画像掲示板

返信投稿フォーム
ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
* コメント: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パス: 英数字で4文字以上8文字以内
* 印の付いた項目は必須です。

出雲と大和 (コメント数:2)

1 マリン 2020-03-01 18:40:55


1920 x 1080
先週末、意を決して!?上野のトー博まで行き、特別展「出雲と大和」展を見てきました。
電車こわいので、大きなマスクして、キッチン用のビニール手袋はめて乗りました(笑) 上野公園は人出がいっぱいで、のんびりベンチでお弁当?広げる家族もいたり、日本フェアとかで着物や帯をつるしてるお店があったりして、私もついキョロキョロ、勾玉と銅鏡だけ見て、さっさと帰るつもりが、目的地につくのもおそくなりました。
目的の勾玉もたいしたことなくって、銅鏡よりも銅鐸や銅矛ルイのほうがおおくて(あと仏像やらいろいろありましたが)私としてはあんまり面白くなかったかな~とかなんとかいって3、4時間は展示室内にいましたね
埴輪見返り鹿、かわいかった~馬も鹿も大和出土のより出雲のほうがいいなー
家に帰ってからはたと気づいた、青銅器というけど、あの赤色の銅がさびて、「ろくしょう」がついたものじゃなかった?青銅という銅もあるのかな?銅は柔いから錫を少し混ぜてかたさ調節するという、、、昔の人の合金技術は、、、?そして何百年も前使用されてた(飾られてた)「青銅器」の、当時の色はどんなだったのかな
、、、
どうでもいいんだけど、マリンはできたての銅鏡の鏡面が見たいのです。

2 マリン 2020-03-01 23:49:02

画像は、銅鐸が埋納されてた状況を復元して、昨年模型(樹脂製)につくれたもの。島根県立古代出雲歴史博物館蔵
小さい画像で見ると、鉄板でお料理?みたい~なのでクリックして大きくして見てください。ぴっかぴかのバケツ!?がいっぱいだァ
「バケツ」も樹脂製なのかしら?これくらいはほんとの「銅」で作ってもいいんじゃないかと思いますが、、、?
これと、法隆寺金堂壁画の複製陶板のふたつだけ撮影可でした。

展示期間は3月8日まで(博物館じたいが閉館しなければね)
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.