| 
 
	
		イントラ (コメント数:5)
	
 
 | 
	1  おやぶん 2010-05-17 18:25:38  [PC] 
	 
		
		  
		427 x 240
	 | 
	
		日曜日はSUGOにいました。 10時から16時までみっちり走ってさすがに疲れましたよ。。。 でも使用したバイクは楽しい!!
  特にFZ-1でしたっけ?こりゃいいわ。 さすがにサーキットにはちょいと不向きだけど、 乗り易いしパワーも丁度いいし公道では最高かも!!
  それとR6が一番長く乗ったけど、 ホントにノーマルなのかって位にうるさいの・・・。 最近、耳がシビアなんで、こうもうるさいのはねぇ。。。 でもパワーも含めてサーキット走るのなら最高っすね。
  季節的に今回は50台ほど参加してました。 マイミクみみさんやクシタニ仙台店さんなど顔見知りも多かったけど、関東、福島県グループは多かったなぁ。 もう少し地元ライダーも頑張って走ろうぜ!!
  ちなみにCBR600RRも、もう少し音量下げよっかなぁ。 一日練習してると耳鳴り残っちゃうのよねぇ・・・。 また突発性難聴なんてなりたくないけど、 バイクは乗りたい・・・パワーより健康第一ですわ(笑)
	 | 
	  
 | 
  | 
| 
 
	
2 みみ 2010-05-17 22:13:33  [PC] 
  
	お疲れ様でした。
  結構な人数で盛況でしたねオマケ走行枠もあって ずっと走りっぱなしでお疲れだったと思います。
  自分はツナギとシートのマッチングが悪いのか滑って集中できず またFIのエンブレと開け始めのシビアさでシケインは動くパイロン と化していました(笑) キャブ世代には物凄く違和感ありです。 慣れなんでしょうね 自信が無いです(泣)
  ツナギの滑らない方法とかは無いでしょうか。
 
 | 
  | 
| 
 
	
3 みみ 2010-05-17 22:28:32  [PC] 
  
	追伸 R1は妻には内緒なんです(笑)
 
 | 
  | 
| 
 
	
4 おやぶん 2010-05-18 15:59:24  [PC] 
  
	インジェクションは慣れないとドンツキ気になりますよねぇ。 私もCBR600RRでのシケインは気になりました。 マップ変更でももちろん改善しますが、 アクセリングでも多少何とかなるかも・・・。
  シート滑る件についてはやはりノーマルシート+ツナギは滑りますよねぇ。 タンクに大きめのパット付けたり、シートストッパー付けるのも手でしょうけど、シートを替えるのが一番手っ取り早いでしょうか。
  今度サーキット走行会ご一緒しましょ♪ 楽しく走るのが一番っす。
 
 | 
  | 
| 
 
	
5 みみ 2010-05-18 23:20:46  [PC] 
  
	アドバイスありがとう御座います。
  回せばストレス無くて良いんですがドンツキは馴れるしかないですね STDモードで徐々に徐々に馴れるようにしていきます。 タンクパット貼ってお腹で支えるですね参考になります。
  機会があればまた宜しくお願いいたします。
 
 |