|
1 バードマン 2025-01-08 11:16:16 [PC]

640 x 360
|
2時24分ごろ、M5.9 硫黄島近海 北緯24.5度 東経142.0度 深さ540km 最大震度1 母島 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/01/08/2025-01-08-02-25-01.html
太陽風、 7日22時52分517km/s・ー1.9nT・磁気圏ー26nT、 23時52分510km/s・ー2.8nT・磁気圏 8日 0時52分509km/s・ー2.6nT・磁気圏ー26nT、 1時52分514km/s・ー3.3nT・磁気圏ー29nT、 2時52分503km/s・ー1.1nT・磁気圏ー24nT、 3時52分503km/s・ー0.9nT・磁気圏ー23nT、 4時52分500km/s・ー0.2nT・磁気圏ー22nT、 5時52分491km/s・ー0.9nT・磁気圏ー25nT、 6時52分494km/s・ー3.1nT・磁気圏ー23nT、 7時31分、太陽中心やや北東3947黒点群でM1.1中規模フレアが発生、 7時52分496km/s・ー3.8nT・磁気圏ー21nT、 8時52分481km/s・ー0.6nT・磁気圏ー20nT、 9時52分482km/s・+1.3nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2(最高0.6)10MeV・放射線帯電子3千(最高5千)2MeV、 10時52分481km/s・+0.6nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子2千、 11時52分491km/s・ー1.3nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子2千、 12時52分485km/s・ー0.1nT・磁気圏・プロトン0.2・電子2千、 13時52分485km/s・ー0.8nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子1千、 14時 15時01分379km/s・+2.8nT・磁気圏ー23nT、 15時42分479km/s・+3.2nT・磁気圏ー19nT、
|
|
|
3 バードマン 2025-01-08 11:20:40 [PC]
|
|
4 バードマン 2025-01-08 11:22:05 [PC]
|
|
5 バードマン 2025-01-08 11:22:52 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-01-08 11:23:33 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-01-08 12:05:53 [PC]
|
|
8 バードマン 2025-01-08 19:42:31 [PC]
|
|
9 バードマン 2025-01-08 20:02:59 [PC]
|
|
10 バードマン 2025-01-09 08:17:31 [PC]
|
|
11 バードマン 2025-01-09 08:20:08 [PC]
|
|
12 バードマン 2025-01-09 08:22:24 [PC]
|
|
|
1 バードマン 2025-01-08 10:36:50 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-01-08 10:41:18 [PC]
|
|
4 バードマン 2025-01-08 10:42:55 [PC]
|
|
5 バードマン 2025-01-08 10:51:37 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-01-08 10:53:41 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-01-08 10:55:37 [PC]
|
|
8 バードマン 2025-01-08 11:03:01 [PC]
|
|
9 バードマン 2025-01-08 11:10:54 [PC]
|
|
10 バードマン 2025-01-08 11:12:24 [PC]
|
|
11 バードマン 2025-01-08 11:14:07 [PC]
|
|
12 バードマン 2025-01-08 11:15:40 [PC]
|
|
|
1 バードマン 2025-01-05 06:12:05 [PC]

125 x 125
|
太陽風、 0時52分613km/s・ー6.6nT・磁気圏ー51nT、 1時52分600km/s・ー7.6nT・磁気圏ー53nT、 2時52分598km/s・ー8.3nT・磁気圏ー58nT、 3時52分561km/s・ー5.5nT・磁気圏ー59nT、 4時52分563km/s・ー0.3nT・磁気圏ー70nT、 5時52分622km/s・+1.0nT・磁気圏ー70nT・プロトン0.2(最高1.0)10MeV・放射線帯電子200(最高500)2MeV、 6時52分663km/s・ー0.2nT・磁気圏ー77nT・プロトン2.4(最高9.2)・電子200、 7時52分660km/s・+0.5nT・磁気圏ー78nT、 8時13分、太陽北東3947黒点群でM2.1中規模フレアが発生、 8時52分668km/s・ー1.5nT・磁気圏ー73nT、 9時00分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、 9時52分647km/s・ー0.3nT・磁気圏ー71nT、 10時52分652km/s・+1.8nT・磁気圏ー64nT、 11時18分、太陽北東3947黒点群で?4.1中規模フレアが発生、 11時52分664km/s・+4.0nT・磁気圏ー57nT、 12時52分640km/s・+2.4nT・磁気圏・プロトン17(最高20)・電子200、 13時52分617km/s・+0.5nT・磁気圏ー55nT、 14時52分643km/s・ー2.1nT・磁気圏ー57nT、 15時50分、太陽北東3947黒点群でM2.1中規模フレアが発生、 15時52分605km/s・+2.1nT・磁気圏ー53nT、
|
|
|
6 バードマン 2025-01-05 18:20:09 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-01-05 18:21:05 [PC]
|
|
8 バードマン 2025-01-05 18:23:08 [PC]
|
|
9 バードマン 2025-01-05 18:24:34 [PC]
|
|
10 バードマン 2025-01-05 18:44:11 [PC]
|
|
11 バードマン 2025-01-05 18:46:20 [PC]
|
|
12 バードマン 2025-01-05 18:51:38 [PC]

650 x 675
|
1月5日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分596km/s・ー2.1nT・磁気圏ー56nT、 17時52分582km/s・ー0.7nT・磁気圏ー50nT・プロトン11・電子40、 18時10分、太陽北東3947黒点群でM3.9中規模フレアが発生、 18時52分565km/s・ー4.5nT・磁気圏ー48nT・プロトン9.7(最高20.0)・電子40、 19時52分562km/s・ー4.0nT・磁気圏ー48nT・プロトン8.3・電子40、 20時52分578km/s・ー4.6nT・磁気圏ー54nT、 21時52分554km/s・ー3.6nT・磁気圏ー54nT・プロトン7.6・電子40、 22時52分573km/s・ー4.2nT・磁気圏ー55nT・プロトン8.4・電子50、 23時52分572km/s・ー4.3nT・磁気圏ー46nT・プロトン8.7・電子80、
|
|
|
13 バードマン 2025-01-05 23:11:19 [PC]
|
|
14 バードマン 2025-01-05 23:11:59 [PC]
|
|
15 バードマン 2025-01-05 23:12:36 [PC]
|
|
|
1 バードマン 2025-01-04 17:28:29 [PC]

620 x 349
|
太陽風、 1月3日20時30分、太陽北東3947黒点群でX1.2大規模フレアが発生、 4時47分413km/s・+3.5nT・磁気圏ー25nT、 5時・磁気圏ー24nT、 6時52分396km/s・+3.1nT・磁気圏ー22nT、 6時58分、太陽北東3947黒点群でM2.3中規模フレアが発生、 7時34分、太陽北東3947黒点群でX1.1大規模フレアが発生、 7時・磁気圏ー19nT、 8時16分、太陽北東3047黒点群でM1.9中規模フレアが発生、 8時52分411km・s・+2.9nT・磁気圏ー17nT、 8時50分、太陽北東3947黒点群でM5.8中規模フレアが発生、 9時33分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、 9時52分440km/s・+6.6nT・磁気圏ー9nT、 10時52分450km/s・+4.1nT・磁気圏2nT、 11時52分464km/s・ー1.1nT・磁気圏6nT、 12時52分503km/s・ー8.3nT・磁気圏ー5nT、 13時52分529km/s・ー2.8nT・磁気圏ー20nT、 14時01分、太陽北東3947黒点群で?。6中規模フレアが発生、 14時52分525km/s・ー7.7nT・磁気圏ー40nT、 15時01分532km/s・ー11.2nT、 15時52分516km/s・ー10.8nT・磁気圏ー40nT、 16時52分508km/s・ー9.9nT・磁気圏-53nT、
|
|
|
2 バードマン 2025-01-04 17:38:00 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-01-04 17:40:28 [PC]
|
|
4 バードマン 2025-01-04 17:43:59 [PC]
|
|
5 バードマン 2025-01-04 17:44:31 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-01-04 17:45:11 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-01-04 17:47:38 [PC]
|
|
8 バードマン 2025-01-04 17:49:15 [PC]
|
|
9 バードマン 2025-01-04 17:50:21 [PC]

650 x 675
|
1月4日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
17時01分508km/s・ー10.0nT・磁気圏ー53nT、 17時52分499km/s・ー7.7nT・磁気圏ー57nT、 18時52分475km/s・ー4.4nT・磁気圏ー79nT・プロトン0.2・電子30、 19時52分486km/s・+1.3nT・磁気圏ー87nT、 20時52分494km/s・+7.7nT・磁気圏ー72nT、 21時36分、太陽北東3947黒点群でX1.8大規模フレアが発生、 21時52分513km/s・+9.3nT・磁気圏ー66nT・プロトン0.1・電子40、 22時52分535km/s・+7.2nT・磁気圏ー59nT、 23時52分598km/s・ー0.9nT・磁気圏ー54nT、
|
|
|
|
1 バードマン 2024-12-31 10:05:44 [PC]

640 x 360
|
1時33分ごろ、M3.9 奄美大島北西沖 北緯28.1度 東経128.0度 深さ20km 最大震度1 天城町 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/31/2024-12-31-01-33-25.html
太陽風、 0時52分327km/s・ー0.2nT・磁気圏3nT、 1時49分、太陽でM5.0中規模フレアが発生、 1時52分333km/s・ー2.9nT・磁気圏4nT、 2時16分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、 2時52分330km/s・ー0.7nT・磁気圏4nT、 3時52分337km/s・ー2.8nT・磁気圏5nT、 4時52分343km/s・ー2.9nT・磁気圏9nT 5時53分353km/s・+2.7nT・磁気圏12nT、 6時52分332km/s・+3.5nT・磁気圏9nT、 7時53分329km/s・+2.4nT・磁気圏11nT、 8時52分326km/s・+1.1nT・磁気圏13nT、 9時53分335km/s・+0.9nT・磁気圏11nT・プロトン0.2(最高0.5)10MeV・放射線帯電子200(最高400)2MeV、 10時52分335km/s・+2.2nT・磁気圏11nT・プロトン0.3・電子100、 11時52分330km/s・+2.1nT・磁気圏9nT、 12時52分354km/s・ー5.8nT・磁気圏7nT・プロトン0.3・電子60、 13時52分354km/s・ー3.3nT・磁気圏12nT、 13時54分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、 14時52分357km/s・ー3.3nT・磁気圏12nT、 15時52分359km/s・ー0.9nT・磁気圏9nT・プロトン0.4・電子20、
|
|
|
2 バードマン 2024-12-31 13:16:22 [PC]
|
|
3 バードマン 2024-12-31 16:10:01 [PC]
|
|
4 バードマン 2024-12-31 16:10:50 [PC]
|
|
5 バードマン 2024-12-31 16:11:27 [PC]
|
|
6 バードマン 2024-12-31 17:06:30 [PC]

650 x 675
|
12月31日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分356km/s・ー3.4nT・磁気圏6nT・プロトン0.3・電子20、 17時52分351km/s・ー3.5nT・磁気圏5nT・プロトン0.3・電子20、 18時52分348km/s・ー0.2nT・磁気圏4nT、 19時52分350km/s・ー1.1nT・磁気圏1nT、 20時52分356km/s・+3.1nT・磁気圏6nT、 21時52分377km/s・+7.0nT・磁気圏4nT・プロトン0.3・電子20、 22時52分368km/s・+3.6nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子20、 23時52分355km/s・+1.2nT・磁気圏4nT、
|
|
|
7 バードマン 2024-12-31 22:08:30 [PC]
|
|
|
1 バードマン 2024-12-30 06:11:00 [PC]

200 x 200
|
太陽風、 0時04分、太陽でM7.1中規模フレアが発生、 0時52分366km/s・+5.8nT・磁気圏9nT、 1時52分389km/s・+4.7nT・磁気圏7nT、 2時00分、太陽でM3.3中規模フレアが発生、 2時45分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、 2時52分399km/s・+2.9nT・磁気圏8nT、 3時29分、太陽でM3.3中規模フレアが発生、 3時52分398km/s・+2.4nT・磁気圏8nT、 4時52分393km/s・+2.2nT・磁気圏9nT、 5時33分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、 5時52分378km/s・+1.6nT・磁気圏8nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子200(最高300)2MeV、 6時46分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、 6時52分372km/s・+1.9nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子200、 7時52分365km/s・+2.5nT・磁気圏13nT、 8時24分、太陽でM1.9中規模フレアが発生、 8時52分364km/s・+3.4nT・磁気圏14nT、 9時37分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、 9時52分367km/s・+3.6nT・磁気圏12nT、 10時52分367km/s・+5.0nT・磁気圏13nT、 11時50分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、 11時52分365km/s・+2.5nT・磁気圏14nT、 12時52分364km/s・ー2.9nT・磁気圏17nT・プロトン0.3・電子100、 13時03分、太陽北西3936黒点群でX1.5大規模フレアが発生、 13時23分、太陽北西3936黒点群でX1.1大規模フレアが発生、 13時52分361km/s・ー5.8nT・磁気圏17nT、 14時52分362km/s・ー5.6nT・磁気圏7nT、 15時13分、太陽南東3939黒点群でM3.5中規模フレアが発生、 15時52分359km/s・ー2.0nT・磁気圏7nT、
|
|
|
3 バードマン 2024-12-30 13:10:11 [PC]
|
|
4 バードマン 2024-12-30 18:01:20 [PC]
|
|
5 バードマン 2024-12-30 18:04:40 [PC]

650 x 675
|
12月30日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分353km/s・+3.2nT・磁気圏8nT、 17時21分、太陽北西端3936黒点群でM1.4中規模フレアが発生、 17時45分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、 17時52分344km/s・+2.1nT・磁気圏6nT・プロトン0.3・電子20、 18時52分345km/s・ー2.4nT・磁気圏7nT・プロトン0.3・電子20、 19時03分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、 19時53分338km/s・ー4.2nT・磁気圏6nT、 20時52分335km/s・ー4.4nT・磁気圏4nT・プロトン0.3・電子20、 21時53分329km/s・ー2.0nT・磁気圏2nT・プロトン0.3・電子20、 22時52分330km/s・ー2.3nT・磁気圏1nT・プロトン0.3・電子30、 23時37分、太陽でM3.5中規模フレアが発生、 23時52分330km/s・ー1.1nT・磁気圏2nT、
|
|
|
6 バードマン 2024-12-30 18:12:28 [PC]
|
|
7 バードマン 2024-12-30 18:13:08 [PC]
|
|
8 バードマン 2024-12-30 18:13:44 [PC]
|
|
9 バードマン 2024-12-30 21:06:58 [PC]
|
|
10 バードマン 2024-12-30 23:09:56 [PC]
|
|
11 バードマン 2024-12-30 23:11:49 [PC]
|
|
12 バードマン 2024-12-30 23:17:16 [PC]
|
|
|
1 バードマン 2024-12-29 09:13:22 [PC]

200 x 200
|
太陽風、 0時14分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、 0時52分334km/s・+1.6nT・磁気圏8nT、 1時52分340km/s・+1.0nT・磁気圏9nT、 2時52分340km/s・+2.3nT・磁気圏11nT、 3時52分348km/s・ー0.7nT・磁気圏13nT、 4時52分347km/s・+2.1nT・磁気圏20nT、 5時52分348km/s・+1.8nT・磁気圏18nT、 6時52分347km/s・ー0.7nT・磁気圏17nT、 7時08分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、 7時52分358km/s・ー1.5nT・磁気圏18nT、 8時52分353km/s・ー1.2nT・磁気圏13nT・プロトン0.3(最高0.5)10MeV・放射線帯電子900(最高1千)2MeV、 9時52分351km/s・ー0.1nT・磁気圏6nT・プロトン0.3・電子800、 10時52分349km/s・+1.2nT・磁気圏3nT・プロトン0.3・電子600、 11時31分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、 11時52分346km/s・+0.0nT・磁気圏3nT・プロトン0.3・電子400、 12時26分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、 12時52分347km/s・ー1.4nT・磁気圏5nT・プロトン0.3・電子300、 12時58分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、 13時18分、太陽でM2.0中規模フレアが発生、 13時52分356km/s・ー2.6nT・磁気圏9nT、 14時15分、太陽でM3.1中規模フレアが発生、 14時41分、太陽でM3.5中規模フレアが発生、 14時52分357km/s・ー3.1nT・磁気圏11nT、 15時50分、太陽でM2.1中規模フレアが発生、 15時50分、太陽北西3936黒点群でX1.1大規模フレアが発生、 15時52分367km/s・ー2.6nT・磁気圏12nT・プロトン0.3・電子80、
|
|
|
2 バードマン 2024-12-29 09:15:45 [PC]
|
|
3 バードマン 2024-12-29 09:17:22 [PC]
|
|
4 バードマン 2024-12-29 09:19:16 [PC]
|
|
5 バードマン 2024-12-29 09:49:42 [PC]
|
|
6 バードマン 2024-12-29 09:51:38 [PC]
|
|
7 バードマン 2024-12-29 17:09:20 [PC]
|
|
8 バードマン 2024-12-29 17:09:33 [PC]

650 x 675
|
12月29日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分365km/s・+1.9nT・磁気圏15nT・プロトン0.3・電子60、 16時55分、太陽でM4.1中規模フレアが発生、 17時52分379km/s・ー0.2nT・磁気圏12nT・プロトン0.3・電子40、 18時52分356km/s・+6.5nT・磁気圏12nT・プロトン0.3・電子30、 19時30分、太陽でM2.6中規模フレアが発生、 19時52分353km/s・+7.1nT・磁気圏9nT・プロトン0.3・電子30、 20時52分353km/s・+2.8nT・磁気圏14nT・プロトン0.3・電子40、 21時52分359km/s・ー0.2nT・磁気圏15nT・プロトン0.3・電子60、 22時52分364km/s・+2.4nT・磁気圏11nT、 23時52分363km/s・+6.5nT・磁気圏8nT、
|
|
|
9 バードマン 2024-12-29 19:05:16 [PC]
|
|
10 バードマン 2024-12-29 19:05:59 [PC]
|
|
11 バードマン 2024-12-29 19:06:37 [PC]
|
|
|
1 バードマン 2024-12-28 06:16:53 [PC]

640 x 360
|
0時46分ごろ、M4.4 北海道東方沖 北緯43.0度 東経147.0度 深さ30km 最大震度1 根室市 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/28/2024-12-28-00-47-01.html
太陽風、 0時32分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、 0時52分336km/s・ー1.2nT・磁気圏16nT、 1時52分333km/s・+0.4nT・磁気圏17nT、 2時52分323km/s・+1.1nT・磁気圏11nT、 3時52分319km/s・ー1.6nT・磁気圏10nT、 4時52分307km/s・+0.7nT・磁気圏12nT、 5時20分、太陽でM3.3中規模フレアが発生、 5時52分303km/s・+0.7nT・磁気圏10nT・プロトン0.4(最高0.7)10MeV・放射線帯電子900(最高1千)2MeV、 6時52分299km/s・+1.5nT・磁気圏7nT・プロトン0.4・電子900、 7時52分300km/s・+0.3nT・磁気圏10nT、 8時52分295km/s・+0.1nT・磁気圏11nT、 9時52分288km/s・+0.0nT・磁気圏11nT、 10時52分297km/s・+0.3nT・磁気圏8nT、 11時52分293km/s・ー1.7nT・磁気圏5nT、 12時52分298km/s・ー2.7nT・磁気圏8nT、 13時52分300km/s・ー1.9nT・磁気圏13nT・プロトン0.4・電子200、 14時52分300km/s・+0.8nT・磁気圏11nT・プロトン0.4・電子200、 15時52分304km/s・ー2.2nT・磁気圏11nT・プロトン0.5・電子90、
|
|
|
2 バードマン 2024-12-28 06:19:00 [PC]
|
|
3 バードマン 2024-12-28 06:20:31 [PC]
|
|
4 バードマン 2024-12-28 06:22:06 [PC]
|
|
5 バードマン 2024-12-28 14:35:52 [PC]
|
|
6 バードマン 2024-12-28 14:42:32 [PC]
|
|
7 バードマン 2024-12-28 14:44:18 [PC]
|
|
8 バードマン 2024-12-28 14:45:03 [PC]
|
|
9 バードマン 2024-12-28 14:45:45 [PC]
|
|
10 バードマン 2024-12-28 19:08:57 [PC]

650 x 675
|
12月28日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分303km/s・+1.1nT・磁気圏16nT、 17時52分303km/s・+2.8nT・磁気圏13nT、 18時52分309km/s・ー1.1nT・磁気圏14nT・プロトン0.3・電子100、 19時52分300km/s・+3.7nT・磁気圏17nT・プロトン0.4・電子100、 20時04分、太陽南西3932黒点群でM4.5中規模フレアが発生、 20時52分291km/s・+3.2nT・磁気圏19nT・プロトン0.4・電子200、 21時52分291km/s・+2.5nT・磁気圏15nT・プロトン0.4・電子200、 22時52分304km/s・+2.6nT・磁気圏11nT、 23時52分322km/s・+1.6nT・磁気圏10nT、
|
|
|
11 バードマン 2024-12-28 20:05:42 [PC]
|
|