ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
いただきます。 カメラを右手で持っているので、フォークが左手。火器が無いので、お湯持ってきました。 今日のラーはLightなラほんまにええ天気。そして、現地到着。 ここをラーの地とする!色々食っておなかいっぱい!  久々に充実したラーツーでした。
頂きまーす!  レモングラスが香るタイ風味はクセがあって 好みがお湯入れて、本日のメニュー  焼き芋、キウイ、清美オレンジは さっきの直売所直売所に山積みの柑橘類がバカ安。 1ネット300円、2ネット50今日は気候も景色もようございました。
峠にて 山越えのチャリ人はホント偉いと思う 俺にゃそんな根性あり平地はすっかり葉桜になってしまいましたが 所々サクラが残っててち山越え中にあった看板 これで沖縄に行った人っているのかなぁ道の駅で見つけた旨そうな筍・・・ アク抜きめんどいって怒られるのここはどうでもいいのでネタとして載せてみましたが、本スレに貼るか
コーヒーもいっとっか久々の外ラーは「う・ま~い」(自撮り)仙台での久々のラー結構時間がかかりましたがなんとか沸騰し無事ラー久々の登場、UR富士山抹茶缶アルストセット
Ads by Google