| 
 | 
	1  ジョナサン 2012-07-30 15:09:35  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 960
	 | 
	
		三室高原という所まで行きます。 道中半端なく暑いので内蔵から冷やすために道の駅しんぐうにてソフトクリーム。 抹茶味が好き。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  ジョナサン 2012-07-30 15:33:47  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		三室高原、某山(名前は失念した)の林道兼登山道の脇でします。
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  ジョナサン 2012-07-30 15:36:14  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		こんなかんじで湯沸かし。 奥には川があります。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  ジョナサン 2012-07-30 15:40:13  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		いただきます。 川の水は冷たいけど足を浸けてられないほどではなくきもちいい!
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  ジョナサン 2012-07-30 15:43:52  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		じゃがりこもうまい
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  ジョナサン 2012-07-30 15:45:30  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		川の水で水ようかんを冷やしております
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  ジョナサン 2012-07-30 15:48:35  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		カロリー0の水ようかん。 味のほうは…。 ともあれごちそうさまでした。
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  ジョナサン 2012-07-30 15:50:22  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		くだります
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  ジョナサン 2012-07-30 15:54:21  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		三室高原をさらに上ります。 道のそばに瀧神社。奥に御神体がみえます。 滝まで行けなくて残念。
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  ジョナサン 2012-07-30 15:59:27  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		鳥取県との県境に続く舗装林道のわきで。 崩落してます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	13  ジョナサン 2012-07-30 16:04:41  ID:adLIYPC2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		県境を越えて鳥取県若桜町の林道。 あとは戸倉峠を越えて帰りました。
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2012-07-26 16:47:03  ID:a.flKw6kO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		湧水を汲んでラー水にしようと思ってたら有料でした。 20リットル100円なので高い訳ではないのですが、 1リットルのペットボトルしか持って行ってなかったので断念。
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  名も無きツーリスト 2012-07-26 16:48:41  ID:a.flKw6kO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		トコトコと山を越えて行くと目的の物体を発見
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  名も無きツーリスト 2012-07-26 16:53:11  ID:a.flKw6kO   [編集/削除] 
	
		
		  
		600 x 800
	 | 
	
		ほぼ真下まで行けます。
  離着陸する飛行機を撮ろうと待機。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  名も無きツーリスト 2012-07-26 16:57:27  ID:a.flKw6kO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		気を抜いて携帯をイジっていたら飛行機離陸。 あっという間に頭上を通過しちゃいました。
  んで必死になって撮った画像がコレ。 どこかに飛行機が写ってる…はず
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  名も無きツーリスト 2012-07-26 16:59:23  ID:a.flKw6kO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		全体像はコチラ。 かなりデカいっす。こんなもん作る人間ってスゲーわ。
 
  ちなみに正式名称は「広島空港進入灯」らしいです。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  名も無きツーリスト 2012-07-26 17:02:40  ID:a.flKw6kO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		ラーの地を求めてもう一山越えます。 その途中にあった蓮の花。癒されますた。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  名も無きツーリスト 2012-07-26 17:13:52  ID:a.flKw6kO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		道沿いにあった休憩所をラーの地とさせてもらいました。
  キャンツー等では定番らしいマルタイの棒ラーメンですが、オイラはこれが初です。
  味は、個人的には普通のカップ麺や袋麺の方が好みかな。
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  名も無きツーリスト 2012-07-26 17:20:28  ID:a.flKw6kO   [編集/削除] 
	
		
		  
		600 x 800
	 | 
	
		もう少し山を上ると白竜湖というダムがあります。 その湖畔にある宿泊施設の温泉(?)で汗を流して帰宅。
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  ZX-6R 2012-07-22 15:58:14  ID:Obm9umK2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1094 x 821
	 | 
	
		地元のダムにやって来た。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  ZX-6R 2012-07-22 16:02:06  ID:Obm9umK2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1094 x 821
	 | 
	
		貸切状態。人っ子ひとりいねーw
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  ZX-6R 2012-07-22 16:03:54  ID:Obm9umK2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1094 x 821
	 | 
	
		ラーツー処女はこの地に捧げるとするか。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  ZX-6R 2012-07-22 16:04:41  ID:Obm9umK2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1094 x 821
	 | 
	
		何故かダムに錦鯉が???
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  ZX-6R 2012-07-22 16:07:44  ID:Obm9umK2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1094 x 821
	 | 
	
		あいにくの曇り空。
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  ZX-6R 2012-07-22 16:09:36  ID:Obm9umK2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1094 x 821
	 | 
	
		大自然に溶け込む6R
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  ZX-6R 2012-07-22 16:10:52  ID:Obm9umK2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1094 x 821
	 | 
	
		湯沸かし中。
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  ZX-6R 2012-07-22 16:13:10  ID:Obm9umK2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1094 x 821
	 | 
	
		ラ王鶏しお味と焼おにぎり。
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  ZX-6R 2012-07-22 16:14:22  ID:Obm9umK2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1094 x 821
	 | 
	
		(゜Д゜)ウマー
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  ZX-6R 2012-07-22 16:18:12  ID:Obm9umK2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1094 x 821
	 | 
	
		スープ全部飲んで完食。ゴミも持って帰った。
	 | 
	  
 | 
  | 
	13  ZX-6R 2012-07-24 18:04:07  ID:EWcLdFlQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1039 x 704
	 | 
	
		追記 箱固定方法
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  はらこ飯 2012-07-23 15:14:11  ID:Y9WUJjtoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		まだ梅雨明けもしてはいないけど晴れたのでちょいとお出かけ
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  はらこ飯 2012-07-23 15:16:16  ID:Y9WUJjtoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		なんか仕事でいろいろ煮詰まってまして海を見にいきたいなと七ヶ浜(多聞山)まで
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  はらこ飯 2012-07-23 15:18:38  ID:Y9WUJjtoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		今回は、副食にじゃがりこマッシュポテトでもと
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  はらこ飯 2012-07-23 15:21:47  ID:Y9WUJjtoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		ついでに近所のコンビニでは見つけられなかった某キャラをゲット。 10年くらい前に話題になった鉢植え生首育成エロゲとか思い出しますたw
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  はらこ飯 2012-07-23 15:25:11  ID:Y9WUJjtoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		小さいながらも餃子?ワンタン?がはいっているのがナイス。 マッシュポテトはソコソコなお味。廃汁じゃないと味は出ないのかな?ww
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  はらこ飯 2012-07-23 15:27:05  ID:Y9WUJjtoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		とりあえず全汁逝っときましたわ。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  はらこ飯 2012-07-23 15:29:19  ID:Y9WUJjtoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		お片づけはこんな感じで。今回は鹿番長のあれとか持っていかなかったので 比較的コンパクトでしたわ。
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  ジョナサン 2012-07-23 00:21:53  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		渓谷沿いの
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  ジョナサン 2012-07-23 00:39:33  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		山の様子がすっかり夏ですね
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  ジョナサン 2012-07-23 00:42:18  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		ダム湖周りの道を走り
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  ジョナサン 2012-07-23 00:43:21  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		ここに決めました
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  ジョナサン 2012-07-23 00:46:30  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		今日のメニュー カレー食べた後なのでminiなのは堪忍して下さい
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  ジョナサン 2012-07-23 00:47:36  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		いただきます
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  ジョナサン 2012-07-23 00:52:41  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		デザートはティラミス。 これを仕入れた所から本来なら10分位で来れるはずでしたが、1時間位道に迷い暑さのせいでドロドロに溶けてしまってましたorz
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  ジョナサン 2012-07-23 00:54:32  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		ともあれ、ごちそうさまでした
	 | 
	  
 | 
  | 
	13  ジョナサン 2012-07-23 00:56:14  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		帰りに温泉によって
	 | 
	  
 | 
  | 
	14  ジョナサン 2012-07-23 01:00:15  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		温泉をひとりじめ 湯船はひとつの巨石をくりぬいてあります
	 | 
	  
 | 
  | 
	15  ジョナサン 2012-07-23 01:02:33  ID:CVObsejQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		1時間ほどはいってしまった
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  キヌゴシ 2012-07-22 23:46:30  ID:EBzr8K8.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1199 x 723
	 | 
	
		調子に乗って行程表っぽいのを作ってみました。 今日は23号から南下して伊良湖岬でのラーです。
  ちなみに赤の破線部は非常にぬふわを誘う道路なので注意! 23号走行時のパンダや白馬への警戒心から開放されてついうっかり…というのがありがちなパターン。
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  キヌゴシ 2012-07-22 23:47:12  ID:EBzr8K8.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		渥美半島に入り、まず最初に立ち寄ったのが風車群。 本来ならここから南側に見える蔵王山の展望台からの一望を収めたかったんだけど 今日は天候が悪く低い位置まで雲が掛かっていたためか眺めがイマイチだったので下から。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  キヌゴシ 2012-07-22 23:47:49  ID:EBzr8K8.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		次は海岸沿いから内陸部にちょっと寄り道してサンテパルクたはらに到着。 やたらと広い道の駅のような施設です。 ここで渥美半島産の「どうまい牛乳」と豊橋名産「うずらの卵」をお買い上げ
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  キヌゴシ 2012-07-22 23:48:26  ID:EBzr8K8.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 543
	 | 
	
		今日のゴール、クリスタルポルトに到着。 すこし離れた埠頭に良さ気なスペースがあったので、そこでおっ始めることにしました。 対岸に小さく見える四角い建物がクリスタルポルトです。
  テーブル奥中央からうずらの卵・牛乳。手前左から肉・野菜×2・おにぎり・サッポロ一番みそラーメン。 タッパーの具材は家で切って下ごしらえしたものを保冷して持って来ました。 今日のラーはソフトクーラーボックスがどれだけ使えるのか?という実証も兼ねてます。 保冷剤は鹿番長ノーマル&-16℃と500PET氷を用意しました。 実証と言っときながら、端から信用してないんで3つも突っ込んでますw
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  キヌゴシ 2012-07-22 23:49:09  ID:EBzr8K8.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		さすが保冷剤3つの効果、肉・野菜と途中で買ったうずらの卵もキンキンに冷えてます。
  …なのに できあがり考えずに具材茹でた上から麺投入してるので ビジュアルが見すぼらしいんだぜ orz 卵3つ入れたけど埋没しちゃったから仕方なくもう1個追加 orz
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  キヌゴシ 2012-07-22 23:49:39  ID:EBzr8K8.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		食後のコーヒーと思ったかい?
  シャーベだよ!
  いや、ネタも程々にしないといけませんね。 これも保冷剤の効果大でカッチカチでしたが、熱々のラーメン食った直後にキンキンのシャーベを流し込んだら 腹筋がよじれるレベルで下るのが目に見えてるので シャリシャリ感が残る程度に牛乳を少し多めにして温度を”上げて”ます。何という矛盾 orz
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  キヌゴシ 2012-07-22 23:50:43  ID:EBzr8K8.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 536
	 | 
	
		そんなこんなで往復8時間超のラーツーになりました。
  そして保冷剤はというと…左が鹿番長-16℃、右がノーマル保冷剤。 両方とも微かに冷たさは感じるものの、すでに保冷剤としての役目は終えてる感じ。 しかし真ん中の500PET氷はうっすら溶けてるだけで、未だほとんど氷の状態! 比熱とかそういう話になるのかな? ま、保冷剤と氷の併用でソフトクーラーも使えるのが分かった所で今日のラーは終了。
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  うらうらら 2012-07-18 21:04:34  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 853
	 | 
	
		山へ行く前に水くみするよ!ここはタンタン清水っていうらしいよ。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  うらうらら 2012-07-18 21:06:06  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 853
	 | 
	
		うはw絶景だしww
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  うらうらら 2012-07-18 21:06:48  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 853
	 | 
	
		ここをラーの地とします!
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  うらうらら 2012-07-18 21:08:40  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 853
	 | 
	
		お店をいそいそ広げます。 途中、林道監視の車が回ってきたけど気にしない(゚ε゚)キニシナイ!!
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  うらうらら 2012-07-18 21:10:59  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 853
	 | 
	
		今日はマルちゃん正麺です。マルちゃん大好き! カップメンじゃないけど気にしないで。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  うらうらら 2012-07-18 21:14:16  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 853
	 | 
	
		コンビニおにぎり、入りま~す! 富山名物ますの寿司、おいしそうだけどラーに合うのかな?
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  うらうらら 2012-07-18 21:17:04  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 853
	 | 
	
		おじや一丁上がりっ! …ちと、くどいかも。んまいけど。
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  うらうらら 2012-07-18 21:17:51  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 853
	 | 
	
		帰る時は、来た時よりもキレイにして、と。
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  うらうらら 2012-07-18 21:21:58  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		768 x 1024
	 | 
	
		いにしえの石畳を上って、滝へ到着。弁ヶ滝っていうらしいよ。 マイナスイオンを吸収~w
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  うらうらら 2012-07-18 21:23:09  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 853
	 | 
	
		おまけ。 ここって恐竜が有名らしいです!
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  うらうらら 2012-07-18 21:30:05  ID:3E/5HQWcO   [編集/削除] 
	
		
		  
		768 x 1024
	 | 
	
		おまけの2。 スイーツ補給~w エグエグのマンゴーアイスです。 んまかったので、熱いのにも関わらず水分補給を忘れちまった。 おかげで帰路はヘロヘロに…w
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  福山のラーツー君 2012-07-17 23:50:28  ID:oQWPpfZoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 450
	 | 
	
		久しぶりのラーツーにゴー! 隣町の尾道へ巨大アヒルが来てるのでライトUP姿を撮りに出かけて見た! で、イキナリ尾道からスタートw
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  福山のラーツー君 2012-07-17 23:51:58  ID:oQWPpfZoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 450
	 | 
	
		そして目的の巨大アヒル! しかし到着したのが夕方の6時過ぎ。 まだ明るいから適当に写真を撮る。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  福山のラーツー君 2012-07-17 23:53:53  ID:oQWPpfZoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 450
	 | 
	
		近くによってパシャり♪
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  福山のラーツー君 2012-07-17 23:54:33  ID:oQWPpfZoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 450
	 | 
	
		渡船とのツーショット!
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  福山のラーツー君 2012-07-17 23:56:45  ID:oQWPpfZoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 450
	 | 
	
		本当は巨大アヒルをバックにラーメンを 食べたかったが人が多いから断念! 人がいなくて海が見れるような場所探しに移動し、 食べれそうな所を見つけたのでラーメンをすする事に。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  福山のラーツー君 2012-07-17 23:59:44  ID:oQWPpfZoO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 450
	 | 
	
		こじんまりと準備。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  福山のラーツー君 2012-07-18 00:01:41  ID:T1Y3.uSQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		450 x 800
	 | 
	
		海を眺めつついただきます♪
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  福山のラーツー君 2012-07-18 00:02:13  ID:T1Y3.uSQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 450
	 | 
	
		もちろんご飯も投入~♪
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  福山のラーツー君 2012-07-18 00:05:14  ID:T1Y3.uSQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 450
	 | 
	
		食後にコーヒーを飲み再び巨大アヒルの前まで戻り、 その後日が暮れるまでつぶやくも誰も反応してくれず。 ぐぬぬぬと思っていると段々日が暮れて来たので まずは遠くからの一枚。
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  福山のラーツー君 2012-07-18 00:07:57  ID:T1Y3.uSQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 450
	 | 
	
		そして近距離からの一枚を撮って帰路へとつきました。
  今回はお湯を沸かさずにお湯を持ってって行けば まだ巨大アヒルをバックに食べれたかな? と思ったけどそれでも人の視線を集める事間違いなし! どの道人気の無い所へ移動してそうw
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  提供 2012-07-16 21:58:33  ID:zPD4w4NgO   [編集/削除] 
	
		
		  
		480 x 640
	 | 
	
		暑かったので涼を求めて近場の山へ行ってきました
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  提供 2012-07-16 22:00:54  ID:zPD4w4NgO   [編集/削除] 
	
		
		  
		480 x 640
	 | 
	
		行き止まりの駐車場?みたいな所で
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  提供 2012-07-16 22:05:00  ID:zPD4w4NgO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		もうすぐオリンピックなんで・・・
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  提供 2012-07-16 22:06:24  ID:zPD4w4NgO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		My箸持って行ったけど
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  提供 2012-07-16 22:07:45  ID:zPD4w4NgO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		結局、コンビニでもらった割り箸使ってます
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  提供 2012-07-16 22:09:56  ID:zPD4w4NgO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		どうしても、食後の一服が止められない 黒いのは携帯灰皿です
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  提供 2012-07-16 22:13:26  ID:zPD4w4NgO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		少しだけ涼しくなった気がします
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  提供 2012-07-16 22:15:00  ID:zPD4w4NgO   [編集/削除] 
	
		
		  
		480 x 640
	 | 
	
		後片付けをしてこんな所、通って帰ってきました
	 | 
	  
 | 
| 
 |