total:37488 today:2 yesterday:1
|
Ads by Google |
スレッド名 | コメント | 作成者 | 最終投稿 | |
---|---|---|---|---|
本日の1枚 | 200 | Misumi | 2020-08-20 20:07:20 | tsuge |
彗星スケッチ | 43 | なぶせ | 2016-04-10 17:21:41 | tsuge |
日本天体スケッチ村・掲示板立ち上げ | 27 | tsuge(管理人) | 2013-08-25 06:24:41 | かすてん |
恒星の表現方法について | 12 | Misumi | 2013-02-17 21:45:45 | Misumi |
馬之助? | 3 | 馬之助 | 2013-02-15 14:55:20 | 馬之助 |
Ads by Google |
本日の1枚 (コメント数:200)
[このスレッドを表示]
|
200 tsuge 2020-08-20 20:07:20 [PC]
全く書き込みもできず放置状態にしてしまいました。 観察は続けておりますが、活動場所がSNS等に移り掲示板の運営はほとんど出来ていない状況です。 せっかく皆さまの貴重なスケッチを挙げて頂いた場所なので、何らかの形で残しておきたいと思案しています。 |
199 tsuge 2018-06-10 14:10:16 [PC]
かすてんさん お久しぶりです。スケッチのご紹介 ありがとうございます。 いよいよ火星大接近、だいぶ明るくなってきましたね。 今年は火星の高度が低く、天候も安定しない時期なので観察大変だと思いますが楽しみにしています。 私も3月ころから観察始めていますが、まだ火星が昇ってくるのが遅く接近後半勝負かなとも思っています。 今後とも宜しくおねがいいたします。 |
198 かすてん 2018-06-08 16:23:17 [URL] [PC] |
197 tsuge 2017-06-08 22:28:32 [URL] [PC] |
196 Misumi 2017-05-14 19:06:00 [PC] |
195 tsuge 2017-05-08 18:44:15 [URL] [PC] |
194 Misumi 2017-05-05 21:10:16 [PC] |
193 Misumi 2017-05-01 21:38:10 [PC] |
192 tsuge 2017-01-08 14:38:50 [PC] |
本日の1枚 (コメント数:200)
[このスレッドを表示]
|
彗星スケッチ (コメント数:43)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
43 tsuge 2016-04-10 17:21:41 [PC] |
40 tsuge 2015-03-14 00:51:26 [URL] [PC] |
39 アマフミ 2015-03-03 19:48:49 [URL] [PC] |
38 tsuge 2015-02-24 23:54:00 [URL] [PC] |
37 tsuge 2015-01-26 21:30:04 [URL] [PC] |
36 tsuge 2015-01-11 19:47:58 [URL] [PC]
Misumiさん、みなさん 本年も宜しくお願い致します。 >こんな明るい彗星は、2007年のホームズ彗星以来でしょうか(実際の光度はともかく、体感として)。 私の体感もそんな感じです。 高度も光度もある彗星としてはホームズ以来の明るさだと思います。 肉眼では厳しいとの事ですが、ワイドビノでヒアデスを入れた構図が何とも言えずいいですね。 愛知県は一応太平洋側なのですが、雪雲が流れてくることが度々で、なかなかすっきりとした空で見れていません。 早く暗い環境で観察したいところです。 |
34 tsuge 2014-12-22 20:51:05 [URL] [PC] |
1 なぶせ 2013-02-27 21:24:23 [URL] [PC] |
彗星スケッチ (コメント数:43)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
日本天体スケッチ村・掲示板立ち上げ (コメント数:27)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
27 かすてん 2013-08-25 06:24:41 [URL] [PC]
tsugeさん 早速の対応をありがとうございます。 いかがでしょうかね。 この方が最新の書き込みが上に来ますので多少でも話題の流れが掴みやすいように感じます。 |
26 tsuge 2013-08-24 21:52:32 [URL] [PC]
かすてんさん、Misumiさん、村民のみなさん、こんばんは。 掲示板の表示についてのご指摘、ありがとうございます。 設定を最新の投稿が最上に来るように変更しました。 管理人ことtsuge |
25 かすてん 2013-08-24 06:11:01 [URL] [PC]
Misumiさん 私はこの掲示板を管理した事が無いのでこうすればできますとは言えませんが、「もっとき」のHPのサンプルを見たら新しいもの順に並んでいますので、管理ページの中で新しい順にするか古い順にするかの設定切り替えができるのではないかと想像します。管理人さんは確認できるはずです。 |
24 Misumi 2013-08-23 22:09:02 [PC]
かすてんさん、こんにちは。お久しぶりです。 私にはどうすれば良いのか分からないのですが、せっかくのご投稿、少しでも上げておきますね。 |
23 かすてん 2013-08-22 21:19:54 [URL] [PC]
tsuge(管理人)さん、こんばんは。 火星が接近して来るまではスケッチに関しては冬眠状態のかすてんですが、掲示板は毎日チャックしております。 確認というか、希望と言うか、僭越ながら提案させていただきたいことがあります。 発言の並び順を新しいものが上へ来る様にしたらどうでしょうか? 理由は、せっかく新しい投稿がありましても、かなり深い底の方へ追加されるので、スレッドの発言数が増えるに従い新しいものへのアクセスが大変になるからです。 そのために別の不具合が生じる場合もあるかもしれませんので、ご検討いただければと思います。 |
22 Misumi 2013-02-18 20:10:07 [URL] [PC]
かすてんさん、こんばんは。 「月面ガイドブック」は素晴らしい本ですね。池谷薫さんの月面スケッチなど最高です。 こちらこそ、何かの機会に一緒に活動できればと思っております。 |
21 かすてん 2013-02-17 21:34:40 [URL] [PC]
Misumiさん 2009年11月1日にMrDuckさんでいただいていましたね。 次から次へ物を忘れていく歳になっていて失礼いたしました(実は若い頃からですが)。 いつの日か月の魅力の解る大人になりたいと思いつつ、高橋実さんの『月面ガイドブック』は確保してあります。 とてもお近くなので、いつかお目にかかりたいと思っています。 かすてん |
20 tsuge 2013-02-16 14:48:27 [URL] [PC] |
19 おーはし 2013-02-16 00:46:09 [PC]
やっさんさん、こんばんは。 小学生からスケッチをしていたんですか!すごい! 自分が宇宙に興味を持ったのが小学四年のころだったでしょうか。 理科の授業でさそり座の動き方を習ったことがきっかけでした。 中学1年のときにお年玉を貯めて買った、初めての望遠鏡が10cmF10の反射経緯台でした。主鏡は球面鏡でした。 さすがにめっきが痛んでしまい、主鏡と斜鏡は交換しています。 愛着があって手放せず、今でも現役でお気軽観望に使っています。 重星、いいですよネ。 こと座のダブルダブル、なんか不思議ですよネ。自分も好きです。 自分は色がはっきりと分かるのが特に好きです。 特にアルビレオが大好きです! |
18 Misumi 2013-02-15 21:44:03 [URL] [PC]
かすてんさん、こんばんは。確か以前ブログにもお邪魔したことがあったかと思います。観測所の建設、すごいですね。 月の面白さというか、魅力は、「30億年の悠久の自然」とでもいいましょうか、30億年以上にわたって静かに眠っている大地を、望遠鏡を使えば手に取るように見える、そんなところかと思います。 これからもよろしくお願いいたします。 |
1 tsuge(管理人) 2013-02-08 22:59:58 [URL] [PC] |
日本天体スケッチ村・掲示板立ち上げ (コメント数:27)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
恒星の表現方法について (コメント数:12)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
12 Misumi 2013-02-17 21:45:45 [URL] [PC]
やっさん、こんばんは。 いろいろ教えていただきながら、「気合!」の部分しかマスターできておらず、すいません。でも今回プレセペを描いてみて、星の配列がかなり頭に入りました。空の暗いところでもう一度見てみたいなと思っています。 あと、もうひと工夫、スケッチに自分なりの個性が出せないものかと思案しています。 |
11 やっさん 2013-02-17 20:34:30 [URL] [PC]
Misumiさん、こんばんは。 プレセペのスケッチ、いかにも散開星団らしく描けていますね。 とても練習とは思えません! プレセペと言われなくてもこの見覚えのある星列からそれと分かりますよ。 |
10 Misumi 2013-02-17 07:42:06 [URL] [PC] |
9 Misumi 2013-02-14 21:35:34 [URL] [PC]
tsuge様 大変丁寧にありがとうございます。 >マンセル色相環を見ながら補色で描くという必殺技を使っています(笑) これは驚きました。赤い星には緑色、といった具合に逆の色をつけていくという手法ですね。 >特徴(スターチェーン)などを探して、数個をひとまとめにして形を頭の中でつくって なるほど、漫然とプロットするのではなく、まず特徴をしっかり頭に描いてそれを再現していく、というわけですね。 見たものを脳内で1回絵にして、それをスケッチブックに再現する、そんな風に理解しました。 名人の皆様にご教示いただいたことを反芻して、もう一度何か描いてみます(今日はあいにく曇りです・・・) |
8 tsuge 2013-02-14 21:01:16 [URL] [PC] |
7 やっさん 2013-02-11 10:13:33 [URL] [PC]
Misumiさん、こんにちは。 星の明るさの調整やジフラクションリングの描写など、ソフトを使わないわけではないのですが、できるだけ手描きの要素を残しておけたらなと思っています。 Misumiさんのスケッチにまた刺激を受けたいと思います! |
6 Misumi 2013-02-11 07:56:31 [URL] [PC]
やっさん、コメントをありがとうございます。 そうですか・・・。実は昨日描いた三ツ星を、ソフトで修正しようかと思っていたのですが、コメントを拝見し、やめておこうと思い直しました。やはり現場ですべてを仕上げるのがスケッチの基本かも知れないですね。 臨場感と観察者の感動のようなもの、これが伝わるのが本当のスケッチなのかも知れない、と反省した次第です。 しばらくはこの粗っぽいスタイルで行こうと思います。また何か描いたらアップしますね。 |
5 やっさん 2013-02-10 23:25:19 [URL] [PC]
Misumiさん、こんばんは。 通常は、手描きしたものをスキャンして、いびつな星はソフトで整形するなどしているのですが、前に載せた三ツ星付近はたしかすべてフォトショップで描いたものだったと思います。ですからどこか冷たい感じがしませんか。最近はやはりスケッチはできるだけ手描きがいいかなと思うようになりました。 私は自分のものよりもMisumiさんの三ツ星の方に魅かれますよ。 |
4 Misumi 2013-02-10 22:08:18 [URL] [PC] |
3 底抜け 2013-02-10 21:04:20 [PC]
わしの場合、文字通りまず明るさで示します。 例えばシリウスが黒0%(白)で、ベガが黒20%とか。 視野にある恒星の明るさで濃度を変えます。 それでわかりにくい場合は、回折像を面積に置き替えて表現することもあります。 文責:底抜け |
1 Misumi 2013-02-10 10:32:57 [URL] [PC]
こんにちは。恒星の表現方法についての質問です。 Q1:明るさをどう表現するか? 眼視では星の明るさは一目瞭然ですが、スケッチで明るさを表現するのは難しいと思います。星図風に明るさを丸の大きさで表現するのが一般的に思いますが、この場合、「この明るさならこのサイズ」というルールをご自分の頭の中で決めておられるのでしょうか。また他に明るい星の表現方法がありましたら(光芒を描く、ジフラクション・リングを多めに描く)などありましたら教えて下さい。 Q2:色をどう表現するか? 鉛筆で描いたスケッチを反転させるのが一般的と思いますが、その場合、色をどの段階でつけているのでしょうか。(スケッチの時に色をメモしておき、反転させたあと、ソフトで色づけする、など) Q3:微光星をどうするか? 散開星団を望遠鏡で観ますと、数え切れない微光星が見えるときがあります。これを1個1個真面目に描いていると大変なことになるし、かと言って適当に描くのも気が引けます。この点は皆さんどうされていますか? |
恒星の表現方法について (コメント数:12)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
馬之助? (コメント数:3)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
3 馬之助 2013-02-15 14:55:20 [URL] [PC]
やっさん。初めまして。惑星スケッチも実はよく見えてないんですよ。まだまだです。スケッチの修業中です。それから、やっさんのホームページは最近、星雲星団スケッチをやるようになってから知りまして今はお気に入りにしてます。星雲星団スケッチは素晴らしいですね。いろいろと参考にさせていただいております。これからも、ご指導よろしくお願いいたします。家は九州の大分市です。別府市の隣になります。 |
2 やっさん 2013-02-14 23:11:32 [URL] [PC]
馬之助様、はじめまして。福井市在住のやっさんと申します。同じ村人としてよろしくお願いいたします。 素晴らしい火星のスケッチですね。これこそスケッチという感じです。よく対象を見ておられるのですね。私も見習わなくてはいけません。私もたまに惑星のスケッチをしようとするのですが、なかなか詳細が見えず、いつも断念しています。 |
1 馬之助 2013-02-10 22:13:11 [URL] [PC] |
馬之助? (コメント数:3)
[このスレッドを表示]
[返信投稿]
|
Ads by Google |
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.
|