)

著作権に抵触しないようにすること。という当たり前のことは置いておいて…
様々な挿絵がありますが、自分が気をつけていることは問題イメージとあまりにもかけ離れた挿絵を描かないようにすることです。
自分は問題文からイメージする情景をそのまま描いて挿絵として使うことが多いです。
挿絵まで含めて一つの問題だと思っているので、挿絵が突拍子もないものだと萎えますね。のり弁なのにパッケージがオムライスみたいな、そんな感じ。
挿絵は先入観を植え付けるための最高の道具でもあるので、上手く利用してください。
(例:http://sui-hei.net/mondai/show/6350) (例:http://sui-hei.net/mondai/show/9109)(なさ先生)

117 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 19:21:04 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q116 先生!未解決状態の問題がたくさんある時、出題は控えた方がいいですか?

場合によります。時間制限があるような問題はエラーの嵐を招く恐れがあるので、控えた方がいいですね。
ですが控えた方が良いという程度のことなので、他の問題の参加者を惹きつける魅力を持っているという絶対の自信があるなら出題しても構わないでしょう。(耳たぶ犬先生)

116 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 00:37:40 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q115 先生!先生は通常のウミガメだったら、何質問くらいで完了するのを理想と考えていますか?

20~40質問が理想です。(ツォン先生)

115 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 00:17:27 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q114 先生!深夜に出題したので残りは明日回答したいのですが、[現在回答中!]が消えないので止めるに止められません。
どうしたら良いですか?

①割ともうすぐ終わりそうなら、勢いで終わらせちゃう。
②割り切って寝る。(一言コメントで「現在就寝中」とか書いとけば間違いないかも?別に置き手紙でもいいと思いますが。)(yu-先生)

114 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 00:17:13 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q113 先生!他人の問題にタグを付ける場合は許可をとった方が良いのでしょうか?
あと、タグホイヤーって何の会社ですか?

心配なら許可をとった方が良いかと思います。
タグホイヤーは、スイスの高級時計メーカーだそうです。
もっと強そうな会社かと思いました。(みん先生)

113 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 00:14:49 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q112 先生!ラテシンの掲示板が二つあるのですが、どういうことですか?

モバイル版の掲示板は旧掲示板で、現在はあまり使われていないようです。
PC版の《交流》メニューの《掲示板へ行く》から、
新しい掲示板( http://bbs.mottoki.com/index?bbs=lateralthinking_chatroom_index )へ行けます。
入室パスワードは《 ltchat 》です。(みん先生)

112 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-30 00:14:35 ID:QjVqWUr6O  [編集/削除]

Q111 先生!ラテシンを長く続ける秘訣を教えて下さい。

一つ、ラテシンを楽しむ事。
二つ、友に問題を解いてくれるラテシン仲間がいる事。
三つ、問題と関係ない問題に関わると、見てるだけでやる気を減衰させるので極力関わらない事。
四つ、水平思考を極めようなど、意識の高い事をあまり考えない事。
五つ、楽しむ事に疲れたなら、一度距離を置くのもありです。(とーふ先生)

111 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-29 23:15:11 ID:L5IfwMj6O  [編集/削除]

Q110 先生!SPを募集してみました。でも誰も応じてくれません。
一体どうしてですか?

[スープパートナー]の称号を装着している人にミニメしてみては?おそらく引き受けて下さるでしょう(アザゼル先生)

110 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-29 23:14:57 ID:L5IfwMj6O  [編集/削除]

Q109 先生!亀夫君を出題する際の注意点を教えて下さい。

ウミガメであれば、解と関係ないことは「関係ない」と答えられますが、カメオでは登場人物が「どう思うか」をシミュレートして答える必要があります。
(ある程度誘導するために「関係ないんじゃないかな?」などと答えるのもありと思いますが)
なので、登場人物を多くすると・・
その人物それぞれの今置かれている立場・考え方を脳内でシミュレートする必要があるので・・
ウミガメより回答が大変ということは押さえておいてください。(と1問しか出してない人が語ってみる。(Ratter先生)

109 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-29 22:03:53 ID:L5IfwMj6O  [編集/削除]

Q108 先生!ミスリード注意って何ですか?
リードさんと言うヤバイ方がいらっしゃるのですか?

ミスリードとはmiss lead(間違った誘導)の意味です。故意か偶然かは別にして、本来の解答とは異なる方向へ導いてしまうことをさします。(ツォン先生)

108 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-29 22:03:30 ID:L5IfwMj6O  [編集/削除]

Q107 先生!SPを受ける側と言ってもチェックしてもらいたい人とブラッシュアップしてもらいたい方ではスタンスが違うと思うのですが、SPを受ける際にはその辺の事を言った方が良いですか?
それとも、丸投げした方が良いですか?

まず自分がどうしたいかを募集する時にでも追記してもらえると助かります。
「例えエヴァこうゆう事をやりたいのですがどうですか?」「OOに詳しい方お願いします。」など趣旨がわかるとSP側もやりやすいですしSPできるかもっと思える人が返事をしてくれるかも知れないのです(天童 魔子先生)

107 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-29 21:55:36 ID:L5IfwMj6O  [編集/削除]

Q106 先生!質問が他の人とカブったので編集したのですが、回答が編集前のモノのようで編集後の質問とかみ合っていません。
みんな気付いていないようですし放っておいて良いですか?

問題の進行に影響が出る可能性があるので、質問の訂正は極力行わないようにしましょう。
もし行ってしまった場合は、すぐに雑談チャットで「○○番の質問を編集しました。」と伝えましょう。
出題者が気づいていないのならば尚更です。(耳たぶ犬さん)

106 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-29 21:39:12 ID:L5IfwMj6O  [編集/削除]

Q105 先生!多数の方にSPをしてもらう場合や、新企画の相談などをしたい場合なんですが……
ラテシンチャットだと多くの人の目についてしまいますし、ミニメールだと一対一のやりとりしかできません!
そういったことするのにふさわしい場所があったら教えてください!

入室制限をつけられるチャットルームや掲示板が適していると思います。
ラテシンチャットの【外部チャットルームリンク集】http://bbs.mottoki.com/index?bbs=lateralthinking_chatroom_index&thread=5
のコメント2でいくつか紹介されていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。(みん先生)

105 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-29 20:47:34 ID:L5IfwMj6O  [編集/削除]

Q104 先生!質問の太文字化は回答で正解や良い質問にならないとできない と思ってたんですが…
この問題の100ってどうやったらできます?

先生が良質問表示に √ 入れました(アザゼル先生)

104 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-29 20:46:50 ID:L5IfwMj6O  [編集/削除]

Q103 しぇんしぇい!挿し絵を上手く描く方法を教えてください!

基本を学んで練習すれば、上手に描けるようになるかもしれません。
でも、人を惹きつけのは、描き手の感性がのびのびと表現された絵だと思います。
自分の思うままに、楽しんで描いてみてください。
私は上手く描きたいと空回りしているせいで、自分のスタイルを見つけられないでいます。(みん先生)

脱線。
挿絵ですが、png非推奨とだけあるので、gifとかjpgとかで送るわけですが・・
ためしにアニメーションgifをおいてみたんですがだめでしたw(内部的にjpgに変換してるんですかねw)
(そのため、私の過去問にはテストであげたアニメgif失敗作がありますw)(Ratter先生)

103 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 23:17:28 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q102 100ゲット!!…ってあれ…? 先生、こんなときの立ち直り方を教えてください。

①笑えばいいと思うよ。
②笑っとけ笑っとけ、はっはっは。
③フフフ、フフフフフ...
の3パターンですかね。お好きにどうぞ。(yu-先生)

①譲ってくれと100番に頼む
②そう、関係ないねと考えないことにする
③殺してでもキリ番を奪い取る。
yu-さんのと合わせてご検討ください。(耳たぶ犬先生)

補足 ④悔しがる ⑤200を狙う(ツォン先生)

102 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 21:58:26 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q101 先生!100の質問にある「回答者」ですが、
問題の出題者のことなのか
問題に参加する質問者のことなのか
どっちなのでしょうか?

どうしても、出題した問題=問い に対する回等=質問 という意味にも取れる
(1質問瞬殺のケースだと、なぜ?と問うた方が出題者、ソレに対して回等しているのが質問者となる)のでややこしいんですよね。
100質問では、回答者=出題者 の意図で使っているように思えます。(Ratter先生)

101 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 20:14:31 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q100 100ゲット! 先生!100ゲットって何ですか?

キリ番(キリのよい番号)を踏むこと。なんとなく縁起が良いような気がする。(ツォン先生)

100 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 20:14:17 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q99 先生! 出題に適した時間帯というのはありますか?

最近はサーバーの都合で多少判断が分かれます。
朝や昼間は、比較的スムーズに進行出来ますが、参加者の集まりが少なくなりがちで、結果的に回答が何時間置きのゆっくりになります。
夕方や夜は、参加者の集まりが良く、リアルタイムでの進行が出来ますが、その分エラーが発生してしまい、思うように回答できない事態があります。
以上を踏まえて、後は自分の都合や回答スタンスなどで、選ぶのが一番でしょう。(BB弾先生)

99 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 20:13:59 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q98 先生! 最近の20の扉では単純な問題(例えば私の好きな食べ物を当ててください等)が少ないように感じますが、なんでですか?

あくまで個人の考えですが……20の扉は基本モノ当てであれば成立します。
しかし、普通のモノ当て“だけ”の場合、ウミガメのスープや亀夫君問題のように「いったいなぜそうなったのだろう?」と参加者に思わせるような……
言ってみれば「謎解き」の興味を引くような問題ではありません。
そのため、多少なりとも凝った問題が多くなったかと思います。
そういった問題が増えたために、シンプルな問題が出しづらくなったというのもあるでしょう。
個人的には「出題者の好きな○○を当てる」といった20の扉も好きなので少し寂しい気持ちもあります。
もちろん、「今は少ない」=「そういった問題を出してはいけない」というわけでは決してないので、出したい人は遠慮なく出題しましょう!(甘木先生)

非常に作りやすいのですが、下でRatterさんがおっしゃっているようにチャームやクルーが皆無なので人を集めづらいからでしょうかね?
20の扉出題制限のため、出題初心者の方が単純なモノ当てを出題できない→20の扉を出せるようになる頃には慣れているので単純なモノ当てを出そうとは思わない。
という流れもいくらかあるような気がします。(ディダムズ先生)

98 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 20:13:42 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q97 先生!出題の最中に、ぷっつり質問が途切れてしまいました!
他の人の問題は続いているので、人がいないわけじゃなさそうです。
どうしたらいいですか?

質問者達の思考が行き詰ってしまってるのかもしれません。
そんな時こそヒントを出してみると良いでしょう。
まとめもを使って要点をまとめておくと新規参入の質問者の方も呼びやすくなるのでいいかもしれませんね。(ディダムズ先生)

97 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 20:12:19 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q96 先生!瞬殺をされることを薄々感づいていながら問題を出すことは許されますか?

瞬殺は望ましくないようですが、ルール上禁止されているわけではないので「瞬殺されるかもしれない」くらいだったら出題しても良いのではないでしょうか。
もし可能であればもう少し問題文を変えたり捻ったりしてみると良いかもしれませんね。(ディダムズ先生)

叙述トリックものなどの、トリックメインでベールの薄い・無い 物に関してはどうしてもそういう不安とともに出題することになりますねぇ。
ソレは仕方ないのかなと。(Ratter先生)

96 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 20:11:57 ID:GFOf.ctIO  [編集/削除]

Q95 先生!こんなところで言って良いのかわからないんですが、先月リアルに彼女にお別れされました。
どなたか私の本当のパートナーは知りませんか?

他所の方ですが、オフ会から意気投合して結婚という方を知っています。
ラテシンでもそれに近い方はいましたね。
オフ会で同じ趣味を持つもの同士、意気投合することがあるかもしれません。一度参加してみては?
因みに先生はruxyoさんと愛人関係になってから約半年、リアル彼女とは明日で一年になります。(なさ先生)

残念ながらラテシンで募集できるspはスープパートナーであって、スピリチュアルパートナーではなかったりします。(Ratter先生)

95 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 20:11:44 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q94 宣誓!質問の極みとは何ですか?

「★★質問の極み」の称号のページには、「【取得条件】???【称号解説】特定の称号を獲得すると手に入る称号。
あなたはラテシンにおいて質問を極めましたか?」と書いてあります。
称号特典で、解説欄に「質問に関する」格言を載せることができます。(みん先生)

94 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 20:11:32 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q93 宣誓!僕たち、私たちはの続きを考えてください!

正々堂々と水平思考を楽しむことを誓います!(みん先生)

93 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 00:38:46 ID:GFOf.ctIO  [編集/削除]

Q92 先生! 最近肉を食べ過ぎると次の日必ず胃がもたれてしまいます!
あと自分の枕から犬の湿ったような匂いがするんですが一体どうすればいいんですか!

笑えばいいと思うよ(Ratter先生)

92 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 00:26:16 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q91 先生!問題へ多くの質問参加者を呼びこむコツはありますか?

基本は明確で魅力的な謎、不思議な状況といった問題文の魅力でしょうか。
他にはジャンル(おそらくはウミガメが無難)や時間帯(最近は何時頃ですかね?22時くらい?)、出題予告などが挙げられるような気がします。
ただ、最近はエラーが起こりやすいのであまり多く人が集まるとかえってやりにくくなるかもしれませんが。(ディダムズ先生)

91 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 00:26:02 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q90 先生!ログインするためのパスワードを忘れました!どうしたらよかですか?

ログイン時に「マイページ」にてメールアドレスを登録している場合、問い合わせにて「ニックネーム・ユーザーID」を書いて送ってください。
登録されているメールアドレスに新パスワードを送ります。
「マイページ」にてメールアドレスを登録していない場合は新しくユーザーを作りなおしてください。(ヘルプより)(みん先生)

90 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-28 00:20:01 ID:vNOjjzk2O  [編集/削除]

Q89 先生!現在ほとんどログインしているのを見かけない方の問題のオマージュを作りたくなったらどのようにしたらよいでしょうか?

オマージュってどうなんでしょうね?
問題文そのままはマズいと思いますが、元の問題を参考にしつつインスパイアして新たに作った問題文であれば、引用元を表記するくらいでいいような気もします。
最近見ないからといって勝手に丸ごと使うのは避けた方がいいような気がしますので、その場合は泣く泣くあきらめるでしょうかw(ディダムズ先生)

89 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 23:34:19 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q88 先生!!ラテシンの過去問とのカブリ対策で、検索機能を使おうかと思ったのですが、どう検索をしたら良いか分かりません(´д⊂)

正直、難しいですね。
たとえば、SFタイムパラドックスもの を考えたとして・・検索するとしたら
タイムパラドックス、親殺しのパラドックス、タイムマシーン、タイムスリップ、タイムリープ、タイムトラベル、タイムリーパー、タイムトラベラー、 時間遡行、autoinfanticide・・・
調べ始めたらきりがないかなと。(Ratter先生)

88 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 23:34:03 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q87 先生!!自分の出した問題が、過去ラテシンで出題された問題と、重度にかぶっていることが分かってしまいました(><)
どういう処置をしたら良いでしょうか?やっぱり非公開でしょうか?

一から考えた内容なら、トリックというかつくりは同じでも、問題文が一語一句おなじってことはないでしょうから、別にいいと思うんですけどね。
カブってるのが判明したら、その旨、雑談欄か一言コメントに「意図せずカブってました」位書いておけば。
以前あった、同じ解説にたいしてみんなで問題文を考えてみようという新ジャンルみたいに、人による違いが見えて面白いかもしれませんし。

ただ、海亀本歌取りや意味がわかると怖い話等ネットで見た話を自分なりに改変出題する場合等は、ある程度の確認は要るかも(Ratter先生)

87 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 23:24:10 ID:nOVmqhTcO  [編集/削除]

Q86 先生!サイトの右上に表示されている
「キャッスルからの挑戦状」
って何ですか?

ニッポン放送ラジオでの番組企画です。が、既に終了しています。詳細は実際に表示をクリックして見ましょう。(アザゼル先生)

86 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 21:11:45 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q85 先生!問題文を2、3行のとても短いものにするとき、誘導において注意点はありますか?(トリックの同じ別解を防ぐ、などです)

2,3行どころか一行で出すことも多々ありますが、大切なのは「クルーの選択」だと思っています。
問題文を短くするということは、それだけベールを厚くするということです。
なので、どのクルーを問題文に出すかという選択が重要になります。
用意した解説を一行で要約してみると、どのクルーを出せば良いのかが分かりやすくなります。
また、ある程度の質疑応答のフローを想定しておくことも有効です。
http://sui-hei.net/secret/show/NASAの、128592に私の過去問で想定していたフローの例があるので参考までに。
誘導は、要約やフローに沿うようにやれば間違うことはないと思います。(なさ先生)

85 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 21:11:33 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q84 先生!|ω゚`)??┻┳?一 ←これってどういうときに使うんですか?

スナイパーが、狙い(FAだったり、キリ番だったり)を定めているときに使われます。(ツォン先生)

84 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 21:11:19 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q83 先生!異名を頂くにはどうすればいいですか?

「名もなきx」というHNと合わせて面白い質問ですねw
チャットルームや雑談欄などで他のメンバーと交流して自分のキャラを立てる(立ててもらう)ことが王道だと思いますが、最も近道としてはアザさんに頼むことだと思いますw
こちらもアザさんですが、「異名を付けよう」というような問題(すいません、タイトル忘れました)も出題されていたと思います。(ディダムズ先生)

【正解の無いウミガメ】 新しい『称号』を考えよう!(http://sui-hei.net/mondai/show/8658)の巻ですねψ(^・ω・^)ξ(アザゼル先生)

ディダムズ先生の仰っている問題がこれではないかという情報があったので、載せておきます。
【尊敬するあの方へ この『二つ名』を送りたい】http://sui-hei.net/mondai/show/9879(みん先生)

83 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 21:11:04 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q82 先生!クルーとかベールってなんですか?ザキヤマの持ちギャグですか?悪魔のお仲間のベールゼブルですか?

ウミガメ問題の構成要素のことです。ベール:謎を包み隠すこと。
適度なベールは謎に深みを増しますが、厚すぎるとベールをはずすのが面倒になって参加者が減ります。
クルー:隠した謎を解き明かすきっかけ。詳しくは「ルール説明タブ」→問題解析をご覧ください。(ツォン先生)

豆知識:「バアル」っていう悪魔(どちらかというと有名?)が、発音の違いで「ベール」って呼ばれたりします。
ラテシン関係ありませんけどw(yu-先生)

82 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 21:00:16 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q81 先生!シンプルに、「問題を出題した際、回答者としてあまりよくない回答の仕方」を教えてください!

シンプルですが難しいですね。まずは「回答ミス」でしょう。
YESとNOでは180度違うので極力ミスは避けたいところです。
ミスリードは場合によってはしても良いと思いますが、誤った回答はなるべく早く訂正、訂正報告をすべきかなと思います。
後は、「極端に情報が少ない回答」も慣れないうちは避けた方が良い気がします。
不要なミスリードを避けるためにも、必要な補足は付けた方が無難かなと思います。(ディダムズ先生)

81 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:59:57 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q80 先生!逆に質問制限の無い、もの当ては20の扉ですか?

ラテシンでの「20の扉」の定義は「・◯◯を特定する事が目的のもの(物、記憶、言葉、等)」です。
回数制限は関係ないためウミガメでの出題が適切だと思います。(ディダムズ先生)

80 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:59:33 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q79 先生!20の扉は参加者の皆さんと相談をして質問を決めるのが基本ですが、どれぐらいの賛同があれば質問していいのかピンときません!
進行状況や残り質問数で違いはあるかと思いますが、参考までに目安を教えてください!

2、3人くらいでしょうか。状況にもよるので、それも他の参加者の方に相談すると良いと思います。(みん先生)

79 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:59:15 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q78 先生!20の扉 といわれると、NHKのクイズ番組がもとネタで「回数の制限された質問で答えを当てるゲーム」の印象があるのですが、
20質問制限のストーリー当て問題は 20の扉 としての出題でいいですか?

ラテシンでの「20の扉」の定義は「・◯◯を特定する事が目的のもの(物、記憶、言葉、等)」です。
回数制限は関係ないためウミガメでの出題が適切だと思います。(ディダムズ先生)

78 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:58:43 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q77 先生!たまに、【参加テーマ】の付いてる問題があるっす。
テーマに添えなかったら参加できないっすか!?

そんなことはありません。あれはたぶんセルフですので。(シチテンバットー先生)

77 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:58:14 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q76 先生!20の扉を出題したかったから「ウミガメのスープ」とかいうジャンルで出題したっす!
俺って発想、柔軟っすよね?( ´・∀・)

じゃあ、クイズで、ジャンルが「芸能」の問題で、内容が「スポーツ」な問題は、柔軟な問題と言えるのでしょうか?(シチテンバットー先生)

数少ないラテシンのルール違反に当たるので避けた方が良いでしょう。
実際に問題の強制終了措置が取られたこともあった気がします。(ディダムズ先生)

本来、扉/スープの分類を細かくして、扉には出題制限がある理由って
「僕の今はまっているゲームは?」みたいな簡易でチャームの少ないとされる問題が「乱発」(たまに出る分には面白いと思うんですが)されたりしないように という考えでの措置 だと思ってたんですよね。
(扉でもチャームを持たせられるようにするためウミガメで経験をつんでもらいたい といった意図かと思っていました。)
なので、管理者側のそういった思いを抜け道でごまかそうという行為は感心しません。(Ratter先生)

76 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:57:57 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q75 先生!友人をウミガメのスープにハマらせるコツは何ですか?

謎解きとか好きそうだなーって感じがする友人に、片っ端から宣伝しましょう。ハマるかどうかはもうその人の好みかと。(yu-先生)

75 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:57:43 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q74 ヽ(*‘д‘)/ 先生!質問です!ラテシン市場って何の為にあるんですか?

ラテクエ時にくまもんを表示するためです(Ratter先生)

74 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:57:18 ID:nOVmqhTcO  [編集/削除]

Q73 先生!ラテシンのオフ会ってありますか?!もしあるならどのように開催されますか?!

誰かが自分の行動範囲で『オフ会します』というのを待ち それに参加したいと言うかたちが王道です。勿論そのためにはある程度仲良くなってる事が前提ですが(アザゼル先生)

73 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:57:04 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q72 先生!雑談チャットでよく見かける、「FA」とは何ですか?

ファイナルアンサーの略です。正解をもらうことをFAすると言います。みのもんたが言ってるやつです。(なさ先生)

72 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:56:48 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q71 先生! 面白いトリックを思いついたんですけど、トリックが解ければ問題文だけで正解がわかっちゃいます。
ベールを厚くするとそのトリックの魅力が下がっちゃうのですが、それでもベールは厚めにすべきでしょうか?

トリックが解けたときに問題文だけで答えが分かったとしても、トリックを解いてもらうために質疑応答が繰り返されていればそれはウミガメのスープと言えると思っています。
例えばyanさんの雑誌の付録なんかは、「付録がついていて立ち読み出来なかった」という見方さえできれば問題文だけで解けてしまいますが、そのトリックを解き明かすために様々な質疑応答がなされています。
トリック型の問題は本質的には必要な情報がほとんど問題文に織り込まれていてこそ成立するので、ベールを被せると魅力が落ちてしまうのは仕方のないことです。
トリック系の問題をいかにしてベール系に見せるか、その叙述をどうするかが重要なのではないかと思います。(なさ先生)

これは難しい問題ですね。
個人的にはトリックで勝負モノは大好物なのですが、ルール上は問題文だけで正解が分かるもの、瞬殺される可能性が高いものは避けた方が良いみたいです。
そのトリックが誰でも簡単に解けそうなものならベールを厚くする、意外と気づかれないであろうトリックで瞬殺される可能性はそれほど高くないという場合にはそのまま出題というのはいかがでしょう?(ディダムズ先生)

71 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:56:20 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q70 先生! 深津絵里と結婚するにはどうすればいいですか??

まず離婚届を出します。(なさ先生)

ハードル高いですねw(とーふ先生)

エリ(ザベス)さんとは何度か結婚した事ありますけどw(アザゼル先生)

副アカで 深 津絵里 とかでユーザを作り 2窓で同じ質問を同時にしましょう(Ratter先生)

70 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:36:40 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q69 先生! 創りだすで物凄~く長い質問を見つけました。
確か300文字で制限されるはずなのにどうやったのですか?

初めは300文字までしか入りませんが、編集後はかなりの文字が入るようです。バグかもしれませんね。
文字数制限があるので文字数を数えずに入るところまで入れようと思ったら、いくら入れても入るので驚きましたw
怖いので、どこまで入るかは試した事はありません。(みん先生)

69 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:36:25 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q68 先生! 解説が消える事があると風のうわさで聞きました。何故ですか?その時の対処法も併せて教えて下さい。

タグを二重につけると、タグがかかっていない文も含めて全ての文が消えてしまうようです。
赤い文字、大きい文字、太い文字のタグは、それぞれ単体では使用できますが、赤くて大きな文字など、
2種類の効果を一度に使うことはできません。
(例:#big5##red#赤くて大きな文字 #/red# #/big5#)

その他にも、タグが正しく反映されない場合があるので、出題時の《本文》入力画面に解説を入れてみて、
《確認画面》でチェックするとよいでしょう。

※その際、間違えて《問題投稿》ボタンを押してしまわないように注意してください。
解説が消えてしまった場合は、新たに解説版を出題し直す事が多いようです。
短い解説なら雑談チャットに書き込んでも良いかもしれません。

【その他のタグの失敗例】
●タグで囲んだ文字の中に半角の記号が入っている場合
例:「#red# ^^ #/red#」→「#red# ^^」となり、タグの効果も反映されません。
記号部分だけ抜かすか、全角に変えてみてください。

●一行目を改行した場合
例:「カメオは~」→「br /カメオは~」となります。
一文字目を大きな文字にしたくない場合は、一行目に「・」など目立たない文字を入れてから改行してください。

●複数行まとめてタグで囲んだ場合
例:一行目~三行目まで全部赤い文字にしたい時に、一行目の頭に「#red#」、三行目の後ろに「#/red#」をつけても、赤い文字にはなりません。
それぞれの行ごとにタグで囲んでください。(みん先生)

68 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:36:01 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q67 先生! 20の扉CLOSEDって言う問題を見つけました。面白そうなので作ってみたいですがコツなどはありますか?

解けない場合も備えてbadエンドも作っておくと良いのです
通常のものより難易度はかなり上がります(天童 魔子先生)

67 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:35:34 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q66 先生! グロ注意のチェックはどういう問題に付ければ宜しいですか?

流血を伴う暴力およびそれに類する行為の描写があるもの。
その他にも、自分で残酷描写だと判断した場合に使ってください。(《ルール説明》の《使用上の注意》より)(みん先生)

66 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:35:20 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q65 先生! 言葉遊びとはダジャレですか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/言葉遊び 参照、
言葉を使った手遊び・口遊びの総称で、駄洒落や謎掛けもですがアナグラム(並べ替え)や縦読み、あいうえお作文など、いろんなものがあります。(ツォン先生)

65 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:33:23 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q64 先生! タグ編集 ボタンってどう使えばいいですか?

タグをつけると、同じシリーズ別にたどれるので便利です。 (みん先生)

64 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:32:49 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q63 先生!現在チャットルームは外部サイトが利用されているようですが、他にもなにか利用されている外部サイトはありますか?

無茶振り三題噺のキーワード決定会や座談会、雑談などに使う【Salon『さんだいばなし』http://chat.kanichat.com/chat?roomid=SandaiBanashi】や、
1on1や20の扉COLSED等を観戦する【『観戦部屋』http://chat.kanichat.com/chat?roomid=Kansen】の他にも、
ユーザー個人のチャットルームがあります。
詳しくは、外部チャットルームのリンク集(http://bbs.mottoki.com/index?bbs=lateralthinking_chatroom_index&thread=5)に載っています。(みん先生)

63 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:32:37 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q62 先生! ラテシンのPC版とモバイル版の差を教えて下さい。

モバイル版利用者の、PC版利用者と行き違いが生じる可能性があるものを挙げます。
上手くかみ合わない場合は、以下の事が原因だと思われます。
●情報が伝わり辛い(ミニメ機能がない。予告チャットがない。
ロビーチャットの表示は最新3件のみ。
掲示板のリンクが旧掲示板のまま)…出題枠の少ない問題の予告に気づかず出題してしまったり、問題への参加者募集に気づかない可能性があります。
ロビーチャットに書き込んで返事をもらっても、流れてしまうと見えなくなります。
また、新掲示板の存在を知らずに旧掲示板に書き込むので、誰にも気づいてもらえない可能性もあります。
ミニメを受信しても、モバイル版利用者は見れません。
●機能を組み込んだ問題に対応出来ない(挿絵が表示されない 。
フォントタグの効果が反映されない。雑談チャットの出題者のみ表示、名前非表示の機能がない )…これらの機能が問題の要点に関わる場合、モバイル版利用者は対応できず困惑するかもしれません。(みん先生)

どうやら表示のされかたが若干違うらしいのでAA(絵文字)や
http://sui-hei.net/mondai/show/8182みたいなのはケータイ画面からだとズレてしまってよく分からないらしいのです(天童 魔子先生)

モバイル版なのでpc版をモバイルで見ているときと異なり、れっきとした別URLになります。
のでhttp://sui-hei.net/m/mondai/show/8182 のように合間にmが入ります(Ratter先生)

androidのプラウザだと相談チャットのスクロールができません。(Thinker先生)

ごっちゃにしている人が多いようですが・・
モバイル版は・・画面レイアウトがPCばんと全く違います。(スクロールする子窓とかないです)
モバイル版は、PC版の右下にあるリンク「モバイル版表示」から開けます。
見た目が違うのとともに、開発頻度が違うため一部機能(#red#タグなど)に対応していなかったり「掲示板」へのリンクが旧掲示板になっていたりする違いが有ります。(Ratter先生)

62 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:32:26 ID:4xyHoQM.O  [編集/削除]

Q61 先生! ラテシンでは紳士協定で連投は3つまでとありますが、3つ質問した後に回答を得た後、誰も質問して来られない時はまた質問して良いですか?

出題者の意向や、参加者の多い時間帯かどうかなど状況によると思います。
私の場合、3つ質問した後に、しばらく経っても他の方の質問がない場合は、
雑談チャットに「連続になってしまうので、しばらく待機します。」と書き込みます。
「続けて質問していいですよ」とお返事があれば、質問するようにしています。(みん先生)

61 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:32:08 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q60 先生! カニバリズムとは生物学用語には共食いという事らしいですが、解説でザリガニがザリガニを食べた場合に、カニバリますか?への回答はどうすべきですか?

本家ウミガメのスープのせいかもしれませんが、ウミガメにおけるカニバリズムは「人が人を食べる」という解釈が一般的なように思われます。
なので自分なら59-60とも「YESNO!ミスリード注意」と答えるかな。
曖昧な気もしますが、回答者が「単に人が人を食べるってわけじゃないんだな」と思ってくれたらいいと思います。(なさ先生)

60 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 02:31:45 ID:lOg/gDy6O  [編集/削除]

Q59 先生! 解説で鮫が人を食べている場合、カニバリますか?への回答はどう答えるべきですか?

本家ウミガメのスープのせいかもしれませんが、ウミガメにおけるカニバリズムは「人が人を食べる」という解釈が一般的なように思われます。
なので自分なら59-60とも「YESNO!ミスリード注意」と答えるかな。
曖昧な気もしますが、回答者が「単に人が人を食べるってわけじゃないんだな」と思ってくれたらいいと思います。(なさ先生)

59 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:42:54 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q58 先生!参加テーマって何ですか?
文化祭とかで良くある「飛翔」みたいなスローガンのことですか?

創始者はアザゼル先生、最近は魔子先生もやってますね。
その問題に参加するとき、何か参加者さんにもネタを披露してもらいたいなーという悪魔のささやきですw
ただし、強制ではない(はず)ですので、微笑みながら「ごめんできない^^」って言っても良いですw(ツォン先生)

58 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:42:20 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q57 先生!ネタ質問ってなんですか?
どんな質問ですか?シャリの上に乗ってる質問なんですか?
それとも一晩置いていた質問のことですか?

ネタ質問とは、正解よりも出題者の腹筋崩壊を優先するような質問です。
希に正解しちゃうときもあります。(シチテンバットー先生)

その質問が、故意にぶつけた質問ならばネタ質問でありますw
いわゆるボケた質問をすることですね。
ただし、たまにボケ・ネタのつもりが正解だったりしますw(ツォン先生)

57 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:41:50 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q56 先生!初心者の方が参加しづらい問題というのがありましたら教えてください!

初心者のかたの性格にもよるとも思いますが、新参(=ある意味よそ者)には内輪ネタで盛り上がっているところには入りづらいかなとは思います。
でも内輪盛り上がりが楽しいのはその通り。
なので、せめてそればっかりにならないように気をつけたいと個人的には思っています。(Ratter先生)

56 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:41:35 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q55 先生!1on1に参加or出題したいのですがどうすればいいですか?
また、そのときの注意点はなんですか?

初心者のかたの性格にもよるとも思いますが、新参(=ある意味よそ者)には内輪ネタで盛り上がっているところには入りづらいかなとは思います。
でも内輪盛り上がりが楽しいのはその通り。
なので、せめてそればっかりにならないように気をつけたいと個人的には思っています。(Ratter先生)

ミニメ、掲示板、チャットなどで対戦相手を募集しましょう。
プロフなどをみると随時受け付けている方もいるようです。
注意点としては出題者は「それがウミガメ1on1であること明記すること」でしょうか。
また、参加者が一人しかいないので、要知識問題は避けた方がいいと思います。
知らないと詰みです。
同様に質問者が行き詰ってきたときにもヒントを投下しないとそこで止まるので、若干進行は甘めにした方が良いかもしれません。
逆に回答者は特にない気がします。オーダーメイドのスープを存分に堪能しましょう。(ディダムズ先生)

55 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:41:14 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q54 先生!いろいろあって出題許可をあるユーザーの方からいただきたいのですが畏れ多くて訊けません。
どうしたらいいのでしょうか?

勇気を持ってレッツミニメ!です。(ツォン先生)

許可というとオマージュなどでしょうか?
基本出題者は読んでもらえているという反応があるだけでもうれしいものです。
礼儀正しくお願いすれば断るひとはあんまりいないとおもいます。
(ただ、「この問題は1on1用で思い入れがあるから」とか「トラウマレベルでグダったので・・」
とかで特定の問題だけはやめてほしいというのがあるかもしれませんので、確認はするようにしましょう)(Ratter先生)

54 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:40:10 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q53 先生!時折見かける、「君たちは問題」とは何ですか?
見ている限りだと、リレーのようにつながっているようですが……

問題そのものは繋がっていません。
『君達は』から始まる問題文を作り参加者全員が解説文に登場し雑談で募集した発言を言うのが特徴です。
そしてこの問題の正解者は次の『君達は問題』を出題する責務を負わされるという悪魔が考えたかのような問題です(アザゼル先生)

53 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:39:33 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q52 先生!新着メール○件って表示されているところはリセットされないんですか?!どんどん溜まって困ってます!

一時、「既読にするボタン」があったようですね。
機能的にはさほど負荷がかかる処理ではない(少なくとも数件更新する程度では。
ただ、1件毎に更新する仕組みだったので数百件一気に連続で既読にしようとかするとF5連打と同じような感じになりますが・・機能的には既読にしたいものをチェックして一括で既読化ボタン
とかのほうが軽いとは思うのです)ので、そのうち管理人様が再実装されるのを気長に待ちましょう。
その際、実装と同時に皆が一斉に既読化しようとすると・・バーカーサーを超えるラッシュになりかねないので、ぼちぼち更新するようにしましょう。 早く消したいから自分だけ一気にやりたい とかなしですよ?先生との約束です。(Ratter先生)

きっとそのうち『受信メール5000件』とかいう称号が出来ますよ(適当)(アザゼル先生)

52 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:39:06 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q51 先生!チャットルーム跡地ってお気に入りしている部屋しか見られないのですか?!
間違って消してしまった部屋には入れませんか?!

http://sui-hei.net/secret/show/LTP48 などのように
URLの最後に/secret/show/<ルームキー>を入れてやると入れます。
(ただし、「お笑いって素敵(`・w・´)」などの巨大ページは容量削減のためなのか消えているようです)(Ratter先生)

51 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:38:34 ID:e21GNM0AO  [編集/削除]

Q50 先生!出題した後に問題文の誤字に気づいたんですが、非公開にしてやり直すべきですか?

軽い誤字脱字程度ならヒント欄で訂正して継続するのが好ましいかと思います。
もう少し大きなミス(一文がまるっと抜けてたり、誤解を招くミスがある場合)の時は非公開にしてやり直していいと思います。(なさ先生)

50 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:37:58 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q49 先生!ラテシンってもう4年以上続く老舗サイトですよね?これまでのサイトの歴史を教えて下さい!

しみじみ・・・色々ありましたね。私の思い出は人に言えない事が多すぎるのでw(アザゼル先生)

49 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:37:47 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q48 先生!ロビーチャットの使い方がよく分かりません!
どういうのが適切で、どういうのが不適切な内容になるのでしょうか?
たまに出ている「自由に書きこんでください」を間に受けても平気ですか?

普段はある程度自由につかっちゃっていいと思います。
(当然、公序良俗に反するのはだめですが) ただ、何かの企画告知などの呼びかけを行っている人がいたら、次のページに流れちゃわないように、特に重要でないことはある程度時間を置いてから書き込むとかの思いやりはあってもいいと思います。(Ratter先生)

48 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:37:21 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q47 先生!質問が次々浮かんでくるのですが、質問制限されています!
一つの質問に、何個も書き込んじゃっても良いんでしょうか!?

質問数制限下の亀男くんであれば、ルールで制限していなければ個人的には有りだと思います。
(外に出れる?もしくは、地下に行くことが出来ます? 等)ただ、そんなのめったに無いと思いますが。
また、ウミガメや扉では基本的にNGですが・・「回答者がYesかNo」で答えられるのであれば・・
(例えば、舞台は海外ですか? 時刻は朝ですか? と聞きたい場合、「問題文のタイミングで日本は朝ですか?」ときけば・・ 
舞台:日本 時刻:朝 →Yes  舞台:海外:時刻:朝/夜→YesNo 朝じゃない/朝のケースも有ります 舞台:日本 時刻:夜→Noです。
とか答えてくれる【かも】しれません・・が・・ただ・・舞台が時差のない外国と決め打ちの場合とかだったりすると、余計に混乱をまねきますのでいい手とは思いませんです。
それにまあ・・なにより回答者の手間がかかりますので余りやりたくないですなw(Ratter先生)

ダメです。一回の質問に記入できるのは当然ひとつの質問だけです。(ツォン先生)

他の回答者や質問者が混乱してしまう可能性があるので、一つずつ別の質問として質問しましょう。
ここでのウミガメのスープは大皿料理なので一緒に味わっている方への配慮が大切かと思います(偉そうですいません)。(ディダムズ先生)

47 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:36:56 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q46 先生!狂戦士って誰ですか?ラテシンは武力を持っているのですか?

BSは「バーサーカーソウル」の略であり、問題数がキリ番のとき(つまり、百の倍数)に発動されます。
誰かの質問によりBSスタートが宣言され、そこからはネタ質などのオンパレード。
質問が殺到するので、よく鯖が落ちますorz
その問題が出題される際にチャットルームに現れるのが狂戦士です。(シチテンバットー先生)

正しくはバー「カー」サー・ソウルの略称です。
元ねたはバーカーサー・ソウル(狂戦士の魂/遊戯王DMの魔法カード/特定の条件化で無限に攻撃が出来る効果)から派生したものです。
ネタ質問、つまりバカをやる暴走フェイズなのでバーカーサーです。(ツォン先生)

46 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:36:36 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q45 ヽ(*‘д‘)/ 先生!質問です!
先日、会社の普段ボサボサの先輩が珍しく化粧していたらめっちゃ美人だったんで、
SNSにUPしたら次の日その先輩にバレてアカウントが削除されちゃいました。
ラテシンで誰かの性別年齢写真みたいな個人情報とかおふざけで勝手に挙げたらダメですか?

ダメです。乂(>◇< )絶対ダメ!(Ratter先生)

45 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:35:54 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q44 先生!BSって何かわからなかったので、聞く前にググってみました!
衛星放送って出てきたんですけど、契約しないと楽しめないイベントでもあるんでしょうか´д` ;?

BSは「バーサーカーソウル」の略であり、問題数がキリ番のとき(つまり、百の倍数)に発動されます。
誰かの質問によりBSスタートが宣言され、そこからはネタ質などのオンパレード。
質問が殺到するので、よく鯖が落ちますorz
その問題が出題される際にチャットルームに現れるのが狂戦士です。(シチテンバットー先生)

正しくはバー「カー」サー・ソウルの略称です。
元ねたはバーカーサー・ソウル(狂戦士の魂/遊戯王DMの魔法カード/特定の条件化で無限に攻撃が出来る効果)から派生したものです。
ネタ質問、つまりバカをやる暴走フェイズなのでバーカーサーです。(ツォン先生)

44 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:35:29 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q43 ヽ(*‘д‘)/ 先生!質問です!先日会社の先輩にラテシンが繋がりにくいので相談しました。
「ヽ(*‘д‘)ノ複窓400個。更新も各窓秒間1万回してるんですけどラテシンに繋がらないんです!」
「( `Д´);y=ーΣΣΣ」先輩は無言で僕のPCに拳銃を3発発砲しました後、仕事しろと言って戻っちゃいました。
(;‘д‘) 沢山更新連打したら繋がりにくくなるんですね。
でも、早くみたいです!どうしたらいいですか?

その「ヽ(*‘д‘)ノ複窓400個。更新も各窓秒間1万」の処理ができる高性能クライアントを、サーバとして無償で上杉さんに提供しましょう。
サーバとして使えば飛躍的に性能向上すると思います。(Ratter先生)

43 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:34:13 ID:e21GNM0AO  [編集/削除]

Q42 先生!エロ要素禁止のこのサイトでは、どの表現まで許されるのでしょうか?

これは、ぜひ管理人様の意見も聞きたいところでは有りますが・・
個人的には、少年ジャンプに載せられるレベル くらいを想定しています。が・・
とらぶる レベルになってくると微妙?バスタード になるとアウト・・(=゜ω゜)ボー(Ratter先生)

42 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:33:51 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q41 ヽ(*‘д‘)/ 先生!質問です! この前「(´∀`)初心者だし、スープパートナー頼んでみたら?」
とか言われたんですけど、良く知らない人に頼むとかハードル高過ぎです!
スープパートナーを頼まずに問題を作るコツを教えてください!

SPの方々は、ルール説明の上達への道にあるチェックポイント
( ◎問題と解説の矛盾は無いか。◎その謎は興味の引くものか。◎特別な知識が無くても解けるか。◎解くべき謎がはっきりしているか。◎解説は誰もが納得のいくものか。◎問題文だけで正解がわかってしまわないか。◎別解答が容易に想像できないか。) のチェックをされる方が多いです。
ここを出題前にチェックするといいと思います。
SPの方にやってもらうのが確実ですが、自分でチェックするには様々な問題に触れる必要があります。
質問者として参加したり、みんなのお気に入りで票を獲得している問題を参考にしながら、自分の理想とする問題像をイメージすることが大切です。(なさ先生)

投げ出さなければ、sp無しでも出題を繰り返しているうちに上達すると思います。
(先生の最初の数題なんか目も当てられないレベルです)
ただ、ジャンル違いや問題としての謎を提示できていない等の独りよがりな出題を続けた場合、「誰かにチェックしてもらえ」と突っ込まれたりするので、ルール把握もかねて参加者としての経験を十分積むことをおすすめします。
また、spの有り無しに関わらず推敲や自分なら最初に何を質問するだろうか?を想定することで、矛盾やクルー不足による取っ掛かりのなさは防げるかと思います。
また、タグとして批評歓迎をつけておくと終わったあと問題が他人からどう見えたかの意見がもらえたりするので参考になるでしょう。(Ratter先生)

何かとSPを推していますが、SPを頼まないのも自由です。
そんなときは、自分がSPになったつもりで自分の問題をチェックしましょう。
幸いルール説明の「上達への道」には確認するポイントが載っていますので、ここを参考にされてはいかがでしょう?
また、少し寝かせてみると新しい見方ができるかもしれません。(ディダムズ先生)

41 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:33:04 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q40 先生!100の質問は答えたほうがいいですか?

答えるか答えないかは個人の自由です。上杉さんのプロフィールに掲載されてますが、かなりの根気を必要とします。(シチテンバットー先生)

40 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:31:45 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q39 先生!問題文を見て、もしかしたら自分の知っている話かもしれないと思いました。
もし違うなら参加したいのですが、どのように確認すればいいのでしょうか?

出題者にミニメ、あるいは出題者のみに見せるにチェックを入れて、雑談欄にて聞けばいいと思います。
ただし、すぐに返事が返ってくるわけではありません。(シチテンバットー先生)

ミニメだと気づかれないかもしれないので、雑談チャットで「出題者のみ」に聞いてみると良いかと思います。
元ネタがある場合には自分の知ってるネタと同じことが大半なので、普通に公開で「元ネタありますか?
あるなら見学します。」と雑談チャットで聞いてしまっても良いかもしれません。(ディダムズ先生)

39 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 21:31:09 ID:e21GNM0AO  [編集/削除]

Q38 先生!先入観を用いた問題を作るときのコツを教えてください。

例えば、「私は先日公開の映画を見に行った。」という記述があるとすると、ほとんどの人が何の疑問も持たずに【映画館に見に行った】と思うと思います。
ですが、この記述には映画館に見に行ったとはどこにも書いてありません。
【友人の家に海賊版(違法)の映画を見に行った】とも解釈できますし、【男はその映画の映画監督で、映画の制作部屋に見に行った】とも見れます。
のように、ほとんどの人がそう思うであろう解釈を逆手にとって問題を作るのが先入観問題です。
小説などの適当な文章を抜き出して、固定観念にとらわれず一般的な解釈と別の解釈をしてみたりするといい練習になるかもしれません。(なさ先生)

38 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 01:58:19 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q37 先生!相談or雑談チャットで名前非表示にチェックを入れるときの注意点ってありますか?
例えば「名無しさん こんにちは、池上アキーラです。それはいい質問ですね!」
みたいななりすましはダメですか?

名前表示非表示を区別する必要はありません。
名前の表示非表示に関わらず言葉選ぶ事が重要です。
言葉を選び、相手に意見を押し付けず、強要せず、誤解無く伝える努力が必要です。
なりすまし行為は他の人に迷惑をかける行為です。(とーふ先生)

なりすましは論外です。
荒らしと判断されてもおかしくないので、騙るのは人狼の時だけにしましょう。
あと、匿名にあまり良い印象を持たれない場合もあるので、なるべく誤解を与えないように、かつ、穏やかな口調で書き込むことを心がけると良いかなと思います。(ディダムズ先生)

37 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 00:43:53 ID:e21GNM0AO  [編集/削除]

Q36 先生!最後の最後で物当てになってしまいました。
そうならないためのコツってありますか?

見抜いてもらいたいトリック部分をハッキリ把握しておく事でしょうか?
【死刑前日の最後の食事、希望するものが与えられ翌日死刑が執行されるのが通例。
しかしある囚人は最後の晩餐を食したにも関わらず死刑が執行されなかった なぜ?】
【解:死刑が嫌でアレルギーがあった蕎麦を希望しアナフィラキシーショックを利用して自殺したから】という問題、
トリックは【アレルギーで自殺】なのでメニューは蕎麦でもピーナッツでもよいので、
「メニューは重要?」の質問に対しては「ある程度Yesですが個別特定は不要です」とか答えとく。とかでしょうか。

謎のトリックを成り立たせるために出しているものでも、他のもので代替可能でなんでも良いアイテムの名称まであててもらおうとしないこと。でしょうか。
このようなアイテムをマクガフィンというそうです。(http://ja.wikipedia.org/wiki/マクガフィン)(Ratter先生)

36 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 00:43:37 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q35 先生!クイズとウミガメのスープの差を教えて下さい

大まかに言えばウミガメのスープもクイズです。
なぞがあって答えを導くものなので。
ただし、ウミガメ形式は「シチュエーションを、質疑応答を繰り返すことによって特定するタイプ」の、いわば視聴者参加者型です。
出題者と参加者がいて初めて成立しますので、礼節をわきまえたコミュニケーションが重要です。
コミュニケーション・クイズともいえるね、今考えたら。(ツォン先生)

35 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 00:43:14 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q34 先生!ラテクエ1日目の問題文を選ぶ時に何を一番重要視しますか?

人によると思いますし、私自身も回によって違ったりします。
私の場合「自分として面白い解説が思い浮かんだ」パターンと「これ、いろいろ作れて多くの参加者が呼び込めそうだな」
という2パターンがあります。
あまりにクルーとなる語が多く、不可能性にみちすぎていて「作れるものなら作ってみろ!」てきな挑戦にあふれた問題文は、個人的には好きですが・・
盛り上がりを考えるとそちらはリサイクルで作ることのほうが多くなりました。(Ratter先生)

34 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 00:43:03 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q33 先生!1on1の質問者側は誰でも出来ますか?
一人で寂しく無いですか?

1on1問題をするのに、質問者、回答者も特にルールによる制限はありません。
どなたでも自由に遊ぶ事ができます。(とーふ先生)

いかに汎用性が高いか、29への解答ではありませんが解答が無数に出てくるような問題文が第一条件ですね。
あと、いくつか思い浮かべばその中からおおよそ1時間未満で終わりそうなものになるかどうか。
他の方の基準も聞きたいです。(ツォン先生)

確かに心細い面もありますが、1on1はスープを独り占めできる贅沢な状況です。
自分の頭と出題者さんの誘導を信じて楽しみましょう。
大変な反面、自分で先を考えながら謎を切り拓いていけるので普段のウミガメとはまた別の面白さがあると思います。(ディダムズ先生)

33 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-26 00:42:48 ID:PRwzpNR.O  [編集/削除]

Q32 先生!SPはどこまでやれば良いのでしょうか?
チェックのみで大丈夫ですか?

SPは良くも悪くも人それぞれなので、特にどこまでやればよいという決まりはないように思えます。
SPする方に負担がなく、SPされる方が納得できればどんな形でも良いかと。
SP募集するときに「問題のチェックのみで大丈夫です。
や、できれば代替案も出してくれるとありがたいです。」など、
どんな目的でSPを頼むか書いておくとスムーズかもしれません。(ディダムズ先生)

32 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 21:01:05 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q31 先生!自分の問題に対してアドバイスをしてほしいのですが、どうすればいいですか?

解決済み問題ならば、メニュー「交流」より、「掲示板へ行く(ltchat)」から、「【Day After Solved】解決済スープの品評 」にて、アドバイスのお願いをすることができます。
出題前問題ならば、同じく掲示板の「【スープパートナーを探そう】SP募集 」を活用されると良いでしょう。
ロビチャで呼びかけることも有効だと思います。(さしゃ先生)

31 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 21:00:52 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q30 先生!問題を非公開にする際の注意点を教えてください!

セルフ回答で。「必ず」非公開にする理由を書きましょう。
また、解説を出さずに非公開にしてしまうとずっと未解決状態で残ってしまうため、解説を出してから非公開にしましょう。
ジャンルミスなどで改めて出題しなおす場合、解説は編集して出来る限り無意味なものとして出しましょう。
それを忘れると答えがバレます。自分はついさっきやっちまいました。(甘木先生)

30 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 21:00:36 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q29 先生!別解が出ないように毎回問題文をチェックするのですが、別解を見つけるコツはありますか?

個人的には、トリックが違う別解 はいくらでもOKだとおもうのですがトリックが同じ別解は納得度が落ちると思っています。
例えば、 Q.亀男は目的のものを手に入れたのにがっかりした。なぜ? 
という問題で トリックが「既に時間切れだったから」というトリックの場合
物が、「既に終わってから手に入れたコンサートチケット」でも「弁当わすれて小遣いでパン買ってから、オカンが届けてくれた弁当」
でもなんでもいい場合・・別解としてどれも成り立つので、物を特定する意味が無いんですよね。
なので、ものまであてさせらえるとダレるのだと思います。
トリックが違う別解があるのがダメだとすると、本歌取りでいっぱい別トリックで作られている本家「ウミガメのスープ」は駄作
ということになってしまいますから。(Ratter先生)

別解ってそんなに悪いことではないと思いますよ。
なぜなら、本家「ウミガメのスープ」しかり、ラテクエしかり、「一体どんな状況ならこの異様なシチュエーションに説明がつくのか」というクイズです。
別解はそれだけ柔軟性の高い問題。ミスリードというトリックを仕掛けやすい問題なのだと思います。
自分はあえて別解(ミスリード)を作れるように問題を作っています。
さほど悩むことはないと思うのですが、皆様いかがでしょう?(ツォン先生)

参加者の気持ちになって、色々と質問してみることでしょうか?
他の人物がいたら?ここを比喩にしたら?主人公が俳優だとしたら?などを考えるといくつかは出てくるように思います。
ただ、一番手っ取り早いのはSPの方など他人に見てもらうことだと思いますがw(ディダムズ先生)

29 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 21:00:19 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q28 先生!「つ◯◯◯」って流行ってましたが、どんな意味があるんですか?流行ったいきさつを簡単に教えていただけますか?

ネット上の顔文字の一種です。(・ω・)つ旦 これはお茶を渡すものですが、
顔部分を省略して つ を手に見立てて、プレゼントしたいものなどを手渡す動作を表します。(ツォン先生)

28 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 21:00:02 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q27 先生!一旦終了なんて・・・・・・あきらめないで!

はいっ!今君の気持ちアザさんに届いたよ!
諦めない気持ちがあればなんだってできるんだ!
周りの人見てみろよ、上杉管理人さんだって応援してくれてるだろ!
ずっとやってみろ!
必ず目標を達成できる!
だからこそ Never give up!!(ディダムズ先生)

27 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:59:46 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q26 先生!良い質問をつける基準は何かありますか?

一言で表すのは難しいですが、「その要素が解説に入っている質問(例えば、ウミガメのスープなら、男は昔遭難していましたか?
男は昔ウミガメのスープを食べたことがありますか?など)」は良質を付けても良いかなと思っています。
後は、「問題のトリックや水平思考点を看破するような質問」にも良質を付けるべきではないでしょうか。(ディダムズ先生)

26 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:59:35 ID:9PkN0LlYO  [編集/削除]

Q25 先生!ヒントを出すタイミングっていつがいいのでしょうか?

自由で良いでしょう。
ただ始めのうちは参加者も質問したいことが多く、出来れば自力で解きたいと思っているでしょうから、
いきなりヒントを連発しない方が無難です。(BB弾先生)

25 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:59:23 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q24 先生!ある顔文字で特定のラテシンユーザーを表すことがあるそうですが、現在、具体的にどれが誰なのでしょう?

詳しくは、「検索!ラテシン八百萬用語集!!」の後半に載っています。
ちなみに、俺は(■-■)(シチテンバットー先生)

24 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:59:09 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q23 先生!まだ出題したことはないのですが、良い亀男君問題をつくるコツ 、また、亀男君を出題するときの注意点を教えてください!

亀夫君問題は難しいですよ先生自身は100問目前後で初めて出題しました。
亀男問題は一つの小説やゲームを作るくらいの設定を練る事が大切です(アザゼル先生)

23 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:58:52 ID:9PkN0LlYO  [編集/削除]

Q22 先生!今までに出題された問題のなかでこれが一番のお気に入りだというものはありますか?
あったら教えてください!

一番と言われると非常に悩ましい質問ですねw
良問を紹介している場所も有りますが、一番のお気に入りと言うことなら、
2014年始に出題された「ラテシンオブザイヤー」で紹介された作品は如何でしょうか?
また、今年の作品でしたら「いいね」を相当数(10票くらい?)獲得しているのは一番と挙げられる方もいる事でしょう。(BB弾先生)

22 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:58:29 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q21 先生!正解の赤進呈をする時、最初の正解者の方だけに進呈するべきなのでしょうか?
投稿時間が同じ場合は良いですが、何分か離れている場合はどうするべきでしょうか?

投稿のタイムラグの可能性はありますので、数分程度なら正解判定をあげても良いと思います。(ツォン先生)

21 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:57:59 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q20 先生!迷宮入りって何ですか?迷宮入りするとどうなるのですか?

「迷宮入り」とは、最後に質問に回答してから二週間経つとこうなります。
その問題は自動的に解説が出て、出題者は無期限出題権利停止となります。
諸事情があったなら、管理人さんに直訴すれば解除してもらえたりしますが、まあ出題者としてはやってはいけない行為ですよね。(シチテンバットー先生)

20 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:56:56 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q19 先生!絶対に誰にも解けない難問を作りました!これって凄くないですか?褒めてください (`・ω・´)

巨大迷路アトラクションは、難しいかもしれないけど脱出できなければただの牢獄です(`・ω・´)
ラテシンだけでなく、問題・クイズを出すときは「納得して」「解き明かしてもらう」ことが最重要です。
もちろん、迷わせることは問題を面白くするという意味では重要ですが、あくまでも解いてもらえなければただの障害物。
抜けられなければ道ではないのです。(ツォン先生)

19 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:56:42 ID:9PkN0LlYO  [編集/削除]

Q18 先生!ラテシンには、暗号解読や法則性の発見などのパズル要素を含んだ問題がありますが、
こう言った問題を出すときの注意点はありますか?

解いてほしい謎が「暗号・法則そのもの」なのか、「暗号・法則を使って一ひねり」するのか。
解いてほしい謎=暗号・法則の場合、暗号・法則を見つけることに質疑応答が必要か否か(単なるクイズになっていないか)等、いくつもあります。
特に、暗号・法則があっという間にわかってしまうような問題は、暗号・法則自体を隠して探させる「亀男君(脱出ゲーム)」が向いています、
暗号や法則を見つけることだけが重要なら「扉」が向いていると思われます(例は「謎掛けの扉」)。
主観なので補足あったらプリーズ!(ツォン先生)

18 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:56:19 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q17 先生!出題時に解説を出すタイミングが計れません!先生方はどのようにタイミングを決めたり計ったりしていますか?

あらかじめ引き出してほしい条件を決めておくことでタイミング計っています。(ツォン先生)

17 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:56:07 ID:9PkN0LlYO  [編集/削除]

Q16 先生!時々行われている「ラテクエ」とはなんですか?ラテン文字でクエスチョンの略ですか?(’-’*)

ラテクエとは、月一回ペースで開催されているユーザーイベントの一つです。
趣旨として①同じ問題文②1つのテーマ&キーワードを設定し、
①②それぞれの縛りの中で、どれくらい水平的な発想の解説ができるか、それを楽しむ企画です。
ちなみにquestionは、ラテン語でquaestioです(by Google先生より)(BB弾先生)

16 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:55:25 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q15 先生!人でないものに対して擬人表現として「彼・彼女」と言い表すことがありますが、
その表現が許される限度というものはあるのでしょうか?
(例:「自由の女神」を「彼女」と表現することは問題ないが、「自由」という概念を「彼女」と言い表すのは適していない、など)

完全に私見ですが・・。
擬人化する問題の際は・・擬人化対象が、擬人化されていることに納得が行く解説がないと嫌です。
自由の女神が彼女なのは素で納得ですが「自由」が彼女と納得させる解説はかなり難しいと思います。
例えば単に【僕は彼女を失って後悔した。状況を・・】の問題で、「Q.彼女は人間ですか?」「A.No!!!GJ!!!」
あとは扉問題、正解は【自由】とか言うのはちょっとなんだかなぁと思ってしまいます。
でも、イタリアが舞台でliberta(自由)(イタリア語女性名詞)がキーになる問題文だったら納得するかもしれません。
まあかなり要知識ですし私には解けないと思いますが。(Ratter先生)

15 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:54:51 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q14 先生!バナナって何ですか?!主食ですか?!

バナナとは黄色くて細長くて、ブーメランとして使えそうな食べ物です。
主食として食するラテシンユーザーも少なからずいるようです。(junpocke先生)

14 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:54:10 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q13 先生!参加した問題がどうやら出題ミスや余所の問題の流用といったルール上好ましくないことをしており、
出題者がルール違反であることに気付いていないようです。
参加者側がすべき行動を教えてください!

参加者として注意、事情確認→管理者への確認依頼の順にマイグレーション(上申)していくのが好ましいかと。
ただしけんか腰にはならないようにしましょう。(自戒をこめて)(ツォン先生)

13 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:53:56 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q12 先生! 自分の問題に誰がいいね!(味が)を入れてくれたのか知りたいのですが、ちまちま皆のプロフィールをクリックしていく方法しかないですか?

先生もその方法しか知らないです。
まあ気恥かしくて極力気にしない様にしているせいかもしれませんが…(ーー;)(BB弾先生)

12 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:53:40 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q11 先生、スランプのドツボにはまっているのですが、解決策はありますか?(切実)

個人でノルマや目標数を決めていないのなら、変に気負って問題を考えることは無いでしょう。
それでもということなら、問題に参加してみたり、SPをしたりされたり、コラボしてみたり、旅行したり等と、ちょっと普段と違う刺激を受けてみては如何でしょう。by似非カウンセラー(BB弾先生)

11 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:53:25 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q10 先生!問題が著作権に抵触するのは、元ネタがどのくらい問題に残っている時でしょうか?

「ルール説明」→「使用上の注意」より
①マンガやアニメなどに関するストーリー、設定、名前の使用。
②他所ですでにある他人の作った問題の転載。
③他人の著作物である文章(引用を除く)の転載。
④他人の著作物である画像(挿絵)の転載。と有ります。
さらに出題された問題の傾向からすると、名前,名称は雰囲気を残した微変換。ストーリー,設定は極力使用しない、使うとしても解説文で見せるくらいの塩梅が良いでしょう。
②③④に関しては、完全NG扱いにされる場合が多いので、特に注意が必要です。(BB弾先生)

10 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:53:10 ID:9PkN0LlYO  [編集/削除]

Q9 先生!エラーが起きないようにするにはどうしたらいいですか?

えーと、上杉さんへの寄付でサーバー拡張とか?(^^;)
冗談はさておき、一気に参加者が増えると過負荷により当然エラーが起きます。
あとF5連打などによるページ更新とか。
そういった負荷を軽減する以外にないのですが、盛り上げるためには人が多いほうが良いし、最大のジレンマですね。(ツォン先生)

1on1など特定の参加者のみで行われる問題では、観戦用チャットルームが用意していることが多いです。
こういう場合は、観戦者1人が代表で問題、質問、回答を観戦部屋に転写。
それ以外の人はラテシンを閉じて少しでもエラー負荷を軽減する方法があります。(BB弾先生)

9 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:52:52 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q8 先生!コラボとSPとの違いはどこにありますか?教えて!教えて!教えて!

コラボは競作、SPは監修者といえます。
コラボは意味合いが幅広くて、二人以上がかかわって共同で問題を作ること。
SPは自分で作ったはいいが自信がないときに添削してもらうような関係性。
という風に、私は認識していますがどうですか?(ツォン先生)

8 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:52:17 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q7 先生! エ、SPって何ですか!? ラテシンには警護が必要な要人がいらっしゃるのですか?

SPはスープパートナーと言い問題文や解説を手伝ってくれる人たちのことです。
問題作りの心得などいろいろなアドヴァイスをしてもらえることもあります。困った時には是非どうぞ(天童 魔子先生)

はい。そうです。(とーふ先生)

7 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:51:38 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q6 先生!現在の日本で電気椅子で死刑を行うという設定は非現実要素ですか?

現代の日本では絞首刑のみのようですね。
ただ、機材があれば可能なため、非現実の中でも「ファンタジー(幻想世界・別世界)」ではなく「フィクション(虚構)」でしょう。(ツォン先生)

これは人によって評価が分かれそうですね。
この手の疑問で重要なのは、YesNoどちらが正しいかではなく、どうすれば誤解を生まずに回答できるかにあります。
「Yes 現実にはありえません。※ミスリード注意」
「No この問題ではありえませんが、現実で起こなっている所もあります。※ミスリード注意」などです。
こういう場合敢えて誤解を招きかねない設定を通さずに、問題に影響がない範囲で設定を変える事を勧めます。(とーふ先生)

6 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:51:23 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q5 先生!見た人が解いてみたくなる、興味を持たせられる問題文にするにはどうすればいいですか?

いくつか方法がありますが、際立ったチャームがあると参加したくはなりますね。
世界田中奇行シリーズは、作者は複数いらっしゃいますがみんな際立った奇行をすることで謎を作り上げるよい例かと思います。
あとは、問題文では矛盾しているけど、補足を加えると矛盾していない解説になるとか。
楽なのは、キャラを作ってしまうことですね。
私の「魔導師探偵・T」「BAR LATEthink」、アザゼルさんの「アカレナ」「悪魔探偵 阿座畑新一」等など。(ツォン先生)

5 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:50:33 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q4 先生!問題を出題した時、出したとたんに瞬殺されてしまいました!こんな問題はあまり良くないのでしょうか?

そうとは限りません。
問題の捻りが足りなかった場合ももちろんありますが、回答者のヒラメキがとんでもない場合もあります。
質問数が1ケタで高い評価を貰ってるのも少なくないですよ。(シチテンバットー先生)

瞬殺には二種類あります。
1つは簡単すぎたもの。もう1つは参加者の推理力がずば抜けていた場合です。
水平思考では道順を飛ばしていきなり正解を言うことも可能ですから良い問題でも瞬殺されてしまうことはあるのです。(天童 魔子先生)

4 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:50:21 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q3 先生!非現実要素には何が当てはまりますか?教えて下さい。
あと、香川は今日もベンチですが移籍した方が良いですか?

主に、現実では起こり得ないこと(魔法、タイムスリップ、宇宙旅行など)、いわゆるファンタジーがあてはまると思います。
ちなみに、香川の移籍は十分起こり得ることなので、非現実要素ではありません。(シチテンバットー先生)

個人的にはSF・ファンタジー・超能力など土台の異なる世界を指しています(天童 魔子先生)

基本的にSF、ファンタジー、超能力、心霊現象など地球の物理法則を無視したものです。
この基準は漠然としており、人によっては認識が異なります。
実際起こった出来事でも内容次第(雷に偶然7回撃たれて生きている)では、現実ですが非現実的とも言えなくもないです。
と言う様に、「非現実的な要素はありますか?」の質問は質問者、回答者共に扱いに気をつけて、進行していて何か違和感を感じる様なら、質問者は重ねて質問する。
回答者は補足を入れるなど対処しましょう。

3 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:50:05 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q2 先生!いいね!(味が)を押す基準はありますか?

特に決まった基準はありません。
その問題が素晴らしかったり、華麗なスナイプが決まったり、単に楽しかったりなど様々です。
ちなみに、ボタンを二回以上押してもカウントされてしまうので、それは避けたほうがいいでしょう。(シチテンバットー先生)

基準は人それぞれなのです。
非常に納得して押す人もいれば質問の流れがよかったので押す人もいるのです。
自分が正解した問題に入れる人もいるようなのです。(天童 魔子先生)

気にいった時に押すと良いと思います。
理由は人それぞれです。お気に入りは人それぞれいろんな基準があります。
あなただけのお気に入りを集めてみましょう。(とーふ先生)

2 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-25 20:49:49 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

Q1 先生!要知識問題について教えて下さい。
どういう問題が要知識問題になりますか?

解説のポイントが、参加者が知ってるか知らないかで分かれるような問題でしょうね。
要知識問題に善し悪しはないと思います。
要知識問題は共感度という点では得られにくく、知らない人にとっては納得はできないでしょうね。(junpocke先生)

一般的に考えて常識とは言えない知識が必要とされる問題です。
要知識問題であれば事前にそう記載しておくことをお勧めします。
その知識がない人にとってはどんなに質問をしても解くことが出来ないものが基本ですが、出題者のヒントによっては解くことも可能になるため、そこは出題者のさじ加減(腕)次第です。
基準は曖昧ですが、少なくとも「出題者が要知識問題だと思った」ならそれは要知識問題でいいかと思います
(ただし、「出題者が要知識問題ではないと思った」から要知識問題ではない……ということには必ずしもならないため注意)。(甘木先生)

一般常識として知られていない知識が謎に直結している問題です。
これは一般常識だろうと考えていたら、自分がマニアックな人間だったと言う話はよく聞きます。
知識問題は謎に知識が深く関わるほど、物当て問題になってしまう扱いが難しい問題になります。
知識を思いつきではなく知恵や閃きで解ける様にする工夫が必要になります。(とーふ先生)

1 tsuna◆jWWZ6wet7o 2014-08-25 20:47:00 ID:Qs4nlwsMO  [編集/削除]

「【正解の無いウミガメ】教えてラテシン先生  Ⅲのコメント」を見やすくするためのスレッド。閲覧専用。
以下名前が生徒となっていますが全て私です。
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.