オカメインコの質問箱

Ads by Google
返信フォーム
出来るだけ内容のわかるタイトルを付けましょう。
似たような質問はhttp://www3.ezbbs.net/26/navi/【旧オカメインコの質問箱】でご覧になれますので、ご活用ください。
* ハンドルネーム:
30文字以内
本名を使うのはやめましょう
メールアドレス:
特別な事情がなければ空欄で
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
HPやブログをお持ちの方は記載できます
* 質問内容: [絵文字入力]

2000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
入れておくと、後で編集や削除が可能です
* 確認キー:   左の数字を入力してください
アラシ対策です、ご面倒ですがご協力お願いします
* 印の付いた項目は必須です。

Ads by Google

放鳥中、飼い主の気を引くために鳴く事はありますか? (コメント数:4)

1 あたくち 2015-09-03 09:52:05  [編集/削除]

おはようございます。
以前は放鳥中にずっとカーテンレールでカーテンをかじってばかりでしたので飛んで逃げるオカメを疲れるまで追いかけていましたが、先週からはそれを止めて放って置く事にしました。そうしましたらオカメが「あれ?来ないのかな?」といった感じでカーテンレールに長居はせず、ケージの上や椅子の上、または別の場所で私の様子を伺いながら遊ぶようになりました。
でもまだ床には降りてきませんし私の所にも来ませんが、飛んで場所を変える時、殆ど私の真上を、それも私に触れるくらいの所を2~3周旋回してから好きな所に着地します。
今までずっとケージの外では無言だったオカメが昨日初めて鳴きました。その鳴き方は呼び鳴きのような鋭さは無く、もっと柔らかい「ピー」のような「ピュー」のような、または「キャッ」や「キャン」のような、カタカナで表現するのは難しいので解りにくくてすみません。
ケージの中でもその鳴き方はするのですが「そんな風に可愛く鳴けるんだ~」と思える鳴き声なんです。
呼び鳴きのように連続で鳴かずに、間を空けて一声鳴くんです。
何となく寂しくて私にかまって欲しくて鳴いているのかな?と自分で勝手に思っているのですが、呼び鳴きの他にも飼い主の気を引く為に鳴いたり、特別な鳴き方はあるんでしょうか。
解りづらい質問ですみません。

2 なぞの美女(なび) 2015-09-04 07:24:06  [編集/削除]

あたくちさん、こんにちわ。

>飛んで逃げるオカメを疲れるまで追いかけていましたが

人間から見れば「逃げるオカメを追いかけている」事になりますが、オカメから見れば「追いかけごっこをして遊んでる」って感じですよね?
それが無くなるってことは「遊びがなくなった」ってことですから、遊んでもらおうと挑発しているわけですね。

だからわざわざ近い場所を飛んですり抜けるわけです。
それでも反応してくれないので、声を掛けているわけですね。

そのうち、遊んでほしかったら自分から肩に載ったり、手を独占しようとしたりすると思いますが、その子は「追いかけごっこが好き」なのでしょうね。

信頼関係ができてくれば、疲れたら自分でケージに戻るようになりますよ。

ごめんなさい、校正無いので誤字脱字ご勘弁。

3 あたくち 2015-09-08 09:58:47  [編集/削除]

なぞの美女(なび)さん、ありがとうございます。

4日の放鳥時、私が机の前でかがんでおりましたら、背中に乗って来ました! でもこの時だけです。

昨日はカーテンレールからのみ飛び立つ瞬間に「キャッ!」と一声鳴いていましたが合図なんでしょうか。

4 なぞの美女(なび) 2015-09-09 05:33:37  [編集/削除]

あたくちさん、こんにちわ。

飛び立つ瞬間に鳴くときは、何かに驚いた時が多いと思います。
すぐに着地せずに、何周か回っているときは、大抵警戒している時です。
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.