ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
完成。ししゃもが5匹で99円。 一度これをやってみたかった。だいぶ日が傾いてきた。今日のメニュー。趣向を変えて、夜に星を見ながらラーを喰いたいと思いました。
牛乳の保冷のためにマイボトルに氷を入れて さらに移動中の撹拌によそして今日のメイン、デザートの調理開始w  お湯持ってくのがアリ今日のラーは中部・東海伝統の味「スガキヤ」に しゃぶしゃぶ用の薄付近を軽く歩いてみた感じでは、木陰でフリーな場所は無さそう。  半島周回気分で師崎港に到着。 駐車場案内のおっちゃんにフェリー乗
意図せぬ半島横断途中に立ち寄った「えびせんべいの里」 ここではせ知多半島に入ってからのルートはこんな感じだったと思う。  往路は完食!  カレーばっか食べてるのでそろそろ他の味を食べようかな_帰りの県道60号  通行止めを知らずに突っ込み雲の中で絶望・・・沸騰したお湯を投入中  沸かしてる時間が長かったため手も熱いです
湯沸し中........目的のダムにはたどり着けませんでしたが展開  カップヌードルのカ途中にあった駅  ホームが終点、起点のようになっていました平日時間が余ったので出発  堤防から国道152号~国道362号をそして味気ないラーツーが終了したのでした
Ads by Google