|
1 ジョナサン 2012-07-02 17:17:26 ID:wl0d2rYQO [編集/削除]

960 x 640
|
高速の側道を通って
|
|
|
5 ジョナサン 2012-07-02 17:24:11 ID:wl0d2rYQO [編集/削除]

960 x 640
|
いい所が無いのでもういいやと道の端で店開き
|
|
|
6 ジョナサン 2012-07-02 17:26:38 ID:wl0d2rYQO [編集/削除]

960 x 640
|
今日はコレ ICEヌードルやってみた カップヌードルライトってあんまり売って無いのな スーパーで買ったら箸が無かった! ‥が箱の中の常備箸で無問題
|
|
|
7 ジョナサン 2012-07-02 17:32:54 ID:wl0d2rYQO [編集/削除]

960 x 640
|
麺のところまで湯を入れて30秒後にかきまぜたとこ
|
|
|
8 ジョナサン 2012-07-02 17:34:06 ID:wl0d2rYQO [編集/削除]

960 x 640
|
2.5分後に氷を投入
|
|
|
9 ジョナサン 2012-07-02 17:35:50 ID:wl0d2rYQO [編集/削除]

960 x 640
|
いただきます
|
|
|
10 ジョナサン 2012-07-02 17:40:02 ID:wl0d2rYQO [編集/削除]

960 x 640
|
ごちそうさまでした 謎肉っぽいのがすこしだけカリカリしてた 暑い日にはすごく食べやすくまあまあいいんでないの
|
|
|
11 ジョナサン 2012-07-02 17:41:38 ID:wl0d2rYQO [編集/削除]

960 x 640
|
ちょっとおまいり
|
|
|
12 ジョナサン 2012-07-02 17:43:04 ID:N6dNhOWsO [編集/削除]

960 x 640
|
もとは文化8年3月吉日建立?の鳥居
|
|
|
13 ジョナサン 2012-07-02 17:43:47 ID:wl0d2rYQO [編集/削除]

960 x 640
|
この角度から見るのが好き
|
|
|
14 ジョナサン 2012-07-02 17:44:56 ID:wl0d2rYQO [編集/削除]

960 x 640
|
さあ買い物行ってから帰りますかね
|
|
|
|
1 名も無きツーリスト 2012-07-02 14:58:52 ID:KotNAObko [編集/削除]

640 x 480
|
神鍋の八反の滝行ってきた。 途中のチェーン脱着場で湯を沸かして魔法瓶に移してモトコで移動。
|
|
|
2 名も無きツーリスト 2012-07-02 15:00:06 ID:KotNAObko [編集/削除]

640 x 480
|
到着
|
|
|
3 名も無きツーリスト 2012-07-02 15:05:25 ID:KotNAObko [編集/削除]

640 x 480
|
滝
|
|
|
4 名も無きツーリスト 2012-07-02 15:06:32 ID:KotNAObko [編集/削除]

640 x 480
|
滝②
|
|
|
5 名も無きツーリスト 2012-07-02 15:07:26 ID:KotNAObko [編集/削除]

640 x 480
|
滝③
|
|
|
6 名も無きツーリスト 2012-07-02 15:09:09 ID:KotNAObko [編集/削除]

640 x 480
|
ラーメン準備
|
|
|
7 名も無きツーリスト 2012-07-02 15:10:05 ID:KotNAObko [編集/削除]

640 x 480
|
いただきます
|
|
|
8 名も無きツーリスト 2012-07-02 15:11:18 ID:KotNAObko [編集/削除]

640 x 480
|
帰りにもう一枚
|
|
|
9 名も無きツーリスト 2012-07-02 15:54:45 ID:KotNAObko [編集/削除]

640 x 480
|
この辺は川沿いに滝と淵がいっぱいあって、歩いて散策できるようになってるけど履いていったのがサンダルもどきだったのでやめた
|
|
|
|
1 名も無きツーリスト 2012-06-29 17:31:07 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
今回も車に積んだ
|
|
|
6 名も無きツーリスト 2012-06-29 17:40:56 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
隼駅で隼と一枚パシャリ
|
|
|
7 名も無きツーリスト 2012-06-29 17:44:17 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
ホームには等身大の手作り人形が数体おります。 最初は人が居るのかと思ってビビった
|
|
|
8 名も無きツーリスト 2012-06-29 17:49:35 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
平日なのに結構バイク乗りの人たちがくる。 なんとなく恥ずかしいのでラーメン食べる場所を探しに移動。 左に川が見えるんだけど下りる場所がわからないのでしばらく走ると、竹林公園という案内板を発見、川は諦めてそちらを目指すことに
|
|
|
9 名も無きツーリスト 2012-06-29 17:52:05 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
到着。 正直あまり期待してなかったんだけど綺麗に手入れされてた
|
|
|
10 名も無きツーリスト 2012-06-29 17:56:55 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
いろんな種類の竹や笹が植えてある。 綺麗に手入れされてて池にはハスが一面に咲いてたりアジサイがイッパイ咲いてたりした
|
|
|
11 名も無きツーリスト 2012-06-29 17:59:18 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
少し登って奥に行くとキャンプ場まであった。 ここでラーメンにしようと思う。
|
|
|
12 名も無きツーリスト 2012-06-29 18:03:21 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
勝手に火を使うとマズいと思うので、一旦下りて事務所にてガスバーナーでお湯を沸かしていいか確認すると快くOKの返事がもらえた
|
|
|
13 名も無きツーリスト 2012-06-29 18:04:25 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
湯沸かし準備
|
|
|
14 名も無きツーリスト 2012-06-29 18:06:05 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
いただきます。 食べた後は事務所でお礼を言って駅まで戻ります
|
|
|
15 名も無きツーリスト 2012-06-29 18:10:52 ID:WJt5A2qMo [編集/削除]

640 x 480
|
駅まで戻ったらちょうど列車の時間だった。 一両編成のディーゼル車
|
|
|
|
1 ド畜生 2012-06-29 14:15:37 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

768 x 1024
|
前回レプにスポーツバックはどうか、とコメントいただいたのでヤフオクのサイドバッグ買ってみました。2880円也。 ついでにバーナー、鹿番長のアレ等もそろえました。 まずは青森一(?)のトンデモ観光名所、キリストの墓です。
|
|
|
6 ド畜生 2012-06-29 14:36:42 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

1024 x 768
|
もっと北上するとそれはあります。 そう、蕪島。ウミネコやべえ・・・
|
|
|
7 ド畜生 2012-06-29 14:39:06 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

1024 x 768
|
携帯カメラでも簡単に撮れるほど人馴れしてます。
|
|
|
8 ド畜生 2012-06-29 14:42:22 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

1024 x 768
|
あまり私を怒らせない方がいい・・・
※iPhone、ズーム・編集等無しでもコレくらい撮れます
|
|
|
9 ド畜生 2012-06-29 14:47:38 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

768 x 1024
|
蕪島近くの堤防で食います。 今回はシェラカップにしたんですが風が強くて埃が入る・・・ おとなしく蓋付きのメスティン持ってくればよかったorz
|
|
|
10 ド畜生 2012-06-29 14:51:05 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

768 x 1024
|
いただきます。
|
|
|
11 ド畜生 2012-06-29 14:54:47 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

768 x 1024
|
食った後バイクの写真撮ってない事に気がついて慌てて撮りました。 需要は無いだろうけどバイクも写真とって置かなきゃラーツーって感じがしないのです。
|
|
|
12 ド畜生 2012-06-29 15:14:26 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

1024 x 768
|
さて、ラーメン食ったので帰ります。 帰りは八戸→R45→十和田→R102、103を経由して十和田湖北側、八甲田南側を通って帰ります。
ココで写真撮ろうと思ってUターンしようとしたらこけた・・・
|
|
|
13 ド畜生 2012-06-29 15:21:48 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

1024 x 768
|
そのままR103を進んでいくとそいつは現れます。 その名を、地獄沼・・・
なんでも水中では90℃の強酸性の熱湯が毎秒45リットル湧き出てるとか・・・ヒィィ 奥から蒸気が噴出してます、硫黄臭いです
|
|
|
14 ド畜生 2012-06-29 15:25:12 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

1024 x 768
|
途中でよった酸ヶ湯キャンプ場の駐車場。 もう七月になるってのにまだ雪があります・・・
|
|
|
15 ド畜生 2012-06-29 15:29:29 ID:L5IfwMj6O [編集/削除]

1024 x 768
|
最後に城ヶ倉大橋。何かで日本一らしい。 秋になると紅葉がきれいです。 こいつをわたったら弘前はもうすぐです。
青森いいとこ一度はおいで。ということで、お粗末さまでした。
|
|
|
|
1 G 2012-06-28 23:16:35 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 852
|
しばらく仕事の関係でバイク乗る機会がなさそうなので 走り収めついでに初ラーツー といいつつラーツーなのにまずは海鮮丼で有名なぬいどう食堂で昼飯
|
|
|
7 G 2012-06-28 23:28:49 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 852
|
北海道ツーリングしたときに使った鍋が見当たらなかったので小さいフライパンにて。 ガソリン式ストーブのポンプノブをシュコシュコするのが好き
|
|
|
8 G 2012-06-28 23:29:49 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 903
|
うに丼食ったばかりでお腹減ってないけど今日の主目的はこっちなんでね
|
|
|
9 G 2012-06-28 23:31:45 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 852
|
ハムッ、ハフハフ、ハフッ!! 海から海岸沿いを堪能できる観光クルーザーが何回もすぐ近く行き来してたのでちょっと恥ずかしかった
|
|
|
10 G 2012-06-28 23:33:17 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 852
|
片付けも終わって駐車場に戻るのに来た道登ったわけだが うに丼食って腹いっぱいなのにカップラーメンスープ完食とコーヒー飲んですぐにキツイ運動したせいで具合悪くなった・・・
|
|
|
11 G 2012-06-28 23:35:18 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 852
|
大間崎 まぐろ!ご期待下さい! 今日は平日なんで他にライダーは居なかった。(´・ω・`) ショボーン
|
|
|
12 G 2012-06-28 23:38:50 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 852
|
帰りに下風呂温泉大湯に寄る 写真の後ちゃんと駐車場に停めてます
|
|
|
13 G 2012-06-28 23:39:49 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 852
|
自慢の愛車 YAMAHA TZR-M1(自称) TZR250R 92年式STD(実際)
|
|
|
14 G 2012-06-28 23:41:11 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 852
|
平たい顔族は見当たりません
|
|
|
15 G 2012-06-28 23:41:54 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 852
|
なんとなく風呂上り飲みたくなるよね もちろん腰に手を当てて
|
|
|
16 G 2012-06-28 23:46:05 ID:3kztZJqgO [編集/削除]

1280 x 982
|
帰る頃にはすっかり日が暮れたので 青森市内にあるラーメン麺雅にて チャーシューメン大800円 最初ツーリング先のラーメン屋をめぐる事をラーツーだと思ってた私 ちょっと写真多くなってしまいました、スイマセン
|
|
|
|
1 R774S 2012-06-25 00:05:12 ID:kxVBPgW6O [編集/削除]

649 x 866
|
ジェットボイルのデビュー戦
|
|
|
2 R774S 2012-06-25 00:11:06 ID:kxVBPgW6O [編集/削除]

973 x 729
|
岡谷ICを降りて国道20号線から9kmほど。 道は舗装路、駐車場は砂利。
山頂付近は目線の高さの木がほとんど無いです。
|
|
|
3 R774S 2012-06-25 00:16:03 ID:kxVBPgW6O [編集/削除]

768 x 1024
|
山頂近くの駐車場から10分掛からずに山頂まで行けます。 標高は1664m
諏訪湖方面、美ヶ原方面、上高地方面全て見えます、絶景。
|
|
|
4 R774S 2012-06-25 00:20:36 ID:kxVBPgW6O [編集/削除]

2048 x 376
|
山頂からの360°パノラマ写真 『Photosynth』アプリで撮影。
|
|
|
5 R774S 2012-06-25 00:25:29 ID:kxVBPgW6O [編集/削除]

1024 x 768
|
誰もいない高原…のはずが山ツツジの時期だったらしく、結構人がいました。 RX-7(FD)で来てる人もいたので、アプローチの道は安心です。
|
|
|
6 R774S 2012-06-25 00:40:05 ID:kxVBPgW6O [編集/削除]

1013 x 760
|
上高地方面見ながら。 長野まで来てカップ蕎麦…
ジェットボイルに興味を示したサイクリストと、 居合わせた地元ライダーの人と、3人で雑談してました。
|
|
|
7 R774S 2012-06-25 00:48:32 ID:kxVBPgW6O [編集/削除]

768 x 1024
|
ジェットボイルZIP
収納時は直径11cm×16cm。 容量は500cc、沸騰までは約2分 クッカーの中にバーナー、五徳、ガス缶、安定用の足が入る。 ※ただしガス管は専用の小ぶりなサイズ。
|
|
|
|
1 キヌゴシ 2012-06-24 19:35:16 ID:B5aXsnQYO [編集/削除]

800 x 536
|
本宮山スカイラインの中程にある砥鹿神社奥宮が目的地です。 スカイライン手前には「つくで手作り村」という道の駅があり 野菜やハム等の食材も手に入りますが、今回はシンプルに…
|
|
|
2 キヌゴシ 2012-06-24 19:37:33 ID:B5aXsnQYO [編集/削除]

800 x 536
|
デカイ釜が奉納されてた。 すごく…大きいでry
|
|
|
3 キヌゴシ 2012-06-24 19:38:32 ID:B5aXsnQYO [編集/削除]

800 x 536
|
用途が分り易いネーミングって大事だよね
|
|
|
4 キヌゴシ 2012-06-24 19:50:35 ID:B5aXsnQYO [編集/削除]

800 x 536
|
今回はUFO そして廃湯をじゃがりこマッシュに転用できるかを実地検証。
…予想以上に廃湯の量が多くカップから溢れる危険を感じたため お湯を出しきらずに食べることにした orz
右上の大福は道の駅で買った餡入りの雪見だいふく的な物です。 カチカチだったのが少し柔らかくなっていい塩梅。
|
|
|
5 キヌゴシ 2012-06-24 19:54:35 ID:B5aXsnQYO [編集/削除]

800 x 536
|
冷ましても固まりきらず、マッシュというよりポタージュな感じ。 けど、そう割り切ればギリギリまで廃湯を注いでスープにするのもアリかもしれない。
自分的にはウマイと感じたw
|
|
|
6 キヌゴシ 2012-06-24 19:56:27 ID:B5aXsnQYO [編集/削除]

800 x 536
|
順番が前後してしまいましたが 駐車場奥に見える東屋を使わせてもらいました。
|
|
|
|
1 はらこ飯 2012-06-24 16:01:53 ID:yWj3G.yUO [編集/削除]

800 x 600
|
ラーツーついでに同じバイク仲間とミーティングをしてみようってことで 参加者の迷惑かえりみず、ラーツーやって来ましたw 定義山という三角油揚げが有名なお寺さんです。
|
|
|
2 はらこ飯 2012-06-24 16:02:47 ID:yWj3G.yUO [編集/削除]

800 x 600
|
お寺とか
|
|
|
3 はらこ飯 2012-06-24 16:03:53 ID:yWj3G.yUO [編集/削除]

800 x 600
|
豆腐屋とか 残念ながらAE86での配達はしてないようです。
|
|
|
4 はらこ飯 2012-06-24 16:06:13 ID:yWj3G.yUO [編集/削除]

800 x 600
|
今日のお題、アルミカップでの飯炊きと鶏カレー南蛮ソバ
|
|
|
5 はらこ飯 2012-06-24 16:08:58 ID:yWj3G.yUO [編集/削除]

800 x 600
|
& 揚げたての油揚げ 飯炊きはソコソコ成功(ちょいベタベタ)1合はちょっと多いかなw
|
|
|
6 はらこ飯 2012-06-24 16:10:50 ID:yWj3G.yUO [編集/削除]

800 x 600
|
話し込んでたら3分過ぎてソバのび気味w
|
|
|
7 はらこ飯 2012-06-24 16:14:39 ID:yWj3G.yUO [編集/削除]

800 x 600
|
謎のキャラクター 浄土くん 2D
|
|
|
8 はらこ飯 2012-06-24 16:15:17 ID:yWj3G.yUO [編集/削除]

800 x 600
|
3D版 握手をすると喋り出す。
|
|
|
|
1 774SR 2012-06-18 00:24:45 ID:kErU13ZIO [編集/削除]

853 x 640
|
梅雨の晴れ間に行ってきました
|
|
|
2 774SR 2012-06-18 00:26:07 ID:kErU13ZIO [編集/削除]

853 x 640
|
この岩場がいいかと思ったけど、落ち着ける場所が見つからず
|
|
|
3 774SR 2012-06-18 00:26:49 ID:kErU13ZIO [編集/削除]

853 x 640
|
今日のカップラ
|
|
|
4 774SR 2012-06-18 00:27:59 ID:kErU13ZIO [編集/削除]

853 x 640
|
コーヒーのおまけのカタナカコイイ!
|
|
|
5 774SR 2012-06-18 00:32:47 ID:kErU13ZIO [編集/削除]

853 x 640
|
鹿番長のテーブルが欲しいと初めて思ったよ
帰りにここでUターンするのに苦労した・・・
|
|
|
6 774SR 2012-06-18 00:54:33 ID:kErU13ZIO [編集/削除]
規制中で本スレ書き込めないorz
|
|
7 はらこ飯 2012-06-18 19:44:26 ID:vRikEc/sO [編集/削除]
とりあえず、貼っておきました^^
|
|
|
1 ジョナサン 2012-06-18 14:42:25 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
小さい峠を通って
|
|
|
2 ジョナサン 2012-06-18 14:44:25 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
ちょっと林道に入り
|
|
|
3 ジョナサン 2012-06-18 14:45:48 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
その枝道をちょっと進む
|
|
|
4 ジョナサン 2012-06-18 14:49:46 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
行き止まり
|
|
|
5 ジョナサン 2012-06-18 14:53:38 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
小さな流れ
|
|
|
6 ジョナサン 2012-06-18 14:56:31 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
メニュー
|
|
|
7 ジョナサン 2012-06-18 14:58:25 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
いただきます 学生時代に姫路駅でよく食べた とくに冬に寒いホームで食べるのが旨かった
|
|
|
8 ジョナサン 2012-06-18 15:03:56 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
ごちそうさまでした 食べ終わったあとで思い出したが いなりずしと一緒に食べるべきだった 買っときゃ良かった
|
|
|
9 ジョナサン 2012-06-18 15:04:59 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
さあ下ろうか
|
|
|
10 ジョナサン 2012-06-18 15:05:46 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
温泉によって
|
|
|
11 ジョナサン 2012-06-18 15:06:44 ID:2L6HJlfkO [編集/削除]

960 x 640
|
帰る
|
|
|