日本天体スケッチ村 ~Japan Astrosketches Village~

彗星スケッチ (コメント数:43)

43 tsuge 2016-04-10 17:21:41 [PC]


760 x 570
アマフミさん、皆さん、こんにちは。
木星スケッチのご投稿ありがとうございます。
好シーイングを狙って連続スケッチをされたんですね。素晴らしいと思います。
機材による模様の見え方など興味深いです。

先日地球に接近した252Pリニア彗星のスケッチです。
北半球の空に上がってきてから何度かチャレンジしましたが、街中の空ではまったく見えず、遠征してようやく見ることができました。
双眼鏡でもM13の4倍くらいに光芒が広がって大きな彗星です。
ただ、集光が弱く淡いので天の川が楽に見えるくらいの空でないと歯が立たないようです。

252Pリニア彗星
2016/4/8 24:37
ミードライトブリッジ8inDX PL32mm(38×)
6×30双眼鏡で光度6等、視直径25分と目測
岐阜県郡上市にて

42 アマフミ 2015-12-19 22:21:21 [PC]


2736 x 2736
Misumiさん、皆さんこんばんは。

カタリナ彗星、増光のペースは鈍ったものの着実に明るくなってきているようですね。今後も楽しみです。

私は先日、和歌山県のすさみ町に遠征してこの彗星を狙いました。借り物のNINJA320で観望したのですが、丸いコマの濃淡やそこから伸びる2本の尾などがはっきり分かり、感動しました。このスケッチはその時に描いたものです。

日時:2015年12月12日04:51-04:58
機材:NINJA320,Ethos13mm(112x)

41 Misumi 2015-12-09 05:50:38 [PC]


439 x 498
皆さんおはようございます。

tsugeさんのヒアデス、色の表現が素晴らしいです。ヒアデスの色合いについては、これまであまり気にしたことがなかったのですが、色の美しい星団であることを再認識しました。

さて、私は早起きしてカタリナ彗星を観ました。乙女座ι星(Syrma)の近くにすぐ見つかりました。残念ながら光害地の眼視では尾も見えませんが、今後の変化に期待したいです。

2015.12.9 4:50
アイベルRFT80S 20倍

40 tsuge 2015-03-14 00:51:26 [URL] [PC]


540 x 720
アマフミさん、みなさんこんにちは。
こちらこそ大変遅ればせですが、宜しくお願い致します。

ラブジョイ彗星まだまだ明るく見えていますね。
彗星もカシオペア座の天の川の中に入り周りも賑やかになっています。(スケッチは大変ですが 苦笑)

先日のM76に続き、カシオペア座のNGC457(通称ET星団)に会合したところをスケッチしました。
観察場所は先日と同じです。
ここ最近の天体会合のなかでもピカイチの面白い眺めになりました。

ラブジョイ彗星(C/2014Q2 Lovejoy)&NGC457
2015/03/08 18:40-55及び19:15-25
アイベル7cmアクロ屈折 PL20mm+正立プリズム(25×)
全光度 6.0等 視直径 6分~

39 アマフミ 2015-03-03 19:48:49 [URL] [PC]


1600 x 1200
ご無沙汰しております。遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。

tsugeさんがM76との会合をとらえられた前日、和歌山県すさみ町にてラヴジョイ彗星(C/2014 Q2)を観望しました。
この日までは市街地からの観望しかできず、光害により尾は確認できませんでした。尾をとらえたのはこの日が初です。

【ラヴジョイ彗星】
2015/02/19
21:13~21:45
FC76DC,SWA10mm (57x)
尾はコマからやや離れたところが特に明るく見える。尾以外にも、コマから東向きにのびる、噴き出しのような構造が2つほど確認できる。

38 tsuge 2015-02-24 23:54:00 [URL] [PC]


720 x 540
みなさまこんにちは

ラブジョイ彗星は最盛期は過ぎてしまいましたが、まだ明るく見えています。
先日、ペルセウス座の惑星状星雲M76と会合したところを観察することができました。
尾は淡いですが、ちょうど星雲の方向に伸びています。

ラブジョイ彗星(C/2014Q2 Lovejoy)
2015/02/20 20:49-21:06
ミード・ライトブリッジ8inDX PL32mm(38×)
岐阜県八百津町にて。

37 tsuge 2015-01-26 21:30:04 [URL] [PC]


720 x 540
みなさま こんばんは。
ラブジョイ彗星(C/2014Q2)ですが、一時3等台になり、肉眼ではっきり見る事ができました。

その後、タイミング等にも恵まれ彗星スケッチに血道を上げていました。
今年に入ってから彗星だけで10枚も描いたのですが、一番明るく見えた1/13の晩のスケッチです。

ラブジョイ彗星(C/2014Q2 Lovejoy)
2015/01/13 21:35-46
アイベル7cmアクロ屈折 UW15mm+天頂プリズム(33×)
鏡像・スケッチ反転済み。 
delta=0.50AU r=1.31AU
全光度 3.7等 視直径 15分~

雲なし風なしの良い条件でした。遠出はせず、自宅から車で20分ほどのところで観察。
自宅からは外灯などの影響もあり、肉眼での観察は難しかったが、当地では簡単に見えてました。
小口径屈折でもジェット状の噴出し、明るく大きなコマ、薄っすら伸びる尾など見所が多いです。
6×30双眼鏡でも0.5度以上の尾がおたまじゃくしのようにひょっと伸びていました。

36 tsuge 2015-01-11 19:47:58 [URL] [PC]

Misumiさん、みなさん 本年も宜しくお願い致します。

>こんな明るい彗星は、2007年のホームズ彗星以来でしょうか(実際の光度はともかく、体感として)。

私の体感もそんな感じです。
高度も光度もある彗星としてはホームズ以来の明るさだと思います。
肉眼では厳しいとの事ですが、ワイドビノでヒアデスを入れた構図が何とも言えずいいですね。

愛知県は一応太平洋側なのですが、雪雲が流れてくることが度々で、なかなかすっきりとした空で見れていません。
早く暗い環境で観察したいところです。

35 Misumi 2015-01-11 05:41:04 [PC]


480 x 500
tsugeさん、みなさん、明けましておめでとうございます。
ラブジョイ彗星、高度も上がり、ずいぶんと明るくなりましたね。こんな明るい彗星は、2007年のホームズ彗星以来でしょうか(実際の光度はともかく、体感として)。
とは言っても、光害地で肉眼観察は厳しいので、「ワイドビノ」の力を借りました。

2015.1.10 20:25JST
笠井ワイドビノ28
茨城県つくば市

34 tsuge 2014-12-22 20:51:05 [URL] [PC]


720 x 540
みなさま こんにちは
12月に入り急に寒くなりました。
天気などの状況もあり観察のペースが落ちていましたが、
再び明るい彗星(C/2014Q2 Lovejoy)が見えてきました。
先日、スケッチを取りました。
予想より急速に明るくなっているのでここしばらくは目が離せません。

ラブジョイ彗星(C/2014Q2 Lovejoy)
2014/12/20 24:30-43
セレストロンC5 PL32mm+正立プリズム(39×)
にじんだ星状コア明るく、薄く緑がかった青に見える。
コマは大きく明るく広がっている。
やや南北に伸びた感じ。コアの南側が明るい。北側にコーン状の広がりが見える。
コントラストは低くくっきりとはしていない。
全光度m1=5.6 視直径dia=6′~
愛知県南知多町にて

33 tsuge 2014-08-27 20:48:36 [URL] [PC]


720 x 540
皆さまこんばんは。
今年の夏は本当に晴れませんね。
当地は大雨はあったものの被害はなく済んでいますが、これ以上被害が出ないことを祈るばかりです。

そんな中ですが、わずかの晴れ間をついて話題(?)になっている「ジャック彗星」の観察をすることができました。
光度は6.5等ほど、尾も眼視では淡く見えないので地味と言えばそれまでですが、観察条件が良いので見やすいです。

C/2014E2(Jacques)
2014/08/19 23:06-15
BORG76アクロ屈折 UW15mm(33×)直視
コアは鈍い集光があり十分明るい。集光部がやや伸びた感じ。
周りに広がるコマも真円でなく少しつぶれて見える。
弱い緑青色。天の川の中で背景に星が多い。
m1=6.4 dia=7′~
岐阜県各務原市にて

32 tsuge 2014-06-12 20:43:43 [URL] [PC]


510 x 680
村民の皆さまこんにちは。
梅雨入りして晴れない日が続いていますね。
あと、昨年までと比べると大きな天文現象がなく、ちょっと中だるみといった感じです。

1ヶ月以上前に取ったスケッチですが、一応”旬”な天体になっているパンスターズ彗星(C/2012K1)です。
2013年春に明るくなった彗星とは別物です。
8等級なので空の暗いところでしか見られませんが、尾もしっかり見えています。

C/2012K1 パンスターズ彗星
2014/04/25 24:10-22
アイベルSWT-XS70 UW15mm+天頂プリズム(33×)鏡像反転済み
岐阜県郡上市ひるがの高原にて

31 Misumi 2014-01-02 10:25:48 [PC]


480 x 523
明けましておめでとうございます。

今年の描き初めは「ラブジョイ彗星」です。核が明るくて、とても見つけやすい彗星です。光害地で、尾が見えないのが残念ですが、まだまだ楽しめます。

2014.1.2 5:00JST MC127 PL32mm (47×)
茨城県つくば市(自宅ベランダ)

30 tsuge 2013-12-15 22:28:28 [PC]


800 x 600
ラブジョイ彗星も地球から遠ざかりはじめて、段々小さく暗くなってきたようです。

昔のスケッチを引っ張り出して、明暗反転で書き直してみました。
PCで反転すると、観察当時の思い出がよみがえってきました。
当時の観察記録によると 光度-0.5等。はっきり見える尾は5度くらいだが、そらし目でダストの尾が12~13度ほど見えるようである。イオンの尾は淡くて双眼鏡でやっと見える。 とあります。
この彗星を越える彗星にはいつ出会えるんでしょうか。。

ヘール・ボップ彗星 1997.3.27 19:35
7×20双眼鏡/肉眼 岐阜県八百津町にて。

29 tsuge 2013-12-01 22:52:14 [PC]


540 x 720
Misumiさん、みなさん、こんばんは。
アイソン彗星は残念な結果になってしまったようです。
残骸が、9等くらいで見られるかも?というくらいだそうです。

今朝方私もラブジョイ彗星の観察とスケッチを描きました。
頭部は大変明るく、ジェット状の吹き出しが確認できます。
尾は眼視ではやや淡いです。天の川が見える場所であれば小型の双眼鏡でも尾を引く姿が簡単に見られるのですが…
いかにも彗星らしい見え方です。ダストテールがもっと出て街中でも尾が見えるようになると良いですが。。

2013/12/01 4:10-21 アイベルSWT-70XS UW15mm(33×)
愛知県南知多町にて。

28 Misumi 2013-12-01 09:22:14 [PC]


579 x 749
tsugeさん、皆さん、こんばんは。

アイソン彗星、本当に最後になってしまったんでしょうか。いろいろ情報が錯綜しているようですが・・・。

さて私は、主役になったラブジョイ彗星を描きました。こちらは安定感がありますね。光害地なので、尾が確認できないのが残念ですが「光害地ではこう見える」というサンプルにして下さい。

2013.12.1 04:25 JST アイベルRFT80S UW20mm (20×)
茨城県つくば市(自宅ベランダ)

27 tsuge 2013-11-25 23:05:55 [PC]


600 x 800
みなさまこんばんは。
先日、11/23の明け方にアイソン彗星を見ました。
薄明低空で肉眼では見えませんでしたが、2等くらいにはなっていたようでした。

その後はさらに太陽に近づき、地上からの観測は困難になってしまったようです。
これがアイソン最後のスケッチになってしまうのでしょうか??

Astronomy Sketch of the Dayにも彗星スケッチが何枚も挙がってきていますね。

11/23 5:24 アイベルSWT-70XS UW15mm+正立プリズム(33×)岐阜県八百津町にて。

26 tsuge 2013-11-17 15:18:54 [PC]


540 x 720
Misumiさん、みなさんこんにちは。
アイソン彗星観察されたんですね!
私は昨日(16日未明)観察しました。
当地では素晴らしい姿を拝むことができました。
やはり空の良し悪しでかなり影響されるのですね。。
光度は5.0等、尾の長さ1.5度と目測。

アイソン彗星 2013/11/16 5:08-17
アイベルSWT-70XS PL20mm+天頂プリズム(25×)スケッチは鏡像反転済み。岐阜県八百津町にて LM5.3+等 +4℃

25 Misumi 2013-11-17 13:39:08 [PC]


435 x 433
tsugeさん、こんにちは。詳細な観察記をありがとうございます。ラブジョイ彗星、今後が楽しみですね。

さて、私はアイソン彗星を観てみました。お初です。第一印象は、小さい!外見上、恒星と区別ができません。バックが明るくて、残念ながら尾も確認できませんでした。

2013.11.17 05:10
アイベルRFT80 UW20mm 20倍
茨城県つくば市(自宅ベランダ)

24 tsuge 2013-11-15 00:20:26 [PC]


510 x 680
Misumiさん、みなさんこんばんは。
ラブジョイ彗星どんどん明るくなっていますね。
とり急ぎですが、昨晩取ったスケッチをUPします。

自宅からは見れないので、出かける必要があるのですが、幸い近くにほぼ360度開けた場所があり、自宅代わりに使っています。

街近くでもはっきり見えるようになりました。
C/2013R1(Lovejoy) 2013.11.13 24:30-35 アイベルSWT-70XS Nagler9mmType6(56×)正立プリズム使用。月明/光害あり、透明度良好。
(スケッチは望遠鏡天地にしてあります)
中央はそらし目で滲んだ星状にとても明るく集光。コマ大きく広がり、淡くスジ状のような広がりも感じる。微かに上方(スケッチでは左下)に尾が伸びているよう。コマは薄い緑白色。ガス成分にダストが混じってきた印象。

愛知県江南市の河川敷にて。

23 Misumi 2013-11-14 21:49:10 [PC]


480 x 601
皆さん、こんにちは。彗星スケッチの練習を兼ねて、またラブジョイ彗星を描きました。さらに明るくなったようで、口径3センチのファインダーでも見えました。

徐々に北東に向かって移動しているそうで、我々ベランダ族には厳しくなってきました。

2013.11.14 0440 JST アイベルRFT80 UW20mm 20倍
茨城県つくば市(自宅ベランダ)

22 Misumi 2013-11-12 05:51:28 [PC]


484 x 480
tsugeさん、おはようございます。

プレセペとラブジョイ彗星のツーショットが素晴らしいですね。倍率を下げれば両者が同一視野に納まったとは、同じ朝に観ていた私は半分寝ぼけていたので気づきませんでした。

さて、今朝のラブジョイ彗星です。しし座の頭を通過中です。スケッチをスキャナーで読むとき、中間調が消えてしまうので、今回は点描してみました。

2013.11.12 4:30 アイベルRFT80 UW20mm (20倍)
茨城県つくば市(自宅ベランダ)

21 tsuge 2013-11-11 20:55:37 [PC]


720 x 540
Misumiさん、皆さんこんばんは。
ラブジョイ彗星のスケッチのご紹介、ありがとうございます。
国内海外問わず写真はよく見るのですが、写真だと眼視で見たイメージがやはり掴めないですよね。
なのでどしどしUPしてください。

私も同じ日の未明に望遠鏡を向けました。
彗星だけでしたらもっと倍率を掛けたほうが良いのですが、欲張ってプレセペも一緒に描いてみました。
楽しい眺めでした。

11/8未明のM44プレセペ星団とラブジョイ彗星の会合
3:27-44 アイベルSWT-70XS PL32mm+天頂プリズム(16×)鏡像を反転済み。
岐阜県各務原市にて LM約4.5等 彗星:m1=6.0等 dia=9′

20 Misumi 2013-11-08 05:31:38 [PC]


487 x 480
tsugeさん、皆さん、おはようございます。

「ラブジョイ彗星が明るくなっている」という噂を聞き、早起きして観てみました。プレセペ星団の周辺を捜索したところ、ありました!当方、かなりの光害地ですが、余裕で見えます。

拙いスケッチですが、アップいたします。

2013/11/8 04:35JST アイベルRFT80S UW20mm (20×)

19 tsuge 2013-11-06 20:36:15 [PC]


540 x 720
皆さまこんばんは。

先週末は金曜の夜晴れましたので、彗星スケッチを行いました。

C/2013R1(Lovejoy)(上)
2013/11/1 25:30-37 セレストロンC5 PL20mm+天頂プリズム(63×)鏡像
明るく大きい!滲んだ星状コア明るい。コマの東側が明るい。尾は確認できず。m1=7.0等

C/2012S1(ISON) (下)
2013/11/1 27:40-49 セレストロンC5 PL20mm+天頂プリズム(63×)鏡像
暗い。鈍い集光と小さなコマ+うっすらと伸びる尾(かなり淡い)m1=8.5等
岐阜県八百津町にて。

ラブジョイ彗星は予想以上に明るくなっています。5日の段階で6等台前半の報告が入ってきています。
こちらは肉眼彗星になる可能性大です。
アイソン彗星は完全に失速ですね… こちらはまだ8等台で足踏みしているようです。過去にこのような推移をした彗星を何個も見ているので(そして、期待外れ)、心配なところです。

18 tsuge 2013-10-23 22:46:24 [PC]

Misumiさん、こんばんは。

アイソン彗星はやっと捉えたという感じでした。
写真では尾が伸びた明るい姿で見えていますが、眼視
では相当貧弱でした。
近日点前まではあまり明るくならないのでは?と思っています。
太陽接近後はまったく予測がつきません。

”観察地 豊田市”なんですが、市町村合併の折で長野県境まで豊田市になっていまして、当地は市中心部からは何十kmも離れていますので、空は結構暗いです。

17 Misumi 2013-10-23 22:02:47 [PC]

tsugeさん、こんにちは。

夜明けのアイソン彗星、見事に眼視で捉えましたね!パンスターズ彗星は予想ほど明るくなりませんでしたが、アイソンさんには期待したいです(私も早く見たい)。

豊田市というと、自動車工場のイメージが強いですが、結構空も暗いのでしょうか?

16 tsuge 2013-10-20 13:07:56 [PC]


510 x 680
みなさまこんにちは。
ここのところぐっと秋らしくなりましたが、台風がいくつも来たりで、なかなか天気が安定しませんね。

そんな状況ですが、先日ようやく話題のアイソン彗星を眼視で捉まえました。

太陽からまだ遠いこともあってか、非常に頼りなく淡い姿でした。これからどんどん明るくなることを期待します。

アイソン彗星(C/2012S1 ISON)2013/10/12 27:35-38
ミード・ライトブリッジ8inDX UW15mm(82×) 愛知県豊田市にて

15 おーはし 2013-05-17 23:16:33 [PC]

tsugeさん、みなさん、こんばんは。

素晴らしいパンスターズ彗星のスケッチですネ。
8等位だそうですが、尾がとてもよく見えているんですネ。
しかも、尾が不思議な形をしていて面白いです。

自分はいまだに彗星の核付近を大口径で見ていません。
梅雨入りする前にはチャレンジしてみたいと思います。

14 tsuge 2013-05-14 21:33:26 [URL] [PC]


760 x 570
皆さま、こんばんは。

久しぶりになりますがパンスターズ彗星のスケッチを投稿します。
8等近くまで暗くなりましたが、暗い空の下ではまだまだよく見えています。眼視でも長く伸びたアンチテールが観察できます。

5/27頃に彗星の軌道面を通過しますのでどう見えるか楽しみです。

C/2011L4 (Pan-STARRS) 2013/5/11 23:44-57 ミード・ライトブリッジ8inDX PL20mm(61×)
岐阜県郡上市ひるがの高原

13 おーはし 2013-04-17 22:55:27 [PC]

tsugeさん、みなさん、こんばんは。

最近、晴れないし、晴れたとしても水蒸気が多く、また薄雲や黄砂も多く、イーシーイングも悪く、なかなかスケッチを描こうというモチベーションが上がりません。

それにしてもダストの吹き出し、アンチテイル、スゴいですネ!!
自分はまだ彗星の核付近を大口径で見たことがありません。
休日の未明にチャレンジしてみたいと思います。

12 tsuge 2013-04-14 23:07:53 [URL] [PC]


760 x 570
皆さまこんばんは。この週末は各地で晴れて彗星良く見えたようですね。
私も金土日と明け方見ました(土曜は夕方も)。
何枚かスケッチを取ったのですが、一番出来のよいのを投稿いたします。
この朝は肉眼でも滲んだ星のように見えました。20cmドブでは素晴らしい眺めでした。中心付近からダストの吹き出しが確認できます。眼視では淡いですがアンチテールも見えました。

パンスターズ彗星 ミード・ライトブリッジ8inDX UW15mm (82×) 4/13 3:35-50 岐阜県八百津町にて

11 Misumi 2013-04-13 05:23:39 [PC]


305 x 448
みなさん、おはようございます。

西の空では見えそうで見えなかったり、やきもきさせられたパンスターズ彗星ですが、東の空では高度が上がり、随分見やすくなりました。

当方かなりの光害地ですが、スッと尾を引いた姿が楽しめました。

10 おーはし 2013-03-23 23:23:32 [PC]


582 x 826
tsugeさん、みなさん、こんばんは。

いまの季節は透明度が上がらなかったり、西の低空だけ雲が居座っていたりと、これまでなかなかよい条件で彗星を見ることができていませんでした。
そんな中でも今週21日(木)は当地でも、この季節にしては透明度が良かったこともあり、これまでで一番よく見えました。

光量も十分だったのでこれまでの12.5倍から40倍に上げてみました。尻尾の右側と左側では空との境界が全く違う様子がよく分かりました。先週11日(月)に初めて見たときと比べて彗星の位置や尻尾の向きが大きく変化していて、「やっぱり彗星って宇宙空間を走り抜けてるんだなぁ」と実感しました。

それにしてもtsugeさんは鋭眼の持ち主なんですネ。
8倍40mmの双眼鏡で尾の詳細がとてもよく見えていて、すごいです。

自分も詳細が見えるように駄眼を鍛えるぞー!笑

9 tsuge 2013-03-22 20:55:49 [URL] [PC]


527 x 760
皆さまこんばんは。

昨日(3/21)のパンスターズ彗星です。街から少し離れて
観察に行きました。到着が18:50と結構きわどかったですが、彗星はしっかり見えました。

全体のサイズはあまり変わりませんが、核の輝きがおとなしくなり暗くなってきました。 m1=2.4等としました。
写真には良く写るのですが眼視ではなかなかくせ者の彗星です。
尾は淡いですが広がって見えてきて面白いです。

夕方は厳しい条件でしたがラフですがスケッチを3枚も
取ることができて満足しました。
明け方高度が上がってきましたらドブソニアンでじっくり見たいです。

2013/3/21 19:00 ニコン・アクション8×40双眼鏡 愛知県知多市新舞子の海岸にて

8 tsuge 2013-03-14 23:04:58 [URL] [PC]


540 x 720
皆さまこんばんは。

今日(3/14)のパンスターズ彗星です。水曜日は雨で見れませんでしたが晴れた日は職場に機材を持っていって狙っています。

背景の薄明空を鉛筆でベタ塗りしてそれから彗星を描きました。
空に溶けていくような透明感のあるテールと輝く核の様子が表現できていればいいなぁと思います。

3/14 18:55 ニコン・アクション8×40双眼鏡 名古屋市内にて

7 おーはし 2013-03-12 21:32:31 [PC]


582 x 826
やっさん、tsugeさん、みなさん、こんばんは。

今日もパンスターズ彗星を見てきました。
昨日と同じ空域辺りを17:45頃から捜索を開始しました。
西の低空にを雲ともや(黄砂?)がありなかなか見つかりませんでした。
18:30頃にもう諦めようと思い、片付ける前に念のため真西よりちょっと北側に鏡筒を振ったとき「頼りないメダカ」が視野に飛び込んできました!やったー!!

見つけた時間が遅かったので数分で見えなくなってしまいました。
が、そのおかげで地上の風景と一緒に見ることができました。
ラッキー!
なかなかの傑作だと自己満足しております。笑

それにしても彗星の観望は星雲星団と違って時間との戦いですねぇ・・・。
ホントせわしいです。汗

6 tsuge 2013-03-12 00:35:51 [URL] [PC]


510 x 680
おーはしさん、早速のご投稿ありがとうございます。
私も初パンスターズ観ました。ラフスケッチで恐縮ですがUPします。

こちらは日が沈んでしばらくは分かりませんでしたが、
ある程度暗くなってくると手持ちの双眼鏡であっさりと見えました。
核が輝くように明るく、クリーム色の尾も短いですがはっきり見えました。
肉眼では無理でしたが名古屋市内(職場の屋上)で観ましたので結構明るいと思います。一応目測で-0.5等としました。

2013/3/11 18:43 ビクセン・アトレック8×32双眼鏡

5 やっさん 2013-03-11 22:54:51 [URL] [PC]

おーはしさん、ついに見ましたか!
私も夕方、双眼鏡で探したのですが見えませんでした。
かなり淡いようですね。

4 おーはし 2013-03-11 22:15:20 [PC]


480 x 640
やっと見えました!パンスターズ彗星!
想像以上に淡かったです。
まるで「オレンジがかった乳白色に染まった池を泳ぐ一匹のメダカ」のようでした。
秋のISON彗星に期待したいと思います。

3 おーはし 2013-02-28 22:47:56 [PC]

なぶせさん
初めまして。
肉眼で見た地上の風景と一緒のパンスターズ彗星、とってもいいですネ!!
自分もマネさせてください。
立派な尻尾が見えるといいなぁ。

tsugeさん
ホームズ彗星は本当ににヘンな彗星でしたネ。
自分が初めて見た彗星は1983年5月に天空を走り抜けた「IRAS・荒貴・オルコック彗星」でした。
ホームズ彗星ほどではなかったけど、満月くらいの大きさでぼーっと見えた記憶があります。
期待していた尻尾がなくてガッカリした思い出がよみがえってきました。

それにしても数千枚のスケッチとは物凄いですネ。
とっても刺激を受けます。
自分もマイペースで細く長くスケッチを続けていきたいと思います。

2 tsuge 2013-02-28 21:24:19 [URL] [PC]


510 x 680
なぶせさん

パンスターズ彗星に向けて新スレッド、ありがとうございます。
私は今まで見た中で一番”彗星らしくなかった”彗星のスケッチをUPします。

ホームズ周期彗星(17P/Holmes)2007年11月7日21:50
ニコン8×40双眼鏡 岐阜県美濃加茂市にて
(元スケッチを明暗反転に再描画)

当時のコメント:コマ部の集光弱くなる。(コマは)一様に明るい。西~南方向が崩れる。
また、西~南方向に2~3本のきわめて淡い尾があるよう。
肉眼では、まだまだ明るい。

光度目測 m1=2.5等 大きさ dia=25′

突然の大増光から拡散まで、晴れた夜には毎晩狂ったように見に出掛けていたのが懐かしい彗星です。

おーはしさんの過去スケッチの「デジタルリマスター」良いですね。私も同じ事を考えていまして、これからどうやってまとめようかと思っているところです。
ただ、手前味噌ではありますがスケッチの枚数が多すぎて(正確な枚数すら分かりません。おそらく数千枚のオーダー)、自分で描いたのに途方にくれています。
少しずつやっていくしかないですね。。

1 なぶせ 2013-02-27 21:24:23 [URL] [PC]


901 x 400
もうすぐパンスターズ彗星が観測可能になるということで、こんなスレッドを立ててみました。

LINEAR彗星(2012 K5)
機材;Ninja400+Nicon NAV-17/14mm(x129), 倒立像
観測地;G村(愛知県豊田市)

左:2012/12/23
明るい涙滴状のコマから扇状の尾がスッと伸びている。

右:2013/1/4
前回から10日程で急に淡くなってしまった。尾は短く、拡散している。

当初の予報ほどには明るくならなかったようで、最接近時でも8等台だったでしょうか。しかし視野の中に入ってきた瞬間「おおっ、彗星だ!」と声を上げたほど、「らしい」姿でした。自分が天文趣味を再開してからは一番彗星らしい姿だった彗星です。

パンスターズは久々の肉眼彗星ということで、大いに楽しみです。地上の風景を入れた「肉眼スケッチ」にも挑戦したいと思っています。
Ads by Google
返信投稿フォーム
ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
* メッセージ: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
* 確認キー:   左の数字を入力してください
* 印の付いた項目は必須です。