total:301128 today:26 yesterday:76

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
9月3日、2 バードマン 2025-09-03 09:04:40 NEW!バードマン
9月2日、7 バードマン 2025-09-02 16:10:15 NEW!バードマン
9月1日、7 バードマン 2025-09-01 17:07:57 NEW!バードマン
8月31日、6 バードマン 2025-09-01 02:24:29 NEW!バードマン
8月30日、11 バードマン 2025-08-30 19:26:03 バードマン
8月29日、10 バードマン 2025-08-30 03:58:45 バードマン
8月28日、12 バードマン 2025-08-29 05:51:43 バードマン
8月27日、10 バードマン 2025-08-27 20:23:57 バードマン
8月26日、9 バードマン 2025-08-26 20:46:56 バードマン
8月25日、10 バードマン 2025-08-25 21:20:05 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2025-09-03 09:02:26 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

太陽風、
0時52分568km/s・ー0.0nT・磁気圏5nT、
1時52分573km/s・ー6.0nT・磁気圏6nT、
2時52分555km/s・ー7.7nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子100(最高200)2MeV、
3時52分546km/s・ー8.6nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2・電子100、
4時52分561km/s・ー9.0nT・磁気圏ー31nT・プロトン0.2・電子100、
5時52分552km/s・ー8.2nT・磁気圏ー52nT・プロトン0.2・電子100、
6時52分553km/s・ー5.6nT・磁気圏ー64nT、
7時
8時52分548km/s・ー4.2nT・磁気圏・プロトン0.2・電子100、

2 バードマン 2025-09-03 09:04:40 [PC] [編集/削除] NEW!


240 x 86
諏訪之瀬島、
8時33分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250903084100_511.html
 
1 バードマン 2025-09-02 09:12:22 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 360
2時59分ごろ、M2.8 沖縄本島近海
北緯27.4度 東経128.6度 深さ40km
最大震度1 知名町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/09/02/2025-09-02-02-59-14.html

太陽風、
0時52分386km/s・ー0.6nT・磁気圏12nT、
1時52分401km/s・ー0.6nT・磁気圏12nT、
2時52分388km/s・ー1.6nT・磁気圏14nT、
3時52分394km/s・ー2.1nT・磁気圏15nT、
4時52分387km/s・ー2.0nT・磁気圏14nT、
5時52分505km/s・+0.2nT・磁気圏11nT、
6時52分612km/s・+2.3nT・磁気圏53nT、
7時52分619km/s・+3.0nT・磁気圏45nT、
8時52分599km/s・ー2.7nT・磁気圏43nT・プロトン1.4(最高3.5)10MeV・放射線帯電子200(最高400)2MeV、
9時52分601km/s・ー0.4nT・磁気圏32nT・プロトン1.2・電子100、
10時52分583km/s・+10.8nT・磁気圏5nT・プロトン0.09・電子100、
11時52分566km/s・+13.4nT・磁気圏13nT・プロトン0.6・電子100、
12時52分554km/s・+9.1nT・磁気圏20nT・プロトン0.5・電子100、
13時52分564km/s・+13.8nT・磁気圏1nT・プロトン0.4・電子100、
14時52分567km/s・+11.9nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.3・電子100、

2 バードマン 2025-09-02 09:54:00 [PC] [編集/削除] NEW!


240 x 86
諏訪之瀬島、
5時16分、噴火、噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250902052500_511.html

3 バードマン 2025-09-02 12:09:25 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

4 バードマン 2025-09-02 13:04:08 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2025-09-02 13:04:54 [PC] [編集/削除] NEW!


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2025-09-02 16:07:18 [PC] [編集/削除] NEW!


650 x 675
9月2日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
15時52分601km/s・+8.3nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子100、
16時52分590km/s・+4.7nT・磁気圏13nT、
17時52分599km/s・+10.7nT・磁気圏5nT、
18時52分589km/s・+11.3nT・磁気圏10nT、
19時52分584km/s・+6.6nT・磁気圏25nT・プロトン0.2・電子100、
20時52分562km/s・+6.4nT・磁気圏14nT、
21時52分563km/s・+10.8nT・磁気圏3nT、
22時52分568km/s・+8.4nT・磁気圏ー3nT、
23時52分580km/s・+5.5nT・磁気圏ー1nT、

7 バードマン 2025-09-02 16:10:15 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 360
16時2分ごろ、M2.5 愛知県西部
北緯35.2度 東経137.4度 深さ10km
最大震度1 岐阜県恵那市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/09/02/2025-09-02-16-02-32.html
 
1 バードマン 2025-09-01 09:05:06 [PC] NEW!


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

太陽風、
0時52分435km/s・+2.2nT・磁気圏14nT、
1時52分437km/s・+2.9nT・磁気圏13nT、
2時52分440km/s・+2.5nT・磁気圏16nT・プロトン0.6(最高1.0)10MeV・放射線帯電子200(最高300)2MeV、
3時52分452km/s・+2.3nT・磁気圏19nT・プロトン0.6・電子200、
4時52分437km/s・+0.6nT・磁気圏21nT・プロトン0.6・電子200、
5時52分410km/s・+1.7nT・磁気圏16nT・プロトン0.6・電子200、
6時52分407km/s・+2.2nT・磁気圏9nT、
7時52分430km/s・+0.7nT・磁気圏13nT、
8時52分442km/s・ー0.4nT・磁気圏15nT・プロトン1.4(最高1.7)・電子200、
9時52分428km/s・+1.6nT・磁気圏15nT、
10時52分427km/s・+1.2nT・磁気圏16nT、
11時52分421km/s・+0.4nT・磁気圏21nT、
12時52分419km/s・ー1.4nT・磁気圏23nT、
13時52分403km/s・+1.4nT・磁気圏24nT、
14時52分408km/s・ー0.5nT・磁気圏24nT、
15時52分408km/s・+1.9nT・磁気圏24nT・プロトン3.0(最高3.2)・電子100、

2 バードマン 2025-09-01 16:05:33 [PC] NEW!


240 x 86
諏訪之瀬島、
10時47分、爆発噴火、噴煙火口上1800m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250901105600_511.html

3 バードマン 2025-09-01 16:08:54 [PC] NEW!


640 x 360
12時39分ごろ、M3.6 空知地方北部
北緯43.9度 東経142.1度 深さ10km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/09/01/2025-09-01-12-39-37.html

4 バードマン 2025-09-01 16:22:55 [PC] NEW!


640 x 360
13時11分ごろ、M3.0 石川県能登地方
北緯37.2度 東経136.7度 深さ10km
最大震度2 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/09/01/2025-09-01-13-11-25.html

5 バードマン 2025-09-01 16:24:58 [PC] NEW!


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2025-09-01 16:25:56 [PC] NEW!


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2025-09-01 17:07:57 [PC] NEW!


650 x 675
9月1日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分408km/s・+2.0nT・磁気圏22nT・プロトン3.3(最高4.1)・電子100、
17時52分397km/s・+2.3nT・磁気圏23nT・プロトン5.1(最高6.2)・電子100、
18時52分406km/s・+2.2nT・磁気圏24nT、
19時52分423km/s・+1.3nT・磁気圏22nT、
20時52分406km/s・+2.2nT・磁気圏22nT・プロトン5.1・電子200、
21時52分402km/s・+2.0nT・磁気圏17nT・プロトン4.5・電子200、
22時52分395km/s・+1.9nT・磁気圏14nT、
23時52分388km/s・+0.4nT・磁気圏13nT、
 
1 バードマン 2025-08-31 07:03:48 [PC]


640 x 360
3時49分ごろ、M3.4 長野県南部
北緯35.3度 東経137.8度 深さ20km
最大震度2 売木村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/31/2025-08-31-03-49-58.html

太陽風、
0時52分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
0時52分374km/s・ー0.0nT・磁気圏13nT、
1時52分379km/s・ー1.3nT・磁気圏13nT、
2時52分373km/s・+2.2nT・磁気圏11nT、
3時52分365km/s・+2.9nT・磁気圏13nT、
4時14分、太陽中心やや東4199黒点群でM2.7中規模フレアが発生、
4時52分361km/s・+3.6nT・磁気圏17nT、
5時52分366km/s・+4.5nT・磁気圏21nT・プロトン1.2(最高2.0)10MeV・放射線帯電子200(最高400)2MeV、
6時52分368km/s・+6.6nT・磁気圏23nT・プロトン1.2・電子200、
7時52分377km/s・+2.5nT・磁気圏24nT、
8時52分388km/s・+5.6nT・磁気圏28nT、
9時52分389km/s・+3.9nT・磁気圏28nT、
10時52分383km/s・+0.4nT・磁気圏29nT、
11時52分376km/s・+3.0nT・磁気圏26nT、
12時52分404km/s・+0.0nT・磁気圏24nT・プロトン1.0・電子100、
13時52分403km/s・+3.1nT・磁気圏28nT、
14時52分407km/s・+5.4nT・磁気圏26nT、
15時52分412km/s・+4.2nT・磁気圏27nT、

2 バードマン 2025-08-31 12:45:22 [PC] NEW!


240 x 86
諏訪之瀬島、
7時20分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250831072600_511.html
16時39分、噴火、噴煙火口上2300m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250831165000_511.html

3 バードマン 2025-08-31 20:06:17 [PC] NEW!


650 x 675
8月31日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分426km/s・ー0.9nT・磁気圏27nT、
17時52分441km/s・+2.6nT・磁気圏31nT、
18時52分436km/s・+5.5nT・磁気圏27nT、
19時52分444km/s・+1.0nT・磁気圏25nT・プロトン0.6・電子100、
20時52分437km/s・+0.6nT・磁気圏24nT、
21時52分433km/s・+4.5nT・磁気圏16nT、
22時52分439km/s・+4.6nT・磁気圏12nT、
23時52分439km/s・+2.2nT・磁気圏14nT、

4 バードマン 2025-08-31 20:11:58 [PC] NEW!


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

5 バードマン 2025-09-01 02:23:08 [PC] NEW!


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2025-09-01 02:24:29 [PC] NEW!


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
 
1 バードマン 2025-08-30 05:15:36 [PC]


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

太陽風、
0時52分376km/s・ー1.1nT・磁気圏9nT、
1時52分388km/s・ー1.7nT・磁気圏12nT、
2時52分401km/s・ー2.3nT・磁気圏16nT・プロトン1.8(最高2.8)10MeV・放射線帯電子200(最高400)2MeV、
3時52分390km/s・ー3.4nT・磁気圏17nT・プロトン1.8・電子200,
4時56分378km/s・ー3.1nT・磁気圏14nT・プロトン2.3・電子300、
5時52分379km/s・+0.4nT・磁気圏11nT・プロトン2.5・電子200、
6時52分379km/s・ー1.8nT・磁気圏11nT、
7時52分384km/s・+0.6nT・磁気圏11nT、
8時52分376km/s・ー0.8nT・磁気圏11nT・プロトン2.1・電子200、
9時52分379km/s・ー0.8nT・磁気圏7nT、
10時52分378km/s・+0.0nT・磁気圏3nT・プロトン2.3・電子200、
11時52分378km/s・ー0.4nT・磁気圏0nT・プロトン2.1・電子200、
12時52分377km/s・ー0.4nT・磁気圏2nT、
13時52分370km/s・ー0.0nT・磁気圏7nT、
14時52分366km/s・ー0.7nT・磁気圏11nT・プロトン2.0・電子100、
15時52分383km/s・ー4.0nT・磁気圏13nT、

2 バードマン 2025-08-30 05:18:33 [PC]


640 x 360
1時29分ごろ、M5.7 宮城県沖
北緯38.4度 東経142.2度 深さ40km
最大震度4 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/30/2025-08-30-01-29-27.html

3 バードマン 2025-08-30 05:21:19 [PC]


640 x 360
1時51分ごろ、M4.7 福島県沖
北緯37.3度 東経141.6度 深さ40km
最大震度3 いわき市 大熊町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/30/2025-08-30-01-51-07.html

4 バードマン 2025-08-30 09:16:20 [PC]


810 x 468
霧島山新燃岳、
5時42分、噴火、噴煙火口上600m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830062200_551.html
6時12分、連続噴火継続、噴煙火口上600m、5時42分噴火開始以降の最高噴煙火口上600m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830062600_551.html
8時30分、連続噴火停止、噴火開始以降の最高噴煙火口上600m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830090000_551.html
13時23分、噴火、噴煙火口上300mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830140300_551.html

5 バードマン 2025-08-30 09:17:32 [PC]


240 x 86
諏訪之瀬島、
8時15分、噴火、噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830082100_511.html
9時17分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830092300_511.html

6 バードマン 2025-08-30 15:14:56 [PC]


640 x 360
13時58分ごろ、M3.0 紀伊水道
北緯33.8度 東経134.9度 深さ10km
最大震度1 湯浅町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/30/2025-08-30-13-58-50.html

7 バードマン 2025-08-30 17:06:10 [PC]


650 x 675
8月30日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分382km/s・ー1.1nT・磁気圏11nT・プロトン2.0・電子100、
17時52分377km/s・ー2.2nT・磁気圏9nT・プロトン2.0・電子100、
18時52分393km/s・+0.3nT・磁気圏10nT・プロトン1.7・電子100、
19時52分391km/s・+2.2nT・磁気圏13nT、
20時52分371km/s・ー1.1nT・磁気圏14nT・プロトン1.8・電子100、
21時52分388km/s・+4.4nT・磁気圏11nT・プロトン1.8・電子100、
22時52分392km/s・+6.7nT・磁気圏8nT、
23時04分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
23時52分385km/s・+1.8nT・磁気圏12nT、

8 バードマン 2025-08-30 17:14:01 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
13時00分、噴火、噴煙火口上2000m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830131800_506.html
13時30分、連続噴火継続、噴煙火口上1400m、13時00分噴火開始以降の最高噴煙火口上2400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830134100_506.html
14時37分、連続噴火停止、噴煙火口上800m、噴火開始以降の最高噴煙火口上2400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830150800_506.html
15時22分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830153000_506.html
15時52分、連続噴火継続、噴煙火口上1000m、15時22分噴火開始以降の最高噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830160300_506.html
17時30分、連続噴火停止、噴煙火口上900m、噴火開始以降の最高噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830180500_506.html
18時25分、噴火、噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830183200_506.html
18時55分、連続噴火継続、噴煙火口上1100m、18時25分噴火開始以降の最高噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830191000_506.html
21時00分、連続噴火継続、噴煙火口上1200m、噴火開始以降の最高噴煙火口上400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830210300_506.html
21時25分、連続噴火停止、噴煙火口上900m、21時以降の最高噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250830220400_506.html

9 バードマン 2025-08-30 18:07:21 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

10 バードマン 2025-08-30 18:08:00 [PC]


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

11 バードマン 2025-08-30 19:26:03 [PC]


640 x 360
18時26分ごろ、M4.6 岩手県沖
北緯39.3度 東経142.1度 深さ50km
最大震度3 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/30/2025-08-30-18-26-41.html
 
1 バードマン 2025-08-29 06:08:38 [PC]


640 x 360
3時39分ごろ、M2.8 相模湾
北緯35.1度 東経139.1度 深さごく浅い
最大震度2 熱海市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/29/2025-08-29-03-39-36.html

太陽風、
0時52分393km/s・+2.4nT・磁気圏16nT、
1時52分401km/s・+5.1nT・磁気圏18nT、
2時04分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
2時52分386km/s・+0.5nT・磁気圏20nT、
3時50分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
3時52分383km/s・+0.3nT・磁気圏20nT、
4時52分389km/s・ー0.2nT・磁気圏19nT、
5時15分、太陽北西4203黒点群でM1.5中規模フレアが発生、
5時52分402km/s・+1.3nT・磁気圏16nT・プロトン3.7(最高5.0)10MeV・放射線帯電子200(最古300)2MeV、
6時52分409km/s・+4.5nT・磁気圏13nT・プロトン3.7・電子200、
7時52分381km/s・+0.3nT・磁気圏16nT、
8時・磁気圏17nT、
9時52分379km/s・ー1.8nT・磁気圏16nT、
10時・磁気圏15nT、
11時52分397km/s・ー1.6nT・磁気圏13nT、
12時・磁気圏13nT
13時13分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
13時52分397km/s・+0.1nT・磁気圏11nT・プロトン3.7・電子100、
14時52分414km/s・+3.1nT・磁気圏13nT
15時52分407km/s・+5.2nT・磁気圏14nT、

2 バードマン 2025-08-29 06:11:53 [PC]


640 x 360
4時54分ごろ、M4.4 茨城県沖
北緯36.7度 東経141.0度 深さ90km
最大震度3 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/29/2025-08-29-04-54-46.html

3 バードマン 2025-08-29 06:13:36 [PC]


810 x 468
霧島山新燃岳、
3時00分、連続噴火継続、噴煙火口上700m、21時以降の最高噴煙火口上1200m以上、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250829030900_551.html

4 バードマン 2025-08-29 06:15:28 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
3時00分、連続噴火継続、噴煙火口上1200m、22時56分噴火開始以降の最高噴煙火口上2000m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250829031200_506.html

5 バードマン 2025-08-29 06:16:46 [PC]


240 x 86
諏訪之瀬島、
3時00分、連続噴火が継続している模様、噴煙不明、21時以降の最高噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250829030700_511.html
5時00分、連続噴火は停止した模様、噴煙不明、3時以降の最高噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250829054100_511.html
14時8分、噴火、噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250829141700_511.html

6 バードマン 2025-08-29 13:44:23 [PC]


640 x 360
8時10分ごろ、M3.4 福島県中通り
北緯36.9度 東経140.5度 深さ10km
最大震度2 矢祭町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/29/2025-08-29-08-10-49.html

7 バードマン 2025-08-29 20:11:48 [PC]


650 x 675
8月29日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分387km/s・+3.2nT・磁気圏19nT、
17時52分387km/s・+3.2nT・磁気圏21nT、
18時52分394km/s・+3.3nT・磁気圏21nT、
19時52分399km/s・+1.0nT・磁気圏17nT・プロトン3.0・電子100、
20時52分398km/s・+2.8nT・磁気圏14nT、
21時52分379km/s・ー0.1nT・磁気圏9nT、
22時52分368km/s・+0.4nT・磁気圏7nT、
23時52分367km/s・+0.2nT・磁気圏8nT、

8 バードマン 2025-08-29 20:37:20 [PC]


640 x 360
17時8分ごろ、M2.9 栃木県北部
北緯36.8度 東経139.8度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/29/2025-08-29-17-08-46.html

9 バードマン 2025-08-29 20:38:12 [PC]


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

10 バードマン 2025-08-30 03:58:45 [PC]


640 x 360
8月18日から24日までの1週間の新型コロナ(コビット19)新規感染者は、定点当たり8.73人と前週の6.3人から2.43人増加した。
https://www.mhlw.go.jp/content/001550527.pdf
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
 
1 バードマン 2025-08-28 07:04:03 [PC]


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

太陽風、
0時52分376km/s・+3.5nT・磁気圏15nT、
1時52分373km/s・+1.0nT・磁気圏19nT、
2時52分370km/s・ー1.4nT・磁気圏21nT、
3時52分362km/s・ー1.3nT・磁気圏18nT、
4時52分376km/s・ー0.0nT・磁気圏11nT・プロトン7.3(最高10.2)10MeV・放射線帯電子200(最高300)2MeV、
5時52分367km/s・ー1.1nT・磁気圏10nT、
6時52分372km/s・+2.1nT・磁気圏14nT・プロトン6.6・電子100、
7時52分372km/s・+0.3nT・磁気圏15nT・プロトン6.5・電子100、
8時52分385km/s・+1.3nT・磁気圏17nT・プロトン6.6・電子100、
9時53分379km/s・ー0.8nT・磁気圏17nT・プロトン6.5・電子100、
10時52分389km/s・+0.9nT・磁気圏16nT・プロトン6.6・電子100、
11時52分389km/s・ー0.1nT・磁気圏12nT・プロトン7.3・電子100、
12時52分394km/s・ー0.7nT・磁気圏16nT、
13時52分378km/s・+1.5nT・磁気圏17nT・プロトン7.5・電子100、
14時52分391km/s・ー0.0nT・磁気圏13nT・プロトン6.7・電子100、

3 バードマン 2025-08-28 08:11:10 [PC]


240 x 86
諏訪之瀬島、
3時00分、連続噴火継続、噴煙火口上1000m、噴火開始以降の最高噴煙火口上1700m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828030400_511.html
8時30分、連続噴火停止、噴煙火口上800m、3時以降の最高噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828090800_511.html
9時11分、噴火、噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828092300_511.html
9時41分、連続噴火継続、噴煙火口上2100m、9時11分噴火開始以降の最高噴煙火口上2100m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828094800_511.html
15時00分、連続噴火、噴煙火口上1500m、噴火開始以降の最高噴煙火口上2400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828150400_511.html
21時00分、連続噴火継続、噴煙火口上1200m、15時以降の最高噴煙火口上1900m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828210600_511.html

4 バードマン 2025-08-28 08:13:33 [PC]


810 x 468
霧島山新燃岳、
4時53分、噴火、噴煙火口上5500m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828050400_551.html
5時23分、連続噴火継続、噴煙火口上4500m、4時53分噴火開始以降の最高噴煙火口上5500m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828053200_551.html
9時00分、連続噴火継続、噴煙火口上3700m、4時53分噴火開始以降の最高噴煙火口上5500m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828090900_551.html
14時50分、連続噴火が停止した模様、噴煙不明、9時以降の最高噴煙火口上3700m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828152300_551.html
18時23分、噴火、噴煙火口上400mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828192000_551.html
18時53分、連続噴火継続、噴煙火口上1300m以上、18時23分噴火開始以降の最高噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828192900_551.html
21時00分、連続噴火継続、噴煙火口上1200m以上、噴火開始以降の最高噴煙火口上1300m以上、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250828210600_551.html

5 バードマン 2025-08-28 10:20:08 [PC]


640 x 360
10時7分ごろ、M3.1 千葉県北東部
北緯35.9度 東経140.4度 深さ40km
最大震度2 桜川市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/28/2025-08-28-10-07-02.html

6 バードマン 2025-08-28 14:05:24 [PC]


640 x 360
12時12分ごろ、M4.7 沖縄本島近海
北緯26.6度 東経127.8度 深さ50km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/28/2025-08-28-12-13-00.html

7 バードマン 2025-08-28 15:11:33 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

8 バードマン 2025-08-28 15:12:25 [PC]


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

9 バードマン 2025-08-28 16:03:54 [PC]


650 x 675
8月28日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
15時52分416km/s・ー2.2nT・磁気圏14nT・プロトン6.2・電子100、
16時52分399km/s・ー0.5nT・磁気圏18nT・プロトン6.2・電子100、
17時52分383km/s・+0.5nT・磁気圏19nT・プロトン5.8・電子100、
18時52分392km/s・+2.4nT・磁気圏16nT・プロトン5.3・電子100、
19時43分395km/s・+3.3nT・磁気圏16nT、
20時52分397km/s・+0.7nT・磁気圏17nT、
21時52分402km/s・+3.9nT・磁気圏16nT・プロトン4.7・電子100,
22時52分401km/s・+0.8nT・磁気圏11nT、
23時02分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
23時52分398km/s・+1.5nT・磁気圏13nT、

10 バードマン 2025-08-28 22:08:42 [PC]


640 x 360
18時31分ごろ、M4.0 宮城県沖
北緯38.3度 東経141.8度 深さ50km
最大震度2 石巻市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/28/2025-08-28-18-31-15.html

11 バードマン 2025-08-28 22:10:08 [PC]


640 x 360
18時50分ごろ、M4.6 根室半島南東沖
北緯42.9度 東経146.0度 深さ20km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/28/2025-08-28-18-50-15.html

12 バードマン 2025-08-29 05:51:43 [PC]


640 x 360
23時35分ごろ、M3.6 福井県嶺北
北緯35.8度 東経136.3度 深さ10km
最大震度2 岐阜県揖斐川町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/28/2025-08-28-23-35-21.html
 
1 バードマン 2025-08-27 10:06:20 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時52分375km/s・+2.7nT・磁気圏7nT、
1時52分368km/s・+4.2nT・磁気圏7nT、
2時52分339km/s・+1.7nT・磁気圏7nT、
3時52分345km/s・+3.1nT・磁気圏8nT、
4時52分341km/s・+1.1nT・磁気圏13nT、
5時52分351km/s・ー0.5nT・磁気圏12nT、
6時52分367km/s・+0.9nT・磁気圏9nT、
7時52分361km/s・+0.1nT・磁気圏5nT、
8時52分363km/s・ー0.1nT・磁気圏3nT・プロトン11(最高12)・電子100、
9時52分380km/s・+1.3nT・磁気圏3nT・プロトン10・電子100、
10時52分377km/s・+0.7nT・磁気圏7nT、
11時52分353km/s・+1.1nT・磁気圏9nT、
12時52分354km/s・+3.4nT・磁気圏11nT、
13時52分357km/s・+4.4nT・磁気圏16nT、
14時52分350km/s・+1.2nT・磁気圏19nT・プロトン12(最高13)・電子100、
15時52分353km/s・+2.6nT・磁気圏20nT・プロトン12・電子100、

2 バードマン 2025-08-27 10:10:18 [PC]


240 x 86
諏訪之瀬島、
1時2分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250827011000_511.html
20時34分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250827204700_511.html
21時4分、連続噴火継続、噴煙火口上1100m、20時34分噴火開始以降の最高噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250827211300_511.html

3 バードマン 2025-08-27 10:10:45 [PC]


640 x 360
9時32分ごろ、M5.0 八丈島東方沖
北緯32.4度 東経140.5度 深さ20km
最大震度1 青ヶ島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/27/2025-08-27-09-32-38.html

4 バードマン 2025-08-27 16:10:43 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2025-08-27 16:11:22 [PC]


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2025-08-27 16:12:07 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2025-08-27 17:04:25 [PC]


650 x 675
8月27日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時53分357km/s・+3.6nT・磁気圏20nT・プロトン13(最高13.9)・電子100、
17時52分355km/s・+0.6nT・磁気圏21nT・プロトン13・電子100、
18時52分368km/s・+3.3nT・磁気圏22nT、
19時52分365km/s・ー0.9nT・磁気圏20nT・プロトン12・電子100、
20時52分377km/s・ー3.9nT・磁気圏21nT、
21時52分360km/s・ー0.3nT・磁気圏15nT、
22時52分368km/s・ー0.8nT・磁気圏6nT、
23時52分367km/s・+2.4nT・磁気圏9nT、

8 バードマン 2025-08-27 20:09:56 [PC]


640 x 360
17時52分ごろ、M3.3 トカラ列島近海
北緯29.3度 東経129.4度 深さ20km
最大震度2 悪石島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/27/2025-08-27-17-52-55.html

9 バードマン 2025-08-27 20:11:35 [PC]


640 x 360
19時46分ごろ、M2.1 熊本県熊本地方
北緯32.9度 東経130.8度 深さ20km
最大震度1 大津町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/27/2025-08-27-19-46-05.html

10 バードマン 2025-08-27 20:23:57 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
16時2分、噴火、噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250827161800_506.html
16時32分、連続噴火継続、噴煙火口上1300m、16時2分噴火開始以降の最高噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250827163500_506.html
17時15分、連続噴火が停止した模様、噴煙不明、噴火開始以降の最高噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250827175400_506.html
19時17分、噴火、噴煙火口上1700m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250827193600_506.html
19時47分、連続噴火継続、噴煙火口上1000m、19時17分噴火開始以降の最高噴煙火口上1700m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250827195800_506.html
21時45分、連続噴火停止、噴煙火口上900m、噴火開始以降の最高噴煙火口上1700m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250827212100_506.html
 
1 バードマン 2025-08-26 09:10:11 [PC]


640 x 360
5時15分ごろ、M2.5 日向場だ
北緯32.0度 東経131.5度 深さ50km
最大震度1 西都市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/26/2025-08-26-05-15-34.html

太陽風、
0時32分、太陽北東4199黒点群でM1.1中規模フレアが発生、
0時52分424km/s・+4.1nT・磁気圏12nT、
1時52分427km/s・+1.7nT・磁気圏18nT、
2時52分435km/s・+1.1nT・磁気圏23nT、
3時52分435km/s・+1.0nT・磁気圏23nT、
4時52分429km/s・+1.0nT・磁気圏16nT、
5時52分425km/s・+2.8nT・磁気圏13nT、
6時52分420km/s・+3.1nT・磁気圏10nT、
7時52分408km/s・+2.7nT・磁気圏12nT、
8時52分417km/s・+4.0nT・磁気圏13nT・プロトン6.6(最高9.9)10MeV・放射線帯電子500(最高2千)2MeV、
9時22分、太陽東4199黒点運でM3.3中規模フレアが発生、
9時52分409km/s・+1.8nT・磁気圏13nT・プロトン6.8nT・磁気圏・プロトン6.8・電子400、
10時52分398km/s・+1.5nT・磁気圏16nT、
11時52分401km/s・ー4.2nT・磁気圏13nT、
12時52分406km/s・ー4.8nT・磁気圏7nT、
13時52分402km/s・ー2.7nT・磁気圏1nT、
14時13分、太陽南東4197黒点群でM4.5中規模フレアが発生、
14時52分412km/s・+3.5nT・磁気圏ー9nT・プロトン7.8・電子100、

2 バードマン 2025-08-26 09:12:53 [PC]


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

3 バードマン 2025-08-26 09:13:54 [PC]


240 x 86
諏訪之瀬島、
6時50分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250826065600_511.html
17時22分、爆発噴火、噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250826173300_511.html

4 バードマン 2025-08-26 15:10:04 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2025-08-26 15:10:48 [PC]


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2025-08-26 15:11:27 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2025-08-26 15:21:13 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
12時4分、噴火、噴煙火口上1700m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250826121400_506.html

8 バードマン 2025-08-26 16:04:05 [PC]


650 x 675
8月26日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
15時52分402km/s・+1.6nT・磁気圏ー7nT・プロトン8.3・電子100、
16時52分406km/s・+0.2nT・磁気圏4nT、
17時52分400km/s・ー1.5nT・磁気圏8nT、
18時52分388km/s・+0.4nT・磁気圏10nT、
19時52分391km/s・+3.7nT・磁気圏9nT・プロトン8.6・電子100、
20時52分398km/s・+2.9nT・磁気圏12nT、
21時52分406km/s・+5.0nT・磁気圏15nT、
22時41分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
22時52分390km/s・+4.0nT・磁気圏11nT、
23時52分387km/s・+4.2nT・磁気圏8nT、

9 バードマン 2025-08-26 20:46:56 [PC]


640 x 360
16時19分ごろ、M3.9 東京都多摩西部
北緯35.7度 東経139.2度 深さ130km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/26/2025-08-26-16-19-25.html
 
1 バードマン 2025-08-25 09:32:55 [PC]


640 x 360
1時44分ごろ、M4.3 福井県嶺北
北緯35.8度 東経136.3度 深さ10km
最大震度3 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/25/2025-08-25-01-44-29.html

太陽風、
0時52分372km/s・+0.9nT・磁気圏11nT、
1時52分375km/s・+0.6nT・磁気圏24nT、
2時52分376km/s・+2.1nT・磁気圏28nT、
3時52分398km/s・+1.9nT・磁気圏24nT、
4時52分398km/s・+2.5nT・磁気圏25nT、
5時52分400km/s・+2.1nT・磁気圏24nT、
6時52分401km/s・ー1.2nT・磁気圏24nT、
7時52分391km/s・+1.2nT・磁気圏23nT、
8時52分379km/s・+0.3nT・磁気圏20nT・プロトン7.(最高8.3)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV、
9時52分371km/s・ー0.1nT・磁気圏19nT・プロトン7.8・電子1千、
10時52分363km/s・ー0.7nT・磁気圏18nT・プロトン8.1(最高9.0)・電子1千、
11時52分362km/s・ー0.6nT・磁気圏15nT・プロトン7.6・電子900、
12時52分364km/s・+0.5nT・磁気圏18nT、
13時52分357km/s・+0.0nT・磁気圏22nT、
14時05分、太陽でM4.5中規模フレアが発生、
14時52分384km/s・+4.4nT・磁気圏24nT、
15時52分376km/s・+2.4nT・磁気圏26nT、

2 バードマン 2025-08-25 09:45:20 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
1時52分、噴火、噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250825023900_506.html
2時22分、連続噴火継続、噴煙火口上1800m、噴火開始1時52分以降の最高噴煙火口上1800m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250825025200_506.html
3時00分、連続噴火継続、噴煙火口上1800m、噴火開始以降の最高噴煙火口上1800m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250825030800_506.html
9時00分、連続噴火継続、噴煙火口上1200mで雲に入る、3時以降の最高噴煙火口上2200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250825090000_506.html
9時00分、連続噴火継続、噴煙火口上1200mで雲に入る、3時以降の最高噴煙火口上2200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250825090000_506.html
10時25分、連続噴火停止、噴煙火口上500m、9時以降の最高噴煙火口上1200mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250825111100_506.html

3 バードマン 2025-08-25 09:48:32 [PC]


240 x 86
諏訪之瀬島、
3時9分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250825031500_511.html
6時38分、噴火、噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250825064400_511.html

4 バードマン 2025-08-25 18:14:00 [PC]


640 x 360
11時25分ごろ、M3.3 宮城県沖
北緯38.9度 東経142.0度 深さ50km
最大震度1 一関市 気仙沼市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/25/2025-08-25-11-25-14.html

5 バードマン 2025-08-25 18:15:32 [PC]


640 x 360
12時58分ごろ、M3.1 茨城県南部
北緯36.2度 東経139.8度 深さ60km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/25/2025-08-25-12-58-17.html

6 バードマン 2025-08-25 18:17:58 [PC]


650 x 675
8月25日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分383km/s・+1.8nT・磁気圏27nT、
17時48分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
17時52分403km/s・+4.0nT・磁気圏28nT・プロトン7.4・電子400、
18時52分406km/s・+4.2nT・磁気圏30nT・プロトン6.9・電子400、
19時52分406km/s・+2.6nT・磁気圏31nT・プロトン6.9・電子400、
20時52分418km/s・+5.1nT・磁気圏30nT・プロトン7.8・電子500、
21時・磁気圏31nT、
22時52分412km/s・ー3.2nT・磁気圏29nT・プロトン9.4(最高10.1)・電子700、
23時・磁気圏31nT、
23時56分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、

7 バードマン 2025-08-25 19:05:45 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

8 バードマン 2025-08-25 19:06:53 [PC]


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

9 バードマン 2025-08-25 19:08:03 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

10 バードマン 2025-08-25 21:20:05 [PC]


640 x 360
20時57分ごろ、M2.4 上川地方北部
北緯44.4度 東経142.4度 深さごく浅い
最大震度1 名寄市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/25/2025-08-25-20-57-36.html