JF2YVU_BBS 馬には乗ってみよ、人には添うてみよ

Ads by Google
返信投稿フォーム
* ニックネーム:
30文字以内
* メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
* コメント: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
* 確認キー:   左の数字を入力してください
* 印の付いた項目は必須です。

Ads by Google

フォークオイル漏れ (コメント数:17)

1 VTの青山 2021-11-24 00:08:54


1280 x 1280
セローのフォークオイル漏れ。
半年前から左右とも漏れててズボンがオイルで汚れたが、漏れすぎたら漏れなくなった。こんなでも意外とふつーに走ってたよ。

今日やっとシール交換しました。オイルは半分ほど残ってましたが、水が入って乳化していました。バネは錆び無しok。鉄ワッシャは錆。だいたいダストカバーがないじゃん!
金属粉が大量に入ってて沈殿して固まってた。こりゃ1回も開けてないなぁ。

サービスマニュアルのシールを抜く手順は、フォークを外した後、上端からオイルを満タンに入れて、プレス機にかけて強制的に縮めると、油圧でシールがもこっと抜けるとある。
そんなめんどくさいことできんわ。今回はフォークを外さず作業しました。アウターチューブを外すとき、シールも一緒に抜けたので簡単でした。抜けん時はベアリングプラーで引っ張るとか、トーチで炙るといいらしい。
困ったのはインナーチューブを外してないので、筒でシールを叩き込めない。悩んだ末に塩ビ管を縦に切れ目入れてはめ、叩き込みました。シールにオイル塗りで入らんかったので、グリス塗りにしたらすんなり入りました。明日試運転。

2 TLの小山 2021-11-24 19:33:24


900 x 900
連絡くれればオイルシールプッシャー持っていってあげたのに。スライドハンマー部分は左右に別れているので使えるはず。

イーハトーブはスライドメタルが無いのでオイルシールが一緒に外れなくて抜くのが大変だけど、何かにはさみこんでジャッキを掛ければ抜けるんだ。ホンダのサービスマニュアルにはぞんな事書いてない。今度そうしようと思ったけど今年の夏に代えたばっかりだった。

でも、クリップオンハンドルならともかくバーハンドルならフォーク一式外したほうがかえって楽じゃない?ズテム間のインナーチューブも綺麗に磨けるし。

3 JE2BGB 2021-11-24 19:40:22


1600 x 1200
言ってくれれば専用工具あったのに

4 TLの小山 2021-11-24 20:54:53

ワールドツール(アストロプロダクツ) VS ストレイト


まあ、我々が買うのはこんなところかAmazonのノーブランド中華。
流石にAliで工具買った事はない。通販のノーブランドと同じレベルだとは思うけど。

5 TLの小山 2021-11-24 21:20:39


1600 x 900
Amazonでハンディ空気入れ買った。もちろん中華製。
今まで車のトランクから空気入れ取り出しドア開けてシガーライターに差し込んでコードの届くところまでバイク持ってきて空気圧調整やってたのだけど、ずいぶん便利になった。
遅いけど設定の圧力(PSI Bar Hpa kg/cm2)で止まってくれる。
USB5Vで充電するのだけど、内蔵バッテリーがあがったときは車から直に12Vで動かせる。と言うことはモーターは12Vで3.7→12Vのデコデコ内蔵してるのかな?

林道用に買ったんだけどバッテリー容量の少ない軽い方が良かった気がする。

6 VTの青山 2021-11-25 13:41:37

フォークシール交換のためにみんな専用工具持っているんや、びっくり! 塩ビ管でやるのが普通やと思ってました。塩ビ管でやるでどっか傷入って、もれるのかもしれませんね。

7 TLの小山 2021-11-25 15:53:08

最初イーハトーブのを交換したとき苦労したので昨年購入。
2年でRGV2回(中華シールすぐダメになった)・イーハトーブ・FTR250と4回使用。4千円もしなかったので元はとれたかな。

ところで試運転は大丈夫でしたか?

8 VTの青山 2021-11-25 21:03:40


1600 x 1200
一般的に直流電圧上げるのはめんどくさい回路で、大電流用となるとコストかかってやだな。(メーカー)
たぶん電源はリチウム2次電池4本で約12V、充電する時は昇圧回路で5V→15Vくらいを作ってるのかなと思います。弱電流やから発熱も少ないし。
さっきサスの試運転してたら隣の田んぼに狐がおった。寒いでサボテンのハウスに住んでるようです。
オイル入れすぎなのかちょっと固い感じです。まあいいや。

9 JE2BGB 2021-11-26 08:55:48

空気入れの電池は18650のリチウムイオン電池1本と予想
12V使用時は電圧を落として駆動

フォークオイルはヤマハ純正でもいろいろありますが、規定のものを入れましたか?
YSR50にTZR250R用のオイル入れたら柔らかすぎて、ちょっとのギャップで伸び切っちゃいます。

タヌキは里にいるけど、キツネは山にしかいないイメージだった。

10 TLの小山 2021-11-26 15:25:56

初めて買ったときYAMAHAのが一番安かったのでそれ買って、当然使いきらないので次もそれ買って、その次もまた同じ。サスオイルだけはヤマハ党。
こんなに使うんだったらホンダ指定のATF(4L)買っとけば良かった。

オイル量少なくて底付きするよりも多くて固くなった方が良いんじゃない。

11 VTの青山 2021-11-26 17:09:44


881 x 1127
使ったオイルはもちろんホンダ純正品です。
ただ30年前にVTのフォークシール替えた時の余りものです。
2ストオイルでもいいとか、4スト0W20でもいいとか聞きますので、好みの粘度ならなんでもいいんでしょ。僕の好みの範囲は広いんです。

硬く感じたのは今までオイル不足でボヨンボヨンやったのが普通になったからかもしれません。

12 TLの小山 2021-11-26 21:48:06

ホンダのATF余ってると言ってくれれば貰いにいったのに。

自分のホンダ車及びガンマにはヤマハのフォークオイルが入ってて、セローにはホンダのATFが入ってるわけか。

13 VTの青山 2021-11-27 12:45:31

ホンダATFは VTのリアショック分解でだいぶ使ったのであと590ミリリットルあります。1台分かな?必要になったらどうぞ。

14 VTの青山 2021-11-27 14:12:43


1280 x 960
明日の池田山のために点検してたらステアリングヘッドが緩んでる。締める道具はパイプレンチしか持ってない。タイヤレバーを炙って曲げて叩いて削ったら簡単にできた。ドライバーのような鋼鉄なら何でもいいと思います。
使いたい方いつでもどうぞ。厚さ5mm 直径40mm 用です。

15 TLの小山 2021-11-28 21:09:06


500 x 500
フックレンチですね。
車載工具のサスペンションのイニシャル調整の工具が大きさが合えばりようできますね。でも車載工具のは柄が短く使いづらいので自分はもっぱらマイナス貫通ドライバーとハンマーです。

16 JE2BGB 2021-11-29 09:52:49

え?リヤサスって自分で分解できるの?

17 VTの青山 2021-11-29 22:39:29


720 x 1280
5年前初めてこのグループに参加させてもらった時、越前海岸を北上すると、VTはマンホール段差を踏むたびにリヤショックが縮んで、伸びるのに5分かかった。
分解してみたら鼻くそみたいなんがいっぱい詰まってた。樹脂部品が砕けてこうなったので、代わりに青いバネを入れました。
非分解仕様なので内筒が加締めてありました。仕方なくサンダーで3mm切り取って(写真左列下から2)、作業終了時に金槌でたたいて仕上げました。
この情報を調べていく中で、「サス屋」という仕事があることを知りました。
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.