| 
 | 
	1  はらこ飯 2012-09-17 21:57:25  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		ちょいと風の強い中テントを撤収して次の目的地へ向かいます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  はらこ飯 2012-09-17 22:01:49  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		次の目的地は、鳥海山、鳥海ブルーラインを走るのさ。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  はらこ飯 2012-09-17 22:03:23  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		大平山荘展望台から庄内平野を望む。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  はらこ飯 2012-09-17 22:05:08  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		さすがにあっさり系に逝きましたw あっさりなのか?
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  はらこ飯 2012-09-17 22:08:30  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		汁はあっさりなのだけど、お揚げが脂っこい
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  はらこ飯 2012-09-17 22:12:01  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		日干しになりながら、2時間ほど過ごす。結局、誰もこず…。 オフ会企画だおれ;;
  でも、キャンプが第1目的でオフ会はついでだったからいいのw なんかすっかり土方焼けしてます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  はらこ飯 2012-09-17 22:17:10  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		炎天下の中、美味しくいただきました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  はらこ飯 2012-09-17 22:30:31  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		秋田側の展望台の風景
  ここから帰路に向かいます。日程としては、晴れて問題なし。 しかし、熱いwすすきも生えてきていたし、確実に秋は来ている んだけど、いつまで続くこの暑さ。
  いや、オフ系のシートはケツが痛い。手も日焼けで痛い。
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  はらこ飯 2012-09-17 20:40:39  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		今回はいつもと嗜好を変えてキャンプでラーツーで逝ってきました。 M250Sに乗り換えてからというか、初のバイクでのキャンプです。
  キャンプ画像なんぞ載せるなって?麺づくしなら文句もあるまいw
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  はらこ飯 2012-09-17 20:55:06  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		クソあつい中、美味しくいただきましたw
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  はらこ飯 2012-09-17 20:59:30  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		旅は進んで、無事庄内地方に到着。
  ガキの頃はよく連れてきてもらった由良海岸、湯野浜海岸。 今でもあのワクワク感は変わりません。
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  はらこ飯 2012-09-17 21:01:45  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		海とバイクと過ぎ去りし夏の幻影
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  はらこ飯 2012-09-17 21:22:19  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		庄内夕日の丘キャンプ場着。
  10年前に買った安テントなのでバイク用ではありませんw
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  はらこ飯 2012-09-17 21:25:27  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		毎年恒例の盛岡冷麺~&今回は泊まりなのでビール!
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  はらこ飯 2012-09-17 21:27:42  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		さっと茹でて、チャチャっとすすいで、キムチをかけて完成
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  はらこ飯 2012-09-17 21:32:46  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		薄暗い中、美味しくいただきました。
  …が、バイクで来ている人達からご一緒しませんかとのお誘いに そそくさと参加しますw
	 | 
	  
 | 
  | 
	13  はらこ飯 2012-09-17 21:38:08  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		Mさん、Kさん、Iさん、皆さんブログを通じた北海道ツーつながりのお仲間だそうで 実に楽しそうに北の大地のお話をされます。
  次の目標!北海道にキャンプラーツー1週間…いや、1週間の麺類しばりは無理だwww
  でも、一晩でだいぶ洗脳されました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	14  はらこ飯 2012-09-17 21:44:22  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		いろいろ焼き物はあったんですが、麺類しばり
  焼きそばキターーー!ってことで撮影。 うめ~旅の達人達は装備も料理の腕もハンパねー。
  大きなお友だち談義やらおやじギャグ合戦やら初対面とは思えない 馴染みすぎ…少しは遠慮しろ俺…ww
	 | 
	  
 | 
  | 
	15  はらこ飯 2012-09-17 21:50:51  ID:te7kIL96O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		2日目の朝、朝飯はハルサメでいこかな。
  と、おもたら更に朝食のお誘いありがたく一緒にいただく。 ちなみに、たらこパスタと肉味噌パスタだったのでネタ的に OKなんですが、写し忘れました。orz
  その2へ続く
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2012-09-06 19:19:14  ID:U/zIu7DMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		朝四時くらいに岐阜から敦賀の方へラーツーに行ってきました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  名も無きツーリスト 2012-09-06 19:20:47  ID:U/zIu7DMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		天気がびみょー
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  名も無きツーリスト 2012-09-06 19:22:20  ID:U/zIu7DMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		私は棒ラーメン派
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  名も無きツーリスト 2012-09-06 19:23:28  ID:U/zIu7DMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		作っている間に明るくなってきた
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  名も無きツーリスト 2012-09-06 19:24:20  ID:U/zIu7DMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		質素杉...なんか具を持っていけばよかった
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  名も無きツーリスト 2012-09-06 19:25:11  ID:U/zIu7DMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 960
	 | 
	
		いただきます!味はまあまあだったw
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  名も無きツーリスト 2012-09-06 19:26:05  ID:U/zIu7DMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		ここに来る車の人たちスピード出しすぎて怖かったw
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  名も無きツーリスト 2012-09-06 19:28:49  ID:U/zIu7DMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		帰りに日本一周中の人と出会い、京都付近まで二人で走った、お元気で!また会いましょう!!
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  R774S 2012-09-05 01:15:29  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 530
	 | 
	
		3ヶ月ぶりぐらいにラーツー行ってきました。 彼女のバイク(Dトラッカー)が突然のバッテリー死亡でバッテリー購入。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  R774S 2012-09-05 01:16:45  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 530
	 | 
	
		30分たったのでバイクに取り付け。 無事に復活しました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  R774S 2012-09-05 01:17:46  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 530
	 | 
	
		2台ともオンロードバイクなのに林道へ。
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  R774S 2012-09-05 01:19:28  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 530
	 | 
	
		献立 サッポロ一番 肉道場 唐揚げラーメン 日清 カップヌードル ミート坦々ヌードル
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  R774S 2012-09-05 01:20:21  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 530
	 | 
	
		時間も昼過ぎなのでちゃっちゃか湯を沸かす。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  R774S 2012-09-05 01:22:03  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		530 x 800
	 | 
	
		お湯を入れようとフィルム剥がしてたら悲劇が! フィルムが剥げないので爪楊枝突き立てたらカップの底に穴が開きましたorz お湯が漏れないようにマグカップの上に置いてますが、カップが熱膨張で膨らんだのか、お湯は漏れてこなかった。
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  R774S 2012-09-05 01:23:21  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		530 x 800
	 | 
	
		いたらきまーす!
  胴回りが太ってるように見えますが、着膨れしてるだけです(´・ω・`)写真うまく撮れるようになりたい
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  R774S 2012-09-05 01:26:28  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 530
	 | 
	
		今回のラーツー会場。
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  R774S 2012-09-05 01:27:15  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 530
	 | 
	
		水も綺麗で冷たくて気持ちよかった。
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  R774S 2012-09-05 01:31:33  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 530
	 | 
	
		食い終わってマターリしてたら雲行きが怪しくなってきたので帰り支度してたらポツポツ降ってきた!
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  R774S 2012-09-05 01:33:18  ID:.jMb3IrcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 530
	 | 
	
		現場まではところどころガレてるけど基本フラットダート。 以前オフ車で耕しに来てたころと比べると、この道もぬるくなったなぁ
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2012-09-02 23:30:43  ID:wl0d2rYQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		大山(だいせん)辺りを目的にしてツーです。 道の駅あわくらんど で名水「黄金の水」を頂きます。 黄金の水・・・
	 | 
	  
 | 
  | 
	20  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:43:28  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		大山桝水高原は恋人の聖地なんだそうな。 どうりでカップルが多かったわけだ。 オレは1人で楽しいですけどww
	 | 
	  
 | 
  | 
	21  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:47:25  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 960
	 | 
	
		リフトの所まで戻ってこんどは恋おみくじってのを引いてみました。 吉でした。でもかいてあることは結構ひどい気がするwww
	 | 
	  
 | 
  | 
	22  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:56:15  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		下りのリフトから。真ん中あたりに米子・皆生温泉の街が見えました(ものすごく見えにくいけど)。 晴天で視界の良い時は隠岐の島が見えるそうです。 いつか隠岐の島にも行ってみたいですね。
	 | 
	  
 | 
  | 
	23  名も無きツーリスト 2012-09-03 01:01:33  ID:cIADzwVMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		帰り道、国道9号、湯村温泉を過ぎたあたりにいい所が有りました。「コインスナック ふじ」です。
	 | 
	  
 | 
  | 
	24  名も無きツーリスト 2012-09-03 01:18:48  ID:cIADzwVMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		中はこんなかんじ。 手前から ・きつねうどん¥270/きつねそば¥300自販機 ・カップヌードル自販機普通サイズのみ3種類¥220 ・おつまみ自販機乾きもの系おつまみ¥110(飴は¥170) ・パン(2つで¥270)缶詰(2つで¥300)ゆで卵(6個で¥250)ちくわ(2本入り2袋で¥300)等の自販機 ・あとは5台くらい飲料自販機があって1台たばこ自販機。
	 | 
	  
 | 
  | 
	25  名も無きツーリスト 2012-09-03 01:24:57  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		カップヌードル!!といきたいところですが この手の自販機の存在は知ってましたが見たのは多分初めてだったのできつねうどんにしました。 味は意外に美味しかったです。気温が21度くらいの山道を走って体が冷えてたのもあると思いますが。 ごちそうさまでした。
	 | 
	  
 | 
  | 
	26  名も無きツーリスト 2012-09-03 01:38:49  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		「コインスナック ふじ」を後にして少し進むと、雨が降って来ました(というか雨雲においついた)のでコンビニでカッパを着こみます(ここまでは奇跡的?に降られなかった)。 ここから家までは約100kmで、50kmくらいは豪雨でした。で、50kmくらいは道も濡れてないしお月さんもでてました。 本日の走行距離 約490km 無事に帰れて良かった。
	 | 
	  
 | 
  | 
	
27  名も無きツーリスト 2012-09-03 12:31:04  ID:vrnbHS6UO   [編集/削除] 
	おつかれ!
 
 | 
  | 
	
28  名も無きツーリスト 2012-09-04 12:47:52  ID:RdnzxdLMO   [編集/削除] 
	黄金水もいいけれど枡水もイケますよ 味見しなかったの?
 
 | 
  | 
	
29  名も無きツーリスト 2012-09-05 00:46:53  ID:lE6Qcro2O   [編集/削除] 
	ぐぬぬ…忘れてた><
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  しりる 2012-09-04 20:26:32  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		急遽時間が出来たので、豪雨被害で通行止めになっていた夜須高原~秋月~江川ダム~小石原~英彦山ルートの散策に行く事に ちゃちゃっと準備して、まずは夜須高原から
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  しりる 2012-09-04 20:36:11  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		湖面は作ったようなエメラルドグリーン… これで貯水率80%超えているらしいです
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  しりる 2012-09-04 20:37:11  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		一ヶ所目の片側交互通行 ほんのちょっとの区間です
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  しりる 2012-09-04 20:38:16  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		二ヶ所目の片側交互通行 ここは内側がざっくり崩れ落ちています
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  しりる 2012-09-04 20:39:44  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		崩落場所です 下の渓流に降りたかったけど、どこからも降りれなさそうでした
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  しりる 2012-09-04 20:41:09  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		道の駅小石原ですだちソフトを 美味いです
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  しりる 2012-09-04 20:44:15  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		英彦山上り口までの高速ワインディングは規制無し 路面も新しくて走りやすいです 英彦山上りには一箇所だけ片側交互通行が ここは止まって写真取れませんでしたが、かなり大きく崩落しています 復旧には時間がかかりそうです
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  しりる 2012-09-04 20:47:02  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		山頂付近の駐車場に着きました 豪雨被害後は、どこも通行止めでしたが、少しづつ復旧しているようです バイクだと問題無しです 平日ですが、数台のバイクとすれ違いました みんなヤエー!!
	 | 
	  
 | 
  | 
	13  しりる 2012-09-04 20:47:47  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		気圧差か、温度差か、なんか膨らんでる!
	 | 
	  
 | 
  | 
	14  しりる 2012-09-04 20:48:44  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		いただきます(-人-)
	 | 
	  
 | 
  | 
	15  しりる 2012-09-04 20:50:54  ID:a41ofSeMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		急に暗くなってきたので、慌てて帰りました ここしばらく、午後になるといつも夕立です この日は何とか帰り着くまでもちました 今度は脇の林道に特攻してみよう
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  ケダモノ 2012-09-02 21:23:48  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		収まることのない厳しい残暑。「ここ本当に青森?」って感じです。乗るより磨いてる時間が多い愛馬達、今日はセロー250が相棒です。太平洋側の自宅から約40分で八甲田を一望できる場所に到着。わが子よ、父ちゃん一人でこんないい場所来てゴメン!
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  ケダモノ 2012-09-02 21:29:28  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		ラーの地は岩木山が見える城ヶ倉大橋たもとの東屋に決定。 真夏ということもあり閑散としてますが紅葉の時期は観光客の路駐で大混雑になることも。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  ケダモノ 2012-09-02 21:39:07  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		今日のラーメンは仙台辛味噌ラーメン。 ごそごそ準備に取りかかっているとTOYOTAの高級車(LS600ってエンブレムだった)から品の良い初老のご夫婦が降りてきました。軽く会釈すると311の震災でガス、電気が止まり大変困り果てたので持ち運びができるコンロが欲しいから教えてほしいと。私が愛用しているP-153とSOTO ST-310を勧めておきました、すごく高そうな黒革の手帳にメモをとられていたのが印象的でした。
  小一時間ほど話こみ、奥様からありがとうって青森市内で買ったという久慈良餅(くじらもち)を頂戴しました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  ケダモノ 2012-09-02 21:45:18  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		一人になりラーメンを食べているとミニバンから降りてきたチビッコ軍団。 あ~!このおじさんラーメン食べてるずるいずるい!バイクなのにナビ付いてるし#$%&'|-と取り囲まれてしまいました。親は苦笑いするばかり。何とかしてくれよ~。 しかたないので3時のおやつ用に持っていた日清カップラーメン(賞味期限まであと一ヶ月)にお湯を入れてあげると3人で美味しそうそうに食べていました。帰り際に「ハゲのおじちゃんありがとう!」って嬉しくないお礼を言われましたが清々しい気分に。最近は挨拶できない子供が多いですからね。
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  ケダモノ 2012-09-02 21:48:09  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		山の上とはいっても気温27度。 河童のお皿のような頭頂部には汗がたまります。 チャルメラ塩味にしとけばよかったと激しく後悔。 捨てるわけにはいかず、汗のような滝を流しながら完食。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  ケダモノ 2012-09-02 21:58:42  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		綺麗に片付けをしたのはもちろんのこと。 付近に落ちてた吸殻をラーメンの器に入れ帰途につきました。
  朝10時出発、自宅着15時半。走行距離ちょうど200キロでした。 セローは普段の林道トコトコツーリング用でしたが初めて長時間乗ってみました。ワインディングではちょっとパワー不足の感はありますが必要にして充分ってとこでしょう。帰ってから24時間以上たちましたがまだケツが死んでいます。
  以上、お付き合いありがとうございました。
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  ド畜生 2012-09-01 05:49:15  ID:0Acoq7w2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		768 x 1024
	 | 
	
		題名の通りです。 四月といっても青森の四月。少しでも涼を感じていただければ・・・ 写真は岩木山。exifによると4/10のようです。 おそらく冬眠明け一発目のツーリングでしょう。
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  ド畜生 2012-09-01 05:51:11  ID:0Acoq7w2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		768 x 1024
	 | 
	
		このまま白神山地の近く、暗門の滝を見に行こうとするが・・・ ちなみにココが開いたのはゴールデンウィーク。事前の下調べはきちんとしましょう
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  ド畜生 2012-09-01 05:53:49  ID:0Acoq7w2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		768 x 1024
	 | 
	
		除雪車を置くスペースが空いてたのでココをラーの地にしようとするも、スキーしに来たのか板担いだオッサンがぞろぞろゲート奥から来たのでどこで食おうか迷い中。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  ド畜生 2012-09-01 05:56:18  ID:0Acoq7w2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		候補地へ引き返す道中。 すぐそばには目屋ダム。 ダム湖には雪が積もってたり工場があったり。 ちなみにすぐ100メートル先に新しいダム作ってるのでココは沈みます
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  ド畜生 2012-09-01 05:59:07  ID:0Acoq7w2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		768 x 1024
	 | 
	
		目的地の乳穂ヶ滝。 冬は完全に凍ります。 逆に夏は枯れます。 忙しいやつです。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  ド畜生 2012-09-01 06:00:59  ID:0Acoq7w2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		768 x 1024
	 | 
	
		すぐ隣には誰でも自由に使える小屋があるのでそこで食います。 この頃はまだカセットコンロですね。。。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  ド畜生 2012-09-01 06:02:47  ID:0Acoq7w2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		768 x 1024
	 | 
	
		バイク撮ってなかったから撮った一枚。 ちなみに白神近いからか野生のサルが普通にいるので外で食べ物出すと危ないかもです
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  ド畜生 2012-09-01 06:05:00  ID:0Acoq7w2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		768 x 1024
	 | 
	
		おまけ1。 雪でぐんにゃりな看板。大体3~4mぐらいの看板です。 六月に行ったときは直ってた。
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  ド畜生 2012-09-01 06:10:12  ID:0Acoq7w2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		おまけ2。 5月頃に撮った目屋ダムのすぐ下流に作ってる津軽ダムです。 今現在はパイプ部が埋まる程度まで進んでます(約三ヶ月)
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  わんわん林 2012-08-28 15:43:22  ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		03:43 長期出張で北海道へ行くので、今年最後になるかも知れないラーツーを超早起きして決行。 昼間はクソ暑いけど、真夜中は21℃で快適♪
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  わんわん林 2012-08-28 16:00:43  ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		04:59 みるみる内に空の色が変わっていって、見ていて飽きない。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  わんわん林 2012-08-28 16:03:27  ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		768 x 1024
	 | 
	
		05:04 deキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  わんわん林 2012-08-28 16:06:15  ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		05:04 朝日に向かってイタダキマス!
	 | 
	  
 | 
  | 
	
8  わんわん林 2012-08-28 16:31:53  ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	05:12 ラーツースレに「Now raumening」とカキコ。 食後にこの表現はアウトやろw
 
 | 
  | 
	9  わんわん林 2012-08-28 16:38:14  ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		05:40
   \                    /    \  丶       i.   |      /     ./       /     \  ヽ     i.   .|     /    /      /       \  ヽ    i  |     /   /     /    \                                   -‐   ー  __     夜 明 け の コ ー ヒ ー で す     --      二          / ̄\           = 二    ̄            | ^o^ |                 ̄     -‐           \_/                ‐-
      /             /               ヽ      \     /                    丶     \    /   /    /      |   i,      丶     \  /    /    /       |    i,      丶     \  
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  わんわん林 2012-08-28 16:42:10  ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		05:43 朝日に照らされた棚田とまだ日の当たらない景色の対比が素晴らしい。
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  わんわん林 2012-08-28 16:55:06  ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		06:47 ところかわって戸倉温泉。 早朝の清冽な空気と昭和感濃厚な無人の温泉場の対比を撮りたかったのだが、散歩老人、部活合宿生徒、ナンシー等数多く徘徊しており意外に困難でした。
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  わんわん林 2012-08-28 17:10:28  [URL] ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		07:00~07:30入浴 07:30~08:00ロビーでダウン 新戸倉温泉の戸倉観世温泉は不自然な美しさの緑の湯。 湯に浸かり、身体が温まってくると心地よい眠気に襲われ「水死」の二文字が頭をよぎるw
	 | 
	  
 | 
  | 
	13  わんわん林 2012-08-28 17:42:50  ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		09:13 長野県道498号、古峠から善光寺平を見下ろす絶景。 絶景なんだけど、足元には“愛の証”が散乱していて残念な気分に・・・・・
  “愛の証”をひらたく言うとティッシュとコンドーム。無神経に属する私でも、コンドームを視界に捉えての食事は無理。 たった数グラムのゴムと紙に破壊されたラーツー適地に遭遇し。後から利用する人、そして再訪する自分自身の為にもゴミ捨て汁捨てはダメ絶対と強く思いましたとさ。
	 | 
	  
 | 
  | 
	14  わんわん林 2012-08-28 17:48:14  ID:4.KSKSyUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		09:20 長野発名古屋行きワイドビューしなの6号で鉄分補給。
	 | 
	  
 | 
| 
 |