total:275699 today:55 yesterday:98

ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
*かつて、ツーリングの時、お湯持ってってカップメンを喰らうのが楽しみな人が集うスレ用アプロダだった場所*
リニューアルして、ラーツーにこだわらず色んな外飯風景をあげれるアプロダにします。(需要があるかは不明w)

旅先での壮観な景色と美味そうな外飯の写真をうpしてみんなで楽しみましょう。
そのいでたちが、さも当然のように。テントも含めたそのスタイルが風景に溶け込むように。
これがボッチキャンパーの風流。粋でいなせに。威風堂々。・・・・なんてなw

▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに

※重 要
・火の取り扱いは厳重に
・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!
・社会通念上不適切と思われる場所での野点ツーは止めよう!
・家に帰るまでがラーツーだ!安全運転で無事故で帰還汁!

◎使い方◎
1. トップページで新規スレッド(トピック)を作る。
2. 作ったスレ(トピ)ごとにレスや画像を追加アップ。
3. スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
スレッド名コメント作成者最終投稿
一枚のみ・・・1 名も無きツーリスト 2012-10-15 19:12:13 名も無きツーリスト
初ラーツー@長篠~天竜10 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:30:16 名も無きツーリスト
初投稿@秩父11 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:36:24 名も無きツーリスト
京都辺りラーツー16 名も無きツーリスト 2012-10-06 20:17:45 名も無きツーリスト
ラーツーin神戸14 名も無きツーリスト 2012-10-03 21:43:16 名も無きツーリスト
ラーツーin防府天満宮6 ninnin 2012-10-03 20:26:57 ninnin
台風前のラーツー5 YBR125 2012-09-30 21:10:11 YBR125
道志でラーツー12 ポンチョ 2012-09-29 18:15:46 ポンチョ
長野・岐阜高原巡りラーツー41 CHICKEN 2012-09-27 01:28:27 CHICKEN
初ラーツー@広島6 ninnin 2012-09-22 19:30:42 ninnin
Ads by Google
1 名も無きツーリスト 2012-10-15 19:12:13 ID:pJx0E/1MO  [編集/削除]


640 x 480
寂しい。
 
1 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:19:37 ID:F2GgWeIQO  [編集/削除]


960 x 540
R151を西から東へ、R473を通ってR152を南下してR1でぐるっと帰ってきました。
写真は羽柴秀吉本陣跡です。

2 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:20:43 ID:F2GgWeIQO  [編集/削除]


960 x 540
再現された馬防柵。
これで本当に防げたのか?w

3 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:21:33 ID:F2GgWeIQO  [編集/削除]


540 x 960
長篠城跡。更地でござった。

4 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:22:49 ID:F2GgWeIQO  [編集/削除]


540 x 960
阿寺の七滝。マイナスイオン補充だ~。

5 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:24:22 ID:F2GgWeIQO  [編集/削除]


960 x 540
乳岩にも行ってきました。
ライディングブーツで歩く道じゃねぇからあそこ!!

6 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:25:10 ID:F2GgWeIQO  [編集/削除]


960 x 540
洞穴からの景色。
自然ってすごいなぁ。

7 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:26:09 ID:F2GgWeIQO  [編集/削除]


960 x 540
お腹が空いたところでラーメン作る準備しましょう

8 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:26:43 ID:F2GgWeIQO  [編集/削除]


960 x 540
できたー

9 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:27:53 ID:F2GgWeIQO  [編集/削除]


960 x 540
いただきます!

10 名も無きツーリスト 2012-10-09 09:30:16 ID:F2GgWeIQO  [編集/削除]


960 x 540
ごちそうさまでした。ゴミはきちんと持ち帰りましょう。
ラーメンよりデザートのケーキの方が重かったw
次はもっと景色のいいところで食べたいですね。
 
1 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:23:29 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


968 x 648
一昨日初ラーツーで味をしめて再び行ってみた。
ちなみに一昨日の写真はありませんw

林道でこの先通行止めの看板があったので行き止まりまで行ってみたらこんなんなってた。

2 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:25:51 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


968 x 648
川の先まで行きます。

3 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:26:45 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


968 x 648
到着

4 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:27:29 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


968 x 648
一応風景

5 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:29:10 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


968 x 648
本当は東屋を探すつもりだったのですが、見つからずに今回はテーブルなしのジベタリアンですw

6 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:29:59 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


1162 x 778
石をテーブル代わりで

7 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:30:27 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


968 x 648
できた

8 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:32:08 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


968 x 648
おいしゅうございました。
では帰ります。

現在16:00なので、遅くても19:00には着くだろうと予想。

9 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:33:36 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


968 x 648
帰り道でダムが見えたので近くまで行ってみた。
ダムでけー

10 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:34:31 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


968 x 648
帰り道の林道で夕暮れ

11 名も無きツーリスト 2012-10-08 22:36:24 ID:KgbpYJY.O  [編集/削除]


968 x 648
こんな写真が撮れる時間まで林道をうろうろしてしまった。
結局家に着いたのは20:00でした。
13時出発じゃ仕方ないか。
 
1 名も無きツーリスト 2012-10-06 18:12:39 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


640 x 480
朝食からカップラで。
メガベタブル!

7 名も無きツーリスト 2012-10-06 18:30:28 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


640 x 480
山を下るところ。

8 名も無きツーリスト 2012-10-06 18:32:41 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


558 x 992
土産物屋が立ち並ぶ辺りで冷やしきつねうどんを食べました。

9 名も無きツーリスト 2012-10-06 19:54:03 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


640 x 480
道に迷いウロウロした後で京北・酷道477号にきました。

10 名も無きツーリスト 2012-10-06 19:58:57 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


640 x 480
旧花背峠。
写真の所は「軽いダート」というところですが
場所によってガレたところもあったりでオフ車が欲しい今日この頃。

11 名も無きツーリスト 2012-10-06 20:01:22 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


640 x 480
旧花背峠てっぺん辺りの脇で店を広げます。

12 名も無きツーリスト 2012-10-06 20:10:12 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


640 x 480
伏見稲荷へ行ってきたし
コンビニではあまり売って無い「赤いきつね」。

13 名も無きツーリスト 2012-10-06 20:11:02 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


640 x 480
いただきます。
山の中で食べると、ほんとに美味しいなあ。

14 名も無きツーリスト 2012-10-06 20:13:50 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


640 x 480
来た道を振り返り

15 名も無きツーリスト 2012-10-06 20:15:04 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


640 x 480
帰りますかね。

16 名も無きツーリスト 2012-10-06 20:17:45 ID:.pqPjDwAO  [編集/削除]


640 x 480
峠を下りた所は京都・腐道361号。
この辺はこんな道ばかりで大好きです。
 
1 名も無きツーリスト 2012-10-03 18:39:57 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
神戸市立博物館で“マウリッツハイス美術館展”があり、フェルメールの『真珠の耳飾りの少女』が来るということで、鑑賞しに行きます
道中にある呑吐ダムをバックに今日の相棒を。
新車で買ってからはや16年。杜撰なメンテであちこちガタがあったりもしますがまだまだ元気です。

5 名も無きツーリスト 2012-10-03 18:52:50 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
予定より遅くなったけど次は神戸海洋博物館へいきます。

6 名も無きツーリスト 2012-10-03 20:25:48 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
神戸海洋博物館へ入る前に帆船が目に付いたので写真を撮ったりします。
海王丸でした。とても美しい帆船ですね~。
近寄れないのがホントに惜しいですがいいですね~。

7 名も無きツーリスト 2012-10-03 20:49:01 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
神戸海洋博物館は船舶模型が多数展示してあったりで個人的には凄く楽しめました。
ここはカワサキワールドというカワサキの博物館的展示もあって、カワサキの歴史や貴重な車両等がありました。
神戸海洋博物館では時間が無くて急ぎで、しかも全部見れなかったのがとても残念で、必ずまた来ることを心に誓いました。

8 名も無きツーリスト 2012-10-03 20:59:39 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
六甲山山頂あたりでラ―をするつもりで来たのですが以外と良い場所が無かったorz
場所を探して走り回っているとメッシュジャケットではとても寒い!
写真は六甲山山頂付近から東灘?のあたりかな(?)

9 名も無きツーリスト 2012-10-03 21:07:19 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
神戸市立六甲山牧場でソフトクリーム。
チーズ入りの濃厚なもので寒いのにとても美味しい!!

10 名も無きツーリスト 2012-10-03 21:09:49 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
結局六甲山付近では良いラ―スポットを見つけられなかったのでまた呑吐ダムに寄り、ここでラ―とします。

11 名も無きツーリスト 2012-10-03 21:12:38 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
ダム

12 名も無きツーリスト 2012-10-03 21:14:41 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
いただきます。

冷えた体に熱いカップヌードル、最高だね!

13 名も無きツーリスト 2012-10-03 21:23:01 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
ごちそうさまでした。

確かに旨いんだけど、どうせならノーマルのスープで具だけ増量してくれた方が良かった。

14 名も無きツーリスト 2012-10-03 21:43:16 ID:GrgT6S4EO  [編集/削除]


640 x 480
お土産。
 
1 ninnin 2012-10-03 20:20:49 ID:jyhpNz3gO  [編集/削除]


576 x 324
防府天満宮へとラーツーに行ってきました

2 ninnin 2012-10-03 20:22:46 ID:jyhpNz3gO  [編集/削除]


768 x 432
さすがに敷地内じゃ無理なので場所を移動します
(茶室にかわいい巫女さんがいてイヤッホオオオオオオウ!!!状態でした)

3 ninnin 2012-10-03 20:23:54 ID:jyhpNz3gO  [編集/削除]


768 x 432
R2からR188へ入り大島へ

4 ninnin 2012-10-03 20:25:02 ID:jyhpNz3gO  [編集/削除]


768 x 432
大島はやっぱり海がきれいです

5 ninnin 2012-10-03 20:25:43 ID:jyhpNz3gO  [編集/削除]


768 x 432
いただきます

6 ninnin 2012-10-03 20:26:57 ID:jyhpNz3gO  [編集/削除]


768 x 432
タイヤ替えたぐらいなので横からだとあまり代わり映えしない
 
1 YBR125 2012-09-30 20:58:57 ID:88wXws4IO  [編集/削除]


1000 x 668
場所を探して良さげの公園に到着。高台で星見に良さそう

2 YBR125 2012-09-30 21:00:11 ID:88wXws4IO  [編集/削除]


1000 x 668
今日のカップそば

3 YBR125 2012-09-30 21:03:04 ID:88wXws4IO  [編集/削除]


1000 x 668
湯沸かし中

4 YBR125 2012-09-30 21:07:36 ID:88wXws4IO  [編集/削除]


1000 x 668
いただきます。左は捨て湯で作ったお茶

5 YBR125 2012-09-30 21:10:11 ID:88wXws4IO  [編集/削除]


1000 x 668
曇ってきた。午後から台風なんで、サクッと撤収
 
1 ポンチョ 2012-09-29 17:50:07 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
ラーツー報告に感化され、乗り換えたばかりの愛車の練習がてら道志へラーツーしてきました。

12年9月29日朝のフルーツラインより、甲府盆地は薄曇り。

3 ポンチョ 2012-09-29 17:58:03 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
大室指の旧道あたりで川原に下りてラーメンつくります。
鍋を火器にかけて、時間短縮のためにお湯を水筒にいれてINです。

4 ポンチョ 2012-09-29 17:59:37 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
朝方は肌寒いくらいだったのに、すっかり夏の日差し。
選択をまちがえたやも。

5 ポンチョ 2012-09-29 18:01:59 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
いい具合に煮えてきました。

6 ポンチョ 2012-09-29 18:03:14 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
これだけでは寂しいので自家製の塩漬け豚肩ロースを焼きます。

7 ポンチョ 2012-09-29 18:05:14 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
むしろこっちメインで焼肉ツーでも・・・

8 ポンチョ 2012-09-29 18:05:53 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
いやいや、ラーツーなんだからラーメンが主役です。

9 ポンチョ 2012-09-29 18:07:44 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
夏の日差し、冬用のインナー、熱々の煮込みラーメン、いただきます。

10 ポンチョ 2012-09-29 18:08:34 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
汗だくでごちそうさま。
美味しうございました。

11 ポンチョ 2012-09-29 18:10:12 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
道の駅道志、いい天気の週末にしては少なめ?

12 ポンチョ 2012-09-29 18:15:46 ID:SzY.Ng7UO  [編集/削除]


640 x 423
その後も道志道をいったりきたり、たっぷり練習させていただきました。
前バイクとかなり性質が違うので楽しい反面まだコーナリングがイマイチ、乗り甲斐があります。

ラーメンの改良点も見えたので(麺がかなりお湯を吸う)、次回はもっと美味しくなるはず!
そしてもう少し涼しめの日に・・・

20号沿いの笹一酒造さんに寄って拳王様にご挨拶して帰宅です。
 
1 CHICKEN 2012-09-27 00:31:42 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1072 x 603
今月の14・15・16の3日間で
長野・岐阜辺りをウロウロしつつ
ラーツーしてきました。

32 CHICKEN 2012-09-27 01:19:07 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1072 x 603
グンマー側の雲海

33 CHICKEN 2012-09-27 01:20:11 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1072 x 603
毛無峠を後にし、志賀草津高原ルートへ

34 CHICKEN 2012-09-27 01:21:00 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1072 x 603
絶景

35 CHICKEN 2012-09-27 01:22:11 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1072 x 603
雲を見下ろす

36 CHICKEN 2012-09-27 01:22:44 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1072 x 603
天空街道すなあ

37 CHICKEN 2012-09-27 01:23:58 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1072 x 603
湯の丸高原

38 CHICKEN 2012-09-27 01:24:51 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1072 x 603
R152を南下して今旅最後の目的地へ。

39 CHICKEN 2012-09-27 01:25:40 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1072 x 603
下栗の里到着!
この景色が見たかった。

40 CHICKEN 2012-09-27 01:27:53 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1072 x 603
その後昼食をとる場所を探しつつr152を南下し続けるも
適当な場所がなかったので仕方なく橋の上の避難帯で食べることに・・・

41 CHICKEN 2012-09-27 01:28:27 ID:bEWVnnUsO  [編集/削除]


1024 x 528
昼食後はR152をひたすら南下し、浜松からR1→R246→R16と乗り継いで帰宅しました。
途中で雨に降られたり、R1のバイパス工事渋滞やR246の事故渋滞に巻き込まれたりで家に着いたのは25時半。
250のオフ車で1日700km移動はさすがに堪えましたが、
行きたかったところをほぼ全て回れたので
非常に充実した旅行でした
 
1 ninnin 2012-09-22 19:25:40 ID:EZ3LDIvwO  [編集/削除]


1920 x 1080
初の(ラー)ツーへ出発しんこ~う

2 ninnin 2012-09-22 19:26:59 ID:EZ3LDIvwO  [編集/削除]


1920 x 1080
目的地の歴史の見える丘公園に到着

3 ninnin 2012-09-22 19:28:03 ID:EZ3LDIvwO  [編集/削除]


1920 x 1080
蒲刈等が見渡せます

4 ninnin 2012-09-22 19:29:37 ID:EZ3LDIvwO  [編集/削除]


1920 x 1080
そして湯を沸かして

5 ninnin 2012-09-22 19:30:06 ID:EZ3LDIvwO  [編集/削除]


1920 x 1080
いただきます

6 ninnin 2012-09-22 19:30:42 ID:EZ3LDIvwO  [編集/削除]


1920 x 1080
すっきり収納
この後竹原を回って帰りました
 
Ads by Google
新スレッド作成フォーム
* スレッドタイトル: 50文字以内
ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
* コメント: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
**画像サイズはXGA(1024*768)以下推奨**
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
パスを入力しておけば、後で編集可能。
* 印の付いた項目は必須です。