total:287316 today:33 yesterday:58

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
12月27日、9 バードマン 2024-12-27 22:20:00 バードマン
12月26日、7 バードマン 2024-12-27 00:09:32 バードマン
12月25日、8 バードマン 2024-12-25 21:09:23 バードマン
12月24日7 バードマン 2024-12-25 10:08:54 バードマン
12月23日、9 バードマン 2024-12-23 19:11:08 バードマン
12月22日、8 バードマン 2024-12-22 23:05:32 バードマン
12月21日、8 バードマン 2024-12-21 21:58:38 バードマン
12月20日、11 バードマン 2024-12-20 20:28:21 バードマン
12月19日、3 バードマン 2024-12-19 21:10:16 バードマン
12月18日、6 バードマン 2024-12-18 20:03:33 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2024-12-27 10:06:50 [PC]


640 x 360
4時52分ごろ、M3.6 茨城県沖
北緯36.5度 東経141.2度 深さ40km
最大震度1 日立市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/27/2024-12-27-04-52-20.html

太陽風、
0時52分368km/s・+1.9nT・磁気圏6nT、
1時52分364km/s・+1.7nT・磁気圏5nT、
2時52分363km/s・+1.9nT・磁気圏8nT、
3時52分362km/s・+1.3nT・磁気圏12nT、
4時52分364km/s・+0.8nT・磁気圏14nT、
5時52分362km/s・ー0.1nT・磁気圏16nT、
6時52分357km/s・ー0.1nT・磁気圏14nT、
7時52分357km/s・ー0.5nT・磁気圏12nT、
8時52分354km/s・+0.5nT・磁気圏11nT、
9時52分353km/s・+0.9nT・磁気圏5nT・プロトン0.5(最高1.1)10MeV・放射線帯電子900(最高1千)2MeV、
10時52分354km/s・+2.7nT・磁気圏6nT・プロトン0.5・電子800、
11時52分355km/s・+1.5nT・磁気圏9nT・プロトン0.5・電子600、
12時52分351km/s・ー1.0nT・磁気圏12nT、
13時52分346km/s・ー0.6nT・磁気圏13nT、
14時52分343km/s・+0.9nT・磁気圏12nT、
15時52分342km/s・+0.3nT・磁気圏13nT、

2 バードマン 2024-12-27 18:11:41 [PC]


650 x 675
12月27日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分343km/s・ー0.7nT・磁気圏16nT、
17時52分363km/s・ー0.7nT・磁気圏16nT・プロトン0.4・電子100、
18時52分342km/s・ー1.0nT・磁気圏16nT・プロトン0.4・電子100、
19時52分333km/s・ー1.3nT・磁気圏15nT、
20時52分335km/s・ー1.0nT・磁気圏16nT・プロトン0.5・電子200、
21時52分328km/s・+1.7nT・磁気圏17nT・プロトン0.5・電子300、
22時52分332km/s・+0.9nT・磁気圏17nT、
23時52分332km/s・+1.3nT・磁気圏18nT、

3 バードマン 2024-12-27 18:14:35 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
16時41分、噴火、噴煙火口上2200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241227164900_506.html
17時19分、爆発噴火、噴煙火口上900m、噴石:8合目火口より500~800m)、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241227172800_506.html

4 バードマン 2024-12-27 21:12:37 [PC]


640 x 360
19時14分ごろ、M2.3 山梨県東部・富士五湖
北緯35.5度 東経139.0度 深さ20km
最大震度1 富士河口湖町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/27/2024-12-27-19-14-21.html

5 バードマン 2024-12-27 21:14:21 [PC]


640 x 360
20時47分ごろ、M4.6 奄美大島北西沖
北緯28.1度 東経128.1度 深さ10km
最大震度2 天城町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/27/2024-12-27-20-47-50.html

6 バードマン 2024-12-27 22:12:53 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

7 バードマン 2024-12-27 22:13:33 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

8 バードマン 2024-12-27 22:14:17 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

9 バードマン 2024-12-27 22:20:00 [PC]


640 x 360
21時48分ごろ、M6.7 千島列島
北緯46.8度 東経151.7度 深さ160km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/27/2024-12-27-21-48-55.html
 
1 バードマン 2024-12-26 06:06:51 [PC]


200 x 200
太陽風、
0時52分481km/s・+0.6nT・磁気圏0nT、
1時52分476km/s・+0.8nT・磁気圏0nT、
2時52分459km/s・+0.2nT・磁気圏ー2nT、
3時52分457km/s・+0.4nT・磁気圏ー1nT、
4時52分453km/s・+0.5nT・磁気圏0nT、
5時52分445km/s・+0.1nT・磁気圏ー2nT・プロト0.9(最高1.3)10MeV・放射線帯電子800(最高1千)2MeV、
6時52分439km/s・+0.1nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.8・電子800、
7時52分437km/s・+0.6nT・磁気圏ー3nT、
8時52分432km/s・+1.2nT・磁気圏ー2nT、
9時01分、太陽北東3938国威点群でM3.1中規模フレアが発生、
9時52分427km/s・+0.7nT・磁気圏ー3nT、
10時52分424km/s・ー0.1nT・磁気圏ー2nT、
11時52分520km/s・ー0.5nT・磁気圏ー1nT、
11時54分、太陽西3933黒点群でM7.4中規模フレアが発生、
12時52分409km/s・+0.5nT・磁気圏ー2nT、
13時52分403km/s・+0.5nT・磁気圏2nT・プロトン1.0・電子400、
14時52分409km/s・+1.2nT・磁気圏6nT・プロトン1.0・電子300、
15時52分405km/s・+1.7nT・磁気圏10nT・プロトン0.9・電子300、

2 バードマン 2024-12-26 18:22:53 [PC]


650 x 675
12月26日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分400km/s・+0.5nT・磁気圏14nT、
17時52分397km/s・+0.4nT・磁気圏14nT、
18時52分392km/s・+1.2nT・磁気圏13nT・プロトン0.9・電子200、
19時52分385km/s・+2.1nT・磁気圏10nT・プロトン0.8・電子300、
20時52分377km/s・+2.8nT・磁気圏13nT、
21時53分373km/s・+1.7nT・磁気圏15nT・プロトン0.7・電子400、
22時52分375km/s・ー0.2nT・磁気圏13nT・プロトン0.7・電子400、
23時52分375km/s・+1.0nT・磁気圏11nT・プロトン0.8・電子500、

3 バードマン 2024-12-26 18:27:34 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-12-26 18:28:10 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-12-26 18:28:44 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-12-26 20:08:39 [PC]


640 x 360
19時1分ごろ、M3.4 釧路地方中南部
北緯43.1度 東経145.0度 深さ70km
最大震度2 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/26/2024-12-26-19-01-46.html

7 バードマン 2024-12-27 00:09:32 [PC]


640 x 360
22時18分ごろ、M3.8 奄美大島北西沖
北緯28.1度 東経128.1度 深さ10km
最大震度1 天城町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/26/2024-12-26-22-18-11.html
 
1 バードマン 2024-12-25 10:11:48 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
0時52分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241225010100_511.html
2時42分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241225025200_511.html
7時1分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241225070800_511.html
8時2分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241224181100_511.html

太陽風、
0時52分524km/s・+0.6nT・磁気圏ー15nT、
1時28分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
1時52分513km/s・ー0.1nT・磁気圏ー19nT、
2時52分505km/s・+0.0nT・磁気圏ー14nT、
3時20分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
3時52分507km/s・+1.1nT・磁気圏ー7nT、
4時52分524km/s・ー2.1nT・磁気圏ー4nT、
5時18分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
5時52分532km/s・ー2.2nT・磁気圏ー5nT、
6時52分524km/s・ー0.3nT・磁気圏ー11nT、
7時25分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
7時52分501km/s・+2.1nT・磁気圏ー11nT・プロトン1.6(最高2.1)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV、
8時52分490km/s・+0.6nT・磁気圏ー8nT、
9時52分489km/s・ー0.2nT・磁気圏ー8nT・プロトン1.4・電子1千、
10時52分508km/s・ー0.8nT・磁気圏ー9nT・プロトン1.5・電子1千、
11時52分513km/s・ー3.0nT・磁気圏ー12nT・プロトン1.6・電子1千、
12時52分500km/s・ー1.3nT・磁気圏ー9nT・プロトン1.7・電子800、
13時16分、太陽中心やや南東3932黒点群でM2.8中規模フレアが発生、
13時45分、太陽中心やや南東3932黒点群でM4.9中規模フレアが発生、
13時52分498km/s・+0.3nT・磁気圏ー7nT、
14時52分487km/s・+1.6nT・磁気圏ー3nT・プロトン1.6・電子400、
15時51分490km/s・ー0.6nT・磁気圏2nT、

2 バードマン 2024-12-25 10:14:22 [PC]


640 x 360
8時23分ごろ、M3.2 岐阜県美濃中西部
北緯35.9度 東経136.9度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/25/2024-12-25-08-23-52.html

3 バードマン 2024-12-25 17:07:10 [PC]


640 x 360
16時32分ごろ、M2.4 岩手県内陸南部
北緯39.5度 東経141.0度 深さ10km
最大震度1 西和賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/25/2024-12-25-16-32-31.html

4 バードマン 2024-12-25 17:08:15 [PC]


650 x 675
12月25日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分480km/s・+0.8nT・磁気圏4nT・プロトン1.3・電子200、
17時51分483km/s・+2.6nT・磁気圏3nT、
18時52分495km/s・+1.7nT・磁気圏2nT・プロトン1.3・電子200、
19時51分490km/s・+2.5nT・磁気圏3nT、
20時53分488km/s・+2.5nT・磁気圏3nT・プロトン1.3・電子200、
21時51分479km/s・+0.6nT・磁気圏2nT・プロトン1.2・電子300、
22時52分469km/s・+0.8nT・磁気圏ー2nT、
23時52分467km/s・+0.2nT・磁気圏ー2nT、

5 バードマン 2024-12-25 21:05:58 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-12-25 21:06:36 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-12-25 21:07:31 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-12-25 21:09:23 [PC]


640 x 360
20時6分ごろ、M4.1 奄美渡島北西沖
北緯28.1度 東経128.1度 深さごく浅い
最大震度1 天城町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/25/2024-12-25-20-06-38.html
 
1 バードマン 2024-12-24 09:15:55 [PC]


640 x 360
6時55分ごろ、M4.0 島根県西部
北緯34.7度 東経132.0度 深さ10km
最大震度3 益田市 浜田市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/24/2024-12-24-06-55-36.html

太陽風、
0時52分550km/s・ー1.3nT・磁気圏ー20nT、
1時52分568km/s・ー2.7nT・磁気圏ー22nT、
2時52分538km/s・+0.6nT・磁気圏ー19nT、
3時52分565km/s・ー3.2nT・磁気圏ー12nT、
4時52分573km/s・ー2.2nT・磁気圏ー5nT、
5時52分568km/s・+2.0nT・磁気圏ー18nT、
6時52分577km/s・+1.6nT・磁気圏ー25nT、
7時52分572km/s・+1.3nT・磁気圏ー29nT、
8時50分、太陽南東3932黒点群でM4.8中規模フレアが発生、
8時52分562km/s・+0.9nT・磁気圏ー21nT・プロトン2.1(最高3.1)10MeV・放射線帯電子2千(最高3千)2MeV、
9時52分573km/s・+0.1nT・磁気圏ー21nT・プロトン2.0・電子1千、
10時50分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
10時52分577km/s・ー2.7nT・磁気圏ー21nT・プロトン2.0・電子900、
11時52分585km/s・ー1.7nT・磁気圏ー22nT・プロトン1.9・電子600、
12時52分573km/s・ー0.4nT・磁気圏ー16nT、・プロトン
13時52分571km/s・+2.7nT・磁気圏ー15nT
14時52分587km/s・ー0.2nT・磁気圏ー15nT、
15時52分574km/s・+3.1nT・磁気圏ー8nT、

2 バードマン 2024-12-24 09:17:51 [PC]


640 x 360
石川県西方沖、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/494/

3 バードマン 2024-12-24 09:19:21 [PC]


640 x 360
7時6分ごろ、M3.1 陸奥湾
北緯41.0度 東経141.1度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/24/2024-12-24-07-06-29.html

4 バードマン 2024-12-24 12:06:14 [PC]


640 x 360
11時30分ごろ、M1.9 石川県能登地方
北緯37.2度 東経136.7度 深さ10km
最大震度1 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/24/2024-12-24-11-30-55.html

5 バードマン 2024-12-24 18:04:22 [PC]


650 x 675
12月24日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分604km/s・+4.4nT・磁気圏ー4nT、
17時29分、太陽でM4.1中規模フレアが発生、
17時52分572km/s・+4.4nT・磁気圏ー2nT・プロトン1.6・電子200、
18時52分587km/s・+4.2nT・磁気圏0nT・プロトン1.6・電子200、
19時52分561km/s・+0.8nT・磁気圏ー1nT・プロトン1.6・電子200、
20時53分551km/s・ー1.8nT・磁気圏2nT・プロトン1.7・電子200、
21時53分558km/s・ー1.9nT・磁気圏0nT・プロトン1.7・電子200、
22時52分565km/s・ー1.2nT・磁気圏ー6nT・プロトン1.7・電子300、
23時03分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
23時52分563km/s・ー1.0nT・磁気圏ー10nT、

6 バードマン 2024-12-25 00:20:16 [PC]


640 x 360
23時18分ごろ、M2.8 長野県中部
北緯36.1度 東経137.9度 深さ10km
最大震度2 朝日村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/24/2024-12-24-23-18-16.html

7 バードマン 2024-12-25 10:08:54 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
18時2分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241224181100_511.html
 
1 バードマン 2024-12-23 11:07:30 [PC]


125 x 125
太陽風、
22日、
22時52分676km/s・ー3.0nT・磁気圏ー10nT、
23時06分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
23時52分621km/s・ー0.0nT・磁気圏ー16nT、
23日、
0時52分622km/s・ー0.7nT・磁気圏ー18nT、
1時52分639km/s・ー1.0nT・磁気圏ー15nT、
2時52分604km/s・ー0.3nT・磁気圏ー21nT、
3時52分642km/s・ー2.4nT・磁気圏ー19nT、
4時52分571km/s・+0.9nT・磁気圏ー23nT、
5時43分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
5時52分588km/s・ー2.8nT・磁気圏ー25nT、
6時52分586km/s・+2.4nT・磁気圏ー25nT、
7時52分587km/s・+0.7nT・磁気圏ー32nT、
8時52分580km/s・ー0.6nT・磁気圏ー24nT、
9時52分585km/s・ー2.0nT・磁気圏ー24nT、
10時52分570km/s・+0.4nT・磁気圏ー29nT・プロトン3.7(最高4.5)10MeV・放射線帯電子1千)最高2千)2MeV、
11時13分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
11時52分562km/s・+2.4nT・磁気圏ー25nT・プロトン3.7・電子900、
12時52分553km/s・+1.0nT・磁気圏ー18nT・プロトン3.5 ・電子800、
13時52分554km/s・+3.5nT・磁気圏ー12nT、
14時52分563km/s・+4.2nT・磁気圏ー10nT・プロトン3.2・電子500、
15時24分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
15時52分578km/s・+5.0nT・磁気圏ー9nT・プロトン3.1・電子500、

2 バードマン 2024-12-23 11:11:01 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
7時10分、爆発噴火、噴煙火口上1600m、噴石:火口より300~500m)、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241223072600_506.html
7時29分、爆発噴火、噴煙火口上3400m、噴石:7合目(火口より600~1000m)、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241223074700_506.html

3 バードマン 2024-12-23 11:17:56 [PC]


640 x 360
9時57分ごろ、M3.6 日高地方中部
北緯42.5度 東経142.6度 深さ30km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/23/2024-12-23-09-57-32.html

4 バードマン 2024-12-23 13:04:01 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
12時37分、爆発噴火、噴煙火口上1100mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241223124400_511.html
17時15分、爆発噴火、噴煙火口上900mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241223172500_511.html

5 バードマン 2024-12-23 19:05:42 [PC]


650 x 675
12月23日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分568km/s・+4.9nT・磁気圏ー4nT、
17時52分572km/s・+3.8nT・磁気圏ー5nT、
18時52分561km/s・+1.4nT・磁気圏・プロトン3.1・電子300、
19時52分563km/s・+0.7nT・磁気圏ー3nT、
20時06分、太陽南東3932黒点群で、M9.0中規模フレアが発生、
20時52分555km/s・+0.9nT・磁気圏ー5nT、
21時52分548km/s・ー0.6nT・磁気圏ー9nT・プロトン3.0・電子400、
22時52分557km/s・+1.2nT・磁気圏ー14nT、
23時52分578km/s・+0.6nT・磁気圏ー18nT、

6 バードマン 2024-12-23 19:07:48 [PC]


640 x 360
17時14分ごろ、M3.7 岩手県沖
北緯40.1度 東経141.9度 深さ100km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/23/2024-12-23-17-14-21.html

7 バードマン 2024-12-23 19:09:23 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

8 バードマン 2024-12-23 19:10:09 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

9 バードマン 2024-12-23 19:11:08 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/
 
1 バードマン 2024-12-22 17:29:37 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
0時29分、爆発噴火、噴煙火口上700m、噴石:9合目(火口より300~500m)、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241222004600_506.html

2 バードマン 2024-12-22 17:34:34 [PC]


640 x 360
2時6分ごろ、M3.5 石川県西方沖
北緯37.0度 東経136.4度 深さ10km
最大震度1 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/22/2024-12-22-02-06-41.html

3 バードマン 2024-12-22 17:37:57 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
8時23分、爆発噴火、噴煙火口上500mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241222082800_511.html
14時33分、爆発噴火、噴煙火口上600m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241222144100_511.html

4 バードマン 2024-12-22 17:39:26 [PC]


640 x 360
16時56分ごろ、M4.7 鹿児島県薩摩地方
北緯31.9度 東経130.8度 深さ170km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/22/2024-12-22-16-56-14.html

5 バードマン 2024-12-22 17:40:20 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-12-22 17:41:02 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-12-22 17:42:16 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-12-22 23:05:32 [PC]


640 x 360
19時15分ごろ、M3.0 富山県東部
北緯36.5度 東経137.4度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/22/2024-12-22-19-15-12.html
 
1 バードマン 2024-12-21 06:11:33 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
0時59分、爆発噴火、噴煙火口上900m、噴石:9合目(火口より300~500m)、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241221011300_506.html

2 バードマン 2024-12-21 06:14:50 [PC]


640 x 360
3時58分ごろ、M4.6 八丈島東方沖
北緯33.3度 東経140.9度 深さ50km
最大震度1 八丈島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/21/2024-12-21-03-58-38.html

3 バードマン 2024-12-21 06:16:52 [PC]


640 x 360
4時16分ごろ、M3.1 茨城県沖
北緯36.5度 東経140.8度 深さ20km
最大震度1 日立市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/21/2024-12-21-04-16-44.html

4 バードマン 2024-12-21 06:18:18 [PC]


640 x 360
5時00分ごろ、M3.2 新潟県上中越地方
北緯37.4度 東経138.1度 深さ10km
最大震度1 上越市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/21/2024-12-21-05-00-47.html

5 バードマン 2024-12-21 14:03:25 [PC]


640 x 360
8時6分ごろ、M3.3 福島県沖
北緯37.5度 東経141.3度 深さ30km
最大震度1 浪江町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/21/2024-12-21-08-06-29.html

6 バードマン 2024-12-21 14:04:57 [PC]


640 x 360
12時58分ごろ、M2.9 茨城県南部
北緯36.1度 東経139.9度 深さ50km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/21/2024-12-21-12-58-14.html

7 バードマン 2024-12-21 19:24:41 [PC]


640 x 360
17時1分ごろ、M。5 石川県能登地方
北緯37.2度 東経136.7度 深さ10km
最大震度1 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/21/2024-12-21-17-01-33.html

8 バードマン 2024-12-21 21:58:38 [PC]


640 x 360
19時49分ごろ、M3.2 大隅半島東方沖
北緯31.4度 東経131.8度 深さ20km
最大震度1 日南市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/21/2024-12-21-19-49-05.html
 
1 バードマン 2024-12-20 06:07:10 [PC]


640 x 360
0時6分ごろ、M3.8 石川県西方沖
北緯36.9度 東経136.3度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/20/2024-12-20-00-06-28.html

太陽風、
0時29分、太陽でM3.8中規模フレアが発生、
0時52分448km/s・+4.6nT・磁気圏ー19nT、
1時53分424km/s・+1.3nT・磁気圏ー13nT、
2時52分431km/s・+2.0nT・磁気圏ー10nT、
3時53分425km/s・ー0.2nT・磁気圏ー6nT、
3時56分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、
4時52分422km/s・ー3.3nT・磁気圏ー3nT、
5時53分436km/s・ー5.6nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子400、
6時52分424km/s・ー3.7nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子400、
7時52分425km/s・ー3.2nT・磁気圏ー14nT、
8時52分434km/s・ー1.9nT・磁気圏ー16nT、
9時52分447km/s・ー3.9nT・磁気圏ー15nT、
10時52分452km/s・ー3.5nT・磁気圏ー13nT、
11時52分443km/s・ー1.3nT・磁気圏ー10nT、
12時52分454km/s・+3.8nT・磁気圏ー11nT、
13時52分463km/s・+5.5nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.3・電子80、
14時52分464km/s・+6.0nT・磁気圏・プロトン0.3・電子70、
15時53分470km/s・+2.3nT・磁気圏・プロトン0.3・電子60、

2 バードマン 2024-12-20 14:16:25 [PC]


640 x 360
8時11分ごろ、M3.4 陸奥湾
北緯41.0度 東経141.1度 深さごく浅い
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/20/2024-12-20-08-11-54.html

3 バードマン 2024-12-20 14:21:04 [PC]


640 x 360
11時51分ごろ、M3.5 日向灘
北緯31.5度 東経131.9度 深さ20km
最大震度1 宮崎市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/20/2024-12-20-11-51-37.html

4 バードマン 2024-12-20 14:22:39 [PC]


640 x 360
12時39分ごろ、M3.5 石川県西方沖
北緯36.9度 東経136.4度 深さ10km
最大震度2 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/20/2024-12-20-12-39-11.html

5 バードマン 2024-12-20 14:25:09 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-12-20 14:25:51 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-12-20 14:26:32 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-12-20 15:00:45 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
13時40分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20241220134800_506.html

9 バードマン 2024-12-20 20:16:12 [PC]


640 x 360
18時10分ごろ、M2.6 長野県中部
北緯36.2度 東経137.9度 深さ10km
最大震度1 松本市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/20/2024-12-20-18-10-26.html

10 バードマン 2024-12-20 20:25:56 [PC]


639 x 359
12月9日~15日までの1週間の全国のインフルエンザ新規感染者は、
定点(1医療機関)当たり19.06人と前週の9.03人から2倍以上増加、
総数は9万4,259人で、前週より約5万人増加し、40都道府県が 10人超えの注意報、
https://www.mhlw.go.jp/content/001359460.pdf
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241220/k10014673721000.html

11 バードマン 2024-12-20 20:28:21 [PC]


640 x 360
12月9日~15日までの1週間の全国のコビット19(新型コロナ)新規感染者は、
1医療機関当たり3.89人と前週の3.07人から0.82人増加、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
 
1 バードマン 2024-12-19 09:04:30 [PC]


640 x 360
6時42分ごろ、M3.0 島根県東部
北緯35.4度 東経133.3度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/19/2024-12-19-06-42-30.html

太陽風、
0時52分596km/s・ー1.4nT・磁気圏ー16nT、
1時52分590km/s・ー0.8nT・磁気圏ー14nT、
2時52分617km/s・ー1.1nT・磁気圏ー12nT、
3時52分629km/s・+4.0nT・磁気圏ー12nT、
4時52分595km/s・+4.3nT・磁気圏ー12nT、
5時52分619km/s・+3.6nT・磁気圏ー12nT、
6時52分571km/s・+2.2nT・磁気圏ー12nT、
以後、NOAAからの自動配信停止中、9時に再開、
7時52分590km/s・+2.3nT・磁気圏ー10nT、
8時52分565km/s・ー2.3nT・磁気圏ー8nT、
9時52分575km/s・ー3.5nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子600(最高1千)2MeV、
10時52分553km/s・+0.2nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子500、
11時52分545km/s・ー0.4nT・磁気圏ー14nT、
12時52分505km/s・+1.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子300、
13時52分519km/s・+0.2nT・磁気圏0nT、
14時52分511km/s・+1.3nT・磁気圏ー3nT、
15時52分508km/s・+2.8nT・磁気圏ー8nT、

2 バードマン 2024-12-19 17:03:03 [PC]


650 x 675
12月19日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分505km/s・+1.2nT・磁気圏・プロトン0.2・電子80、
17時52分500km/s・+1.9nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子80、
18時52分470km/s・+1.2nT・磁気圏ー7nT、
19時25分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
19時52分443km/s・+0.8nT・磁気圏ー9nT、
20時52分440km/s・ー1.7nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子80、
21時52分436km/s・ー2.0nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子90、
22時52分436km/s・+2.5nT・磁気圏ー15nT、
23時53分441km/s・+4.1nT・磁気圏ー20nT、

3 バードマン 2024-12-19 21:10:16 [PC]


640 x 360
18時54分ごろ、M3.1 青森県津軽北部
北緯40.7度 東経140.5度 深さ20km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/19/2024-12-19-18-54-20.html
 
1 バードマン 2024-12-18 09:38:15 [PC]


640 x 360
0時38分ごろ、M3.2 石川県能登地方
北緯37.5度 東経137.3度 深さ10km
最大震度2 珠洲市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/18/2024-12-18-00-38-44.html

太陽風、
0時52分626km/s・+9.8nT・磁気圏40nT、
1時52分617km/s・+9.4nT・磁気圏19nT、
2時52分599km/s・+5.1nT・磁気圏13nT、
3時52分596km/s・+0.1nT・磁気圏12nT、
4時52分592km/s・+0.5nT・磁気圏2nT、
5時52分536km/s・+0.6nT・磁気圏ー7nT、
6時52分511km/s・ー0.1nT・磁気圏ー15nT、
7時52分499km/s・+2.8nT・磁気圏ー13nT、
8時52分500km/s・ー3.1nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2(最高0.7)10MeV・放射線帯電子20(最高200)2MeV、
9時52分520km/s・ー4.8nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子20、
10時52分523km/s・+1.8nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子10、
11時52分576km/s・+0.3nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子20、
12時52分525km/s・+1.5nT・磁気圏ー8nT、
13時52分518km/s・+1.8nT・磁気圏ー7nT、
14時52分538km/s・ー1.0nT・磁気圏ー13nT、
15時52分504km/s・ー1.4nT・磁気圏ー16nT、

2 バードマン 2024-12-18 17:35:03 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

3 バードマン 2024-12-18 17:35:46 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

4 バードマン 2024-12-18 17:36:22 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

5 バードマン 2024-12-18 18:05:18 [PC]


650 x 675
12月18日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分509km/s・+2.1nT・磁気圏ー13nT、
17時52分513km/s・+0.1nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子10、
18時52分508km/s・+0.5nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子20、
19時52分514km/s・+0.9nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子20、
20時52分511km/s・+1.5nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子20、
21時52分510km/s・+1.8nT・磁気圏ー11nT、
22時52分512km/s・ー1.8nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子20、
23時52分514km/s・+0.3nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子20、

6 バードマン 2024-12-18 20:03:33 [PC]


640 x 360
19時4分ごろ、M2.7 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 高萩市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/12/18/2024-12-18-19-04-29.html