オカメインコの質問箱

返信フォーム
出来るだけ内容のわかるタイトルを付けましょう。
似たような質問はhttp://www3.ezbbs.net/26/navi/【旧オカメインコの質問箱】でご覧になれますので、ご活用ください。
* ハンドルネーム:
30文字以内
本名を使うのはやめましょう
メールアドレス:
特別な事情がなければ空欄で
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
HPやブログをお持ちの方は記載できます
* 質問内容: [絵文字入力]

2000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
入れておくと、後で編集や削除が可能です
* 確認キー:   左の数字を入力してください
アラシ対策です、ご面倒ですがご協力お願いします
* 印の付いた項目は必須です。

オカメインコが狂ったようにおもちゃに噛み付きます (コメント数:2)

1 あたくち 2015-06-22 17:39:36  [編集/削除]

こんにちは。 別の質問です。 オカメインコが狂ったようにおもちゃに噛み付くんですが、こんな事は普通なんでしょうか。

生後7ヶ月目に入ったオスのオカメインコです。夜、私が楽器を弾く準備を始めるとオカメは止まり木に移動し、首を伸ばしたりして鳴く準備を始めます(そんな風に見えます)。
そして私が楽器を弾きだすとオカメは一緒に鳴きます。私が弾くのを止めるとオカメも鳴くのをやめ、また弾き始めるとオカメも鳴き始めます。多分本人はリズムを真似てるつもりなんじゃないかと思いますが、カカカ、カカカと頭を上下に振りながら鳴いたり、ゲコゲコピー、ゲコゲキピーと鳴いたりします。段々乗り乗りになってくるとカッカッカッカッキーキーキーキーポヨピーポヨピーポヨピーと大音量になります。
それで、毎日ではありませんが、途中で急に上からさげているかじるおもちゃにギャーギャー鳴きながら狂ったように噛み付き攻撃をする時があります。数十秒でおさまり、また同じように楽器に合わせて鳴き始めるのですが、何かオカメの気に障ったのか、上手く歌えなくてイライラしたのか、私がオカメを無視していると感じておもちゃに八つ当たりしたのか・・・
オカメが何をどう感じているのかサッパリ解らなくて鳥さんは難しいです。

2 なぞの美女(なび) 2015-06-23 07:25:10  [編集/削除]

あたくちさん、こんにちわ。

オカメインコというのは、元々群れで生活するのです。
ですから仲間との関係をとても重要視しています。

>私が楽器を弾きだすとオカメは一緒に鳴きます

そうそう、楽器でなくても、例えば口笛を吹いたり歌をうたうだけでもそんな感じですよ。
最初は私の口笛や歌を聞いているのですが、徐々に合わせて歌い出します(雄の特徴)


>段々乗り乗りになってくるとカッカッカッカッキーキーキーキーポヨピーポヨピーポヨピーと大音量になります

オカメインコはね、先輩鳥や父親から(オスは)鳴き方をを真似て覚えるんです。(メスを口説く綺麗な鳴き方を真似る)
でも仲間が居ない一羽飼いのオスは、飼い主である人間の歌や言葉・口笛・電子レンジやタイマー・目覚ましの音・電話の音・テレビの音などを真似て覚えようとするんです。

そして、例えば口笛や日本語を覚えるときも、最初は小さな声で隠れて練習しているんですが(見られると辞めたり)徐々に自信がついてくると(完コピ出来てるぞと自信を持つと)大きな声で披露するようになるんです。
(実際には原曲からかなり外れた音痴なケースも多い・・・オカメインコには出しやすい音・出しにくい音があるので・・・パ行・カ行・タ行などは発しやすいがサ行・ハ行・ら行などは発生しにくい・・・&リズムだけは真似するのが得意だけど音程外しまくりの子も居るし、逆の子もいます)

つまり、あなたに合わせようとしているって事は、仲間(先輩)と認めているって事になりますし、声が大きくなったってことは「完璧だぜ、俺!!イェイ!!カッコイイだろ!!」って感じなのです。


>急に上からさげているかじるおもちゃにギャーギャー鳴きながら狂ったように噛み付き攻撃をする

それは興奮しすぎている感じがありますね。
何にしてもノリノリなのは事実です。

あと、基本的にインコ・オウム科の鳥達は破壊行動が大好きなんですよ。
特に大型の場合は柱やハリとかも齧り壊してしまうこともあるようですから・・・ボタンとか簡単に割ってしまうようですし・・・

オカメインコは中型ですがインコではなくオウム科ですから、齧り壊すことが得意というより『使命だぜ(`・ω・´)ゝ』って感じもあり、実は結構破壊力はすざましいです。
そんな破壊力を持ちながら、例えば本気で噛まれても血が出る程度なのは、実際はかなり手加減されているということです。

また血が出るところまでも行かず、カカカッと攻撃のふりだけ(噛み付くふりだけで、実際には痛くないほどに嘴で叩かれてる程度)の場合は、かなり信頼度も高い証拠です
オカメからすると、これ以上ないくらいに手加減し、自分の気持ち(それ嫌だなど)を伝えているだけという感じです。


>何かオカメの気に障ったのか

違いますよ。
嬉しくて、楽しくて羽目をはずしすぎちゃった・・・って感じです。
人間で言えば、酔っ払ってしでかした・・・って感じです。

ともかくあなたとのセッションが楽しくて堪らないんだと思いますよ。
また壊す系の玩具は「壊すこと」を目的にしていますので、特に問題視する必要はありません。

そもそも何かを齧るのは巣作りの一環でもあり(オカメインコは木の洞などを齧って広げて巣作りするなどと言われています)齧る玩具でその欲求を満たせれば、発情を抑える効果も(多少ですが)期待できます。
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.