オカメインコの質問箱

返信フォーム
出来るだけ内容のわかるタイトルを付けましょう。
似たような質問はhttp://www3.ezbbs.net/26/navi/【旧オカメインコの質問箱】でご覧になれますので、ご活用ください。
* ハンドルネーム:
30文字以内
本名を使うのはやめましょう
メールアドレス:
特別な事情がなければ空欄で
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
HPやブログをお持ちの方は記載できます
* 質問内容: [絵文字入力]

2000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
入れておくと、後で編集や削除が可能です
* 確認キー:   左の数字を入力してください
アラシ対策です、ご面倒ですがご協力お願いします
* 印の付いた項目は必須です。

Ads by Google

オカメインコの2匹目のお迎えについて。 (コメント数:5)

1 じん。 2015-08-16 15:43:05  [編集/削除]

はじめまして。
オカメインコのシナモンパイド3才雌を飼っています。
無精卵の卵を1回の産卵期で7個程産む健康な仔です。
今新たなオカメ♂2匹目を飼うか悩んでます。
出来れば繁殖しない程度で友達ぐらいの仲間が欲しいです。
HOEI465ロングの鳥籠に2匹で入れたいのですが、1才未満の仔を飼っても繁殖してしまうでしょうか?
今いる仔はとても私になついている甘えん坊で、ひとりぼっちにするとうるさく呼び鳴きしますが比較的大人しい仔です。
リビンクに鳥籠2個を置けるスペースがなく、寝る時だけ自分の部屋に持っていくので鳥籠を別けようと思っています。

2 なぞの美女(なび) 2015-08-17 07:56:00  [編集/削除]

じんさん、こんにちわ。

>無精卵の卵を1回の産卵期で7個程産む健康な仔です

一度に生む卵の量は個性なので、多いから健康とか、少ないから健康という基準にはなりません。

逆に、たくさんの卵を生む子はカルシウム不足になりがちで、その結果卵詰りなどの命に関わる病気のリスクが高まりますから、あまり喜ばしいことではありません。

また子育ての時にも3羽育てるのと7羽育てるのとでは労力が大きく違いますから、それだけ健康を害しやすくなってしまいます。


>出来れば繁殖しない程度で友達ぐらいの仲間が欲しいです

だったらメスの子をお迎えしたほうが良いと思いますが…
オスを入れたらペアになってしまうのは目に見えていますよ。
100%有精卵を産むでしょう。

それに産卵数や産卵回数は人間には制御が難しいですから、下手したら年間3回×7個=21羽の雛が孵ってしまいますよ。
それだけで終わればいいですが、春も秋も2回ずつ産卵でもしたら大変なことになってしまいます。

もし仮に完全に別の部屋に分けるなど交尾が出来ない状況にしても、オスの声で無精卵の回数が増える可能性はあり、そうなると命の危険度は高まってしまいます。


>1才未満の仔を飼っても繁殖してしまうでしょうか?

メスが産卵できる期間は繁殖しますよ。
オカメインコの場合は10歳になっても卵を産みます。
オスも早ければ1歳位で繁殖能力を持ちます。
2羽しか居ない場合、間違いなくペアになります。

雌であれば雛のうちから性別が分かるケースもありますし、メス同士なら諍いも起こりにくいですから、お迎えするならメスをお迎えしたほうが良いと思います。

あとご存知かどうか分かりませんが、動物取扱業者登録というのをしていないと、年間2羽以上・年間2回以上の有償譲渡は出来ません。
つまり年間1羽しか有償で里親に出せないということになります。

http://www.avian.jp/dealer.htm
↑こちらの情報などが役立つと思います。
多少現在では変わってきているのですが、登録は簡単なことではありません。

また無償は「一切の金品を受け取らない」ことなので、例えばおみやげや交通費の受け取りも不可とされています。

3 じん。 2015-08-17 09:12:35  [編集/削除]

なぞの美女さま、ご返信ありがとうございます。

そうですか…
実は今いる雌が里子なのです。
去年、雄のルチノー3才を迷子にしてしまい今も捜索中なのですが、貼り紙を見た方が飼えない状況になった…とのことで迷ったのですが譲り受けました。

以前の飼い主様は今まで(2才で)卵を産んだ事がないとおっしゃってたので心配していたのですが家に来て半年程で7個産んだので少し喜んでおりました。

以前家にいた雄のオシリ振り振りや、お歌や、雄特有の仕草が忘れられず雄が欲しい気持ちでいっぱいです…

ですが、おっしゃる通りペアになってしまった時の事を考えると困ることになってしまうので、迷子の仔を捜しつつ、この仔が来たことも何かのご縁だと思って今一度考え直したいと思います。

この仔の発情もなるべく抑えられるように対策して行きたいと思います。

4 なぞの美女(なび) 2015-08-18 04:05:39  [編集/削除]

じんさん、こんにちわ。

>今まで(2才で)卵を産んだ事がないとおっしゃってたので心配していたのですが

別に心配するようなことではありません。
人間だって成長度合いには個人差がありますし、それは肉体的な問題ばかりが原因ではありません。

うちで最初にお迎えしたオスの子は、その後にお迎えした子たちがどんどんペアになり子孫を残しているにもかかわらず、周りに沢山のメスがいるにもかかわらず、4~5歳までペアにならなかったしスリスリさえしたことがありませんよ。

発情し始める時期は個体差によりますが、発情は環境で変わります。
春と秋が発情のシーズンなのは、その時期は餌が豊富にあり、気候も穏やかで子育てに向いているからです。

飼育下のオカメインコが一年中発情してしまうことがあるのは、年間通して気温などの大きな変動がない室内で、餌が不足することもなく環境が良すぎるという理由もあります。

だからといって過酷な環境にすればいいってものでもありません。


>雄のオシリ振り振り

それはオスの発情行動です。
発情は、オスにとってもリスクが有り、あまりスリスリが多いと総排泄孔が傷ついてしまうこともありますし、将来精巣腫瘍を発症するリスクも高まります。

またオスは発情期に縄張り意識が高まり凶暴になる傾向がありますから、そういった注意も必要になってきます。


>お歌や、雄特有の仕草が忘れられず

確かにオスはメスには見られない行動が多々あります。
ですが、オスなら全員同じ言葉や歌を覚えるかというと、決してそうではありません。

上手な子もいれば下手くそな子もいますから、オスなら前の子と同じ言葉や行動を再現してくれるわけではありませんよ。

オカメインコは人間と同じように、1羽1羽で性格も行動もかなりの差があります。

5 じん。 2015-08-18 19:30:24  [編集/削除]

なぞの美女さま、こんにちは。

詳しくご親切で適切なアドバイスありがとうございます。

おっしゃる通り1羽1羽個性があって観察してると本当に面白いですよね。

今にも飼う気持ちだったのですが、保留にします。。。

もう一度良く考えて、飼える環境が整って、あらゆる想像とイメージが出来てからお迎えしようと思います。


相談にのって頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.