オカメインコの質問箱

返信フォーム
出来るだけ内容のわかるタイトルを付けましょう。
似たような質問はhttp://www3.ezbbs.net/26/navi/【旧オカメインコの質問箱】でご覧になれますので、ご活用ください。
* ハンドルネーム:
30文字以内
本名を使うのはやめましょう
メールアドレス:
特別な事情がなければ空欄で
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
HPやブログをお持ちの方は記載できます
* 質問内容: [絵文字入力]

2000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
入れておくと、後で編集や削除が可能です
* 確認キー:   左の数字を入力してください
アラシ対策です、ご面倒ですがご協力お願いします
* 印の付いた項目は必須です。

オカメインコの巣引きの春の何月頃まで? (コメント数:2)

1 ----- -----

-投稿者により削除-

2 なぞの美女(なび) 2014-05-06 12:32:32  [編集/削除]

みんみんさん、こんにちわ。

オカメインコの春の巣引きは、今が最終くらいです。

春の巣引きと言っても、ブリーダーさんたちはだいたい2/1頃に巣箱を入れるケースが多く、すると巣箱を入れてから2~3週間ほどで卵を産み始めます。

卵を産む数はメスによって違いますが、だいたい3~7個を1日おきに産みます。

そして産卵から17日~23日で孵化します。

ですから、2/1に巣箱を設置すると、最短で3月中旬頃には雛が孵化し始めます。

雛はだいたい生後2~3週で出荷されるため、4月初旬に店頭に雛が出始めるのです。

同じように計算すると、今から巣箱を設置するとだいたい6月の下旬に雛が孵化し始めることになりますから、梅雨に雛が孵ることになり、本当はあまり良くないですね。

梅雨時は気温が思いがけず下がったり、湿度が高くて水などが腐りやすくなったり(病気になりやすい)するので、巣引きに慣れていない人は避けたほうが無難です。

できれば秋の巣引きシーズンにおこなったほうが良いと思いますよ。

秋はだいたい9/1頃に巣箱を設置することが多いです。

雛を育てるには徐々に暖かくなる春の巣引きのほうが本当は楽なのですが、寒くなりきる前に雛がある程度成長出来るように9/1頃から巣箱を設置すれば、10月半ば頃には雛が孵化できると思います。
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.