Ads by Google |
Ads by Google |
オカメインコ雌 産卵について (コメント数:4) |
1 もも 2018-09-20 22:37:54 [編集/削除]
初めまして。 ルチノー、雌、7歳のオカメインコのことで相談させてください。 7月の頭から4個産んでまたすぐ発情に入り、更に4個産み(この段階で偽卵を入れ、一応全部温めていた)、現在また2個産んでいます。 今まで2-3年は卵を産んでおらず、また前に産んでいた頃は一度の産卵(6-7個)で終わっていた為、戸惑っております。 発情を止めようと床に敷いていた新聞を外したり巣になりそうなものは取り除いていたのですが、そうすると歩いている人間の肩の上でするっと産んでしまいました…。 今は新聞紙を小屋に入れています。 また早く寝かせようと布をかけていますが、暗闇の中でキュッキュッと発情しています。 抱卵中は発情しないとお聞きましたが、外に出て遊んだりしながらも、卵を温めることもしています。 現在は偽卵を1個入れ、計3個小屋に入っています。 病院に行くとホルモン剤の注射をしてもらえると聞きましたが、それもまた不安で… もうどうしてあげていいのかわかりません。 お力を貸していただけませんでしょうか。 |
2 なぞの美女(なび) 2018-09-22 05:44:26 [編集/削除]
ももさん、こんばんわ。 正直な話、発情を止めるのは無理に等しいくらい難しいと思います。 本能的なものもありますし、発情するのがそもそも正常な反応でもあります。 ですが7歳ということですから、そろそろ発情が減ってくる時期だと思います。 結局、オカメインコの発情は「良い環境であれば起きる」のが普通だと思います。 逆に言えば、例えば気候変動などで餌や水が得られないとか、あまりに過酷な環境(例えば巣が洪水で流されるとか、天敵に狙われるとか)だと発情が収まる(卵を生む・雛を育てるのをのを諦める)と言われていて、逆に言えば「ストレスなく、産んでもいい環境だから産む」とも言えます。 家庭内で飼育している場合、餌や水は常に十分ある(雛を生んでも育てるのに十分な環境)し、気温さえコントロールされていて、雨風の心配もないのですから、季節が来れば生んでしまうのは仕方ないとも思います。 私も色々発情を止めるように頑張りましたが、成功例は全くありませんでした。 ただ、発情しやすい個体差はかなり大きいように思います。 >早く寝かせようと布をかけていますが これは「暗い時間を増やすことで、季節が冬と勘違い」させるのが主な目的なわけですから、外の物音が聞こえたり、多少の光が隙間から入ったり、寒くなければあまり意味がないのかな・・・ってのが私の結論です。 つまり、真っ暗な部屋にカバー無しで置くのと、カバーをして人間が生活している空間(テレビの音や人間が動く音等がある)に置くのとでは、明らかに前者が望ましいわけです。 >抱卵中は発情しないとお聞きましたが 今も発情しているのですか? 抱卵中は発情しないというのは、抱卵中に限らず育雛中も含まれます。 既に卵を生んで、育てなきゃならないから(育てられる雛の数に限界があるから)発情しないのです。 偽卵の役目に関しても、オカメインコはいつも「決まった数の卵を生む」のですが、つまり「卵の数が分かるとされているんです。 だから偽卵を入れることで「もう必要数揃った(生み終えた)」と勘違いさせるのが目的なのですが、これも(偽卵と見抜けないまでも)偽卵を含めた数で満足するのではなく「産む数で満足するようだ」というのが私の結論です。 つまり、うちの子たちも「偽卵を足すことで産む数が減った子は居なかった」ということです。 ただ、無精卵の場合は孵ることがない卵ですから、偽卵に変えることで、途中で割れたりするのを防ぐという意味合いもあります。 と言うか、有精卵の場合は「孵化させる」のが前提ですから偽卵の必要性がないですしね。 ただ、ここ数日急に気温が下がっていたりしますから、それで季節を勘違いしてくれれば来年の春まで産まずに行けるかもしれませんが、本来の発情期は春と秋です。 繁殖している方たちの殆どは、2月の終わり頃と9月1日から巣箱を設置します。 なので、本当はまだまだこれからが産卵の時期です。 夏場の産卵を防ぐためには、エアコンの設定温度を高め(30度近く)にしておく方が効果的と思います。 換羽が来れば発情は収まりますが、換羽が終わると逆に発情が始まる時期になるので、換羽の終盤には脂肪分の高い餌やおやつを控えたほうがいいでしょう。 あとは、餌の量を完全に管理するという方法もあるようです。 うちは1つのケージに複数の子が居ますが、1羽のみの場合は、1日10gというように余分に餌を入れないという方法です。 ただし、餌箱を落として中身が全て底網の下にこぼれてしまい食べられなくなるのではいけませんので、そういう管理(その子に合わせた必要な量)も必要になりますけどね。 うちの子たちは、だいたい10歳位から卵をほぼ産まなくなりました。 あまりに生みすぎるのは健康を害す(卵詰りなど)のリスクもありますから、ホルモン注射もあまりに発情が長引いたりする場合には、一つの方法(最後の手段)と考える必要もあるのかな?と思います。 あまりお勧めできませんけどね。 |
3 もも 2018-09-24 19:39:29 [編集/削除]
丁寧な返事ありがとうございました。 発情をするのは本来正常な反応、と仰っていただいて気持ちがかなり楽になりました。 本日卵を産みました。 相談した次の日に一度しているのを確認しました。 卵を産むまでは外で遊んでいましたが、産んでからはほとんどこもって温めています。 今年は酷暑だったこともあり、人がいない時も常に冷房をかけて外出したりしていたのですが、そのことが発情を促してしまった一因なのかもしれません。 偽卵の考え方を変えてみようと思います。 すみませんもう一つ質問なのですが、 2-3年発情をしなくなったのは、病院に行き発情をしないアドバイスをもらい、餌を変えた頃からでした。 その前はオカメインコ用の餌をあげていたので、ひまわりの種などがたくさん入っていました。(メーカー:エクセル) 毎日ひまわりの種をあげるのは良くないとのことで、エクセルのセキセイインコ用に変えました。 そして今年の春に病院を変えたのですが、そちらの獣医さんに、この子は痩せ気味だ、餌を変えるべきと言われ、エクセルのオカメインコ用に戻しました。 ちなみに上記以外にボレー粉や青菜はあげています。 体重は100gは超えていることと、見た目も痩せているようには見えないので、栄養が足りていない事に全く気づきませんでした。お迎えの段階で大柄な子だと言われていたので、体重では判断できないのかなと思いました。 獣医さんは触った感じで痩せていると判断されたようです。 ただ餌を変えた年からまた産卵が始まったので、この子にセキセイインコ用が合ってたのではないかと思ったのですが、痩せ気味だと言われたので悩んでいます。 今回の発情が終わったら餌を今までのように毎日オカメインコ用をあげるのではなく、基本はセキセイインコ用にして、週に何度かオカメインコようにするか、今まで通りオカメインコ用にするか、迷っています。 なびさんのお考えを教えてください。 餌のことをホームページに書いていただいてるかと思ったのですが、エラーになってしまい拝見できませんでした。お手数をかけて申し訳ありません。 |
4 なぞの美女(なび) 2018-09-27 09:11:38 [編集/削除] |
Ads by Google |
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.
|