オカメインコの質問箱

返信フォーム
出来るだけ内容のわかるタイトルを付けましょう。
似たような質問はhttp://www3.ezbbs.net/26/navi/【旧オカメインコの質問箱】でご覧になれますので、ご活用ください。
* ハンドルネーム:
30文字以内
本名を使うのはやめましょう
メールアドレス:
特別な事情がなければ空欄で
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
HPやブログをお持ちの方は記載できます
* 質問内容: [絵文字入力]

2000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
入れておくと、後で編集や削除が可能です
* 確認キー:   左の数字を入力してください
アラシ対策です、ご面倒ですがご協力お願いします
* 印の付いた項目は必須です。

1歳半のオスお迎えしてご飯を食べず体重激減 (コメント数:2)

1 ----- -----

-投稿者により削除-

2 なぞの美女(なび) 2015-05-19 03:53:55  [編集/削除]

鈴さん、こんばんわ。

まず一つは環境が変わったことに対するストレスでしょう。

前のお宅でも多頭飼いということですし、既に1歳半ということですから、恋人が居たのではないですか?
それを引き裂かれ、他の仲の良い仲間とも引き裂かれたのですからストレスが原因で精神的にやられているのだと思います。

まず基本的なことですが、健康診断は受けましたか?
体重がそれだけ落ちたということは、体力の低下から病気を発症している可能性も高く、また20gも落ちるというのは相当異常な状態で命の危険もありますよ。
と言うより、既に危険なレベルです。

正直10g落ちたら危険を感じて、すぐに病院に行かなければならないのですから、そこまで放置しては駄目ですよ。

強制給仕云々の問題ではなく、まずは病気の有無を調べて病気だったら治療しなければなりません。
病気がなければ他の子達と一緒にさせてあげたほうが良いでしょう。

放鳥はしているのですか?
放鳥時に他の子達との関係はどんな風ですか?

他の子達と一緒なら、少しは寂しさも紛れるでしょう。

一番いいのは元のお宅に返してあげることですが、そういう訳にはいかないでしょうから、だったらその子の恋人も一緒に引き取ってあげるのが良いと思います。

オカメインコは仲間に依存している鳥なので、仲間から引き離されると大変なストレスを受けます。
特に多頭飼いの子は、仲間から引き離されるだけで本当にガックリします。

例えば入院が必要でも、仲間と離れて1羽だけ入院の方が命に危険を及ぼすのではないか?と感じてしまうくらいです。
なので入院時には恋人の子も一緒に連れて行って、ケージは別でも見える所に置いてもらうなどしてもらっています。

鳥は飛ばなければならないので常に身体を軽くしていなければなりませんから、食い溜めという習性が有りません。
食べたらすぐに消化して排泄してしまいます。
ですからほんの数日絶食しただけでも危険なんですよ。

とりあえず朝一番で健康診断に連れて行きましょう。
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.