公務員。
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7
1 【外国人参政権】自治労が画策する「自治基本条例」の実態と危険性 2014-04-30 11:06:02  [編集/削除]

 http://www.youtube.com/watch?v=fJ7kTLuvCek
 アップロード日: 2011/10/03
 外国人の直接政治参加を盛り込んだ「自治基本条例」と自治労との関係についての動画です。
 自治労は民主党の支持団体です。
 自治労は「年金記録問題」の元凶と言われています。

自治労 地域・自治体政策集
 http://bit.ly/nQhpe2
------------
政策提言 1 市民自治の実現と自治体改革
 市民(住民)自治を中心に据えた「自治基本条例」を制定します。
 常設型の住民投票条例の制定を含め、重要な施策の決定に住民投票制度を導入し、投票権を20歳未満や外国籍市民(住民)にまで拡大します。
------------

22 立憲民主党 支持母体: 2014-11-08 01:11:57  [編集/削除]

 連合 旧総評系(左派)労組: 自治労、日教組、国労などの官公労系労組。
23 ..役所のトラウマ?理不尽を押し通した「市民」の行動…。地方行政が変われない理由! 2015-11-17 21:15:31  [編集/削除]

 https://www.youtube.com/watch?v=mPq7SWlak0w
 2018/03/19
--------------
 ※ 2018年3月14日のKCGX特番生放送より

 財務省の森友文書書き換え問題で国会が空転している正にその時、杉田水脈衆議院議員がゲストで登場!
 西宮市役所勤務時代に経験した同和問題の闇!
 同和対策に積極的な自治体ほど狙われやすい?「逆差別」って何だ? 生活保護の不正受給を減らそうにも、職員の命が棄権に晒されている実態…。 きれいごとを唱えていても改善しない地方行政。 杉田水脈が危険も厭わずタブーに切り込みます!
--------------


【断舌一歩手前】日本の庇護の下で日本を蝕む「自治労」という組織[桜H29/11/7]
 https://www.youtube.com/watch?v=MRoCaeo_Q2A
 2017/11/07

「生駒市に見る自治労のやりたい放題」 講師:村田春樹氏 平成27年2月15日
 https://www.youtube.com/watch?v=sJkEKW21yjw
 2015/02/16

「生駒市に見る自治労のやりたい放題」 主催者挨拶と前衆議院議員三宅 博氏の話
 https://www.youtube.com/watch?v=tp2OMQsliWM
 2015/02/16

24 自治労の正体 (扶桑社BOOKS新書) Kindle版 森口 朗 (著) 2018-01-14 01:36:10 [画像]  [編集/削除]

https://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8A%B4%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-%E6%89%B6%E6%A1%91%E7%A4%BE%EF%BC%A2%EF%BC%AF%EF%BC%AF%EF%BC%AB%EF%BC%B3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%A3%AE%E5%8F%A3-%E6%9C%97-ebook/dp/B076V6Q9GB/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8

カスタマーレビュー:
 https://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8A%B4%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93-%E6%89%B6%E6%A1%91%E7%A4%BE%EF%BC%A2%EF%BC%AF%EF%BC%AF%EF%BC%AB%EF%BC%B3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%A3%AE%E5%8F%A3-%E6%9C%97-ebook/product-reviews/B076V6Q9GB/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_srt?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent&pageNumber=1

--------------
日本の宿痾 2018年1月8日

 80万の公務員が加入する労組、自治労について書かれた良書。 組合員は組合費を吸い上げられ、その金は政治活動に使われる。
 自治労は過激派の巣窟になっており、中には主体思想を信奉する者も多くいるという。
 このような組織が首長を巻き込み自治体を支配し、国政にまで影響力を持っているのである。
 このような輩が跋扈している事こそが、日本の政治を劣化させている 一因だろう。


自治労の正体 2018年1月4日

 ただただ驚きの連続だった。
 かつて都庁に勤めた著者が、実際の自治体への電話取材なども通して文字通り自治労の正体に切り込んだ本。
 特に第3章の「自治労の政治活動の抜け道」を読めば政治活動をできないはずの公務員が政治活動をしている訳がよくわかる。
 公務員、自治体に詳しくなくても「こういうところが問題なのか」と理解できる 一冊。


関係者から時間のムダと言われている本 2017年12月31日

 正直、ウソばかり書かれています。
 自治労関係者に話を聞いたところ、あまりに内容がひどいので、相手にされていないばかりか、笑いのネタにされています。
 そういう本です。

 コメント
  ・ 普段レビューなどしない ○○○様が、わざわざこの本に関してだけは重い筆を執ってレビューを書かれたからにはよほど本の内容について噴飯やるかたない思いがあったものと愚考します。
 後、些細な事ですが、自治労内部の方が「笑いのネタにされている」と言っていたのか、別の情報で笑いのネタにされていると言う事を知ったのか日本語が今ひとつ分かりません。
 ここは一つ、自治労関係者へ話を聞くだけのコネと行動力もあって、内部事情にも詳しそうな ○○○様が、この本を読んだ人が誤解しないようにキッチリ間違っている部分やデタラメな部分をご指摘されてはどうでしょうか?
 貴殿の正義感に期待し、応援しております。

  ・ 私も具体的にどの内容がひどいのかぜひ伺いたいです。 ご返答よろしくお願いします。

  ・「自治労関係者に話を聞いたところ」って、内部・外部のどのぐらいの関係者に対して偏りなく深く聞き込みされたのですか?

  ・ どういう点がひどいのでしょうか? ご指摘いただければありがたいです。

25 カスタマーレビュー 2 2018-01-14 01:38:00  [編集/削除]

もう一歩踏み込んでほしい 2017年12月31日

 1.読んでいると「これって自治労批判がテーマなのにおかしいな」と思うことがしばしば。 いつの間にか、自治労組織そのものとは関係ない公務員厚遇批判や日教組、地方自治、民主党・民進党、過激派批判に論点が移っている。 ちょっと読んだだけでも
 ・ カラ残業の問題で例示されているのが土浦市消防本部(労組は無い。)
 ・ 杉並区の労組は自治労じゃなくて自治労連(共産党系)なのに、筆者は「民主党系の首長との癒着!」と批判(本書にも記述があるので自治労と自治労連が違うということは筆者は当然認識してるのに、知ってて知らないふりをして論を進めるのは関心できませんね。)

 2.結構掘り下げが浅いというか・・
 ・ 自治労の政治性を批判するのであれば、社民系13県本部の存在に触れざるを得ないのになぜか抜けてる。
 ・ 例えば「消費税増税へのスタンスを教えろ!」と、自治労本部に直接取材した方が手っ取り早く、有意義なのになあと思うこと・・

 自治労の正体がつかみづらいのは確かで、それは全国組織というよりは自治体単位の大小様々の組織の連合体であって、その 一つ一つがもう個性的で、政治活動に熱心なところもあれば親睦団体に過ぎないところもあれば、というところ。 他の労組や自民党支持団体と比べて相対的な力量はどうなのか? 実際の政治過程でどうだったのか、というところがつかめれば正体と言えるが、そこまでいっておらず、物足りないので ★3つ。

 ところで、こういった本が出るのは、お上が財政を引き締める前段で邪魔になりそうな勢力は叩いておこうという動きの予兆だったりするんで(2000年代前半自治労の不祥事発覚 → 市町村合併や小泉構造改革といった具合) ここを見ている自治労関係者は 2018年はバトルの年になると覚悟をしておいたほうがよろしいでしょうと、老婆心ながら。


残念です 2017年12月19日

 正直内容が薄い。 ほとんどの内容はその方面に多少興味がある方は知っていること。 わたしが購入した理由は都庁に数十年勤務した著者が定年前に退職した訳とその間に何をしてきたこと。 私怨にしか思えない。

26 カスタマーレビュー 3 2018-01-14 01:40:35  [編集/削除]

これは絶対読むべき本 2017年12月16日

 目からウロコ! 日本の本当の問題点はここにあり。
 自治労の事など何も知らなかった。 読んで良かった。


【新刊・重要】隠れた「日本のガン」自治労の正体について、元都庁職員が、ご自身の経験も踏まえ、わかりやすく書かれた本です 2017年12月2日

 隠れた「日本のガン」を暴く本が出版されました
 地方公務員の労働組合である「自治労」です。 では、自治労が、日本をダメにしている様子をレビューしていきたいと思います

 〇 自治労(地方公務員)の優遇
  ・ 地方公務員の給与を勧告する人事委員会が置かれている自治体が都道府県、政令指定都市、特別区しかなく、民間に比較し、給与が高い
  ・ カラ残業やダラダラ残業による不正・不当な残業の横行
  ・ 天下り
  ・ 組合専従
  ・ 自治体内に組合専用事務室の設置 等々

 〇 自治労がのさばる理由
  ・ 自治体運営を円滑にしたい首長による自治労とのなれ合い
  ・ 国会議員も、地元で票を得るためには、自治労と密着した首長・地方議員の集票力に頼らざるを得ない

 このように、自治労はアウトローの政治力を駆使して、「日本の政治」を蝕んでいますが、政治だけでなく、経済面においても、経費使用だけでなく、粉飾決算にも手を染めているとのことです(夕張の財政破綻も、その影響だそうです)
 そして、彼らがそれを隠すためにあてにしているのが「消費税増税」であり、それを推進しているのが左翼政党とのこと
 「消費税増税」は財務省の悲願でもあり、自治労との隠れた癒着等もありそうですね

 読んでいると、日本の未来に暗くなる本ですが、現参議院議員で元杉並区長の山田宏議員、前大阪市長の橋下氏ら、地方自治体改革に奔走した方もいらっしゃるとのこと
 また、著者なりの、自治労解体に向けた処方箋も書かれていました
 まずは、多くの国民に読んでいただき、「日本のガン」ともいうべき自治労を解体に追い込みたいものです


すごく読みやすくてわかりやすいです。 2017年11月19日

 日教組の陰に隠れて目立たない存在だけど日本に巨大な害悪をもたらす存在である自治労。
 筆者は夕張市や杉並区など豊富な実例を挙げて公務員の労働組合がいかにろくでもない組織かをわかりやすく解説し、解体のための処方箋を提示してくれています。
 全国民必読の書だと思います。


すごい内容だ、酷すぎる状況だということは予想していたが、自治労、地方公務員の臭た状態がよくわかりますね 2017年11月8日

 まあ、すごい内容でベストセラーになるのもわかる、まあ、国民全員が知っておくべき、マスゴミが触れない内容がてんこ盛りで、地方公務員のひどい状況が良くわかる、早く改善せねばならない
--------------

27 自治労の正体〜森口朗 youtube 2018-01-14 01:55:17  [編集/削除]

自治労の正体〜森口朗
 https://www.youtube.com/watch?v=aBCbAKE4hj8


1/2 自治労の見方-自治基本条例の実態に見る"落とし穴" 桜プロジェクト
 https://www.youtube.com/watch?v=lGj3S0excN4
2/2 自治労の見方-自治基本条例の実態に見る"落とし穴" 桜プロジェクト
 https://www.youtube.com/watch?v=rDp3PmNZ8EA

「自治基本条例」 ・ 『住民参加(平時徴用)』 / 『自治労』 2013/11/23
 https://www.youtube.com/watch?v=oyF9xLSmrXU

自治労
 https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8A%B4

28  ( 板主より。) 2018-01-14 12:53:59  [編集/削除]

 今まで他でも縷々書いてきましたので、私どもの見解をお解かりと思いますので、敢えて細かく申しませんが、
 一自治体の住民として、行政に関心を持ち、その自治体のあり方や全体への発信をし、自治体をより良きものへ志向していくものであれば、何らの論を待たぬところでしょう。

 ここで留意しておかなければならないことは、表向きの『市民討議会』に隠れ紛れた、行政内部に食い込もうとする『市民』という括りの中にいる『細胞』の存在です。 また彼らが行政内部から自治体を侵食する装置に利用(既成の概念と実在を悪用)する一つの機能としてあるのが、『協同労働の協同組合』ではないでしょうか。

 『市民参加』の美名の下、私たちが無邪気に踊らされているうちに、多くの者らにそれとは気づかれないように衣をまとい、その存在が顕在化する頃には、違憲違法の行為共犯者としての片棒を担がされていた ということのないよう、関係各条例の運用にも注視していかなければならないと思います。

29 No.211 2017.8.1 市議会だより 2018-01-26 01:51:20 [画像]  [編集/削除]

 http://www.city.iwakura.aichi.jp/gikai/cmsfiles/contents/0000002/2677/no211.pdf

--------------
国に意見書を提出しました

※意見書の内容は要約しています。

「協同労働の協同組合法(仮称)」の速やかな制定に関する意見書

 今、地域の様々な問題を解決するに当たり、住民自身の力に大きな期待がかかっている中、「協同労働の協同組合」は、組合に参加する人すべてが協同で出資、経営し、協同で働く形をとっており、「働くこと」を通じて、「人と人とのつながりを取り戻し、地域の再生を目指す」活動を続けている。
 ワーカーズコープを初めとする、「協同労働」という新しい働き方を求めている団体等は、国内で10万人以上存在するといわれており、介護・福祉サービスや子育て支援、清掃請負、オフィスビルの総合管理など幅広く、男性や女性、高齢者が集まって働きやすい職場を自分たちで作っており、多様な働き方の一つとして期待されていることから、岩倉市議会は、国会及び政府に対し、だれもが仕事を通じて安心と豊かさを実感できる地域社会の形成に貢献できるようにするとともに、様々な人々に社会に参加する道を開くための制度として、「協同労働の協同組合法(仮称)」を速やかに制定するよう強く要請する。

【提出先】衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、厚生労働大臣、経済産業大臣
--------------

 https://www.city.iwakura.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000002/2786/201712iwakura_tokusyu.pdf

30 Viewpoint「ビューポイント」: 東京・狛江市、庁舎での「赤旗」購読禁止へ 2018/6/20 2018-07-22 04:51:47 [画像]  [編集/削除]

 (画像: 政党機関紙購読に関する陳情の審査をする狛江市の総務文教委員会=19日午前、東京都(亀井玲那撮影))

■ 職員の中立性確保

 全国の地方自治体の庁舎内で、議員が職員に対し政党機関紙の勧誘・配達・集金を行っている状況が問題視され、複数の地方議会で取り上げられている。 東京・狛江市は、庁舎内で日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」の配達などが慣例的に行われている状況を認め、今後は庁舎内での勧誘・配達・集金を禁止する意向を示した。

■ 他の自治体でも議論

 狛江市議会の総務文教委員会では 19日、職員の政党機関紙購読に関しての調査と、問題の是正を求める陳情が審査された。 これについて共産党議員らは「憲法で保障されている思想・信条の自由を侵害するものだ」と批判。 一方で、他会派の市議からは、庁舎内で勧誘・配達・集金が行われていることを疑問視する声が挙がった。 辻村ともこ市議(自民)は「庁舎のカウンター内で、共産党議員が管理職の方に集金を行っているのを目撃したことがある」と話し、「本当はやめたいと思っている」といった職員の声を紹介。議員という立場からの勧誘等についても問題点を指摘した。

市側は、庁舎内で共産党議員による「赤旗」の勧誘・配達・集金が行われていることについては「存じている」と認め、今後の対応について、「職員が(市民から)政治的中立性を疑われる可能性があるならば、庁舎内での勧誘・配達・集金は原則として禁止していきたい」との方針を明らかにした。 また、個人的に購読する場合は「(庁舎内ではなく)自宅への配達が好ましい」とし、職員にも注意を促す考えを示した。

 東京都の大田区議会でも 18日、総務財政委員会で、職員への政党機関紙の勧誘などの自粛を求める陳情が取り上げられた。 委員会では、執務室内での勧誘・配達・集金の有無について実態調査を求める声が複数の会派から上がった。 区側はこれに対し、「執務室は庁舎とも厳格に区別され、(執務)関係者以外の立ち入りは禁止されている」と述べ、実態調査の実施を検討する意向を示した。

 神奈川県綾瀬市では 18日、本会議の 一般質問で、同問題について、「赤旗」購読料が日本共産党の収入の 約85%を占める(平成28年度時点)ことから、職員の政治的中立性などの問題点が指摘された。

市は「購読している職員はいるが、実態は把握していない。 思想・信条の自由にかかわるので、(匿名でも)調査は実施しない」と回答。 また、議員による勧誘・販売も「業務に支障がない程度なら制限されるものではない」とするなど、消極的な答弁が目立った。

質問を行った笠間昇市議(自民)は本紙の取材に対し、「今までわれわれ議員が問題視していなかったことにも問題があったが、一般質問の後、購読を止める職員も出てきたようだ。 庁内でもこのことについて議論を深めてほしい」と今後の展開を期待した。

 (政治部・亀井玲那)

 2018/6/20(水)

 https://vpoint.jp/politics/114910.html

31 ちぢれ麺 @chidiremen11 2018-08-19 00:37:55  [編集/削除]

ちぢれ麺 @chidiremen11
--------------
【自衛隊】
 櫻井よしこ「小野寺防衛相に聞いた話。 自衛隊員募集に地方自治体の 6割強が協力しない。 しないでおいて、いざという時には自衛隊に助けてちょうだいって言うのはフェアじゃない」 #虎8

 災害時にはどこであっても分け隔てなく自衛隊が救助に行ってくれるのに。

 18:00 - 2018年8月6日
--------------
 https://twitter.com/chidiremen11/status/1026634236604764166?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1026634236604764166&ref_url=http%3A%2F%2Fnews4global.com%2F%25e6%25ab%25bb%25e4%25ba%2595%25e3%2582%2588%25e3%2581%2597%25e3%2581%2593%25e3%2580%258c%25e8%2587%25aa%25e8%25a1%259b%25e9%259a%258a%25e5%2593%25a1%25e5%258b%259f%25e9%259b%2586%25e3%2581%25ab%25e5%259c%25b0%25e6%2596%25b9%25e8%2587%25aa%25e6%25b2%25bb%25e4%25bd%2593%25e3%2581%25ae6%25e5%2589%25b2%25e5%25bc%25b7%25e3%2581%258c%2F


ちぢれ麺 @chidiremen11
--------------
 【自衛隊法では、都道府県知事や各市町村長は、自衛官募集に関する事務に協力することが規定されている。 ただ、積極的に応じる自治体は全体の約3割にとどまる。 背景には自衛隊への“アレルギー”や…】

 自衛官の採用上限、32歳に引き上げ - 産経
 https://t.co/lkBgSweAPp

 6:21 - 2018年8月7日
--------------
 https://twitter.com/chidiremen11/status/1026820626864955393


<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板