| 
 
	
		リニューアル第1弾 フィールドテストデイキャンプ(2024.02.18) (コメント数:6)
	
 
 | 
	1  はらこ飯 2024-02-19 15:31:53  ID:irxd5b2.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		リニューアル第1弾として近所の河川公園でフィールドテストを兼ねたデイキャンプをやってきました。 あ、一応言っておきますが、芋煮もできる公園です。結構家族連れやガチキャンパーもいました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  はらこ飯 2024-02-19 15:37:18  ID:irxd5b2.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		なんのテストかってこいつを買ったんですよ!!!。
  激安中華灯油ストーブ(約1500円)
  キャンプと言えば「焚き火」かもしれませんが、直火がどうだのうるさい輩がいるのと、設置と火の後始末の煩わしさを考えるとこういう選択肢もありかなと 問題は、、、、爆発するらしい!ww
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  はらこ飯 2024-02-19 15:44:01  ID:irxd5b2.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		とりあえずジンギスカン鉄板で焼き肉 今どきはダイソーでキャンプ道具が揃えられるなんていい時代になりました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  はらこ飯 2024-02-19 15:45:44  ID:irxd5b2.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		焼き肉その2
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  はらこ飯 2024-02-19 15:51:52  ID:irxd5b2.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		一時期のキャンプブームも落ち着いて、ダイソーを何軒か回れば見つけられたので、ジンギカン鉄板、ダッチオーブン、メスティンとかの小物を大人買いして揃えました。(マイクロストーブなんかも)
  この日は日差しが強くて日よけの何かが必要でした。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  はらこ飯 2024-02-19 15:59:45  ID:e1jmQh1IO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		ところで中華ストーブですが、作り自体がチャチなので、色々工作して耐熱テープ貼ったり、グラスファイバー芯に変えたりしましたが たまに上部からバシュッと火柱が立ち(これが爆発?)ますが、使えないことはないです。(本体より工作材料のほうが高いw) なので上からの覗き込むの厳禁、網ではなく鉄板推奨ってとこでしょうか。
  あと、消火したあとはすげー臭い。台所でテストしたら換気扇回していたのに部屋中灯油の匂いが蔓延しました。
	 | 
	  
 |