| 
 
	
		知多半島をテキトーに (コメント数:7)
	
 
 | 
	1  キヌゴシ 2012-07-08 23:09:51  ID:5wsfyym6O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		知多半島に入ってからのルートはこんな感じだったと思う。
  往路は知多半島広域農道から内陸部をずっと南下して師崎港に行くつもりだったけど 途中、天気が良かったから何となく曲がったら道を見失ったw テキトーに走ってたら155号に出戻って、 そこから再び広域農道を目指したつもりが半島を横断してしもたorz
  復路は半島西側の247号から西知多産業道路経由で名古屋へ… *ちなみに西知多産業道路は一般道なのに70キロ制限
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  キヌゴシ 2012-07-08 23:19:05  ID:5wsfyym6O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 543
	 | 
	
		意図せぬ半島横断途中に立ち寄った「えびせんべいの里」 ここではせんべいの試食は勿論、 休憩スペースではコーヒーなども無料提供されています。
  試食している横から店員に声を掛けられることもなく かなりオープン(放置)な雰囲気なので心ゆくまでボリボリ食えます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  キヌゴシ 2012-07-08 23:23:10  ID:5wsfyym6O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		半島周回気分で師崎港に到着。 駐車場案内のおっちゃんにフェリー乗り場に停めるよう指示された。
  結構な頻度で船が往来して、乗客もそこそこ。
  それにしても暑い。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  キヌゴシ 2012-07-08 23:27:46  ID:5wsfyym6O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		付近を軽く歩いてみた感じでは、木陰でフリーな場所は無さそう。
  ならば仕方ない。バイクの横で営業開始。
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  キヌゴシ 2012-07-08 23:31:52  ID:5wsfyym6O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		今日のラーは中部・東海伝統の味「スガキヤ」に しゃぶしゃぶ用の薄切り餅をトッピングしてみた。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  キヌゴシ 2012-07-08 23:35:28  ID:5wsfyym6O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		そして今日のメイン、デザートの調理開始w
  お湯持ってくのがアリなんだから 冷たい牛乳をマイボトルに入れて持ってくのもアリ…だよね?
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  キヌゴシ 2012-07-08 23:45:59  ID:5wsfyym6O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		牛乳の保冷のためにマイボトルに氷を入れて さらに移動中の撹拌による温度上昇を避けるため メーカー指定(200ml)よりも多めの量を準備した。
  流石に牛乳の量が多かったせいか多少ユルい感じはしたけど 強い日差しの中での冷たい喉越しで4人前をアッサリ平らげてしまった。
  …後片付け中に、牛乳の量を調整して残った分は普通に飲めば良いことに気付いた 前回のじゃがりことは逆パターンのデジャヴorz
 
  *爪が伸び気味なのは申し訳ないんだぜ
	 | 
	  
 |