total:279803 today:126 yesterday:108

ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
*かつて、ツーリングの時、お湯持ってってカップメンを喰らうのが楽しみな人が集うスレ用アプロダだった場所*
リニューアルして、ラーツーにこだわらず色んな外飯風景をあげれるアプロダにします。(需要があるかは不明w)

旅先での壮観な景色と美味そうな外飯の写真をうpしてみんなで楽しみましょう。
そのいでたちが、さも当然のように。テントも含めたそのスタイルが風景に溶け込むように。
これがボッチキャンパーの風流。粋でいなせに。威風堂々。・・・・なんてなw

▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに

※重 要
・火の取り扱いは厳重に
・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!
・社会通念上不適切と思われる場所での野点ツーは止めよう!
・家に帰るまでがラーツーだ!安全運転で無事故で帰還汁!

◎使い方◎
1. トップページで新規スレッド(トピック)を作る。
2. 作ったスレ(トピ)ごとにレスや画像を追加アップ。
3. スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
スレッド名コメント作成者最終投稿
100均用具でラーツー その26 名も無きツーリスト 2012-05-19 16:37:27 名も無きツーリスト
ダムでラーツー9 名も無きツーリスト 2012-05-18 22:33:50 名も無きツーリスト
富士山五合目で初ラーツー10 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:48:27 Gマジェ400糊
険道ラーツー7 名も無きツーリスト 2012-05-13 23:53:33 名も無きツーリスト
ラーツー、黒川ダム in 兵庫県12 ジョナサン 2012-05-13 21:02:45 ジョナサン
原付ラーツー4 774SR 2012-05-13 20:34:54 774SR
天理ダムでラーツー6 名も無きツーリスト 2012-05-13 19:51:45 名も無きツーリスト
引き篭もりのラーツー5 名も無きツーリスト 2012-05-13 17:12:07 名も無きツーリスト
100均用具でラーツー6 名も無きツーリスト 2012-05-13 16:58:42 名も無きツーリスト
夕暮れ2 CBR774RR 2012-05-12 21:31:43 CBR774RR
Ads by Google
1 名も無きツーリスト 2012-05-19 16:19:53 ID:OYo/j7soO  [編集/削除]


800 x 600
お借りします。
今回は賢島の辺りで、と目論んでいたのですが、適当な場所が無く、
浜島まで足を伸ばしました。
浜島漁港、「海ぼうず」のあるあたりです。
この突き当りの堤防で、やらかすことにしました。

2 名も無きツーリスト 2012-05-19 16:21:24 ID:OYo/j7soO  [編集/削除]


800 x 600
いい加減お腹がすいた頃。一応景色もいいし、もう迷っている場合ではありませんでした。

3 名も無きツーリスト 2012-05-19 16:24:13 ID:OYo/j7soO  [編集/削除]


800 x 600
今回、またも100均で購入した、
足つきの金網を初めて使用。
五徳と鍋の間に置くと、今までより安定が増しました。
何より、もうひとつ五徳を並べて使えば、
うまくいけば火口を二つ使えて便利。

4 名も無きツーリスト 2012-05-19 16:26:51 ID:OYo/j7soO  [編集/削除]


800 x 600
今回も、エースコックの『飲み干す一杯』。
これ安いのに美味しいのですわ。豚骨味と坦々麺と
この魚介醤油味があるのかな。

5 名も無きツーリスト 2012-05-19 16:29:35 ID:OYo/j7soO  [編集/削除]


800 x 600
ところで諸君、これをみてほしい。
自宅から、賞味期限の切れた胡桃レーズンパンを持参。
金網で焼いてみることに。
固形燃料「カエン」で、お湯を沸かし終えた後に。
それでも二枚、うまく焼けました。
火の勢いが予想外に強く、
油断すると焦げた煙が立ち上ってきます

6 名も無きツーリスト 2012-05-19 16:37:27 ID:OYo/j7soO  [編集/削除]


800 x 600
では、いただきます。
パンは炙るだけでもカリッとした食感が楽しめます。
こんなにうまくいくとは思ってませんでした。
ラーツースレで、炊飯について熱い議論があったので、
無理せずしょくぱんを焼いてみたらどうかな? と思ったのです

暑い夏になればラーツーも無理かな?
そうなったら、トマト丸ごと一個と、
フライパンで目玉焼きを焼いて、ラピュタパンを作って食べるのも面白そう。

転載はどうぞ、御自由に! まとめサイトさんの記事で、ラーツーの楽しさを知ったので、
私の体験談も後続の皆さんの参考になればと。
後始末はきちんと。地元の方の御迷惑にならないよう心がけてください。
 
1 名も無きツーリスト 2012-05-18 22:21:59 ID:jUYMunf2O  [編集/削除]


800 x 600
瓶ヶ森林道でラーしようと思ったが・・

2 名も無きツーリスト 2012-05-18 22:27:06 ID:jUYMunf2O  [編集/削除]


800 x 499
小バエの様な虫が飛び回っていて、停車のたびにメットの中まで襲ってくる。
こんな所で飯は食えねー ってことで逃げるように林道を後にした。

3 名も無きツーリスト 2012-05-18 22:28:17 ID:jUYMunf2O  [編集/削除]


800 x 600
虫から逃れ、小さなダムへ到着。

4 名も無きツーリスト 2012-05-18 22:29:01 ID:jUYMunf2O  [編集/削除]


800 x 600
ここをラーの地とする!

5 名も無きツーリスト 2012-05-18 22:30:03 ID:jUYMunf2O  [編集/削除]


800 x 600
さっそくラーを開けてみると ひっくり返っていた。

6 名も無きツーリスト 2012-05-18 22:31:30 ID:jUYMunf2O  [編集/削除]


800 x 600
この日は曇りで 日陰を探す必要もないくらい。
ちょーどいい気温。

7 名も無きツーリスト 2012-05-18 22:32:06 ID:jUYMunf2O  [編集/削除]


800 x 600
イタダキマス!

8 名も無きツーリスト 2012-05-18 22:33:03 ID:jUYMunf2O  [編集/削除]


800 x 600
デザはドナ。

9 名も無きツーリスト 2012-05-18 22:33:50 ID:jUYMunf2O  [編集/削除]


800 x 600
のどかでいい場所でした。
 
1 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:37:27 ID:dtTlXrLwO  [編集/削除]


800 x 600
ビッグスクーターですが…
DQN仕様じゃないので、あんまりいじめないでください…w

ROMしてたけど、自分でもやってみたくなったから初挑戦。
一式買ってどうせなら、ということで富士宮口五合目へ。

まずは、登るまえに一枚。

2 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:38:41 ID:dtTlXrLwO  [編集/削除]


800 x 600
上の方は、まだまだ雪積んでますね…
寒いです…

3 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:39:46 ID:dtTlXrLwO  [編集/削除]


800 x 600
富士宮口五合目到着。
6合目まで歩けるかな、と思ったけどこれでは……。

4 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:40:40 ID:dtTlXrLwO  [編集/削除]


800 x 600
高いところ大好きです。

5 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:41:42 ID:dtTlXrLwO  [編集/削除]


800 x 600
寒いところも大好き…ではないです。
寒すぎです…

6 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:43:43 ID:dtTlXrLwO  [編集/削除]


800 x 600
シーズンオフで朝8時半ぐらいので、駐車場は余裕ありあり。
なるべく人が駐めないところ&景色のいいところで店開き。

7 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:44:41 ID:dtTlXrLwO  [編集/削除]


800 x 600
お湯わかします…。
とっても寒いです…

8 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:45:42 ID:dtTlXrLwO  [編集/削除]


800 x 600
雲の上で食べるカップヌードル、最高!

9 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:46:58 ID:dtTlXrLwO  [編集/削除]


800 x 600
食後はコーヒーを、てことでお湯をまた沸かします…

でもだんだんまた雲が…

10 Gマジェ400糊 2012-05-14 21:48:27 ID:dtTlXrLwO  [編集/削除]


800 x 600
景色はよくないけど、温かいコーヒー最高!


すっかりラーツーの魅力にとりつかれてしまいましたよ…。
初ラーツー、こんな感じでした。

次はどこに行こうかな…。
 
1 名も無きツーリスト 2012-05-13 23:46:19 ID:iWysIIpMO  [編集/削除]


1000 x 562
知り合い二人(FTRとセロー)大分険道9号線の未舗装部分に突撃!

2 名も無きツーリスト 2012-05-13 23:48:42 ID:iWysIIpMO  [編集/削除]


1000 x 562
支線に迷い込んで藪こぎしたりw
土成分がお腹いっぱいになったところで釈迦岳の展望台へ

3 名も無きツーリスト 2012-05-13 23:49:47 ID:iWysIIpMO  [編集/削除]


1000 x 562
今回は「これだ」をいただきます

4 名も無きツーリスト 2012-05-13 23:50:31 ID:iWysIIpMO  [編集/削除]


1000 x 562
知り合いのうどんは気圧で膨らんでたりw

5 名も無きツーリスト 2012-05-13 23:51:13 ID:iWysIIpMO  [編集/削除]


1000 x 562
コッヘルの蓋のネジがとれたりw

6 名も無きツーリスト 2012-05-13 23:52:25 ID:iWysIIpMO  [編集/削除]


1000 x 562
刻みネギ持ってくるの忘れたけど、チャーシューと煮玉子でいただきまっす!

7 名も無きツーリスト 2012-05-13 23:53:33 ID:iWysIIpMO  [編集/削除]


1000 x 562
晴れてれば絶景なんだけど、薄曇りと霧で、、、orz
 
1 ジョナサン 2012-05-13 20:35:03 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
ラーツー行ってきました、黒川ダム in 兵庫県

3 ジョナサン 2012-05-13 20:41:02 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
狭い峠道のよう

4 ジョナサン 2012-05-13 20:42:24 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
こんな感じで落石が多かった
これはかわいいほう
倒木もけっこうあった

5 ジョナサン 2012-05-13 20:46:01 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
湖水がすごい色
エメラルドグリーン?

6 ジョナサン 2012-05-13 20:47:31 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
ターコイズ?
もの凄く綺麗!

7 ジョナサン 2012-05-13 20:49:44 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
ダムの堤の上

8 ジョナサン 2012-05-13 20:50:45 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
放水路

9 ジョナサン 2012-05-13 20:57:21 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
愛車のそばでラ―とする

10 ジョナサン 2012-05-13 21:01:10 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
きょうはこれ!
ダイソーのステン雪平鍋。これは良い物だ!
ちょっと薄いけど

11 ジョナサン 2012-05-13 21:02:16 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
いただきます
カップヌードルカレー、美味し!
じゃがりこはちょっと湯が多かったが美味し!

12 ジョナサン 2012-05-13 21:02:45 ID:.JZOus9oO  [編集/削除]


640 x 480
ごちそうさまでした
またやろう
 
1 774SR 2012-05-13 20:31:25 ID:8AI4JIaAO  [編集/削除]


853 x 640
友人を連れて行ってきました

2 774SR 2012-05-13 20:33:04 ID:8AI4JIaAO  [編集/削除]


853 x 640
今日のカップラ

3 774SR 2012-05-13 20:34:08 ID:8AI4JIaAO  [編集/削除]


853 x 640
食後のコーヒー

ダムの見える展望広場
のはずがほとんど見えない・・

4 774SR 2012-05-13 20:34:54 ID:8AI4JIaAO  [編集/削除]


853 x 640
食後樹海へ
 
1 名も無きツーリスト 2012-05-13 19:48:03 ID:qw8rlXmgO  [編集/削除]


480 x 640
天理ダムの風致公園でラーツー

2 名も無きツーリスト 2012-05-13 19:48:48 ID:qw8rlXmgO  [編集/削除]


480 x 640
今日のラーメン

3 名も無きツーリスト 2012-05-13 19:49:12 ID:qw8rlXmgO  [編集/削除]


480 x 640
ラーメンライス

4 名も無きツーリスト 2012-05-13 19:49:36 ID:qw8rlXmgO  [編集/削除]


480 x 640
海苔も追加

5 名も無きツーリスト 2012-05-13 19:50:25 ID:qw8rlXmgO  [編集/削除]


480 x 640
麺を食べ終わったらご飯を入れると・・・うまし!

6 名も無きツーリスト 2012-05-13 19:51:45 ID:qw8rlXmgO  [編集/削除]


480 x 640
完食後に針テラスまで走ってデザート
 
1 名も無きツーリスト 2012-05-13 17:00:43 ID:whaW4CyIO  [編集/削除]


816 x 612
湯沸しは面倒なので家で

2 名も無きツーリスト 2012-05-13 17:03:41 ID:whaW4CyIO  [編集/削除]


816 x 612
バイク写ってる写真がこれしかなかった・・・
食事はここより上流の月山池という場所で取りました

3 名も無きツーリスト 2012-05-13 17:06:06 ID:whaW4CyIO  [編集/削除]


816 x 612
わかめスープが小便みたいで汚らしいこと
湯切り湯で作れるから便利だよ!

4 名も無きツーリスト 2012-05-13 17:07:51 ID:whaW4CyIO  [編集/削除]


816 x 612
外で食うのがこんな美味いとは思わなかった

5 名も無きツーリスト 2012-05-13 17:12:07 ID:whaW4CyIO  [編集/削除]


816 x 612
うまかた

帰り際気付いたが予備のロッド失くしちまった・・・orz
 
1 名も無きツーリスト 2012-05-13 16:46:29 ID:CKbEaDHgO  [編集/削除]


800 x 600
お借りします。

伊勢志摩にある、横山展望台に行ってきました。

2 名も無きツーリスト 2012-05-13 16:48:12 ID:CKbEaDHgO  [編集/削除]


800 x 600
リアル式海岸が美しい横山展望台。

3 名も無きツーリスト 2012-05-13 16:49:56 ID:CKbEaDHgO  [編集/削除]


800 x 600
ここでおっぱじめることにしました。
なお、駐車場からここへは、木製のスロープ道は少々距離が長く感じますが、
石段を登ればすぐそこです。
荷物を持っていくのも楽だったり。

4 名も無きツーリスト 2012-05-13 16:52:38 ID:CKbEaDHgO  [編集/削除]


800 x 600
こんな感じです。
風防は100均のヤツを2枚使用、
燃料はカエンという固形燃料で、
五徳はやはり百円で売っていた陶器のものです

5 名も無きツーリスト 2012-05-13 16:55:22 ID:CKbEaDHgO  [編集/削除]


800 x 600
鍋に500ml、15分で沸騰を確認。
観光客がたくさん登ってくる中で、
カップめんは羞恥プレイ

6 名も無きツーリスト 2012-05-13 16:58:42 ID:CKbEaDHgO  [編集/削除]


800 x 600
撤収です。こんなにコンパクトに。
ベンリィの傍で食べられたら良かったのですが、
今回は流石に割愛。
この後、大王崎まで走って、パールロード経由で帰りました。
 
1 CBR774RR 2012-05-12 21:31:07 ID:QdWblhREO  [編集/削除]


960 x 1280
夕暮れ

2 CBR774RR 2012-05-12 21:31:43 ID:QdWblhREO  [編集/削除]


1280 x 960
ごちそうさまでした
 
Ads by Google
新スレッド作成フォーム
* スレッドタイトル: 50文字以内
ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
* コメント: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
**画像サイズはXGA(1024*768)以下推奨**
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
パスを入力しておけば、後で編集可能。
* 印の付いた項目は必須です。