11月19日、 (コメント数:10)
|
1 バードマン 2015-11-19 05:11:40 [PC]

600 x 340
|
USGS、3時31分4秒 M7.0 ソロモン諸島 南緯8.948度 東経158.376度 深さ11.0km http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10003zcp#general_summary
太陽風、 NOAAからの自動配信停止で3時30分から自動更新停止中、3時03分420km/s・+5.0nT、→1時57分418km/s・+2.2nTへ逆戻り表示される。 0時57分417km/s・+3.1nT・1時1分環電流ー21nT、 1時56分419km/s・+2.3nT・環電流ー17nT、 2時57分420km/s・+4.6nT・環電流ー15nT、 3時56分416km/s・+2.3nT・環電流ー12nT、 4時57分443km/s・-2.7nT・環電流ー17nT、 5時56分463km/s・-1.6nT・環電流ー12nT、 6時57分470km/s・-7.1nT・環電流ー17nT、 7時56分469km/s・-0.5nT・環電流-26nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2千(最高4千)2MeV・太陽風密度11.3、 8時57分461km/s・-2.1nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・密度11.2、 9時56分478km/s・-2.7nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度10.3、 10時56分454km/s・+3.1nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度9,8、 11時56分462km/s・+5.0nT・環電流ー21nT・プロトン0・1・放射線帯電子900・密度8.4、 12時56分459km/s・+2.8nT・環電流ー17nT、 13時56分455km/s・+4.0nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・密度5.3、 14時56分446km/s・+4.9nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・密度5.6、 15時56分447km/s・+1.1nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度6.1、 16時55分439km/s・-1.4nT・環電流ー14nT、
|
|
|
2 バードマン 2015-11-19 05:28:14 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-11-19 09:14:50 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-11-19 09:16:18 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-11-19 11:14:38 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-11-19 12:33:35 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-11-19 12:52:07 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-11-19 19:10:37 [PC]

640 x 360
|
18時33分ごろ、M4.8 福島県沖 北緯37.5度 東経141.4度 深さ50km 最大震度4 楢葉町 浪江町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151119183312_20151119183720
太陽風、 17時57分439km/s・-3.4nT・環電流ー17nT、 18時55分436km/s・-1.7nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・密度6.1、 19時57分434km/s・+0.6nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度6.1、 20時57分430km/s・+1.8nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度6.2、 21時57分428km/s・+2.8nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度6.5、 22時56分427km/s・+2.5nT・環電流ー15nT、 23時56分422km/s・+4.2nT・環電流ー13nT、
|
|
|
9 バードマン 2015-11-19 19:35:17 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 16時15分、沖縄で臨界周波数9.5MHzの強いスポラディックE層が発生、
|
|
|
10 バードマン 2015-11-20 00:30:39 [PC]
|